最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
?VS?のNPC討伐ゲーム
天ぷらそばさん
NPCの多さが半端ない・・またパイロット名も定番のものから、カタカナ、アルファベット、記号とかなり増殖されている・・酷いNPCだとつい先ほどまで、まるで人がPLAYしてるかの様な錯覚する動きをしていた、どこのゲームでもキャラ名で付けられる様な、いかにもありふれたパイロット名の機体が仕込まれた行動パターンが想定外の状態に遭遇してしまいイカレタのか、なんでもない平凡なオブジェクト手前でピョンピョンとず~とバカみてーに永遠と意味不明に跳ね続けるマヌケな姿を晒してるのが実情で他にも普通っぽく動いてた機体が突如、壁めがけ永遠と突進した状態のままになる機体など 意味不明な動作を永遠としだす邪魔をするだけの壊れたNPCを頻繁に見かける また火力や当り判定の範囲、耐性、動作速度などの数値を不正に改造変更してる機体も多く正規の仕様からありえんほど大幅にかけ離れすぎているので矛盾点が明確で素人目でも判別がつく 何でもありのゲームになっていて、ここまでゲーム性が崩壊したらオンラインでやる意味も必要性も無いとおもう 自ら適切とは思えない手法を用いて運営されている上、いくら問い合わせをしたところで、どんな内容であろう問題であろう運営チームで止まる仕組みになっているので全て無視対応で仕事は終わり それ以上、上のメーカー上層部まで問題案件として上がる事はなくメーカー本家として問題視される事はない 詐欺であろう社会的に不適切な手法を用いたところで訴えや指摘など運営チームで全て止めてるんだから改善などされる事はない 社会的にも非常識な運営手法含めゲームそのものも崩壊してるので、やる価値は全くない
プレイ期間:1年以上2018/03/15
他のレビューもチェックしよう!
不正は許さないさん
>運営自演のゲームとなっており時間帯によっては純粋に参戦してるユーザは両軍
合わせて10人にも満たないと思う そんな中チャットでNPC相手に「レーダー見!」だの必死に意味不明な事をイキリ狂い吠え散らかす、まるで薬でもやってそうな雰囲気を漂わせる奇妙なキチガイがやたら目につく、昔からガンダム系は精神異常者が好むとよく言われてる事だがこのゲームはその事を実感できる最も代表作でもある。
まさにそうなんだが、
これを指示しているのは運営プレイヤーです。
バレバレだけど人がやってるように見せかけないと新規がお金出さないんです
要は基地外=運営なんです。
詐欺バレ覚悟でやってますので運営自体がやりたい放題なんです
犯罪してる自覚を持った方がいいですよ運営様
ここのレビューでも書いてるみたいですが(笑)
結論をいうとやるべきではない
プレイ期間:1週間未満2019/10/17
NOVさん
クソゲーだと分かるから。
課金しても強い機体をガチャであてないと戦場では活躍できないどころか、餌でしかない。
しかもガチャでは無課金でもいくらでも手に入れられるものばかりが出る。
10万課金して運よくガチャひいたら、やっと戦場で戦えるかなと思えるレベル。
無課金微課金は餌にしかならないし、もう辞めて行ってるから新規さんは来ないほうがいいよ
プレイ期間:半年2014/04/16
ゴミゴミゴミゴミwwさん
部隊員がいないと思ったら、台湾でザコ狩りしてたわw ジオ実装で台湾に逃げ出し、ザコ狩りとか胸が熱すぎるぜw こんな状況を作り出せるバンダイナムコってどのような会社なんだろうなw トップから末端までザコなんだろうよ(笑
プレイ期間:1年以上2016/09/02
連邦兵777さん
私自身、ナンカン時代からプレイしていますが最近のガンオンはますます
退屈につまらなくなっているのを感じます。
惰性でプレイしていましたが下のかたの階級制に関する指摘でハッとした思いです。
どの戦場も同じ機体ばかりで、チャットも言わず無言で突撃する集団。これは昔からいる連隊ですけれでも他のプレイヤーも無言ばかり。
だれも代理に入らないし、入っても無言。たまに02とか負けたなとかそんなネガティヴなコメントばかりで昔のような活気はありません。それも現在の階級制においてポイント稼ぎばかりしなければならない状況なら納得がいきます。
つまり「楽しめていない」のです。
”人権機体”をせっかく入手したところで連隊プレーヤー以外にとってはほとんど面白みがありません。味方と連携して初めて強さを発揮できるからです。
それにはチャットが重要ですし、階級制は公正かつ倫理的で公平でなければならない。
少数の上位強襲乗りだけでなく50人すべてが楽しめるガンオンを取り戻したいものですが・・・
階級制の問題について戦闘中に(格差連隊に轢かれてCT中だったので)チャットで話題にしたところ、少なくない賛同を得られました。声には出さずとも不満に思っている人は多いように思います。
私も運営さんにナンカン~佐藤P初期くらいの階級制度に戻すよう要望しました。あの時期がもっともガンオンに活気があり、チャットも楽しく、機体も多様性があり楽しかった。
このレビューを見たかたもどうか、ご自身で要望を送るだけでなくてチャットなどを通し広く呼び掛けていこうではありませんか。
よりよいガンオンのために。
プレイ期間:1年以上2020/05/14
砂糖さん?さん
50VS50の対人戦を謳って誇大広告で勧誘している以上ユーザーに扮したNPCを混ぜているのは詐欺です。ウィキペディアでは「詐欺(さぎ)とは、他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。」と書かれています。ウェブマネーに意味不明な消費税を載せ二重取りをしガチャでは不当な景品表示。
それを隠すためにゲーム内では必ず一人はバイトが交代で常駐し何か否定的な発言があれば回線切断させたり、擁護発言を繰返す。詐欺以外の何物でもないです。
ゲーム内はNPCだらけで味方側にも敵側にもテンコ盛りでカルト※映画のゼイリブ状態です。(※ゼイリブとは地球人に成りすましたエイリアンが徐々に地球をのっとるという映画)
先ほど何戦かやりましたがレーダーがあれば負けないとバイトらしき人物が自身ありげに話してたので支援4機でレーダーを常設してあげました。
しかし結果は惨敗。レーダーなど役には立たず(当たり前ですよね周りはNPCですからw)バイトの陳腐な発言にユーザーは戸惑うばかり。
ほんとうに八百長臭がしますねw
プレイ期間:1週間未満2016/08/14
そろそろさん
戦場に溢れかえるNT1・ケンプファー
速度に勝るジオンにさらに高速の機体
従来の機体を置いてけぼりにした高性能の2機
加速する課金
更にジオンに人が集まり
劣勢になっていく連邦軍
何したいんだろうか?バンナムって会社は
勝敗は関係ない戦場・階級保持のポイントがすべてな制度
階級すらもう自己満足な世界で意味もない
ゲームへ対戦相手へ運営へガンダム作品へ
憎しみを溜めてガンダムから卒業するプログラム
バンナムに関わった製品は絶対に買うことはない
プレイ期間:半年2014/05/01
ストレスフルマックスさん
以前に2年くらいやって久々復帰して3ヶ月ほどやっています。復帰しての感想はインフレが凄い。
もうゲームになってないです。
ジO、フルアーマZZ、こいつらゲームを壊しています。
連邦、ジオン両方やってましたがどっちでやっても負けが多くストレスにしかならないのでやめました。
そもそも戦略性が薄いのでやること毎回同じで強い味方と同じチームになれば勝つだけのゲームになっていました。
楽しめないゲームになっちゃいましたね。
プレイ期間:1年以上2017/10/29
ANDさん
ゲーム自体はそこまで悪くないですが、運営の対応が糞すぎる。ガンダムの文字を取ってしまえばやる人何ていなくなります。
最初の頃はもう楽しくてたまりませんでした。ただ楽しめればいい、弱くても楽しめれば・・・という考えもすぐに無くなりました。今では高火力機体がたくさん出ています。
それを直そうとしない運営はマジゴミ以下。
プレイ期間:1年以上2014/09/13
うんこというガンダムゲーさん
CBRという捏造武器 それを空中で食らうとこけるMS
まぁ武器はほとんどが捏造なんですけどね
空中で攻撃くらって原作でそんなにこけてましたかねぇ?
ガンダムを知らないやつが作るとこういううんこゲーになりますよといういい見本だとおもいます
これがガンダムではなくオリジナルロボットとかだったらまだ評価は違ってたでしょうね
運営のただただ無能さには心の底から感服いたしております
プレイ期間:1年以上2015/11/06
がっかりずむさん
サービス開始と同時に半年ほどやり、久しぶりに一月くらいプレイしてみました。
ちなみに佐官です。
当時もグフカス強すぎなどありましたが今はさらに酷くなっています。
とりあえずケンプファーを使っていればタイマンではまず負けない。
一発当てれば相手は死ぬか転倒するか怯んで動けなくなるのどれかで自動的に勝ちです。
アレックスのアニメでケンプファーが連邦部隊に無双するシーンがありますが、まさにそんな感じの活躍ができます。
もちろんやられてる側もユーザーなので非常に不愉快です。
攻撃力もスピードも武器の当てやすさも全てに圧倒的な差があるため、腕で何とかすることは不可能です。
ヘッドショットで一撃とかもないからです。
しかし高階級の戦場では、ケンプファー以上に強いアレックスとGLAと言う機体が無双しているそうです。
つまりこのゲームはお金を掛けた人だけが楽しめるという、資本主義を端的にあらわしていると言えます。
資本家になれないユーザーはひたすらdeathを捧げ続けストレスを貯め続けるだけのゲームです。
ガンダムと言うブランドが無ければ潰れていてもおかしくないと思います。
プレイ期間:1ヶ月2014/09/07
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!