最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューは↓の人らの言う通りなのでスペック的なことを書きます
スペック的なことをさん
当方、今までゲーミングノートを使っていましたが、スイッチ版クラウド開始に伴い、不具合も多々出ており、過去のHDDバーストが怖いので中古のデスクトップでプレイし始めました。
といっても筐体は中古で中身のグラボは新品です。メモリもコンフルさんで売っていたので16GBに増設してもらってます(もともと8GB→16GB)。
その際、秋葉原のPCコンフルさんで購入したのでこれくらいのスペックがあれば快適に、設定6ででき、steam版のFF15もプレイできる環境になるので参考程度にどうぞ。
OS win10 Pro
CPU Xeon E3-1245V2 @3.40GHz
RAM 16GB
64bit
グラボGTX1050TI
容量:SSD256+HDD1TB+HDD160GB
DVDドライブ搭載
これで約6万円前後(税込み)!
もともとサーバー用のCPUらしく稼働音も全くうるさくないです。
正直なところ、じゃんぱらでのリノベーションPCよりお買い得だったのでこれを買いましたが、steam版のFF15もプレイでき、仮想デスクトップも問題なくできます。またPSO2を設定6にしても全く問題なく安価で静音でお勧めします!
唯一の問題としてはインテルの昔の筐体のため大きく重いことです。
手で持って帰れるぐらいの重さではありますが。
PSO2推奨のパソコンを探すと10万クラスのパソコンばかり出て予算的にちょっと・・となりますが少なくともPS4でしかできないゲームをやりたいという理由でないならPCをお勧めします。PC版steamで買ったほうが安くゲームは買えますし神屋を使えばもっと安く経済的にいいのです・・・。
これが少しでも参考になればいいなと思います^^
プレイ期間:1年以上2018/04/08
他のレビューもチェックしよう!
うんざりですさん
基本的につまらない。
9割のストレスに1割の楽しみ。はっきり言って苦痛でしかなかった。
よく課金ゲーという人がいるけど、課金したからといって
楽になるわけではありません。課金したらお金がたまりやすくなるので
エンドコンテンツである装備強化のできる回数が増えますが、
強化成功率の絶望的な低さは変わらないので
結果的に強化失敗する回数が増えストレスは倍増します。
運ゲーという人がいますが、コンピュータ制御ですよ。
裏操作なんてし放題でしょ。実際表示されている確率が80%でも
実質20%ですからね。キャンペーンと称して強化素材を配れば、
裏で強化成功率を下げ、通貨回収。
もうね、このゲームはギャンブルですらない。
パチンコが良心的に感じますからね。
ゲーム自体もユーザーを不快にする、テンポを悪くする要素が満載で
このゲームを作った人たちはゲームをやって楽しいと感じた経験がない人達
なんだろうなと思います。
お金に関しては大した金額じゃないですけど、コレに払うのは馬鹿馬鹿しいと
思います。お金よりも何よりも時間の無駄。
同じ時間の無駄なら他にもっと楽しい時間潰しがあると思います。
いつか面白くなるだろうと希望を抱きながらやってましたが、もう無理みたいです。
プレイ期間:半年2013/04/19
カタナ特化民さん
エリュトロンに関しては初代PSシリーズに居たレッドドラゴン。床に関しても前からあった。なのに未だにパクリとかで煽ってくるんだから嫌がらせレベルだわ。
モンペレベルだわ。
そして、嘘吐き無駄な叩き屋としてこのサイトがプレイヤー内で認識されてる。
嘘だと思うなら質問サイトで聞いてきな。
自分達が思ってる以上に酷い評価だから。
なんか赤い竜が来ましたねー若干小さい感が否めませんがw
近接職はいつも通り見上げないと行けないレベルでしょうねww
さて自分も頑張ってPS上げないと
あと、FF14のプレイヤーに確認済みだしネットでも確認してる。
プレイ期間:1年以上2017/09/25
うんkさん
このゲームがいい?
何を勘違いしてるの?
ひとがにぎわってるとかほとんど社員のアバが放置されてるだけです。
ピクリとも動きません。
おまけに1しか最近ないからここのレビューまで星5をつける社員工作までありますね。
こんなのが5とかチョンゲー以下のゲームで楽しめる方たちは愉快でいいですね^^
内容は他の方がたくさん書いてるので割愛しますが。
プレイ期間:半年2014/01/18
はまじさん
確率だから多少の偏りはあると思いますが、その偏りが極端過ぎでレアが出る人と出ない人の差が激しすぎます。
操作してないと言うなら完全にドロップシステムに欠陥があるとしか思えません。
同じ回数やっても出る人は数本拾うのに対して出ない人はどれだけやっても出ません。
確率が同じはずなのに凄い差が出ます。運営陣と仲の良い人がレアアイテムを良く拾う傾向があるので疑われても仕方ありません。
ちなみに私も疑ってますw
それと、課金アイテムでレアドロップ倍率+300%なるものがありますがゲーム内で入手可能な250%と比べてたったの50%増しです。
しかもたったの3個で1000円もします。効果は言うまでもなく無意味に等しいアイテムです。
ゲーム内でレアとされるアイテムはぽつぽつと出はしますが、レアとは言い難いゴミですね。レアなのにゴミと言うのも変な話しですがこのゲームのレアの定義がちょっと酷いです。
昔なら確かにレアだったかもしれませんが今は大量にドロップするようなアイテムでもレアのまま。
大量にドロップするならもはやレアとは言えないですよね。
まずアップデートする毎にレアの定義を変える必要を感じます。またはそんなアイテムを新しいマップでドロップしないようにするべきです。
課金アイテムなのに効果を感じれないアイテムを売るのもどうかと思います。
サーバーが糞過ぎてラグが頻繁に発生します。ゴールデンタイム時等ログインユーザーが多い時間だと完全に時が止まるThe World状態になるのは日常茶飯事です。
本当に酷い時はサーバーが耐えきれずに落ちる事もあります。こんな状態でサービス提供してるとか凄いですよねw
通信機器に異常はありませんとか苦しい言い訳ばかりでサーバーの増設等は全くする気はないようです。
まぁSEGAとは言ってももはや中身は別物で朝鮮人も多く入り込んできてるようなのでまともな運営ではないでしょう。
今からやろうと言う人がいてもおすすめは到底出来るものではないです。
チョンゲーの方がまだマシなレベル。
プレイ期間:1年以上2014/12/27
当たりIDまで垢作りさん
現在課金で手に入る。レアドロップ300%アップがとんでもなく詐欺です。買っても現状最高のレアリティは全くでない上にクラスドロップもないのでその「職」で使えない武器ばかりがドロップします。運営はハズレID(運営を批判するユーザー等)は常に監視しドロップするものを最初から設定しています。
よって300%を使っても運営のサクラか有名ブロガー、コンテスト受賞者など運営に利益のあるユーザーだけに得をさせるようにしています。ハズレIDは運営にとってエロコスの為に金を出す「豚」としか見ていません。レアドロップ300%アップは詐欺なので買わなくていいです。私も300%でエフェクトドロップ(通称:エアドロップ)された身なので、信用していません。
プレイ期間:1年以上2015/03/23
末吉さん
みんなはフレンドリストを開いて
ずーっとオフラインのままのフレンドが何人いますか?
僕は180人フレンド登録して120人くらいはずーっとオフのままです。
毎日欠かさずインしているフレンドは14人です。
過疎化が止まりません。
新クエストが導入されてもそのブロックに人が集まらないのです。
そして過疎になるにつれ残された人の質の悪さが目につきます。
ロリコンが多いです。
各々で自分がイタズラしたい好みの幼女を作り込んだつもりでいるのだろうけども
ロビーに行けば見分けがつかないくらい特徴のないマンガ幼女でひしめいています。
何故かつりあがった目の幼女が多いです。
あとロビーで公然とけたたましい音で騒音を出し、同時に卑猥なシンボルアートを
連発して画面を見づらくするといった迷惑行為を行っているのは
大抵ロリコンかラッピースーツの人です。
緊急クエストで人が集まった時を狙ってその行為を連発してきます。
140人ほどNG登録していますが、フレンドの数を上回りそうな勢いです。
こういう迷惑な人たちしか残っていない気がします。
今はもうインしていないフレンドの中にセガ社員と自称する人がいて、その人は
「浮遊大陸の大型の地形が愛知県なのは開発の一人が愛知県出身の在日だから」
「0人のブロックが無いのは過疎と思わせないように見せかける為の水増し工作」
「PSO~というチーム名があったらその大半はセガ社員だけで結成されたチーム」
「フレンドに不満を投げかけて不自然に肯定的な返しをしたらそいつもセガ社員」
と僕に色々と教えてくれたことがあります。
最初はそんなアホな~と思っていましたが、、、最近は本当に思えてなりません。
残ったフレンドの中にどうもセガ社員臭いのがいるのです。
みなさんの中にもそういうフレンドいませんか?
僕以外セガ社員のサクラじゃないでしょうね?
過疎なだけにマジ不安です。。
プレイ期間:半年2013/05/31
lkjさん
少しやってみた感じ、聞いていた以上に遊び方が少なくてつまらない。MMOではないにしてもMOとも言えるかどうか・・・オンラインRPGらしいですが、クエストは全員攻撃特化でそれ以外には意味がなく、各職に特徴がなくつまらない。RPGなのにロールプレイなし、パーティーに決まった役割がないというゲームコンセプトそのものが全くもって悪い方向にのみ働いている印象でした。
また、ここで言われている能力付加するアイテムの運営のやり方を見てわかるようにユーザーに遊び方をかなり強く強要する傾向が強い為長くプレイできないし、する気も起きない。常に新しい人口を増やし古参は都合が悪い為排除する、そんな流れで10年間運営するという方針らしく一般受けするとはとても思えないものでした。
過去のネームバリューだけを利用して利益を得たらはいさようならそんな運用をしている中身が空っぽなものでした。
課金はアイテムパック拡張のみで他は何もしていませんでした。アイテムパックすら拡張する必要性もないかもしれません。マグという支援ものについてはどれか特定のパラメータのみを特化させればどんなものでも良い感じでした。もちろん攻撃力のみを特化させるだけの単純蒸発ゲーなので何も考えなければ好きな職の攻撃パラメータだけ特化させれば後はどうせやらないのでマグというものも課金はしていませんでした。
スクラッチという所謂ガチャについては色違いを無駄に用意してカラーパスというものの意味を無くし、分母を増やすことで思ったものが出ないようにしているため回す気も起こさせない、そんなものになっているので自ら利益を減らしている運営方針に思えました。数字のみでゲームを管理しようとする最も間違った運営をしているのがこのPSO2というものだったと思います。
非常につまらない、また特定のユーザーの遊び方を潰すことだけをしっかりと考え他は過去から何も学ばずゲームまがいなものを作り続けている印象でかなり悪い印象を受けました。新規さんにはおすすめしませんし、できません。今後のSEGAとPSO2運営メンバーの関わるものは期待できないとこのゲームから感じ取ることができたように思います。今までで最も最低なオンラインRPGだったと評価できます。
プレイ期間:半年2019/12/29
禿げさん
タイトル通りこのゲームは運営が台無しにしている。
・レアイテムが都市伝説級に出ない
・金策手段が無い(あるのは課金アイテムの売却か評判の悪い転売するかどちらか)
・最高クラスのレア装備が取引できない。よって金策にならない。
上記に挙げたのは運営が不正ツール使用者やRMT業者の取締りの一環として設けたものであり、サービス開始時はこんな悪循環な仕様ではなかった。
つまり健全なプレイヤーが運営と業者のイタチごっこに巻き込まれた感じとなっている。
それにも関わらず、運営の言い分は「プレイヤーが~で想定外でした。」の言い訳の連続。
また、運営の頂点であるプロデューサーが本ゲームを全くプレイしてない事が、
某生放送で明らかになり、これもかなり批判を浴びた模様。
今からはじめようと思ってる方は、本当によく考えたほうがいい。
ストレスしか溜まりません。
プレイ期間:3ヶ月2012/11/25
見苦しい罵り合いさん
えーこのようにプレイヤー同士が「寄生乙」「自称上級者乙」「最低限の常識だろ」「お前の常識が全体の常識だと思うな」「お前ら全員民度低いな。俺の言っていることが全て正しい」といった見苦しい罵り合いを行っているゲームです。
こういった罵り合いが発生する原因に「住み分けができていない」という部分があります。自分の価値観を他人に押し付ける所謂「準廃」や、みんなで協力したらいいじゃん、僕が弱いのは仕方ないでしょという「エンジョイ」などなど。様々なプレイヤーがいますが、「マルチパーティー」というシステムのせいで、それらのプレイヤー12人がランダムに1つのパーティーにマッチングされてしまいます。
パーティと言ってもシステム上でランダムにマッチングされているため、リーダーというものが存在せず、明らかな迷惑プレイヤーがいてもキックすることもできません。
「固定」と言われるパーティを組むこともできますが、集める人数が12人と多く、またこの12人を募集するシステムがゲーム内に存在しません。人数を集めるにはチャットで地道に呼びかけて12人を集めなければなりません。
ところが「固定」をやろうにも「緊急クエスト」というものがそれをさせてくれません。PSO2のメインコンテンツと言っても良い「緊急」ですが、ランダムで発生し、限られた時間内で高速周回することで効率が最大になるといったものが多いです。ここで「固定」を集めようにも「時間が限られている」ために、腕の良いプレイヤーを12人集める時間などほとんどありません。いつでも呼べる腕の良いフレンドが常に12人以上ログインしているというプレイヤーはごく僅かです。
運営もこういった問題の対策を打ち出そうとしていますが、どうにも的外れなものが多く、こういったレビューサイトで醜い罵り合いが続いている状況です。
プレイ期間:1年以上2017/02/27
つまらないさん
以前にもレビュー書かせていただきました。
すぐにサービス終了するんじゃないか、今はその集金のためにサービス継続してるだけなんじゃないかって。
まさにその通りの内容になってきましたね。
ヒーロー
一つのクラスだけで完結する自由のないオンライン、
ロビー、緊急、常設、どこを見渡してもヒーローであふれてる
それのどこが楽しいのかわかりません。役割も何もなくみんなが同じみんなが個別で適当に火力出していればいいゲーム。
不具合のオンパレード。
プレイヤーからお金払ってもらって成り立っている運営で、基本プレイ無料だからとか考えていませんよね?
確かに完全無課金プレイヤーもいると思いますが、全員が全員そうなら運営自体成り立ちませんよね?
ゲームバランス、まじめに仕事してればあり得ない不具合、調整、システム
廃人プレイヤーの素人に指揮執らせた方がまだよいのでは?
EP5のストーリーだって立ち絵だけに代わって心機一転って歌っていますけど、普通に考えてただの劣化ですよね??
喜んでそれを受け入れてるのってそもそもストーリーが詰まらないいらない、って思ってた人たちじゃないですか?
運営自らストーリーが煩わしいって思ってらっしゃるからこその立ち絵にアップデートですよね?
オフラインでキャラクターだけ自由に動かせる機能さえ実装して買いきりにしていただければそれだけで大半のプレイヤーが満足するのではないでしょうか。
よくオフイベに力入れられますね。ゲーム自体ぐちゃぐちゃなのに。
残ってるフレンドも、正直まともに話の通じないただただ新コンテンツ!周回!ヒーローつよ!楽しい!そんな人しか残ってない現状。コミュニケーションでも、システムでも、全てにおいて楽しめる点が全く見当たらないゲームそんな感じです。
せめてもっと大人なプレイヤーが残っていればどんなにろくでもないゲームでも遊んで楽しめていたかもしれませんが、大人な人ほど早々に離れていくゲームなのでしょうね。
新規で始めようと思う方は本気でやめたほうがいいと言えるオンラインゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/08/13
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
