最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
害悪佐藤一哉
運営は謝罪しろさん
他のレビューでも言われてる通り、
佐藤一哉のあまりに露骨な連邦側贔屓で批判が続いています。
それでも佐藤一哉は
「正常なバランス」「神対応」と自身が認識してしまっているようで、
一行に改善される見通しはなく、むしろタガが外れてきていて悪化の一途。
ゲーム共々崩壊の危機にあるのがこのゲームです。
まず、このゲームは大人数同士で広いマップの中で敵の撃破や拠点の制圧。
本拠点の攻撃といったポイントを積み重ねて勝利を目指します。
その中には、相手に探知されないように、裏をかいたりと
戦略的な要素も含んでいます。
もちろん、機体が強い方が有利なのは言うまでもありません。
そして課金機体にもこの凄まじい格差は存在します。
実際、ジオンは連邦と同じ額の課金をしても、
連邦から見たら産廃のような機体を使って戦っています。
やっていない方にはこの酷さは伝わらないと思いますが、
簡単にピックアップしてみます。
・連邦の機体・武器があまりに高性能
・あたかも格差の是正っぽく聞こえるバランス調整の前情報を流し、
肯定的な雰囲気だけ作っておいて
その実、連邦が有利になるように調整。
詳細な内容は全てが手遅れになるほど直前に行う。
・プレイヤースキルを無視し、機体性能が如実に出るルール等を使い、
実質連邦有利になるようにする。
・通常マップでも非対称であるなら随時手が入れられている。
ですがこのゲームは多くの味方と協力して、
敵の死角を突き、戦略を立てて奇襲をかければ勝ちの目が残されています。
そこで最後のトドメがこの年末に投下されました。
・敵や戦略アイテムの配置を丸裸にする特殊機体を連邦にのみ実装。
これにより、作戦の準備段階で、こちらの手の内が相手に明かされ、
最期の望みが潰えました。
最早ジオン側が勝つには、この条件を満たす必要になりました。
・ジオンが前線を維持しながら、
ジオン側の作戦・配置が連邦にすべて筒抜けであったとしても、
連邦が通り抜ける隙間がない程の防衛網を敷くこと。
つまり、
「マップ全域をしっかりカバーしつつ、連邦が1ヵ所に全戦力を投入しても
機体性能を覆し、残りの少ない人数だけで勝て。」
と運営がジオンに宣告したのと同義です。
もう何なのか判りません。ゲームでないのは確かです。
まずは崩壊に向かっているこのゲームを救うには、
佐藤一哉の更迭要望を、運営ではなくバンナム本社に送る必要があると思います。
運営に送っただけでは、握りつぶされるだけで偉い人には届きません。
プレイ期間:1年以上2018/02/22
他のレビューもチェックしよう!
らんらんさん
今までずっとガンオンをしてきましたが今が一番酷い状況だと思います
連邦の機体が強く高階級になるとジオンは虐殺されて
ソレが嫌になったジオン兵が階級を落とし初心者狩り
運営はソレを黙認
そして連隊といわれる高い階級の人が本来ならありえない格差マッチングを引き起こす事態を起こしてもソレもユーザーの楽しみ方や戦略と運営は放置
戦争ゲームで片方だけ熟練のプレイヤーを多くマッチングさせるのを放置するのは戦争ゲームでやってはいけないことでは?
そして火力のインフレ
現在最高コストの機体でNT-1とケンプファーという機体があるのですがその2体が強過ぎて戦場のバランスを崩壊させています
その2機が出た週は戦力ゲージがコレでもかというほど傾きました
しかし現在いまだに下方修正は無いです
そしてその機体強襲という足の速い兵科なのですが
何故か火力の高い重撃よりも火力が高く他の兵科を蔑ろにしています
そのせいか高階級マッチングで前線に出てくる機体はほぼその機体
撃墜された時キルカメラを見ると大体ソレです
そしてその機体のケンプファーに対抗するために出してきた機体
ジーライン(ライトアーマー)通称GLA
この機体は足の早い機体を遠距離から撃つことを目的として実装されましたが
その機体の持っている武装ヘビーライフルM
この武装の性能が強過ぎてロックオンというものを強化してロックして撃てばボタンを押せば当たるという凄まじい性能の武装でした
しかも射程が長く敵はロックオンできない所から一方的に撃つ事ができ
姿を晒すとどこからとも無く撃たれてストレスが溜まります
すぐ下方修正されるだろうと思われましたが
2ヶ月その武装は下方修正されずその機体が出て減った参戦数11000→8500
自分もやる気が削がれ現在他に良いゲームが無いか探しているようになっています
とにかく運営に言いたいことは強襲優遇をやめて強機体は下方修正をして欲しいです
すでに手遅れになってきていますがどんどん人がやめて行ってます
プレイ期間:1年以上2014/09/01
poppoさん
大人数での戦闘のため、自分の強さよりマッチングや陣営の有利不利で勝敗が決まります。
(今はジオン強し)
にも関わらず、勝ち側と負け側では圧倒的に報酬の差があります
(なんとイベント中なら倍以上変わります)。
つまり、有利側はひたすら勝ち続け、報酬を得て更に強力な機体を揃えるため、
差は更に広がり、不利側はいつまでたってもヤラれ役です。
こんな酷いバランスのゲームやってられないでしょう。
よほどマゾい人じゃないとおすすめしません。
プレイ期間:1年以上2015/08/21
じゃーまんさん
アイテムの種類が増えたことで
マスターデバイスやモジュール取得が糞マゾイ
きっとアホ運営はこれらの存在を忘れてしまってるのだろう
MUの攻撃Lv2とかアイテムはあるのに使用先が無いとかね
ちょくちょくUIを変更するが見た目だけで快適にしようとする気は無い
アイテムソートは不便だしアイテム受け取りも面倒だし
チャレンジはクリアしてても表示外だとフン詰まりおこして報酬が取れないまま
ゲームバランスの酷さもだが開発してる連中は自分でプレイしてない
あるいはよほどズレタ感性の持ち主なのだろう
プレイヤーが不便さや理不尽を感じるようにひたすらがんばっているようである
明らかに問題のある壊れ機体も金になるうちは放置しっぱなし
イベントの類はどんどんショボクなっていく
課金要素はガチャの沼化や強化チケット多重搾取と夜逃げ段階かな?
せっかくの多人数ガンダムゲーなのに
運営開発が壊滅的に糞すぎで完全に死に体
ZZが旧ザクより鈍足なんだぜ…分かってないにも程がある
プレイ期間:1年以上2016/11/29
張さん
これは1年近くこのゲームに付き合った自分が話す真実である。
運営開始直後は期待でいっぱいだった。だがその期待はすぐに裏切られることになる。
それはゲームバランスの崩壊、連邦の格闘兵器の当り率の可笑しさ。
まず当っていないのに当っている。バズーカではよけたはずなのに死んでる。
これはこのゲームをしていくと必ずぶち当たる問題である、そしてこの現状をなんど運営に改善を要求し、それを踏みにじられたことか!この運営の無能さには感服させられます。「敢えていおう、カスであると!!」
それでもやりたければどうぞ、ストレスが君をまっている。ではな
プレイ期間:1年以上2014/01/01
なんかん消えろ さん
ハッキリ言って初心者及びソロ、これほぼ無理 廃人が連隊を組んで轢き殺していく
運営も最悪 ユーザーの嫌がることばかりしてる が、お金落とす廃人様は優遇w
新規は無理 今現在もどんどん人居なくなってる
プレイ期間:1年以上2015/12/03
あさん
こんなのやる前にやんなきゃいけない事あるんじゃないの?運営さんw
激過疎状態の中でこんなイベント持ってきたって盛り上がると思ってんのかねw
根幹であるマッチングと機体格差見直してからやるならわかるが、すべてがグダグダの状況下でやりますか普通w
しかもマップは使いまわしで全く魅力なし。
イベント限定の新マップでも持ってくるかと思ったんだけどそういう腹積もりも一切なかったようでw
同軍戦も視野に入れてるし、申し訳ないけど普通の大規模戦やってるほうがストレス軽減できそうでしょこれ。
こういう勝ち抜けイベントなら参加者は全員初期機体統一(エントリー時点の階級で改造レベルを変えてもいいと思うがこれは賛否両論だろう)にしてデッキボーナスごとのデッキ設定は認めるくらいで十分だと思う。
戦術支援もトーナメント限定で追加支援を盛り込むとかね。
つまりは少しでもトーナメントイベントの魅力をアピールしろってことさ。
例えばビームかく乱膜やミノの戦闘濃度散布状態でミサイルの命中精度やロックオンの精度などを低下させるとか、少しでも熟練者と初心者の溝を埋めてやるような配慮を考えろって話。
しょぼい報酬しか相変わらず出さないし、やる気あんのかないのかさっぱりわからんw
ほんとこの運営はつくづくバカだなと思うし、救いようがない無能の集まりなんだろうなって思ってるユーザーは自分だけじゃないと思うわ。
プレイ期間:1年以上2015/11/13
データ収集家さん
准将まであと一勝になると必ず負けが続く。
それが12回ほど繰返された。
個人評価はSが殆どで稀にAという好成績にもかかわらず12回も。
無課金プレイヤーは大佐を上限にして課金者との差別化を図っているとしか思えない。
差別化するのは勝手だが万年35位~45位辺りをうろつくが中将とか大将とか説明できなかろう?運営は説明できるようにゲームを一から作り直したほうが良い。
階級テストがなくなって以来2年ほどガンオンの運営はこれを繰返している。
やる価値は・・・全くない。
金を払って強くなれるのはソシャゲだけにしてほしい。
プレイ期間:1年以上2016/11/19
復帰勢さん
しっかし長いねーこのクソゲーw
ばら撒いてるから復帰してみたけど仕様がめちゃくちゃになっててワロwww
最後のばら撒きで潜在的に残ってる新規から金を巻き上げて終了かなーっと
ゲームバランスはほとんど放棄して現状でどうしたら課金させられるかそのことだけに重点を置いている気がするFAZZ推しだけど実際使ってみると弱いのなんのw
エアプ工作員に騙される被害者が何人いることやら
ぶっちゃけこのクソゲーは射程の長いビームライフルが一番強いです
将官は殆ど引退しており、待ち時間は長く、小隊参戦なんかしたら40分待たされますw
どうしても集らなかった場合足らない分は弱BOT混ぜてで無双させて喜ばせて・・って誰も喜ぶわけ無いw
重課金者には無課金を相手にさせたほうが長く課金して貰えそうなもんだけどな
コシの無いうどんを食わされて高い金払う馬鹿がどこにいる。
ガンオン佐藤Pは脳みそにウジわいてるんじゃなかろうか?
プレイ期間:半年2017/06/02
クソゲーさん
もうクソゲー化が止まらない…今だとゲームが末期過ぎるから、新規の人は絶対始めちゃいけない。盆踊りをしながら拠点を破壊する機体、1秒ちょいで敵を昇天させてしまう機体、左官以下だと階級落としによって連邦が死滅しジオン同軍が多発、マクロやウォールハックなどのチート使用者の放置…細かい問題も挙げると本当にきりがない。特に自分が一番危惧してるのは火力のインフレがヤバいこと。この調子だとユニコーンは相手を一発即死可能なビームマグナム持ってても不思議じゃない。そう思っても仕方ないくらい現時点で火力のおかしな機体がいるからね…もうガンダムオンライン2とか新しいバージョンだして、全てリセットした方が絶対良い。
プレイ期間:1年以上2015/08/17
ガンダムマニアさん
大型アップデートでUCになったわけだが基本的にシステムは変わらずほぼ一緒なのが非常に残念である。追加された称号システムは正直要らない、ユーザーが望んでいたのはこれじゃない感が半端無い。新規に始める人は、ある程度新しい機体は乗れるだろうが、今の機体に到底追いつけるわけがなく、慣れる前に辞めていくだろうと思われるようなレーティングマッチ。噂では1週間でレートが決まり落ち着くというらしいが、1週間も将官に混じってやる新規は悲惨の一言。(機体総コストの数値によってもマッチングが変化するなどのアイデアは無かったのだろうか?)
大型アップデートに伴いバランス調整やよろけも足したようだが生き残る確立が少し増えただけで極端には違いが分からなかった。フレピグの異常盆踊り格闘を正常にしたのは評価したいが直すまでの期間が遅すぎで、過疎ってから修正しても手遅れな気がする。
総合すると今回の大型UPデートは失敗だろうね
善処はしたんですが・・・・・・。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!