最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
データは嘘をつかない。
課金で周りが弱くなるさん
妄言とか言っちゃってる工作員っぽい人が書き込んでるけど
ちゃんとした統計をとったデータは嘘をつかないからね。
やはり疑惑だった勝率調整の真実は運営のさじ加減であるのは
いささか嘘ではないようです。
しかしながら実力では無く金の力で無課金や軽課金よりも
中課金や重課金の方が勝ちやすいのは致し方がないですね。
無課金や軽課金は何を言われようが
岩や壁に隠れ芋って攻撃のチャンスを見つけて
マイナス補正が組み込まれて無い状態を見極めて
行動するしかないですね。
プレイ期間:2018/03/24
他のレビューもチェックしよう!
低評価おおいなさん
運営のさじ加減?どうしてそうなる?マッチングもふつう同tirでもよく高tirと当たるようになってる戦車やその逆もあるので運営は働いてると思うよ、課金ゲームだとは思うけど結局無課金でも十分遊べる課金戦車は同tirより性能低いかわり報酬がいいというだけだし、課金弾も通常弾ちゃんと狙えば抜けますよ。
低評価がこれほど多いのはよく分からないこういうゲームしたことないのかなすぐにプロと並べるゆるいゲームしかしてないのかな?このゲームはプロと並ぶには戦車のレベルを上げモジュールを開発し搭乗員のレベルを上げ良いスキルを修得させかつそのレベルの人達を15人くらい集める、それでもgrandfinalなんかに出れるのはその中でも一握りの統率のとれたチームしか行けないでしょう、たしかにその中には課金で強くなったチームもあるかもしれませんしかし、このレベルになれば課金は弾以外必要ないです、このゲーム結構規模が大きくてgrandfinalで勝てば多額の優勝金やスポンサーがついてきます、現にこのゲームを職としてやっている人もいるほどですから。
プレイ期間:半年2016/10/22
匿名さん
課金しようがすまいが、XVMというmodを入れてればわかるが戦車はもとより、
その中身のプレーヤーの実力差がありすぎるのが目立つ。
そりゃ連敗なんて当たり前。勝ち試合も早い話うまいやつがごっそり戦果を
奪うので勝っている状況の印象が薄くなるわけっすな。
そりゃ、ここのレビューが荒れまくるわけです。
ただ、課金者優遇は断じて無いと言いましょう。
私がそうですからね。
重課金てのがどの程度の額かは知らんけど、月2万界隈はまだ低課金らしいです。
連敗当たり前ですからね。あくまでフリー経験値変換とか乗員乗り換えの為だけでは
ダメらしいです。
マッチングメーカーについてはその他大勢の言うとおり何かしら改善は必須でしょうな。
100%ストレスが溜まるので、やりたい人はやればいいんじゃないですかね。
プレイ期間:1年以上2016/11/03
ゴッドジラさん
課金額により勝率は調整してくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。
非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです
重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです
ド下手なバカクズ重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。
全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます
しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。
確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。
課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
バカクズ重課金になって☆5で評価しましょう。
プレイ期間:1年以上2017/12/12
ゴミ運営、早く潰れろ。さん
下の方でも誰かが書いている通り、最初から負け確定の試合は相手の半分の能力しかない、とあったようにそれを何度も裏付ける出来事がある。
ティア6の米SPG M44でELCの車体に完璧に直撃させたのに平均ダメージ700の半分以下のたった344しかダメージが入らなかった。
(念のために言うが、地面に着弾した至近弾ではない。)
自走砲でHE弾ではあるが、平均貫通は78でELCの豆腐装甲は確実にブチ抜けるはずなのに。ちなみにその試合では一方的に負けるという、お約束のパターン。
初心者には難しいが慣れれば面白いとか、不利なマッチングでも自分次第でスコアが稼げるとか言っている奴がいるが、全く見当違いで的外れなコメントもいいところ。
こういう、糞みたいなデタラメ補正をかけてでも無理矢理に一方(課金者がより多数のチーム)を有利にさせるようなイカサマ出来レースをセッティングしている事自体が、この糞WOTがthe king of 糞ゴミゲーたる所以。
プレイ期間:1年以上2016/05/06
行く先不透明さん
新しい戦車を提供する事に注力し過ぎて他がおざなり
ロシア市場の言葉にすら耳を傾けない事があるWGにアジアからの言葉が届く訳がない
そんな体制の会社がアジアを市場として見ているとは考えられない
世界的な展開を行っているアピールの場所であってゲームの質を低下させるプレイヤー達(芋。前に出ない。自走だらけ)の隔離場でしかない
最初のスキルを育てるまで周りの餌になれという仕様
練習はさせない実戦で覚えろという素人お断り
カメラの視点は使いにくい(昔のモンハン並に悪い)
平らで使い所が少ないマップ
芋対策の自走が3両揃ったら他の車両が別のゲームを強いられる
最前線に自走の弾が降り注ぐ。芋対策という言葉は何処に消えた?
だが運営は自走を規制する気は無い。それが出来る能力も無い
上手くなったらなったで自走の餌食
ひたすら自走からの粘着を受ける事になる
クリックポチポチするだけの相手を喜ばせる為の子守を前線で撃ち合う者達に任せている
誰か自走がいなくて乗り出しに気後れしない(初心者を誘える)戦車のゲームを作ってくれ
WGの失敗を指摘して改善点を求めて企画を通してくれ
もうアジアを相手に真面に商売する気のない会社のゲームには疲れた
アジアはWoTから離れたプレイヤー達という(前に出ないという不純物には要注意だが)WGが対応しなかった事による捨て置かれている鉱脈が露天掘り状態になっている事に気付いてくれ
プレイ期間:1年以上2018/10/02
かっぱえびせんさん
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/10/21
noob プレイヤーさん
皆さんのおっしゃる通り、マッチングはクソでマッチングを見るだけで勝敗が決まっている。
負け日は確実にあります。
同じ戦車に乗っていても、中心に飛んで行く日や異様に貫通する日があります。
また強いプレイヤーが味方になりボコボコにする日もあります。
裏を返せば、自分がそうされられる日も有るわけで、
ここに書き込むということはそういう日が続いたり、顕著に現れているからだと思います。
『敵が奥の方で見えた!押せる!』→引き込まれている。
『こっちが押せている!有利!』→反対側が押されている。
これらを理解していないでプレイしているプレイヤーがあまりにも多い。
1vs29、1vs30とはよく言ったもので、敵は敵、味方は敵なんだなと。
敵も味方も結局、意思疎通取れないわけで、
以前美味しい思いをした所を押して、苦い経験が有る所には進まないんですよ。
「こっちに行くと勝ちが多い」「こっちに行くと負けが多い」→「あれ?勝ちルートなのに負ける?」→「味方が悪いんだ/敵が強いんだ」と何の反省もなく次の試合へ行くユーザーが多い。
私はもうこのゲームをやらないと思います。
なぜなら、この次のアップデートでさらなるクソゲー化するから。
Tire10軽戦車が増えます→Tier10軽戦車の視界が良すぎる→Tier10軽戦車の視界を短くします。
軽戦車と中戦車の視界の差は50m位しかありません。結局、軽戦車はいらない子。
本来の目的である偵察を、ウォーゲーミングは封じたわけです。
マップを広くするなり、中戦車の視界を短くするなり対応はいくらでもあったでしょう。
マップを広くしないということは、ウォーゲーミングはこのゲームに力を入れていない証ですし、中戦車の視界を短くすると試合が流れるように進まなくなる(芋る)からでしょう。
○○イベント開催中!という形でユーザーからの課金を求め、今までは数ヶ月に1回だった割引など、毎週のようにやっています。
それを見る限りでは、金策としか思えません。
もう終焉となるゲームを引き続きやるかどうかはおまかせ致しますが、
もっと有意義な時間に割り当てたほうがいいと私は思います。
プレイ期間:1年以上2017/04/28
言われるほど悪くないさん
このゲームは瞬時の反応などはそこまで要らない分必要な知識量がかなり多いので、はっきり言えばとっつきやすいゲームとはいえないかと思います。
自分が格下の場合は側面に回りこむ、履帯を切る、視界をとる、敵の格下、狩れる範囲の敵を狩るなどの地味な仕事をすればそれなりに戦えます。
ただそれをするにはマップを覚える、視界システムを理解する、敵戦車の装甲や砲を覚える、MODを入れるなどといった段階を踏まなければできませんので、初心者の方は辛いと思われます。
自分はミリタリーオタクなのでさほど苦でもないしむしろ楽しんで覚えれてますが、そうでない人間には辛いところがあるのは事実です。
独軍戦車も弱い弱いといわれておりますが、別に弱くない車両の方が多く、英軍戦車や日本軍戦車に比べればはるかに優遇され強戦車も多いです(ロシア戦車が強いのは否定しません)
最後にこのゲーム、強い味方は頼もしき僚友、弱き味方は弾除け、肉壁、囮、ザリガニ、です。それをしっかり理解してプレイすれば楽しめるかと思います。
基本無料でマウスに乗りたいわけでもなければ快適にプレーするのに3000円程度の課金でいいしね!
プレイ期間:半年2014/07/24
bukuさん
非軽課金者・軽課金者ののマイナス的な補正は
24時間毎にガレージの車両の中で決められています。
したがって勝てない車両は延々と負けが増えて行きますので
ご注意してください。
システムで決定されている勝利車両で
頑張った方が良いかもですね。
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。
運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/01/31
スカッと爽やかさん
これは運営が仕掛けてる八百長ゲームじゃないですか?
真面にゲームとして成り立っていませんよね。
敵に1.2発砲撃して相手に与えるダメージの大小か全くダメージ与えないかで
勝敗の行方が分かりますよね
どう考えても極端にぼろ糞になって負けるか
爽快にぶちのめして勝つゲームですよね
接戦など殆ど無いに等しいです(笑)
金をかけた方が爽快にぶちのめす事が出来るんですかね
実力じゃ勝てないゲームじゃないですか
Wikiなど噓パッチで日本人馬鹿にされ過ぎ
実にアホらしい(笑)
本当に1☆のレビュー通りです!!!
プレイ期間:3ヶ月2016/11/14
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!