最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューは↓の人らの言う通りなのでスペック的なことを書きます
スペック的なことをさん
当方、今までゲーミングノートを使っていましたが、スイッチ版クラウド開始に伴い、不具合も多々出ており、過去のHDDバーストが怖いので中古のデスクトップでプレイし始めました。
といっても筐体は中古で中身のグラボは新品です。メモリもコンフルさんで売っていたので16GBに増設してもらってます(もともと8GB→16GB)。
その際、秋葉原のPCコンフルさんで購入したのでこれくらいのスペックがあれば快適に、設定6ででき、steam版のFF15もプレイできる環境になるので参考程度にどうぞ。
OS win10 Pro
CPU Xeon E3-1245V2 @3.40GHz
RAM 16GB
64bit
グラボGTX1050TI
容量:SSD256+HDD1TB+HDD160GB
DVDドライブ搭載
これで約6万円前後(税込み)!
もともとサーバー用のCPUらしく稼働音も全くうるさくないです。
正直なところ、じゃんぱらでのリノベーションPCよりお買い得だったのでこれを買いましたが、steam版のFF15もプレイでき、仮想デスクトップも問題なくできます。またPSO2を設定6にしても全く問題なく安価で静音でお勧めします!
唯一の問題としてはインテルの昔の筐体のため大きく重いことです。
手で持って帰れるぐらいの重さではありますが。
PSO2推奨のパソコンを探すと10万クラスのパソコンばかり出て予算的にちょっと・・となりますが少なくともPS4でしかできないゲームをやりたいという理由でないならPCをお勧めします。PC版steamで買ったほうが安くゲームは買えますし神屋を使えばもっと安く経済的にいいのです・・・。
これが少しでも参考になればいいなと思います^^
プレイ期間:1年以上2018/04/08
他のレビューもチェックしよう!
タマヒメさん
良いところ
温かみのあるグラフィック
課金体系が多彩のためプレイスタイルに合わせられる柔軟さがある
他に類をみないアップデートの豊富さ
迅速な不具合対応
悪いところ
ラグが酷いことがある
レアドロップの渋さ
人気スクラッチ品が高額なこと
ウェブマネーアワードグランプリおめでとうございました。一票を投じた甲斐がありました。2月1日のニコニコ生放送で決まった予告緊急のマガツ戦は凄い賑わいで、プレミアムエリアも一杯でした。いつもはそう人は多くないというのに現金なものですね。マガツは惑星ハルコタンに封印されていた悪神でして、DFの双子の企みによって一部封印が破られ顕現した敵です。マガツ戦実装当時から、私個人はとても楽しめていまして、地球防衛軍のような、ラオシャンロンのような、そう感じながら失敗を繰り返しつつ初めて倒したときは感動でした。しかし、報酬が悪かったことと、攻略法が確立する前には難易度が高いと思われたためか敬遠する人もいたようです。このあたりの流れはDFルーサー戦実装と同じ流れです。コンテンツそのものはとても面白い。しかし報酬面で魅力がないからいかない、そんな感じです。ルーサーと同じようにテコ入れは報酬の上方修正になりました。ここも同じ流れでしたね。今ではエクスキューブ収集の最高効率クエストになっています。
もう少しゲーム内の状況を、私視点ではありますが、新しく始めようという方のために書いておきます。フレンド登録者数で称号がもらえたので、採掘基地防衛戦のあとに無作為に申請を送りフレンド登録を約100件行ないました。この100人のうち約30人は毎日インしているようです。30人の内で人の流動はあります。採掘基地防衛戦はVHの時代でしたので、一定のハードルは越えている人になります。
このゲームは気楽にできてオススメしますので、まだやってないという方は一度触れてみるといいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2015/02/02
通りすがりさん
コミュ症です。相場なんて知りません。としか見えない酷いないようだな。
相場と言うのは環境や時期ゲーム内の状況により変動する無論リアルと同じ入手困難なDVDやある程度値段のする設定資料集についている限定アイテムが高いのは当たり前の話です。説明するまでもないですが、相場を決めてるのは運営でなくユーザーなのでそんな(以前は1週間で~)なんて通用しませんよ?
現状の相場は新生武器の流通にAC品(課金アイテム)のリサイクルがあまり有効(必要)でなく全体的に見れば課金アイテムの価値は下がっている状況です。ただ人気なアクセサリーや服ははそれなりに価値を保っている状況であり二束三文で簡単にゲーム内通貨で買えるってわけではありません。
アイテムが出るまでクエストを回り、それを売って一攫千金。といったオンゲのだいご味も無くなり→とか言ってますが、まっとうに今ゲームやってる人ならわかりますがそういう金策は今も普通に存在してます。嘘をつくな
レビューになっていなく申し訳ない
プレイ期間:1年以上2016/07/21
中身の無いコラボさん
過去にFFコラボ、クーガーコラボと良コラボで衣装だけで無く実際にボスとして出る等頑張っていた時期はほんの僅か。
因みに今でもオーディンは通常クエストでも極僅かな確率で出るし、リリーパ緊急でクーガーと戦える。
が、マドマギ、ゴジラ、Fate、バーチャロン、龍が如く、など基本は衣装やら課金アイテムのみでエネミーが出ると言ったことは全く無く、なりきるにしてもキャラクリでしかなく肩透かしを食らう。
Segaといういいゲームの素材がありハウスオブザデッドやエイリアンアイソレーション、ゾンビリベンジ、などいくらでもエネミーやら期間限定ステージでも出来る素材があるのに勿体無い。寧ろ今のPSOはSFとは程遠く、迷走しまくっているので、どうせコラボするならエイリアンの世界観を期間限定で入れたり、スクエニならスターオーシャンあたりとコラボしてイセリアクイーンやらと戦わせてくれれば喜んで課金しまくるものを。何とも無能というかお金稼ぎが下手というか。そんな糞運営のゲームですわ。
プレイ期間:1年以上2018/02/13
通りすがりさん
物事を片側しか見ておらず、刹那的、感情的なレビューばっかりで全く参考にならないですね。
確かに悪い所は多い。しかし良い所や改善された所も多いハズなのだか、なぜそちらに目を向けず叩くことに終始するんでしょうね。
プレイ期間:1年以上2015/02/02
アークスさん
キャラクリとBGMは実にすばらしい。
ただ、ゲーム内のあるジョブのハンター、ファイター、フォース、テクター、レンジャー、ガンナー、ブレイバーがありますが、
「新規実装まもないバウンサー以外の全ての職」が何らかの形でEP3にて下方修正されました
これにより古参ユーザーは大多数引退しており、EP3の新規ばかりが残り、緊急クエストなどでは寄生に悩まされる事になります
寄生というのも他のネトゲでいう寄生ではなく、「銅のつるぎとぬののふくでラスボスと戦っている」ようなものです。それが共有だと全体の30%くらいいます
それも運営が古参を駆逐したためかと思われます
プレイ期間:1年以上2014/10/15
初代PSOファンさん
今年の7月に初代PSOロビーとボスがでるということで
初代PSOファンにとってはとても嬉しいです。
またあのロビーを歩むことができる。
またガルグリフォンと戦える。
わくわくが止まりませんね。
プレイ期間:1年以上2015/04/16
じるもんさん
☆10武器を購入するに☆10購入権が必要。
☆10購入券はプレミアム会員1300円に加入する必要がある。
一般プレイヤーになりすましたセガ社員は安い値で大量に☆10武器を出品する。
少なくとも確実にセガの社員である人が出品していましたので間違いありません。
非プレミアムなプレイヤー購入券がないので買えない。
☆10があんな安い価格で出品されてるのにぃ~
・・・そうだ! 1300円払って会員になろう!
こういうからくりです。社員のあまい罠にお気をつけください。
プレイ期間:半年2013/03/28
スターオラチナさん
ゴキブリに変身するダークブラスト、今度は背後霊に取り憑かれたような見た目になるらしい
違うそうじゃない!!
PCに取り憑いたクソNPCをダークブラスト諸共プレイヤー側で自由に消せるようにしてくれ!!!!!!
客層を考えずに実装当時かっこいいだろおおお!!!?と喚いたバカ運営のせいで、開発はまたもや掘った穴を埋める作業に追われている
この穴は、恐らく運営の意地のせいでEP5の間は埋まらないだろう。これがウケると勘違いして代替案は一切考えなかったであろう事は容易に想像がつく
「プレイヤーの意思で自由にダークブラストを消すことが出来る」という、完璧かつ客と運営が互いに譲歩しあった優しい世界であるEP6が実装されるまでは離れていようと思う
願わくば、これが永遠の別れとならぬよう
プレイ期間:1年以上2018/03/06
YATTAさん
総じてクオリティは低くないはずなのにプレイしてて「あれ?」と思う部分が多すぎるゲーム
全体的なゲームバランスは難しくないものの、一部コンテンツが廃プレイ必須だったり
売却価格の締め付けによりライトユーザーが割を食ったりなど、あまりに杜撰な対応が多い
ユーザーにレア掘りを楽しんで欲しいがための調整と言いながら、新しい装備やPAはレアエネミーやランダム発生のミッションでしか入手出来ないというのは一体どういうことなのか
もう少しユーザー寄りの視点に立った運営を
プレイ期間:3ヶ月2012/10/19
らんちょっぷさん
正式サービス開始からやってきてEP4辺りから嫌な感じがしたので頭カタポ特化って人が良く対抗馬として貶めて比較してる他タイトルと並行してやっていたが、いつの間にか他タイトルがメインになってたアークソです。
何かPSO2のガタガタで明らかに排斥してるであろうバランス調整を擁護してる奴がいるが、こんだけ火力がインフレしていておかしくなってるのに防御力だけアカン!はないとは私も思う。ソードもそうだが、運営は自分たちの気に入らないものはトッププレイヤーや最大値だけを基準にしてそれ以上やらせないようにバランス調整してる感はあるように思う。
最近のPSO2ですが、少なくとも自分の周りでは明らかにアクティブが減っています。私の周りでも固定PTが2つある日突然無くなりました。自分の所属してた他の固定PTは私も含め他タイトルに皆で行き、今はそちらでコミュニティ組んで皆で考え苦しんで、でも楽しくやってます。ここまでのコミュニティになれたのはPSO2のお陰なので素直に感謝してます。しかし、ここの低評価通り何かしら運営の楽しませたくない病気による方針により、「遊び方の幅を狭め、選択肢を無くし、他者のプレイスタイルを認めない、でも都合が良い部分は他タイトルの要素を丸パクり、…」なんて状態は本当に許せないと思う。
私もマグのフードデバイスミニでしたっけ?あれ、防御力の方も実装して何の問題も無いかと思う。むしろ、火力偏重ゲームでゲーム内の通貨さえあれば誰でも簡単に数分で最高レベルの火力特化マグが作成可能なバランスの方がおかしいと思う。大分前から要望があるらしいですが、やらないと言うことはもう余裕がないまたは運営の楽しませたくない病気が発動してるから以外何もないかと思う。
また、ディフェンスブーストのこともですが、このゲーム装備更新が早いのに能力付け用の素材が全く出回ってなかったり、ブーストアイテムもこれのように異常に出し渋りしてるためユーザーさんが好きに様々な物を作成できません。全部運要素が悪さしてる感じです。なのに色んなクラスをやってほしいためクラス補正無しや秋武器やリュミエルのように他の武器種と交換可能にしないなどなんだかなーと思える運営のやり方には正直もう限界を感じている。
伝わってくるのはただただ気に入らないだけ、ユーザー側もそういった側面があるにしてもゲーム内の仕様やコンセプトなどをコロコロ変えたり、最初はやれたのに急にやれないようにしたりとそんなことばかりやって来たのは運営です。
ゲームの楽しみを潰してきたのはどう考えても運営自体だと個人的には思います。こういった場で書かれるほど躍起になって潰しに掛かるのも運営のやり方かなとも疑ってしまうほどの過去のやらかし具合です。
他タイトルのように周りを守りながら闘うことも出来るハンターは私も見てみたいと言うか、近頃の攻撃が激化したレイドボスでバフを撒くテクターさん、肩代わりやったりダメージを軽減してくるハンターさん、従来通り火力特化したフューリーハンターさんの強力な一撃、トリッキーなガンナーさん、手数と総合火力が凄いファイターさん、ここぞって時にデカイテクニック撃つフォースさんなど好きなクラス、好きな武器で協力して闘うことができるPSO2は運営のワガママと悪い意味での意地で6年経った今もなお見られません。運営の考え方、スタンスが根本的に変わらない限りもう課金はしませんし、アンケートもまともに答えませんね。
楽しみを潰すような方針で運営されている物を一体どう楽しめと?それは運営ではなく、管理かと。直近では見境ない集金活動が見られ本当に呆れています。防御力を否定するためにHP盛りのユニットを実装し始めたのか、と邪推してますが、強化版徒花でカチ勢に耐えられないようにしたり、インシュアランスを実装したり、マッシブはリングで解放したのコンバットエスケープやデバンドカットはリングにしなかったりと本当にバランスを考えているのか疑問です。矛盾が積もり重なり信じられないので評価は1未満です。
プレイ期間:1年以上2018/09/30
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
