国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

アンチレビューに注意!!!

高野山の鷹さん

運営のシステム任せで面白い

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。

補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には殆ど
関係無いので重課金すればそれなりに早く
強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を
乗って策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、
そういったシステムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめる
お笑いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/08/23

他のレビューもチェックしよう!

頭を使う

 さん

WOTは通常のTPSやFPSとは異なる趣を持っています。
どういうことかといいますと、通常のFPS等ではAIM力がもろに成績に響いてきますがこのゲームではAIM力はそこまで必要ではありません。
反面マップ知識と広い視野が非常に重要になってきます。
このゲームで勝つにはマップの重要地点を覚えそこをいかに抑えるかというのが重要になります。
この重要地点を押さえるために各戦車の特徴を覚えそれぞれの戦車にあった戦い方(前線で殴りあう、後方で狙撃する、機動力を生かし戦線の穴埋めetc・・・)をしていきます。
つまりこのゲームをプレイしていく上で最も重要なのは立ち回りと戦場を見る力となります。
なんにせよ通常のFPSやTPSとは異なったゲームです。
あと、課金も非常に良心的で、課金戦車が特に強いということはありません。
その気になれば課金ゼロでもトップクラスの腕前になることは可能です。

しかしこのゲームにはマッチングメイカーに問題があります。
というのもマッチングメイカーが乗り手の腕前を考慮せず戦車の性能のみで決めています。
なので片方のチームにのみ上級者が集まっていて戦う前から勝敗がほぼ決まっているということが時たまあります。

ま、問題もありますが完成度の高くいいゲームです。
興味を持ったらぜひプレイして見てください。
どうも最近はガルパンの影響で新人が結構入ってるらしいので新しく始めるにはいいタイミングなのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/01/30

以下の要素があるのかたみしてみました。
①blitzはアカウントを変えるだけで勝率が激変する。
②アカウントによって命中、貫通、隠蔽、視野、故障などに極端な確率差が設けられている。
③過去に課金していても一定期間以上課金をしていない古いアカウントは負けアカウントにカテゴライズされる。

実際、私の20000戦、59%の本アカウントは半年ほど前に課金を辞めてから、急に不自然な連敗が続いてわずか3ヶ月で56%となってしまいました。戦闘履歴が全て真っ黒になると言う異常かつ不自然で症状です。勝率がだったの3ヶ月で0.3%も下がるという事はあり得ないくらい負けの方が多い事になります。

そして最近とても気になるのが、
・敵にすぐ発見されるのに敵が見えなくなる。
・敵に照準を合わせたと同時に敵が隠蔽を開始する。
・敵を撃つと同時に搭載員が負傷したり砲頭系が故障する。
・貫通箇所にエイムを合わせると一瞬エイムが反発してブレる。
・貫通箇所で連続して弾かれる。
・貫通したぞ!と声だけでノーダメージ。
・戦闘結果から味方の戦歴を見るとbotを疑わせるようなアカウントがちらほら。

そして本アカウントとは別のアカウントで試してみました。
すると不思議と連勝できるので驚きです。8連勝して1敗したと思ったら4連勝。その後、1敗して再び4連勝、その後2敗してからの6連勝。
勝率が上がるように仕組まれたかのように勝ちが先行しました。
やっていて特に感じた点は
・とにかく敵が見えている時間が長い。そして敵からこちらは見えていない。発見ランプがそう簡単につかない。
・エイムが合いやすく双眼鏡を覗かず撃っても貫通する。
・クリティカルヒットが連発する。
・敵の火災および弾薬庫誘発が非常に多い。
・敵が撃った弾を弾くシーンが非常に多いのが印象的でした。

長年使っていたアカウントを作り変えたと言うほかのプレーヤーも同じ体験をしている事からも、アカウントによる勝率操作はあるようです。
blitzが「通称 : 垢ガチャ」と言われる所以はこう言う事なのかと思いました。
今までの戦歴が捨てられずに負けアカウントでプレーしているユーザーが不憫に思えます。私もこのカラクリをもっと早く知っていればもう少し早い段階で新しいアカウントに移行していたのにとても残念でなりません。そして勝敗じたいをガチャのように制御しているのであれば、それはもはや対戦ゲームではないと思います。
そしてこれが本当であればゲームがスポーツと言われる時代から1歩後退した事になります。

プレイ期間:半年2019/12/23

自走砲が諸悪の根源

名もなきおっさんさん

搭乗車種の1つに自走砲があり、その自走砲がゲームバランスを著しく破壊してます。他の人も書いてますが、マッチングがひどすぎて戦局を左右する自走砲におつむが足りない朝鮮人もどきや東南アジアの土人どもが乗ってるのがよくあります。当然味方を援護しない。わけのわからないところに陣取り何もしないまま爆散。呆れて物も言えません。当然上手い人が乗るとありえないところから命中させられます。
マッチング→クソ
サポート→在日しかもクソ
噂じゃ金を稼ぐためにシナの土人のパトロンにtier10を無料でプレゼントしてるそうだ。だからtier10戦でも脳足りんみたいな土人が闊歩してるわけだ。
こんなクソゲーやる価値なし

プレイ期間:1年以上2015/10/29

数万戦プレーしたアカウントをお持ちの方は、試しにもう一つサブ垢を作ってみて下さい。そして次の事を2つの端末でトレーニングルームで確認してみて下さい。同じ車両で行なって下さい。
①二つのアカウントの搭載員スキルの視野範囲。
遠くから少しずつ近づいていった場合どちらが先に発見されるか?
数万戦のアカウントではスキル値はレベル最大のはずです。
また、隠蔽値に関連したスキルもある為、数万戦のアカウントが先に発見される事は同条件では何度やってもあり得ないハズです。
②砲頭旋回速度
こちらも数万戦のアカウントでは速度は最大レベルでサブアカウントは0です。同時に回してみて下さい。

他にも様々な搭載員スキルがあります。数万戦経験すればそれらは全て最大レベルになり新規アカウントに比べて相当有利になるしハズです?

搭載員スキルは課金してゴールドを使ってでもレベルアップした人は少なく無いと思います。数%でもアップすれば戦闘で有利になるし最大レベルになれば圧倒的な差がつくハズだからです。

これが本当に加算されているのでしょうか?
試した方はお分かりと思います。

プレイ期間:1年以上2019/08/03

最悪です。
通信環境と関係なくラグが発生してストレスが溜まります。
お金でプレミアムアカウントを購入してもアプリ側の不調でログインすら出来ない日があってアカウントがどんどん減っていきます。
プレミアムアカウントは約1日/300ゴールドもします。
自分のWi-Fi環境が最新で最速であってもゲーム側のサーバーが非常に小さく老朽化している為に、今時有り得ないほどのラグが発生します。古いゲームでユーザーも少なくなっている為に改善の見込みは有りません。
今時、これ程までに古臭い老朽サーバーを使っているオンラインゲームはもうないでしょうね。
とにかく私はプレミアムアカウント買って後悔しました。
過疎っているゲームは何かと損です。
真新しいアップデートも見込めないし、バグの修正も遅い、定期メンテも見られない。
やっぱり始めるなら新しいゲームじゃないとダメなんですね。
サーバーが古いゲームはやるもんじゃないとつくづく思い知らされました。

プレイ期間:1週間未満2019/08/31

たえればよくなる

せんしゃせんしゃさっぱさん

けっこうかてないとへこむ
民度が低いプレーヤーも日本人にも外人さんにもいる
自走に目の敵にされると一発でそくゲームセット
課金してもなかなか勝てないけど
練習と経験値をあげるとそんなに気にならなくなる

それでも なかなか勝てない人や自軍のふがいなさに怒る人は
WORLD OF TANKS の日本語フォーラムの PLateAUXさんの
君たちが上手くならない理由を教えよう!ってところをみてみよう

プレイ期間:1年以上2016/09/23

奥が深いゲーム

ゴミプレイヤーさん

とにかく奥が深い・・・
はじめのうちは、当たらねえまっすぐ走れねえ
操作にてこずりますが、芋らない限り
回り込んだり、するのが面白いです。
高ティアは猛じゃがいるのでw、低ティアで立ち回ることをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2015/11/07

アンチが多いね?

あらんさん

よくもまあ、アンチばかりが投稿していること(汗

対戦ゲームなので、初心者には厳しい面がありますが
経験とゲームの知識が増えることで、成績を向上するlことができるゲームです。

マッチングが糞とよく言われますが、
仮に自分に不利なマッチングの場合、相手側に有利なマッチングなわけで、大雑把に言えばその確率は50%なわけで、対戦を多くこなすことで、勝率は50%に近づきます。

あとは、自分次第
野良でも直近1000戦なら、勝率60%、WN8 2000ぐらいまでは、そこそこ頑張れば達成できますよ。

まあ、ここの投稿ほどこのゲームはひどくありませんよ。

プレイ期間:1年以上2016/05/04

何かする度に罵詈雑言が飛んで来る社会性のないゴミクズ共の掃き溜めです。機能しないマッチングメーカー、過度なソ連礼賛によって共産圏以外の車両は冷遇されています。こんな有難がってプレイする方々の気持ちがわかりません。
もし戦車に乗りたいが為にこのゲームを始めようと考えているのならウォーサンダーかアマードウォーフェアをおすすめします。
※wotやってる方は来ないでください、皆が不快になりますから^^

プレイ期間:1年以上2016/03/04

皆さんのレビューを見て月何万もドコに課金してるのか不思議です。ガチャがあるわけじゃないのにそんなに課金が必要でしょうか?課金戦車全揃えの、開発車両全揃えでもない限り使いどころを探すほうが逆に難しいと思いますけど。

<課金の有無について>
ゲーム内には車両毎に10段階の開発過程(tier)があって、どのゲームでも言える云わば慣れが必要ですがtier1~8くらいまでは完全無課金でも十分に遊べます。貫通力が高い課金弾なるものは徐々に腕を上げてコツをつかめばココで言う「課金弾中心で運用!!」といった必要は一切なく、お守り程度持てばいいのでゲーム内クレジットやリアルマネーが湯水の如くなくなるというわけでもありません。ただ戦況的に確実にダメージ・損傷を与えなくちゃいけないといった場面も考慮して「お守り程度」という表現にしました。総括してみれば結果黒字になるのでクレジットは勝手に貯まってます。当たり前の話ですが営利企業なので上位の戦車はお値段が高く設定されておりゲーム内クレジットを貯めるのが徐々に大変になるので、そこで課金を促すといった課金システムになっていますね。

<注意点>
注意点としてはtier9、10を中心に乗り回すようになった場合は例えシステムを深く理解した上位1%未満の強者であっても総合的に見て弾薬やら修理やらで必ずゲーム内クレジットが赤字になってしまいます。このtier9,10からが絶対に課金が必要な
ラインです。自分の場合tier8までは完全無課金でした。そのため幸か不幸か中々クレジットが貯まらずゆっくり確実にステップアップしていき「このまま無課金でtier10までいけるな!」と思っていましたがかなり甘かったです。はっきり言いますがtier9以降を乗り回す場合、収支に対し支出が跳ね上がるのでプレミアムな契約(プレミアムアカウント)が必須になります。もちろん個人差や車両差(説明が面倒なので割愛)があるでしょうが、これさえあればtier10だけ乗り回しまくっても最終的には黒字です。このプレアカはべら棒な値段設定ではないのでパソコンを持ちネットを繋げるだけの財力を持っていれば余裕な額です。実際どういうプレアカ契約を結ぶかは個人の見解なので差し控えますが、自分の場合は1年・半年といった大幅なプレアカはせずに割戻要素がほぼ無い少し損な月極で払ってます。といっても月¥1200~1300ほどなのでいつも食べてるランチくらいのごく僅かな値段です。ちなみに3年近く毎月プレアカを払っているので今までの課金額は4、5万ほどでしょうか。以上が上位tierに乗る場合の課金に関する注意点です。

<最後に>
ゲームとしては中々面白いと思います。ただ普通のドンパチゲーとは違い死んだら生き返れず一人一人の責任が重いので、上にいけばいくほど敷居は高いです。かっこいいから乗りたいという心持ちでは間違いなくしっぺ返しを食らいます。またここでいう課金による勝率操作はないと思います。「うまくなってきたかな~」と思い始めてからの近々の勝率は大きく変わってません。が、純粋な勝率調整はあると思います。上位tierだけを強者のみで小隊を組んで遊んだとしても長いスパンで見れば勝率70%を大きく上回る越える人なんて皆無ですし、逆に勝率30%大きく下回るという人も当然いません。つまり上手いこと60~40%代に収まるようにプログラムされているのかもしれませんね。また最近のアプデはイミフなものが多く、あからさまな集金に走っているのか以前に比べ圧倒的に御座なり感があります。とりあえず個人的には未だ楽しめてる点と今後への僅かな期待を込めて評価3.5としたいのですが、評価4はやり過ぎな気もするので端数切りの評価3が妥当と思いコノ点数にしました。

プレイ期間:1年以上2017/11/13

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!