最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
担当者が変わらなければ何も変わらない。
糞運営&糞開発さん
過疎のスピードが半端ない。
その理由は、運営会社・バンダイナムコと開発会社・ヘッドロックが
お金しか見てなく、ユーザーを見てないからである。
何が問題でどのように解決していくのか、
猿でも考え付かないような仕様変更を平気で行ってくる。
まずこのゲームの責任者を外してもう一度やり直して頂きたい。
課金した分をもう一度払い直して出直せと言いたい。
そうすれば、もう少しまともなゲームになると期待はできる。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/23
他のレビューもチェックしよう!
運営のオナニーゲーさん
ボーダーブレイクというSEGAのゲームの無断丸パクリ
ゲームのルールは丸パクリなのでほぼ同じですが、ノウハウがないのでバランスがむちゃくちゃです。
そして課金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無課金
です。
レビュー5つけてるのは お金をドブに捨てて目を真っ赤にしながらガンダムオンライン俺ツエーゲー してる亡者ですwww断言できますwwwww。
久々にレビューのぞいてみましたが、おかしなことに評価数が上がっていたので下げさせてもらいますね 0ポイントないのが残念。
プレイ期間:1年以上2015/04/09
課金する価値は全くなし。非常にアンバランスなギャンブルゲーム
ヘドロで頭がデッドロックさん
このゲームが始まってからずっとやってました。無課金でしたけど・・・
正直言って課金しなくて良かったと思いました。課金者には同情したいぐらいです。
ガンダムオンラインは酷いゲームです。それを伝えるレビューにしようと思います。
まず、このゲームでは「課金すればするほど強くなれる」という要素があります。
課金では一般で言う「ガチャ」の仕組みで「強い機体」を入手する事ができます。
ガチャなので当然「運」が絡んできます。○○万円出したのに出ない!なんてことも
機体は無課金でも入手可能です。ただし極めて極めて低確率です。
では、強い機体を手に入れられないと困るのか?非常に困ります。絶望的です。
弱い機体で強い機体を倒す事は当然難しく、一方的にやられるばかりになります。
よく「プレーヤースキル」があればと言う人もいますがそれは些細なもので
50VS50という「多人数」と「圧倒的な機体性能差」にねじ伏せられてしまうのです。
「強機体の入手」「強化の成功率」「戦闘報酬」「ランダムマップ」「戦闘時のメンバー」
このゲームの大抵の要素は「運」です。強者のみが楽しめる狩りゲーです。
しかし機体は毎週のように「修正」され、強い弱いが絶えず変動しています。
運営は我々の課金で手に入れた「結果」を保障しません。
「グフカスタム」を手に入れても明日の修正でやられ役になることだってあるのですよ。
またこのゲームは「バグ」や「不具合」が非常に多く、致命的なものも多々ありました。
運営はその都度を「お詫び」と称したゲームマネー、アイテム配布で解決しました。
機体性能の変更も、ゲームバランスを左右する部分も「お詫び」で解決。
課金ガチャの内容表示が間違っていた事でさえも「お詫び」で解決。
「お詫び」をすればなんでもアリなのだろうか?
課金するには覚悟が必要です。○○万円出しても何も残らない事もあります。
それならば、無課金でやられ役のRPを楽しむぐらいでいいのではないでしょうか?
気が付けばMS戦などはなく、「機体性能」や「スコア」だけを求めていたゲームでした。
プレイ期間:1ヶ月2013/03/02
イベントあってもな~さん
別にこれがオフラインで対人でもなんでもなければ、こんなに荒れることもなかったんだと思うけど、一ヵ月両軍やったんだけど、どうみても連邦の強すぎるんだよな~。昔はアレックス今以上に強かったんでしょう?聞いた話だけど、バズーカで転倒してる相手にガトリング撃つだけでキル取れるとかなんとか。今のアレックスでも、バズーカガトリングでバンバンキル取れるけど、昔のこと考えると怖いっすねw佐官帯ではジオンのほうが強いけど、そりゃ上の階級であんだけの差があれば意図的に落ちる人も居れば勝手に落ちていく人もいるだろうね。プレイした感じだと、連邦側はジオンメカ系のアンチが出揃ってる感じがするのよね。チャージビームに、アンチレーダーに、フレピクに、シュツとか色々。一方ジオン側って、高火力が売りの割に相手が硬いし被弾面積高いしできっついのよね。昔はジオンだけシュツ系持ってたんでしょ?なんで連邦が持ってるのかわからんwアーマー高めに設定されてるらしいけど、連邦の火力も変わらんくらいあるからハンデ付で戦わないといけない。被弾面積ある分、なんかメリットになることがないと、とてもじゃないけど今の環境でジオン側でやるのはストレスしかないと思う。適当に撃っても当たるしw別に連邦だけで遊んでてもいいんだけど、正直かなりのクソプレイしない限りは勝ち続けるよ。ジオン側の人達は、なんか佐官で遊んでる人が多いから、将官戦についていけてない感もあるんだよね。一ヵ月ちょいだけど、こんな感じでした。真実を映し出す勝ち負けゲージを見てみるといいよ。色々階級ある中で、高階級の将官って階級だけでゲージ変化するんだから。その一部の階級だけで46パーくらいまで押されてるって、そりゃ逃げ出したくもなりますよねwここからは、新米の個人的な意見なんですが、運営さん、イベントするならもうちょっと均衡になるような感じにバランス仕上げてやらないといけないと思いますよwだって、イベントの意味ないじゃんw
今のこの環境じゃ2ポイントとかもあげれないね。課金もしちゃったし。運営さんは、プレイして今の環境一回見直してみるといいっすよ。絶対プレイしてないことがわかります!
プレイ期間:1ヶ月2015/06/18
ザクさん
ガチャが当たりやすくなっているので乗りたい機体は結構すぐに乗れます
ゲーム性のゲームバランス悪すぎ
アップデートを待てども目新しさがないね
チーターの存在・・・転倒させてそのまま転倒しながら逃げるガンダム
壁貫通する狙撃兵器。バグかもしれませんが放置している運営が残念!
僕はFPSで常に上位の腕前ですが将官戦場では人間とは思えない命中確率の方が多々・・・チート使いでもAIMはどうしようもないし・・・ほんとうに人間様??ときおりわけがわかんないね・・・壁の先をチラ見出来るシステムだから?
謎が多いこのゲーム
だから演習広場でモビルスーツを動かせたらそれで満足しちゃうゲームかな
プレイ期間:3ヶ月2015/07/22
まず課金で10万円さん
まず課金で10万円使いましょう
クロスボーンガンダムを手に入れたらあとはスタン武器でハメころすだけ
5秒ほど相手は動けません。
え?それ以上なにもないクソゲです。ゲームバランスとか何もないです。
まず課金で10万円使いましょう
クロスボーンガンダムを手に入れたらあとはスタン武器でハメころすだけ
5秒ほど相手は動けません。
え?それ以上なにもないクソゲです。ゲームバランスとか何もないです。
まず課金で10万円使いましょう
クロスボーンガンダムを手に入れたらあとはスタン武器でハメころすだけ
5秒ほど相手は動けません。
え?それ以上なにもないクソゲです。ゲームバランスとか何もないです。
プレイ期間:半年2019/08/11
プレイするに当たっての最低条件は低pingとそこそこのスペックです
一言で言うと大人数の個人ゲーです
良い点:MS数 オンライン 大人数
悪い点:統率の無さ 一体感の無さ 周りはMOBか? つまりは大人数で有る事
機体の強さ云々がよく話題になりますがとりあえずバズーカとマシンガンとスピードがあれば何とかなる
何故個人ゲーなのか その原因は単純に乗り換え時間の短さです
大体12秒で戦線に復帰します 壊しても壊してもあらわれます 機体スピードのインフレとクールタイム事故のおかげで高ランク帯では流動性が多少出ています ただ個人で本拠点を攻撃したほうが効率が良いので戦略面の比重が軽くなり個人ゲーとなります
指揮官は全体の方針決めとレーダーという役割です レーダーです
まあそんな感じですが連携の取れる味方と集まってプレイする分にはいいと思います
悪くないけどよくも無い、過疎のMMOをプレイしている感覚ですね はい
プレイ期間:1年以上2016/01/14
おさぎしるびさん
ttps://www.youtube.com/watch?v=A_C-2mBQJfs
↑当初は顔出してなかったはずの「しるび」なぜかガンオンCMに載ってる
ユーチューバーとして初めて顔を晒したのは2017年。
そしてガンオンのCMが2013年。
そもそもしるびって一般ユーザーだから関係者じゃなければCMに勝手に出れるわけがないんですよ。
まあぶっちゃけCMの映りこんでいるユーチューバーはほぼ全部社員なわけだ。
ガチャを回す動画を見て勢いで課金してしまった子供たちに罪悪感は無いのだろうか。
他に運営自らNPCを操作して戦場ごとに数値を変えユーザーをボコボコにしたりもしてます。ふざけるのもいい加減にしてほしいですね。
そして困ったときの工作員評価連発。馬鹿なんじゃないですかねここの運営は。
重課金者はとりあえず運営に問い合わせをして納得できなければ返金請求してもいいんじゃない?どっからどうみても詐欺なんだし。
プレイ期間:2018/04/08
匿名さん
ガチャのシステム変更などについてレビューをした者です。字数の関係で以前投稿出来なかった事について補足します。
このゲームでは定期的に有料ガチャを回す事が出来るチケットが貰えるイベントがあるのですが、ここ最近はイベント自体のシステムが変わった事もあり手に入れるハードルが極端に上下する様になりました。それでいて最近は1回のイベントで手に入る数が減らされている事、有料ガチャに期限が設定された事で目当ての機体を手に入れにくく、結構な額の課金を強いられる場合もあります。
なおこの有料ガチャはチケットと有料ポイントを組み合わせて回す事も出来ますが、単体でまとめて回す場合は最近まで1回目から「税抜」3000円で10+1回分と割高な物でした。というのもこのゲームのガチャはまとめて回すと1つ当たりが付く、という近年のガチャゲーで一般的な物ではなく、予めボックス内にある規定数の中に必ず当たりがあるというボックスガチャが基本であった為です。また追加された有料ガチャの一つはかつてニュースにも取り上げられた底なしガチャの中身を入れ替えた物に近く、回すのはあまりお勧めしません。底がある方は最初の10+1連だけ半額になりましたが大して変わりはありませんし。
そして未だに直されない内蔵バグと格闘バグに関してはもう望み薄です。
プレイ期間:1年以上2017/02/08
ゲロビさん
ガンオンはサービス開始当初からしているのですが、最近はバランスが酷くなったと感じます。バランスを悪くしている要因としてマッチングが機能していない、APがあがった事で低コスト機で高コストを倒すのが至難になった、欲しい機体を手に入れるのに現状では25万~500万GP掛かる又はガシャコンで手に入れるしかない事です。
マッチングは初心者から上級者まで関係なく一つの戦場で戦います、これにより機体のない初心者を上級者が狩るという状態で実際に戦場のスコア1位は30機とか倒す反面最下位は1機も倒せていないというのが良くあります。
またAPがあがった事で高コスト機を倒せないと書きましたがこれは機体のそろっていない初心者ほどきつくなります。
そしてなにより欲しい機体を手に入れるまでに最低25万GP掛かる事で貯めるのに時間が掛かり、金図だと500万GPかかるので貯めるのが凄く大変です。
現状のガンオンは初心者がするのには敷居が高いです。
プレイ期間:1年以上2015/10/09
オワタねんさん
地上戦、宇宙戦と様々なMAPが実装されており、拠点位置なども変わる為、飽きる事無く、楽しめます。
さらに指揮官も人がやれるので、一緒に遊ぶ他の人によって、いろいろと戦術が変わり
楽しかったです。
機体についても、今流行のガチャによるランダム(無課金用、課金用と分かれてます)なので、何気にまわしたガチャでいい機体が手に入ったりするらしいです。
当然ですが、課金用ガチャには、強い機体が当たるチャンスがあるようです…
ですが、正直、課金とか無課金とか関係ありません。このゲーム
大量にアカ作って放置して、半年後くらいに「お詫び」やらなんやらでもらったチケットでウマーな機体手に入れた人の無双ゲームです。
個人的にガチャは、「お詫び」とかでチケットが大量に溢れているので当り確立が絞られているのでは…、と思う程の酷さです。
(私は運もないので、レンタル機体が出れば「当たり引いた!」と自分に言い聞かせてました;;)
バンナムさん。
オンラインゲームをたくさん出してくれるのは嬉しい。
でも、どれかひとつでいいから、力の入った良運営のゲーム作って。ほんとに。
プレイ期間:半年2013/05/17
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!