国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

時間をどれだけこのゲームに割けるかどうか

ヱさん

サービスが長続きしていることもあり、システムが非常に複雑化しています。そのため新しく始める場合、事前にwikiの膨大な量の記事を読むことになります。そしてその中には制空値など、理解していなければまともな攻略もままならないものも多く存在します。このため、今から始める方にはとても敷居の高いゲームだと思われます。

また、入手不可能な装備やキャラも存在します。図鑑などを埋めたいコンプ勢は、コンプ不可能であるということをまず念頭に入れてください。

イベントに参加する場合、艦娘指定というものがあり、特定のキャラがいないと不利なルートへ回されます。そのため好きなキャラ、強いキャラ以外にも多くのキャラを用意しておく必要があり、初期のキャラ枠では全く足りません。ちょっと触るくらいならばともかく、まともにプレイしたいとお考えの場合、課金は必須だと思ってください。

最後に、このゲームは非常に時間を取られるゲームですので、忙しい人には向きません。

プレイ期間:半年2018/04/05

他のレビューもチェックしよう!

一週間やって分かった事

糞ゲーマイスターさん


1.絵が個性的・・・このゲームのキャラのイラストはそれぞれキャラによって絵を描いている人が違う為、その差が出やすい。個性に溢れてるという事は、自分の好みの絵ばかりではないという事。つまり、苦手な絵も出てくる。少なくとも自分はそうでした。

2.戦闘が単純・・・ここはやはり流石ソシャゲといった所で、戦闘は攻撃する敵キャラを選んだりすることは無く、全て自動で行われる。そこに戦略性が無い為、戦艦が駆逐艦を狙ったり、駆逐艦がボスを狙わずに他の艦に攻撃を向ける事が起きてしまい、せっかくボスマスに着いたのが無駄になる可能性もある。


3.不祥事やプロデューサーに関するおかしなネタが豊富・・・簡悔やアーイチソ、不快な表現、なんで?A夢で見たから、ヤフオクアカウント売買、タナイチ・・・等々、ゲームとはまるで関係ないけど、このゲームが如何に終わってるのかが良く分かるネタが満載で、正直ゲーム本編よりこっちを調べてる方がよっぽど面白いと思う。


総評~時間をかけてプレイする価値は無い。むしろ、時間を掛けずに放置プレイをしていた方が結果的には得なので、もしやるなら他の事でもやりながらのんびりやると良い。でも、様々な理由から、このゲームのサービス終了は近いと思われるので、あまりのめり込まない方が精神衛生的にはよろしいと思います。俺もアカウント売却してみようかな(笑)

プレイ期間:1週間未満2015/09/28

皆さんのレビューを見ていてふと思い出した事があるのですが、
古い話ですがPC98時代にソニアというゲームメーカーがありました。
当時人気のイラストレーターを起用して、画期的な紙芝居エロゲームを作って、
一世を風靡しました。

その後、いろいろ奢ったりして、
イラスト書く人を突然身内に変更してナンジャコリャーってなったり
サクサク紙芝居がよかったのに、変なゲーム性を追加してきてウゼーとなったり
自分の変な趣味のシナリオをユーザーにおしつけてきてナエーとなったりして、
どんどんユーザーが離れて、ついには会社が消えてなくなりました。

前例があるんで、艦これもそうならないといいですね。

プレイ期間:1年以上2018/05/14

かんこれびゅー

ppさん

私が艦これを気に入っている要素

<キャラのインフレがない>
2013年開始時点のキャラが今でも第一線で活躍できます。
というか、そのキャラたちが主力。過去キャラが産廃化するゲームではありません。

<一部のレアキャラが最強という訳ではない>
レアなキャラはいますが、そのキャラを使わないとどうにもならない!
といったことはなく、無いなら無いで他のキャラを使えばいいだけです。
普通にドロップするキャラで充分であり、無理してレアを狙う必要はありません。

<課金で攻略するゲームではない>
利便性を図るための課金要素は存在しますが、
攻略・キャラ入手のために課金するゲームではありません。
純粋にゲームをこなして攻略していくゲームです。

<ソロでまったりプレイできる>
他プレイヤーと協力するゲームとかだと、
 ガチ勢とエンジョイ勢の対立
 〇〇のキャラのみ集合!といった差別
 ギルド・チーム内でのノルマ達成
だとか色々不自由に感じる要素があります。
艦これは、ソロプレイのゲームなので自分の好きな時に好きなことができます。

<イベントで難易度が選べる>
運ゲーと言われますが、この難易度で大幅に攻略しやすさが変わります。
やり込んだ私でも、最高難易度は毎回、ツライ戦いになります。
(↑それでも毎回クリアできています)
最低難易度は私から見れば余裕でクリアできます。
最高難易度でやってみて、ダメそうなら、難易度を下げればいいや
と気楽に構えてイベントを楽しめます。
ただし、基本的に簡単ではありません。
艦これのイベントは「日頃の成果を発揮する場」であるため、
日頃の成果が薄い、初心者が容易にクリアできるようにはなっていません。
しかし、だからこそやりがいがあるし、
クリアできた時の達成感は素晴らしいものがあります。

<BGMがよい>
イベント時やEO海域とかの曲は素晴らしいです。
FFTの作曲関係の人が携わっているとの話を聞き、
なるほど!と合点がいきました。

運ゲーと批判されることが多いゲームですが、
私からしたら、課金ガチャやレアドロの結果が全てである、
その他多くのゲームの方が艦これ以上のクソな運ゲーだと思います。
艦これは運ゲーな要素はありますが、普通にドロップするもので
充分戦っていけるので、運ゲーを達成できなくても、
ゲーム進行上では、困ることがありません。

プレイ期間:1年以上2016/03/07

もう終り

あさん

艦これはエアプが一番楽しいよ
そんな俺は早々とやめてお花に移動
SD可愛いしなんせ無課金でも楽しめるお船と違って
ミリ×美少女なんてと一時の流行りだし
早く目を覚ましましょう
ゲーム性?そんなものは無い

プレイ期間:1年以上2016/02/17

イベント=苦行です

社会人さん

今回のイベント難しい。手間が掛かりすぎる。
丙作戦でも今までのイベントと比較し、明らかに道中の大破撤退率が多くなってる。
ゲームバランスおかしくなって来てないですかね?
他の人と同意見だが、しっかり攻略を練っても運に左右されるばっかり。
編成した艦船の平均レベルで80はあり、装備もあって改装もキチンとやってるのに
今回はボスが固すぎてE-5突破できそうにない・・・
E-4の突破でもかなりの日数をロスしたし。
今まではこんな事無かった。
丙作戦、って何???

かなり手間をかけてギミック解除しないといけないから実質大規模作戦と
変わらないでしょ?
出撃のたびに禿る思いをし、ストレスが溜まるばっかり。ちっとも楽しくない。
イベントの残り日数と作戦の進捗を考えると焦りと絶望感を味わう。

本当に初心者でも参加できて楽しめるイベントを要望します。
もう疲れたので引退しようかな。

プレイ期間:1年以上2016/12/04

このゲームを真面目に評価しようと思います

キャラ ★3
濃ゆいキャラがとても多くキャラ面ではかなり充実していると思います。良くも悪くもクセが強い。それゆえ同人誌が割と充実している面がある。しかし公式が安易に二次創作のネタを逆輸入しているのが気になる。

BGM ★5
BGMの気合の入りっぷりがすごい。アイアンボトムサウンドとかミッドウェーでは絶望感を醸し出しつつもどこか熱い決戦の雰囲気を醸し出す。作曲担当者はかなり優秀なのだろう。

運営 ★1
ユーザーに対して平気で嘘をつく。約束を平気で破る。メンテ時間守らない。信濃をもうじき実装と言ってもう4年経つ。またユーザーを平気でブロックする。さらにはバグに対してもユーザーが不利になるバグはだんまりしたり挙句進水式にまで遊びに行く始末。誠意もやる気もないくせにユーザーに嫌がらせをすることだけには異常に情熱を注ぐ。下を数えればまだまだもっとひどい運営がいるのかもしれないが単体で見れば少なくとも良運営とは言い難い。

民度 ★1
クソみたいな運営にはクソみたいなユーザーが集まるのはある意味自然なのだろうか。すぐに他人に暴言を吐いたりマウントを取りたがる人が多い。平気で嘘をつく。甲勲章の数でマウントを取りたがる人がいたり丙提督を晒して嘲笑うなどとにかくやることが陰湿。少しでもゲームを批判することを許さない人種がいる。

イベント ★1
とにかくつまらない。1マップ1日以上かかるのはもはや当たり前。道中がとにかく長かったり敵がやたら硬かったりギミックがやたら複雑、さらには固定艦でルート固定や札システムによる出撃制限などとにかく面倒くさい。もちろん固定艦ルート固定やギミック解除の条件はゲーム中に一切書いてない。札システムもあって下手な艦隊で出撃したら詰みかねない。そのためイベント開始後数日は様子見をして先行組の情報待ちをするのが慣習となっている。イベント開始後すぐにイベント海域に出撃したら詰むかもしれない。こんなの面白いわけねえだろクソが

収集面 ★1
イベント実装キャラは先行実装であると建前上は謳っているが期間を逃したら大型建造や難関海域の堀をしなければならないことが多く実質的に期間限定キャラと言っていいだろう。とにかく無駄にキャラを出し渋る。ジャーヴィスとか変に出し渋るようなことをしなきゃそれなりに人気出ただろう。

UI ★1
とにかく劣悪なUI。クリックをやたら要求される。21世紀のゲームとは思えない。最近はUIの改善に少し力を入れてきたようだがやるのが遅すぎる。

戦闘 ★1
短冊プルプルとも揶揄される何とも言えない戦闘画面。一枚絵がプルプルと動いてカットインが入るだけ。迫力ない。敵はやたら強い。道中で大破艦が出たら轟沈を阻止するために撤退しなきゃいけない。ダメコンを使えば大破撤退は免れるがダメコンはゲーム中では入手手段が限られており攻略に使うなら課金が必要。それとスキップ不可でとにかく長ったらしい

課金 ★1
無課金で遊べるゲームをかつては謳っていたが少なとも母校拡張に1万程度はかけなきゃ快適に遊べない。少なくとも無課金で遊べるゲームではなくなった。

田中謙介 ★1145141919810
田中謙介は神

以上よりこのゲームの評価は★5とさせていただきます

プレイ期間:1年以上2018/04/13

感想を書く場で煽り合いとか、人の感想に食ってかかってる人ばかりプレイヤーの質があまりにも低すぎる。
2ちゃんねると大して変わらず、大変見苦しい。
艦これレビューだけ閉鎖したらどうですか?

これはもう延々と続きますよ。

レビューに移ります。

編成の時に、艦の数が多すぎる上に改造毎にあっちに行ったりこっちに行ったりとデフォルトの場所が飛ぶので編成がしにくい。
レベル順だけじゃなく、指定艦種だけ表示する機能の実装をいまだ怠っているのは只の怠慢だと思います。
指定カードの種類+レベル順程度のソート表示機能はどこでもやっています。
これを3年も改良できないのは、あまりにもやる気を感じません。


艦これがウケたのはプレイヤーの前評判からによるものだと思います。
実際私も「無課金でも艦娘を揃えられる」みたいな文を目にして始めました。
しかし、それはあくまで前の話だったみたいです。

今ではかなり突破率の低い海域に何度も挑み、更に完全な殲滅によってしかドロップしかなかったり、持っていない人に向け、ドロップ海域を実装しても持っていない人には挑戦自体厳しい海域であったりと、露骨な取らせまい!とする絞り方が目に付きます。

すべての艦娘をゲットしていく気概で挑むと激しく気疲れするのは間違いありません。2度とやりたいないとの声も何度聞いたことか。


そんな感じなのにただダラダラと春夏秋冬のイベントと、気疲れするだけの収集任務、8割以上の確率で失敗させる気が滅入る討伐任務と、疲れはしても楽しみを見出す要素が全くありません。

ここまでプレイヤーをウンザリさせまくる古いゲームが、課金者用に枠の拡張と新キャラ新装備追加だけでこの後残るわけがありません。
運営が古参プレイヤーしか見ておらず、新規お構いなしに改装レベルもまたグングン釣り上げてきて、さらに+αを要求してきているので、余計新規はやりにくいでしょうね。

せめてレべリング海域の追加もしくは何らかの経験値取得要素追加くらいすればいいのに。

兎も角、今の運営が以前の艦これの前評判をどんどん食いつぶしているので、プレイヤーはこの後間違いなく減り続けます。

プレイ期間:1年以上2015/11/14

辞めるという選択

掛け軸さん

不満があるならさっさと辞めてくのが1番。

こんな時間ばかり取られるゲームやるくらいなら
時間を金で買えるゲームやった方がよっぽどいい。
おまけに艦娘を無駄に増やしまくっていくことで母港枠を課金させようとする方向にシフトしつつある。

時間は人生で1番大事である。そして時間だけは平等に与えられている。もし今からやるなら後悔することのないように言っておく。特に大学生など。こんなゲーム適当にやって時間潰すくらいならもっとプログラミングやら別の事に時間費やした方がいい。マクロ組みながらやれるなら多分余裕はでる。もしかすればプログラミングのいい練習にもなるかもしれない。大体マクロありきで丁度いいバランスであるゲームなんてこと自体がおかしな話である。

今やってる連中はもう根っからの信者か何年間も惰性で続けて来て退くに退けなくなってる人間だけである。

たかだか新規の1枚絵のためだけに時間だけをただ浪費させられ、イベントが来たら仕事のようにやらなくてはならない義務感に駆られてやるゲームに何も面白みなどはないし、クリアしても達成感などまるで皆無である。おまけにゲームでストレスが貯まるようになれば本末転倒である。
客観的に自分を見られるようになれば自ずと上記のことに気付く事が出来る。

プレイ期間:1年以上2016/05/10

このゲームはかつてものすごく盛り上がっていた平和なコンテンツでした
しかしある日、運営に少しでも不満を言うタナコロ族が
ネガキャンを始め、一般ユーザーに嫌がらせをすることにより
艦これは衰退して行ったのです
今では艦これのかつての勢いは見る影もありません
タナコロさえいなければ今でも東方以上に影響力のあるコンテンツだったでしょう
ここまで衰退したのは全てがタナコロのせいであり運営さんには何の責任もありません
タナコロのやっていることは威力業務妨害であり現在個人単位で裁判中です
ここに星1レビューを書いているタナコロの皆さんも
いずれ対象にしますよ
覚悟してください
タナコロのせいで艦これは衰退したんだ
しかしそのタナコロどもはもうすぐ死滅する
そしてタナコロを艦これから追い出した時
かつての艦これは戻ってくる
タナコロのいない艦これを作り上げるために
皆さんもタナコロ排斥運動に協力するため
タナコロどもが持ち上げている五航戦の轟沈に協力しろ
タナコロのいない平和な艦これを取り戻すためタナコロ徹底的に弾圧する

プレイ期間:1年以上2018/03/29

何から何まで

もう無理さん

運要素しかない。通常海域ではそれなりに好きな艦を使えるが、それは単に使うというだけ。海域攻略に合わない艦種であれば、ボスマスにさえ辿り着けない。
ことイベント海域ではそれが更に顕著に現れる上に、運営側で決めた艦でなければマップ攻略ルートに乗れない。しかも、その攻略ルートに沿った上で次に待つのは「くじ引き」要素。出撃ボタンをクリックした時、「当たり」を引けなければ、幾らレベルが高かろうが幾ら強い装備をしていようが、理不尽に攻撃を受けて撤退するだけ。
自分側は下手すれば海域1マス目で撤退。疲弊しながらも運良くボスに辿り着けても、ボス(旗艦)にダメージを与えれなければ、その出撃自体が時間と資源の無駄に終わる。
また、敵側パラメータやドロップテーブルはマスクデータ化されており、メンテ等のオフ状態だけでなくオン状態での変更出来てしまう為、幾ら頑張ろうが駄目な時は何をやろうが駄目。
新規艦やレア艦などドロップと言っても数%から0.○○%など、よくもまぁ「ドロップします。是非揃えて下さい(ドヤァ」と言えたものである。
エアプ提督や運だけ提督から上から目線の言葉にイラつかない寛容な精神を持ち合わせてる人だけ頑張って下さい。

プレイ期間:1年以上2015/02/13

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!