最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とにかくつまらない、いやなっただろう
グスターフさん
もう別に勝ち負けとか、バランスがとかマップがとか
もうどうでもよくなった。ただひたすらつまらない。
戦略もなにもないから、バカの1つ覚えをひたすら周回するだけ。
強力な機体持ちの部屋で突撃すれば終わる。20分のゲーム時間がひたすら
もったいない。待ち時間の30分も無駄すぎる。
そもそもこのゲーム楽しませる前提で造ってないので当たり前だが
集金用ゲームが如何に短命に終わるかの良い例。
来週大型アップデートというカンフル剤で一時的に盛り上がるかもしれないが
そもそもお金の匂いしかしないアップデートになんの魅力があるのか。
事実、新規組み込みの某声優ですらガンオンのことをほとんどつぶやかなくなった
あとはバンナムからのギャラもらって終わりですよ。
みなさんそろそろ気づくべきですよ?運営は何にも考えていません。
プレイ期間:半年2013/08/04
他のレビューもチェックしよう!
だんごさん
運営は何かしらバンナムということもあり盛り上げようとしますが、、、
まず私はオープンから無課金でプレイしました。
今までの感想。
以前からプレイヤーがのキモイのがロビーで絡んでます。
同じ連中です。運営なのかと思うほどにw
さて、DXも糞、統合されたガチャも糞。
ゲームの質感は最低ですからね。ガンダムだということだけしかない。
何がしたいのでしょうか?儲けたいだけってのが良くわかります。
MSを操縦するというのではなく、まるで怪獣のお人形で遊んでいる子供のような感覚に近いでしょう。「バンバンバンっガオーガオー」みたいなw
まぁ酷いもんです。
醍醐味は定期的にDX更新、全てはそれだけのゲームです。
DXを無課金で集めることも楽しくもなんともないのでいつの間にかやめてました。
流石に課金してまでお人形は必要ないです。
それから、戦場ではチート、不正、サクラのオンパレードなのかなと思いますね。
まぁこのゲームDXに金を投資する連中がいるかぎり続くでしょうけどね。
他で時間を使ったほうが良いでしょうね。
いろいろと無駄な事をしていたと後悔するゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/04/07
紅燕公園さん
このゲームはイカサマが多く上手いも下手も関係ない 酷い奴だと性能が同じタイプの機体のはずなのに強化MAX、ユニット、モジュールつけてイカサマ機体と比較検証したら相手は軽く3倍近くはある火力、耐性、アーマー量とイカサマ確定のふざけたあり様・・相手に3倍4倍の攻撃を与えないと倒せない上、受けるダメージはたった1発で撃破されてしまうんだからそりゃこんなの一方的な酷すぎる戦局があっても不思議ではない 営業文句を否定してしまう不適切ともいえるNPC、BOTの投入もこれまた酷い、広告表示と全く異なる事、偽りについて運営に問い合わせても都合の悪い事は完全無視であきれ変えるほどに消費者をナメ腐ってる・・・ゲーム企業の中では893と同じような嘘吹っかけデタラメな事やって騙し金儲けしてる様なもの 社会常識考えれば摘発されて当然な商売をしてるのにパチ屋同様 摘発に動こうとしない行政・・このゲームは自分の知る中では全てのジャンル含めても最も酷いゲームでそれだけじゃなく悪徳運営を展開してる様に思います
プレイ期間:3ヶ月2018/01/11
nanaさん
私はメイン連邦軍サブジオンで何度か休止しながらも、サービス開始当初からプレイしていましたが、とにかく昔からジオン優遇なゲームです。
私の記憶にある限り連邦が有利だった時期はごく僅かな期間しかありませんでした(ソロモン実装直後、GLAヘビーライフル実装後など)。連邦が有利な場合はその数週間~1ヶ月以内に確実に修正がありますが、ジオン優勢の場合は数ヶ月~年単位で放置します(グフカスオンライン、ケンプの拠点に対するお手軽超火力、イフリート系のラグ格闘など)。wikiの勢力ゲージ履歴のページがそれを物語っています。
また、実装される各機体の性能もwikiを見れば一目瞭然ですが、圧倒的にジオンが優遇されています(拠点を叩くゲームなのに速度、火力共にジオンの方が上)。
しかも運営は、連邦の大佐以下の階級がジオンにあまりに負けているからと勢力ゲージから大佐以下を集計対象外にするという悪質な対応を行いました(つまり大佐以下は運営に完全に切り捨てられました)。
にも関わらず、運営の調整によりその僅か数週間後にはゲージが反転し上位階級でもジオンが勝ち続ける有様。
年末の大規模調整によって、今現在はイフリートオンラインと呼ばれる状態になっており、イフリート系の格闘で大暴れするだけでジオン常勝な状態です。
おそらくこれが修正される事は当面の間無いと思われますので、新規の方も既プレイの方も決して連邦でプレイしてはいけません。
と言うより、運営の上層部にジオニストが居るのはほぼ間違いないので、サービス終了までジオン優遇が治る事は無いと思われます。
ジムorガンダムが好きな人は別のオフラインゲームをオススメします。
運営=おっさん=ジオニスト この公式が成り立つゲームです
プレイ期間:1年以上2015/01/19
今年に入ってからの運営まとめ
・フレナハとかいうゲームバランスにトドメを刺した機体を放置宣言
・放置して1年、対策すると言いながら3ヶ月経過(実質放置)
・将官戦場のフレナハゲーに飽きたプレイヤーが階級を落としを開始、初心者狩りが横行
・ガバガバのマッチングシステムに穴を突かれ、課金アイテムを荒稼ぎされる
・結果一般ユーザーが被害を被る報酬制度、マッチングに膨大な待機時間を取らせる形で対策する
・同接はみるみる下がり、GTで9千人程度に落ちる
・新規キャンペーンと言いながら新規に配られるゴミ機体
・デッキコスト、モジュールの開発、GP集め等、新規の参入が絶望的
挙げたらキリがないがとにかく運営が終わってるゲーム。やるならイベント盛り沢山、初心者も多い中国版ガンオンがお勧め。日本のはβ版と言っていいかな
プレイ期間:1年以上2015/06/09
ノリスの部下さん
メインFジ(他のところもします)・プレイ期間2年ちょっと・約2200戦です。
ガンオンの良いところと、悪い所を書きます。
良いところ・・・機体の種類が他のガンダムゲームよりも豊富で、マイナーな機体も使える。弱いと言われる機体でも、使い方次第では十分に戦える。無課金でも特に困ったことが無い。原作のシーンと似たようなことも出来たりする。アッガイ、ジュアッグなどが可愛い。ゾックか神々しい。など、他にも色々ありますがこれくらいにしておきます。
悪いところ・・・PCの要求スペックがかなり高い上にどんどん重くなってきた。一部の壊れ機体と言われるもの(フレピク、アレックス、ナハトなど)の性能がコストを考えても他の機体と離れすぎている。特にフレピクはゲームバランスを壊した一番の機体なのに修正されない。その問題だけでなく、様々な問題に対して運営の対応が遅いまたは無い。などです。
悪いところの方が目立ちやすいし、実際ひどい事も多いです。ですが、そういうことがあっても結構楽しめています。
前に星5のひとで、運営に何もいわれないからと言って、壁貫通とか反則みたいな行為を推奨している方が居ましたが、止めて頂きたいです。あと、星5を付けると、運営の回し者っていうのを止めて欲しいです。タイトルに書きましたが、完璧に星5で満足しているというわけじゃ無い人も結構居ると思います。
プレイ期間:1年以上2015/06/29
詐欺には鉄槌をさん
NPC バイトプレイヤーの存在隠しの工作評価が増えだしたのそろそろこの糞ゲーも終わりですね。この糞ゲーム当初からNPCがいます。
今まで課金してた人は終了と同時に返金請求するといいでしょう。
だって詐欺なんですから
しるびの動画にもユーザーに化けたNPCがわかるほどチラチラと登場してます。
主に支援ですがわざわざ飛びまわって回復なんてしないだろうって機体がチラホラね(笑)
50人の味方と一緒に戦うはずなのだが、イライラ、ソワソワ、ドキドキと言った感情に必要な「オノマトペ」の部分が全く無いAIと、少人数のプライヤーなのかアルバイトなのかすら不明で良くわからない人たちと一緒に戦う糞ゲーがこれだ。
ミスディレクションといった手品師といか詐欺師が使う手法で、拠点をくるくる回るだけのアホなNPCと、普通に動けるNPCで、人がプレイしてるように思い込ませる手口や、怪しむ人を工作員を使って誤魔化したりするのは悪質を通り越して詐欺ですね。
しかも、そのNPCを運営自らが操作に切り替え、チートレベルの機体でユーザーをボコボコにして課金を煽るのは度を越してますね。
まあ、さくらが居るゲームですから、他にも色々やってるとは思いますけどねw
サクラの居る理由として、
2017年ユーチューブで初顔出しのしるびが2013年のCMに何故か社員証ぶら下げて映ってますw
一ついえるのは50vs50だと信じて課金してしまった人騙されている可能性があります。動画を確認したら消費者庁に問い合わせてみましょう。
その他にPC100台当たるというイカサマまでやってます。帳簿見ればこんなのすぐにわかるのにね。さすがパナマ文書の企業。
プレイ期間:2018/06/12
メッキ大将さん
階級システムは勝敗がついたときのゲージ差で恐らく最大150、最小は0
順位とスコアも同様。合計で300~0動き、各階級間で500ptの区切りがある。
勝つと加算、負けると減算というシンプルな仕組みになっている。
まぁ順位もスコアもよければ勝率3割とかでも下がらんわけだ。つまり常にトップスコアをキープ出来れば昇格する。
運がよければ昇格とかぬかしてるのはスコアも拾えない雑魚って事だ。
そのせいで勝ちよりスコアねらうメッキ大将が多いほうが負けるんだけどな。
グリプスで初動凸に走り、トリトンは屋上登らず地上でスコア稼ぎなどだ。
前者は少数ながら必要な事なんだが後者は勝負を捨ててる利敵行為だな。
補給しなければ勝手に干からびる。エサはくれてやるなよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/11
らんらんさん
ゲームとしては楽しいです
だけど当たり判定や片方の陣営にしかない特徴が大きく
ゲームバランスが酷いですね
そのせいか勝っている陣営に上手い人のグループが流れて
ゲームしているプレイヤーの言葉で
連隊なんてことをしてくる人達が
高階級のマッチングで問題になっています
説明は長くなるので省きますが
ソレをされると高確率でされた側は負けてしまいます
上手い人が集まって連携も取れるため当然ですね
そしてその環境で負け続けて嫌になった陣営は
階級落しを始めます
初心者狩りですね
マッチングシステムを改善してくれれば良いのですが…
長くプレイして思ったことは正直運営が放置している問題に
乗っかったほうが良いと言う事です
フレピクハナトの空中格闘問題
マッチングの穴を狙った連隊問題
など
これらの問題は運営も公認しています
初心者の方でもマップを覚えてフレピクナハトの空中格闘をマスターすれば
誰でも大将になれます
それと始めるならマウスキーボードをお勧めします
空中格闘の動きはパッドでは難しいです
あと最後に
自分とは間逆の
低評価 高評価にいちゃもんをつける方々
見っとも無いですよ
自分がプレイして評価する場所なんですから
プレイ期間:1年以上2015/04/19
・v・さん
まず一言で例えるなら「ソシャゲ的 」大規模アクション対戦ゲー。
課金して運良く1万円でレアリティの高い強機体をゲットした後に
課金して運良く2万円でフル強化成功した後に
それを陸戦用に4体と宇宙戦用に4体揃えてからが
「楽 し く 遊 べ る た め の ス タ ー ト ラ イ ン」です
つまり月に1万課金した程度だと、強機体を作るまでしか出来ず、
中途半端な性能で終わってしまうんです。
それはつまり無課金と大差ない養分としてガチ勢に食い殺される仕様です
しかも新機体が出る度に過去のものは産廃orステータスの微調整のオンパレードで微調整じゃなくなってるゲームです
それでも頑張る方、心いくまで己が道を突き進んで下さい
応援します
プレイ期間:1年以上2016/01/13
ガチレビューさん
新機体が登場するやいなや普段見かけないプレイヤーがロビーで新機体アピールしたり、火消し業務に必死だったり、運営はゲームとは直接関係ないところでに力を入れてるような気がする。アピールだけならまだしも他の機体をボロ糞に言ってプレイヤーを馬鹿にする手口が悪質すぎて草生えぬ・・・本当に面白いゲームならそんな事しなくても課金するよね。
ああ、もう答えが出てしまった。
プレイ期間:1年以上2016/07/01
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!