最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
害悪佐藤一哉
運営は謝罪しろさん
他のレビューでも言われてる通り、
佐藤一哉のあまりに露骨な連邦側贔屓で批判が続いています。
それでも佐藤一哉は
「正常なバランス」「神対応」と自身が認識してしまっているようで、
一行に改善される見通しはなく、むしろタガが外れてきていて悪化の一途。
ゲーム共々崩壊の危機にあるのがこのゲームです。
まず、このゲームは大人数同士で広いマップの中で敵の撃破や拠点の制圧。
本拠点の攻撃といったポイントを積み重ねて勝利を目指します。
その中には、相手に探知されないように、裏をかいたりと
戦略的な要素も含んでいます。
もちろん、機体が強い方が有利なのは言うまでもありません。
そして課金機体にもこの凄まじい格差は存在します。
実際、ジオンは連邦と同じ額の課金をしても、
連邦から見たら産廃のような機体を使って戦っています。
やっていない方にはこの酷さは伝わらないと思いますが、
簡単にピックアップしてみます。
・連邦の機体・武器があまりに高性能
・あたかも格差の是正っぽく聞こえるバランス調整の前情報を流し、
肯定的な雰囲気だけ作っておいて
その実、連邦が有利になるように調整。
詳細な内容は全てが手遅れになるほど直前に行う。
・プレイヤースキルを無視し、機体性能が如実に出るルール等を使い、
実質連邦有利になるようにする。
・通常マップでも非対称であるなら随時手が入れられている。
ですがこのゲームは多くの味方と協力して、
敵の死角を突き、戦略を立てて奇襲をかければ勝ちの目が残されています。
そこで最後のトドメがこの年末に投下されました。
・敵や戦略アイテムの配置を丸裸にする特殊機体を連邦にのみ実装。
これにより、作戦の準備段階で、こちらの手の内が相手に明かされ、
最期の望みが潰えました。
最早ジオン側が勝つには、この条件を満たす必要になりました。
・ジオンが前線を維持しながら、
ジオン側の作戦・配置が連邦にすべて筒抜けであったとしても、
連邦が通り抜ける隙間がない程の防衛網を敷くこと。
つまり、
「マップ全域をしっかりカバーしつつ、連邦が1ヵ所に全戦力を投入しても
機体性能を覆し、残りの少ない人数だけで勝て。」
と運営がジオンに宣告したのと同義です。
もう何なのか判りません。ゲームでないのは確かです。
まずは崩壊に向かっているこのゲームを救うには、
佐藤一哉の更迭要望を、運営ではなくバンナム本社に送る必要があると思います。
運営に送っただけでは、握りつぶされるだけで偉い人には届きません。
プレイ期間:1年以上2018/02/22
他のレビューもチェックしよう!
荒井さんさん
現在のガンオンをつまらなくしてる大きな要素が「階級査定」と思う。
勝っても30位なら50ポイント、負けて30位なら-200ポイント。
もうね、これはおかしいよ。だって勝敗は100人の戦闘の結果であって
個人の責任に負うところは必ずしも大きくはない。
言ってしまえばマッチングの時点で勝敗は決まっている。
だから参戦者も減る。
階級が意味をなしていない(旧将官が尉官戦場にいるなんてありえないこと)上に
勝敗が査定に直結するから代理にも入りづらいし、そうすると烏合の衆になってしまって結局負けてつまらない。
聞く耳もたないかもしれないが、運営に意見してみようと思う。
諸兄もいかが?
プレイ期間:1年以上2019/08/01
最低のオンラインゲームさん
ガンダム好きで一ヶ月はプレイしましたがさすがに引退します。
あまりにも適当に調整される両陣営の性能に辟易してきました。
プレイを楽しむための最低限必要なものは10万円つぎ込んでも
運しだいではそろいません。
マップはクソ、バランスはクソ、集金は超重量級となにひとついいところがないです。
まともな神経ではもたないでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2013/02/19
糞佐藤と無能どもさん
ガンダムオンライン 評価☆1
現在はユニコーン1強。
問題点はユニコーンが強すぎるのでジオンユーザーが息していない。
糞佐藤はユニコーンが全ての癌なのだからユニコーンのみを弱体化すればいいものを毎回のごとく他を強化する方針でいっている。
しかも他をユニコーンと同レベル(例はシナンジュ)ならまだわかるが強化しても
ユニコーンに及ばない程度の強化をしているので結局問題点の解決には至らず。
今回のユニコーンだけではなくここの糞佐藤と無能どもは問題点ではなくその周りを修正してなんとかしようとするので被害が拡大する。
それと連邦贔屓に関しては運営は認めていないが、ユニコーンや過去の機体を見ても概ね連邦には強い機体、ジオンにはネタ機体を出す傾向が強い。
修正に関しても、過去ジオンに関しては機体ピンポイントでの弱体化を施しているが、連邦ではそれをやらない。
DXチケットを無料で配る羽目になったからやめたのだろう。
ゲーム性云々よりも糞佐藤と無能どもを総入れ替えして問題点にピンポイントで
取り組むプロデューサーでもでれば多少は変わるだろう。
しかし糞佐藤のような無能人材をチョイスしている時点でお察しである。
プレイ期間:1年以上2018/07/02
うんさん
ジオンでやってます。ずっと同軍戦しか発生しないんですがどういうことでしょう。他のレビューを見るに極端に有利な陣営なので人が偏っているということでしょうか。
マップも同じところばかり出ます。宇宙もあると聞いたのに・・・
プレイ期間:1週間未満2015/08/28
ストフリ大将さん
昨今のカードバトルゲー流行のせいか「自分が簡単に最強になれないゲーム」=糞ゲーって連中が多過ぎ。新規が古参に勝てない?それ当たり前じゃね?逆に、かけた時間も金額も無視して、常に新規が古参と同列になれるゲームとか、そのほうがよっぽどバランス無視の糞ゲーだわw
それでも最低限のPC環境と他のFPSでまともに戦える程度のスキルがあれば、無課金でナハト銀図拾うだけで余裕で大将維持出来るし、イベントやランキング報酬丁寧にとってけば毎週DXガチャ(課金ガチャ)も回せるし、正直かなりの優遇仕様だと思うけどねぇ
まぁプレイヤーの質も評価にいれるってんなら史上稀に見る糞環境なのは同意
プレイ期間:半年2015/04/03
柴犬しろさん
まあ、相手はCPUではなく人間なので、機体でゲームバランスとろうとしても、対策やら
なんやらで、結局は自分のPSになるので勝ってスカッとしたいって人はお勧めできない。また、集団戦なので、一瞬で爆破されることもしばしば。
勝敗にこだわるとストレスたまるゲーム
決まった行動しかしないCPUでなく、対人戦で駆け引きしたいって人とか、普通のコンシェーマでは無い様なマイナーな機体を操縦したいって人とか、そこらへんかな?
私はそんなことで楽しんでます、
プレイ期間:1年以上2015/04/25
所詮バンナムさん
アップデートする度に糞が加速するオンラインゲーム。
PS2並のグラフィックでやたらと重い戦場。
強機体をドンドン追加し、強機体と呼ばれ、ガチャを何度も回し手に入れた機体も度重なる糞アップデートと機体追加により微妙となっていく。
ガチャには目玉となる期待の他に出ても嬉しくない当たりも存在し、また、この外れ枠が目玉機体よりも多くガチャに突っ込まれており、当たり確定演出から要らない当たりを引くことの方が多い。
ようやく手に入れた機体を強化する為に機体強化を繰り返していくが、強化を行う際に、
大成功、成功、失敗の3種類があるが、表記されている確率は明らかにでたらめ。
失敗一桁台でも余裕で強化に失敗し、大成功20%成功40%失敗40%というような確率の時に失敗3連続なんていう事が多々発生する。
50vs50の戦闘を連邦・ジオンに分かれて行うが、原作でも仕様している機体が違うのである程度ミラーに出来ないのは仕方ないかとは思うが、それぞれの機体の入手難易度や機体性能において微妙な調整しかしておらず、ガチャに追加された機体でも片方が弱く、片方が強い。等というアップデートが非常に多い。
ダメージポイントという糞アップデートが実装され、武器毎に数値があり、その数値が規定値に達すると、仰け反り、ダウンをするようになる。
この数値は高コスト機体、低コスト機体問わずにダメージポイントの設定が同じで、同じ武装を同じ数喰らうと仰け反る仕様。
なので、低コスト帯のジムや旧ザクといった機体と高コスト体のガンダムやゲルググが仰け反る数値は何故か同じ。コスト、体力、積載量等の数値があるにも関わらず何故か同じ。
また、ジオンには比較的幅の大きい機体が多いが、的がでかかろうが小さかろうが、ダウン値は変わらず一律。ただ的の大きい機体は連射式のマシンガンやビームライフルに啄ばまれてビクビクしながら爆散していきます。
もし、これから新規で始めようという人がいるなら引き返した方がいいです。それでも始めたい!という猛者は連邦で初期ジムという機体を作りプレイする事をオススメします。
プレイ期間:1年以上2017/01/29
くそげさん
このクソゲーは対戦ゲーム形式ですが対戦ゲームではありません
何故かと言うと、ジオン側にだけゲームシステム上有利な高火力高耐久高速度の機体が多いのです
特筆すべきはバランスブレイカー性能の機体が二機も存在しており、その内一機は初心者でも簡単に手に入る物
もちろん戦場はそいつらが多く、攻撃一発が即死クラスな上に超高速で移動するので吹く数人でないと手が付けられません
連邦機はジオン機のワンクラスからツークラス下の性能や火力の機体しかなく、戦場での主導権はほぼジオン側にあり、連邦で勝つには上級者集団でチームを組むか、相手が雑魚なのを祈るくらいしか無く、まともにやればジオンで負ける事はほぼありません
サービス当初からその姿勢は崩しておらず、徹底的にジオンに強機体を渡しており、連邦にはゴミとしか言えない性能の機体ばかりを配布しています
更にユーザー民度も低く、ジオンプレイヤーはこの状況でも連邦が強い弱体化しろとネットのアチコチで喚き、少しでもジオンのが強い機体が多いと書けば集団で叩きだす始末
連邦では上級者以外は人間として見られない原状
もちろんこのような状況「まともな脳」を持ってる人、特に連邦プレイヤーは引退しており、現状のガンオンではまともな人間は一握りいるかどうかの数しか居ません
もちろん自分もその一人
世の中には楽しいゲームが沢山あるんですからこんなクソゲーやらずに他をやりなさい
プレイ期間:1年以上2015/03/14
上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。上記のプレイヤーは利用規約違反です。
通報しておきました。通報しておきました。通報しておきました。通報しておきました。通報しておきました。通報しておきました。通報しておきました。
多分運営は動かないね〜
プレイ期間:1年以上2015/04/17
ガンオン好きさん
酷評してる人はプレイ時間が短い人に多いですね。ガンダム好きにはそこそこ楽しいゲームです。しかし、無課金で割り切ってプレイするならいいですが上位で安定して好成績をだそうとするとやはり課金は必要ですね。良機体を見極めていかに早くその機体を集めて戦えるかでストレスの受け方は全然違ってきます。運営の調整が下手なのでプレイする時間帯によっては様々なストレスは受けるかもしれません。文句を言ってる人は中途半端に課金してる人に多いので無課金なら無課金で割り切ってやることを勧めます。課金する人は良機体を入手できる時に考えて課金しないとゴミ機体を集めて『課金したのにゴミ機体かよ!!』とストレスになるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2013/10/20
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!