最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
有名なインチキゲームと知らずに課金→マジ後悔
worldさん
ネットで有名なインチキメーカーの出しているアプリと知らずに課金してしまいました。本当に腹が立ちます。対戦ゲームを模倣した偽アプです。対戦ゲームではありません。決められた勝敗をループするだけの安っぽいゲームです。いわゆるパチスロです。
長い時間をかけて経験値などを貯めて様々な戦闘スキルを上げてましたが、それが全く戦闘には関係無い確率パチスロゲームだと分かると本当に頭に来ます。
中にはスキルレベルを上げるために課金て経験値を変換する人も居るでしょうが勝敗がプログラムされたループとなるとお金を溝に捨てた様なものですね。
悪質な外国製ゲームは法律で規制した方が良いと思い
ます。対戦ゲームでループなど以ての外です。
プレイ期間:1年以上2016/08/20
他のレビューもチェックしよう!
単なる出来レースさん
全ては重課金者を勝たせるために運営はありとあらゆるバカげた行為をします。
無課金、軽課金は重課金者の単なるエサ役として扱われ、いかに彼ら重課金者に気持ちよく狩らせ、引き続き重課金をしてもらうかが全てです。
従って重課金をしないとゲームどころの騒ぎではありません。
月に2~3千円の課金では単なるエサ役として重課金者に蹂躙されるだけです。
さらにタチの悪い事にこの重課金者は運営による不正な恩恵で勝っているにも拘らず、自分の腕が良いから勝っていると本気で信じていることです。
従ってこの様に運営の不正によって理不尽に負けさせられるプレーヤーを下手糞とののしり、赤猿と称し暴虐の限りを尽くします。
実際には毎回理不尽で再手のステータスで戦わされている無課金、重課金者の方がいつも厳しい条件で戦わされているため勘違い重課金者よりも実際は腕が上であることが多いです。
撃てば確実に大ダメ、ワンパン、いくら撃っても見つからない等のいつも甘やかされた条件で戦っている重課金者の多くが実は未熟なのは自明の理なのです。
2ch、5chなどでは重課金廃人たちが必死にこの様な事実を無視し陰謀論などと決めつけ、自分たちが腕で勝っているという事を必死で主張し、この様な理不尽さを訴える意見は重課金者総出で排除しようとするどうしようもないバカげた連中です。
このゲームはもはや運営にいいように操られた愚かな重課金者が勘違い自己満足をするだけのあまりにもバカげたクソゲーに成り下がっています。
こんな状態ですからゲームで楽しむなど望むべくもないのです。
プレイ期間:1年以上2019/07/07
TierⅪさん
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端の勝敗の延々とループでなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
チーム自体の戦力が弱体化するので
勝ちチーム、負けチームいずれかに
入ってるのが凄く分かりやすいので戦い方を即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係無いので課金すればそれなりに
早く強い車両になって行きます。
金をかけてTierⅨやⅩの課金戦車を乗って
策略など全く無く無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりは仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、
そういったシステムが喜ばれます。
運営の企みがミエミエなのですが均等に
システム調整して勝ちも負けるも楽しめます。
お笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金も十分に楽しめるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/14
引退済みさん
直下のレビューをご覧ください。
これが今のプレイ環境を如実に表しています。
>人間以外にもプレイしてる生き物がいることに驚きです!
事あるごとに猿だのnoobだの。
レビューでならまだしもプレイ中もこんな低脳プレイヤーのチャットばかり飛び交い末期状態であることがよくわかります。
>負けるのをチームのせいにする赤猿をいかに回避してマッチングするのがこのゲームの勝利へのカギですね さすがに13人チンパンジーや猿では大変ですので^^
残念ながら1000戦未満初心者の方と当たる事も多々あり、不利なマッチングでも何とか巧く立ち回れる様に冷静でいるべきですが、いの一番に爆散しチャットで暴言三昧の下記レビュアーの様なプレイヤーが本当に多いです。
リアフレとボイチャしながら遊ぶと巧い具合に戦場の穴埋めに立ち回れて面白かったのですがもはや限界。
オススメできないゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/10/30
kkkさん
絶対にしてはならないこととして、特定のチームに肩入れをする八百長、これだけは何が有ってもしてはならない。
どのスポーツでもこれは永久追放に値する重大な罪。
しかし、このゲームではこの八百長が公然と行われている。
しかも行っているのは運営であり、片側のチームに対し明らかな補正を入れ戦況を有利どころか、絶対に勝つように設定する。
したがってこれは詐欺行為であり、課金分の金銭を返納するのは当然のこととして、さらに検挙されても良い位の犯罪にも等しい行為です。
すなわちゲーム会社というよりも詐欺集団といった方が妥当。
まともな会社ならこれほど批判を受けることや、恨まれることなどは通常はない。
レビューにある、「糞」だとか「ゲームですらない」などといったレベルの話ではない。
評価とはゲームに対して行うものであり、ただの詐欺行為に評価も糞もない。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/11
シシャモさん
気持よく勝ち越すと次は必ず負け越す、これが馬鹿でも猿でも分かる勝率操作。
そして少しでも勝率を上げさせる為に課金オプションを誘導させてる経営方針
過去は糞過ぎるマッチメイカーによって勝率調整をしているようでしたが
現在はそれ以上に両チーム共の各個人プレヤーにプログラム補正して、
勝敗の調整をしている傾向のようです
勝敗の結果で両チームのチームスコアが極端な大差(2倍以上)になるのは、
その証拠でしょう。
簡単に解説すれば負けるはチームは敵チームの半分以下の
戦力で対戦させられているような感じですね・・・
最近の対戦で分かりやすい現象は視認補正の低減や増高により
対戦がスタートして早い段階で両チームの勝敗が分かりやすくなっています。
運営に強化補正されたら、爽快に味方チーム全員で敵チームを叩きのめして楽しみ
逆に運営に弱化補正されたら、次戦に強化補正を期待してひたすら
味方チーム全員でアホらしさに耐えて負ける、そんな直ぐに
飽きてしまう簡単明瞭なゲームです。
現時点のゲームの感想を言えば、このゲームは勝ち負けの差が
極端な対戦型無双ゲームなので
これからプレイをする方は最初から単純でチンケな無双ゲームとして
考えると少しは楽しめるかもしれませんよw
プレイ期間:1年以上2017/01/29
ダメだこりゃさん
・勝敗に不自然な偏りがあり、周期的に連勝と連敗を繰り返すワンパターンな仕組みがユーザーにバレてしまった。
・アカウントを変えると同じ人がプレーしても別人の様な勝率になってしまうために1つのアカウントでプレーするのが馬鹿馬鹿しくなってしまった。
・過疎化の影響で敵も味方も生身のユーザーとは到底思えない無気力試合ばかり。
・チャットやバグによる不具合のメンテ対応が非常に遅い。
・お金で購入したプレミアム車両が突然、コレクター車両という使う気力も無くす様なカテゴリーに入れられてしまった。
・車両数激減によりゲーム縮小ムードが広がり過疎が更に過疎化を招いた。
・過疎っているのにラグが醜い。ヤル気を無くす要因だらけ。
プレイ期間:1年以上2019/09/04
ナッシュさん
ガルパンコラボあたりから「こいつ生理的にムリだわ!」の空気をプンプン醸すきっっっっしょい厨が湧くのと引き換えにグノタ(軍事おたく)がじんわりと数を減らし飽きっぽいガルパン厨も「コレジャナイ」とほざいてすぐに別ゲーに移動。双方に害を与えたことで過疎りぎみになった涙目のWoTあらためToT。
必死に擁護・挽回しようとしているのか運営がwikiを飛び出し攻略指南。運営のレビューってのは決まって他者が書いた批判への批判から始まる。マッチングは意図的に偏った編成に仕向けられるので攻略とかそれ以前の問題だろうに。
どのレビューサイトに行ってもこの首をかしげたくなるような
不公平なマッチングの記事を目にするだろう。どのように仕分けているかは不明だが、おそらく課金など金銭的な貢献度で勝ち組、負け組が決まるようになっている。
攻略があるといっても単なる芋ゲー(撃破可能な距離に敵が入ってくるのをひたすら隠れて待つ)なので攻略もくそもない。リアルな戦車の皮をかぶったレトロゲー。くそ。
プレイ期間:3ヶ月2014/03/17
カルトをぶっ潰せさん
カルト教団的(★重課金★)のカルト的な信者のようですね
疑問を持つと必ずそれは違うと反論する(笑)
悪い噂を流されると必死に違うと論じる(笑)
カルト的(★重課金★)の中に入るとそれが自分では正しいと
信じ込んでしまい外側から全く見えなくなって
しまう現象が必死に反論するんでしょう・・・
嘘なのか本当なのかの正解は簡単に分かります
戦闘数を3000程、非課金でプレイすれば良いだけです
カルト的信者(★重課金★)はそれすら出来ないぐらい
洗脳されているのでしょうかね・・・
私は課金では約30000戦 非課金では約10000戦程プレイしていますが
間違いなく重課金IDの方が楽しくプレイ出来る事を確信しています
沢山のレビューに書かれているように
勝敗は別として非課金と課金では
全く戦車や搭乗者の戦力やスキルが変わる現象が良くあります。
★重課金★では殆ど無いのですが
非課金ではマックスまで研究した戦車ですが全ての
スキルが研究の初期段階のような現象で戦わなくてはならない
戦闘が数多くあるのは間違いないです。
このゲームそんなゲームだと思って非課金でも重課金でも
楽しんでプレイしております。
プレイ期間:1年以上2018/05/05
・アカウントごとに勝敗比率がカテゴライズされます。アカウントを変えてプレーすると同じ人が同じ車両に乗っても勝率が別物になります。通称:垢ガチャと言われています。
・勝ち負けは当選式で戦闘シーンは出来レースをトレースするのみ。視野、隠蔽、ダメージ、故障などの補正演出でユーザーを納得させます。
・勝ち当選の演出は言うまでもなく、負け当選の時の演出の特徴は
①敵に照準を合わせたと同時に敵が隠蔽開始
②トドメの一撃を撃つと同時に砲頭故障
③建物を挟んで目の前の敵が隠蔽開始する。
④しっかり狙って撃っても「弱点を見つけたぞ!」が連発する。
などで負け当選試合で設定されたダメージ量の上限値を超えないよう演出制御が入ります。
・販売中のプレミアム車両は一定期間のみ勝ち当選しやすいが一定期間が過ぎると各アカウントに与えられている勝敗比率に戻る。
・地形や俯角で敵に砲頭が合ったり合わなかったりするかの様な演出がされていますが、実際は同じポイントで同じ車両に乗っても全く別物になります。つまり俯角、傾斜はガチャです。負け当選では敵に俯角は合いません。
プレイ期間:1年以上2019/07/25
雑魚さん
まず初めに私の勝率は5割に到達してません。雑魚です。
上手い人には別な世界が見えると思うのでそのような人がここに何か書いてくれれば対比として楽しめるゲームだと思います
そして総論としての評価は星1をつけさせていただきます
おそらく車両や国籍ごとに役割が与えられてそれをこなして味方のキルとか自分のキルに繋がって行くゲームだと思います
しかしながらこのゲームのランダム戦と言うモードは自分の役割が果たせたかどうか分かりづらいものと感じました
何のカタルシスもありません。
どうやらクラン戦とかランク戦と言うさらなる役割を求められるモードもあるようですがランダム戦で何が出来てるのかわからない以上そうしたモードにクビを突っ込む気には到底至りませんでした
モデリングもサウンドエフェクトもとても綺麗ですが1番カジュアルであるだろうランダム戦で訳もわからんままやられると言うものはゲームでは無いように感じます
しかしながらこのゲームのおかげでパットンだとかパーシングだとかを知り、日本の戦車は大戦当時貧弱だったと言うことを学ぶに至りました。その点だけは感謝しています
プレイ期間:1年以上2021/11/25
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!