国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

金をかけてあなたも勝率70%超えを目指せw

ゲームの鬼さん

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

課金弾を使っても弾ける外れる(非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾き返される (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)(負けチーム確定)
定義外れの異常な謎の連速射攻撃(非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう(非課金対象(負けチーム確定)
砲弾の発射速度が遅くなる(非課金対象)(負けチーム確定)
定義外れの視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
定義外れの隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消えその敵からは攻撃され続ける(負けチーム確定)
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
通常なら攻撃不可能な敵が凹凸勾配で攻撃できる地形の矛盾
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームと格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
格上Tierでも簡単に勝て重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2018/02/18

他のレビューもチェックしよう!

今回提供されたT-29ですが
敵の同じ性能のT-29プレミアム戦車なのに
勝つ時と負ける時の性能が全く変わるのに
驚かせられました(笑)

負けるか勝つかはガレージ内ですべて決まってます
負けの設定されてる戦車は殆ど負けて簡単に10連敗します。
勝ち設定されてる戦車は殆ど勝って行きます。
日本時間で01時00分ごろに勝敗設定が再度決められるみたいです。

非課金で戦い続けパーソナルレーティングが上がると
マッチングで低Tierの組み合わせが多くなります。

勝率を上げたければその日に決められた
運営が勝たせてくれる戦車に乗る事ですね
プレミアム戦車やプレミアムIDなどゴールドで買うと
勝ちやすくしてくるみたいです。
負けが多く設定されていますので勝率が50%切るよな戦車は
直ぐに乗り捨てて他の戦車に変えましょう。
この事を含めて考えると、課金する事によって
とても良く出来た画期的で面白いゲームです。

たまに下のレビューのように
負け犬の遠吠え☆1レビューしても
又継続的に飽きずに無料でノコノコやってくる
鴨ネギども達も重課金者にとっては又楽しい限りです。

プレイ期間:1年以上2017/12/27

 偶にプレ垢課金を繰り返し3年間平均ティア6.5位で回してます。AWR56%程度のnoobですが☆1をつけてる方の様な事は最初の三か月程度で無くなりました。
 wikiを読んで視界システムとダメージの取り方、弾の当て方を理解さえすれば見えない敵から一方的に撃たれる事もなくなりますし、格下のLTに一瞬で狩られる事も余り無くなります。

後無課金者は負けチームに入れられるというのは真っ赤な嘘ですね。
正しくは、課金してる程のめり込んでいる人が居るチームが勝つ、です。
ゲームに投資して勝つための努力をしているプレイヤー達ですからそりゃ勝てますよね。そういう人たちが上記のシステムを学んで対戦相手になってる訳ですからそりゃ勝てませんよ。勝つ為の努力をしてるんですから。
勝つためにはしっかり下準備をしてからプレイした方が良いです。wiki見たり上手いプレイヤーの動画を見たりとかですね。
ただ高ティアになると車両性能の上昇に伴いゲーム内Crで買える課金弾が必須になりますので、高ティアで遊ぶ場合は課金が必須になります。それでも月1500円程度と他のソシャゲに比べれば安いです。しかしその為ある程度の課金をしなければならないので☆4で。

プレイ期間:1年以上2017/05/22

糞マッチに放置多数に暴言多数ただのストレスのたまるゲームです。
無課金だと搭乗員Lvが上がるまで苦労します。
勝率低い奴らは人権がないだの50%以下はゲームするなど、計算のできない人らの暴言も多いです。

プレイ期間:1年以上2015/07/07

控えめに言ってゴミ

アンインストール推奨さん

無数にある問題点のうち、今回は1つにフォーカスして紹介する。

「2ティア差マッチングによる致命的欠陥」

ピンと来た人も多いかもしれないが、このゲームはTier1~Tier10まで区分分けされており、基本的に2Tierの差をマッチング範囲としている。
ただし例外があり、Tier1~3までは1Tier差でしかマッチングしない。
また、アジアサーバーだけは仕様が他国サーバーと違い全て1Tier差マッチングとなっている。

この1Tier差と2Tier差マッチングの致命的欠陥は、Tier4以降に感じることになる。
Tier4は2Tier差マッチングが組まれるTierであることから、Tier6とまでマッチする。
しかし、Tier2とはマッチしない。(Tier2はTier3までとしかマッチしないため)

この影響はつまり、Tier4~Tier6の車両は確率的に1~2Tier上の区分とマッチすることが多くなるということだ。
ボトムになる率が高いということは、勝敗については味方依存度が高い、自ユニットが試合中相対的に弱いということになり、上手い人ほど割を食うシステムと言える。

また、Tier4、5辺りは当然乗員、スキル、消耗品、課金弾、その他が不十分なプレイヤーが多い傾向の区分であり、相対的なユニット戦力格差が広がることになる。

この不条理なシステムによって、初心者や新規ほど高難易度のモードをプレイさせられている状態となっている。
(高Tierに行くほど相対的に難易度は低くなる)

これが例えば、「トップ、ミドル、ボトムにマッチされる率がそれぞれ一定」というシステムであれば特に文句はない。
が、このゲームは単純にTier人口をそのまま放り込んでいるだけのマッチングとなる。

強課金戦車の多いTier、ボトム率の低いTierなどが発生し、その分他のTierでプレイする者が割を食っている。

何年も続いているこのサービスだが、致命的な欠陥が全く改善されずに来ている現状、お勧めどころか害悪なゲームといえる。(いや、ゲームですらないか)

上記のような欠陥が存在するシステムの上で金が運営に落とされ、存続していることを認識していただきたい。
金を落とすということは、これら致命的な欠陥を容認することでしかない。
他者には絶対に勧められない。人間性を疑われる。

プレイ期間:1年以上2021/11/29

年々残念なゲームになっている。勝敗補正がえげつない。
そもそも開始時点での対戦と相性の悪いメンバーで開始されることで明らかに負け試合と勝ち試合がスタートからわかってしまう。
また価値試合だなとわかったときのエイミングのブレが少ないこと少ないこと。
逆に負け試合だなとわかったときは確定のショットでも弾かれることが明らかに多くなる。マッチングの際に明らかに優遇処理がされていると疑ってもしょうがないうことが多々ある。
課金したことが馬鹿だったと反省している。
無課金で暇つぶしに適当に流すように遊ぶには良いだろう

プレイ期間:1週間未満2022/08/06

・マッチング待機がアジア鯖でたったの10〜20人と言う過疎っぷり。アジアで10人とか終わってると思う。
・アカウント変えると勝敗激変の謎仕様のアカウントガチャ。
・有名プレーヤーやユーチューバーが勝敗がインチキ臭いことに気付いて数年前にこぞって引退。
・過疎り過ぎてゲーム説明サイトも皆無。wikiですら更新数年前で止まっている始末。コミュサイトですら週一で1コメあるから無いからの閑古鳥状態。
・過疎っているのにサーバー不調。プレ垢買ってもまともにプレーできる日の方が少ない。使わずに減っていくのに自動で減っていくプレ垢システムの糞仕様。
・スマートフォンの異常発熱。システム老朽化と思われるがバク直す気配無し。
・オンラインゲームなのに敵味方が全て本当にプレーヤーなのか正直怪しい。
終わった過去のゲームだと思う。改善修繕もみこめない。さらに全体的に古臭過ぎて新規ユーザーも見込めない為に引退しました。

プレイ期間:1年以上2019/07/31

このサイトのレビューがゲームルールを何もわかっていない輩で埋まっている
見てて不快。

<不快レビューの嘘内容>
・課金で戦車の砲弾の貫通が上がること無い、装甲も上がらない。
・課金で戦車が見える見えないは無い。視界ルールを知らないだけ。

頭の悪いプレーヤーがwiki等を読まずして(説明書を読まないに等しい)
レビューに記載している。これはどのゲームにレビューを書くにしても
最低限必要な常識と思うが・・・
それを知らずに課金もしていない輩が重課金で戦闘に有利?頭大丈夫?
ルールを知らずに負けて腹いせでレビューと考えられる。

ここのレビューは参考にならないゴミレビューなので、
新規でWOTを始めてみようと考えているプレーヤーは参考にしないこと。

プレイ期間:1週間未満2023/08/20

最低評価の理由

1 プレイヤーの質が低過ぎる
誹謗中傷、敗北の責任転嫁、味方殺し、内通、各種妨害行為。

2 ギャンブル要素が強すぎる
命中、貫通、威力、ティア、戦場、ゲーム内要素の殆どがランダム。
これが原因で運営陰謀説が広まっていると考えられる。
プレイヤーの選択肢がなく、ゲームと言うより単にガチャ。
昨日は当たった、今日は当たらなかった、その程度。

3 ヒストリカル要素なし
かつてはヒストリカルバトルがあったが、不人気で廃止。
いい加減なプレイヤーだらけだったという事だ、何で戦車に乗ろうと思ったのか?
そして、陣営も年代もチグハグで無秩序な戦場が構築される。
戦車のゲームである必要性があるのか?

根本的に、真面目に作り直した方がいいのではないか?
ここまで悪評が高まると、商売に障るだろうに。

プレイ期間:1年以上2016/06/14

運営は否定しているみたいですがXVMなどの全プレイヤーの勝率などを確認できるmodを入れればすぐ分かります。
大概試合開始時点で明らかに勝率が高いプレイヤーが片側に寄っていて文字通り勝率が低いプレイヤーが多い側が負けます。
明らかにこちら側に有利な動きをしていても乱数調整で貫通できそうな装甲を貫通できなかったりあからさまに弾の命中精度が低くなってたりしていて確実に負けます。
分かりきった戦いをしてもなんの意味もありません。

パチンコと同じです、試合開始で勝ちか負けか見て負けチームでも即終了させると金が減るので仕方なくやる。
でも次こそ勝ちチームに入って金をもらおうと頑張る。それの繰り返しに何の意味があるのか、少し素面に戻ればすぐ気づくことです。
試合になんの意味もない、そりゃ時には勝率高いわりに相手がへたくそとか運が良かったりこっちが偶然勝ったりしますがそんなもんたかが知れてますよね

強戦車で分隊を組めば多少は負けチームでも勝機が見えますが結局ランク(ティア)の高い戦車が出てきたら強すぎてティア下戦車はお邪魔虫程度の存在になる。

こんなクソゲーやるならまだアーマードウォーフェアやウォーサンダーやってきた方が数百倍は得です。
どちらもウォーゲーミングのやり方に呆れた、首になった人たちの手で作られたゲームです。
いい具合にwotのクソっぷりを解消してくれてます。

プレイ期間:1年以上2016/04/15

正直かなり過疎ってます。
チャットもほとんど流れません。
深夜帯にはチャットが止まったまま誰も会話しません。
イベント開催中でもです。
古いゲームなのでこれは仕方ないと思います。
しかし、
tier1〜10まであり車両組み合わせも何百通りあるマッチングが秒感覚で7対7に一瞬でマッチングしてしまうのです。
フレンドやクランメンバーも全くログインしなくなって全体的にもだいぶ過疎ってます。辞めてしまって放置されたアカウントもかなり多いです。
それなのに一瞬でマッチングされてしまうのです!!
戦闘中はチャットなどの会話は一切ありません。煽っても返事すらありません。フレンド申請しても賞賛しても反応は全くありません。個別チャットで凸しても反応なしです。
これ本当に人間、つまりプレーヤーなのでしょうか?
私はプレーヤーではないと思います。
以前からコンピューター車両は混じっていたと思いますが、過疎化が原因かも知れませんが8割方はコンピューターの様な気がします。戦闘結果を見ても戦歴と動きが噛み合ってませんし、勝ったチームの活躍したプレーヤーの動きも強いから勝ったと言うよりは、謎弾き、謎隠蔽などで相当有利な判定が連発して勝っています。動き自体は単調な無気力な動きしかしていません。
深夜帯など自車が撃破されてモニターしていると残りのコンピューター同士と思われる対決はあっけないです。まるで早送りしているかの様に都合よく一箇所に突然集結します。そして負けるチームの車両が攻撃する順番がとても人間が判断してあるとは思えないお粗末なダメージの削り方をします。真後ろに1撃で倒せる敵がいても振り向きもしません。
そして戦場で出会った彼らはチャット、フレンド申請、賞賛...一切反応無しです。
私たちはいったい何とマッチングさせられてるのでしょうか?
そして勝敗に実力や技量が関係する試合がこのゲームにどれほどあるのでしょうか?
長い年月をかけて積み重ねる戦歴は作られ景品と同じなのではないでしょうか?

プレイ期間:1週間未満2020/09/18

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!