最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
酷い嘘つきがいたものだ
初級城主さん
少し下に嘘が書いてあるので
>気軽にプレイしようにも1ステージ毎に時間が掛かり過ぎることで、
>失敗して初めからやり直しすることのストレスも勿論、
>高難易度ばかりの作りで、ただプレイするという事すら、する前から疲れてくる。
1ステージに長くても5分くらいだよね。
むしろ任務等では時間がかからなすぎるんですが、デイリーは2分あれば終わりますよ。
難易度も普通ならそんなに高くないです、初めて半年だけど武神降臨というハイエンドもクリアできているんですが。
>また、ステージの追加や週毎のアップデートから漂う所謂手抜き感も酷い。
>週に3ステージ追加で終わりという内容が4割
>2ステージ追加で終わりが2割
>復刻のみで終わりが2割
>何もなしが2割……
これは嘘だよね。
アプリ版実装のあたりからイベントの追加は減っているけど、
それまでは毎週、イベントと復刻やってましたし、4ステージの翌週が3ステージといった形でしたし、何もなしの週はなかったんですが。
>それに加えた高難易度のストーリーモード、曜日しかない
>コンテンツ不足から来るやる事のなさが凄いです。
ストーリーモードって天下統一かな。
そもそも高難易度じゃないですし。
曜日は神娘と武器ぐらいですかね、他はやらなくても問題ない。
>ストーリーの会話部分や内容に関してはとにかく酷い。
>話の書き方のつまらなさがとにかく凄いんです。
>それに加えた手抜きとしか思えないご都合ワンパターン展開。
>大体洗脳か嫌々、逃げられたなど適当な理由を付けていつもの敵や味方と戦わされます。
>豪華声優多数!が売り文句ですが苦しい内容を誤魔化すボイスも無いです。
>スキップ安定です。
スキップ安定は同意。
>また、人が少なく運営が苦しいのか課金回りは冗談かと思うくらいに酷い。
>ほぼ毎週総額24000〜29000円の課金キャンペーンを行っており、
>値段設定も正気を疑う狂ったものばかり。
>まともな物を少しでも欲しいと思うと大抵10000円要求されます。
これは嘘。
ほぼ毎週ではなくてほぼ毎月です。
値段設定は花騎士と比べて良心的 神姫といい勝負。FGOと比べると格段にいい。
なお、高レアがなくても配布石からの☆5や低レアでどうにかなります。
>リニューアル前で評価されていたマスコットたちや、キャラの良さも完全に消さ>れています。
>城の顔だったマスコットなんか、まさかの削除で、新しく媚びたキャラになってます。
>総評はとにかくプレイする人のことを考えていない自己満足を突き詰めたゲーム。
>そのせいか人が異常に少ないようで宗教みたいになっており、
>その人達すら課金しない狂った値段設定の課金ゲーってところです。
>ていうかそもそも本当にプレイヤーなんですかね?
>ステマやサクラでも雇ってるんじゃないかと疑いますよ正直。
新車が買える値段ぐらい課金して全城娘コンプリートしている人を数人知っていますが。
始めてからずっとセットや霊珠特売、8ステップを買い続けてきましたが、セットに関してはもっと頻繁に販売してほしいと思っています。
重課金ゲームよりは課金額が軽いけど、無課金から微課金でも問題なくやれます。
私のように特売系しか課金しない軽課金でも楽しめるゲームです。
とりあえず、やってみて会わなかったら他のゲームで行くって形でどうでしょうか?
プレイ期間:半年2018/04/16
他のレビューもチェックしよう!
クソゲーさん
フリーズ多発でやってられない
スタミナゲーなのにゲーム中にフリーズして攻略失敗→スタミナ消費
chromeでフリーズ発生とか告知してるかどのブラウザでもフリーズ多発する
ゲームにすらなっていないのでやる価値無し
プレイ期間:3ヶ月2016/06/14
zeecさん
そのまんまです
アイギスコラボからやってましたが、正直酷いです
敵のインフレが凄まじく、硬くて強くて死なない連中をとにかく増やします
ダメージ半減とか余裕ですw
かつ「普段の」イベで最高難易度の武神戦レベルを平気でぶっこんで来ます
属性はありますが、ほぼ関係なくスキル&Lv依存です
引きがよければそこそこは行けますけど、引けなきゃ終わりです
1回目半額、○回引けば☆6確定!とか兎角課金煽ってますけどw
んで引けても育成が面倒なのは昔と何ら変わりません
ずーっと同じMAPを周回して神娘を煮込むだけの長時間作業が必須です
戦力がいくら増えようと効率は据え置きです
繰り返しますが据え置きです、作業です
まあ田園王子とかマゾゲー好きにはいいかもしれませんw
プレイ期間:半年2017/11/14
チンさん
霊力の回復1につき5分、そのうえステージに使用する霊力が馬鹿みたいに多い、おかげでINして数分で終わり。
他にやる事がない。
強いてあげれば前作にあった進化がなくなったのでガチャをひたすらぶん回すくらい。
時間かけて作り直した結果がこれかという感じです。いや、予想通りでした。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/05
歴史ちゃんさん
内容はいたって平凡なTD
予測もできない位置から敵の襲撃が来る辺りは非凡と言えます
自社3ゲームでコラボされますが最も地味で最も内容も薄く、最もユーザーに厳しいです
運営さんのスタイルは鞭からの飴ではなく飴を配って鞭鞭鞭
やる気を削いでいくスタイル
そして何より致命的異常が出ても直ぐにメンテナンスせずに放置する悪手を平気で取ります
先が長いとは思えないので被害者を生まないように☆1
プレイ期間:1年以上2023/01/31
せるしおさん
下の方でにじますさんが嘘をついています。
ソート機能に武器別や地域別などなど一切ありません。
この方は絞り込みをソート機能と勘違いされているようです。
もう一度言いますがソートと絞り込みは機能として違うので
それが分からんのなら出しゃばるべきではないです。
そうまでして高評価にしたいと思われる粘着社員さんでしょうか。
プレイ期間:1年以上2021/03/07
祝!二周面に突入♪ いつ始めても遅すぎるということはないです
王子様兼お殿様さん
千年アイギスと兼任しているお殿様のレビュー(二回目)となります。王子様LV222、お殿様LV109が現状の数値ですね。アイギスは完全無課金、城プロは序盤のみ微課金しました。
アイギスの近接キャラにはブロックという要素があるので、確かに違和感があるでしょうね。同じTDですが、個人的にはアイギスの方が難しいと感じています。ただし、アイギスは編成とスキルの使い方次第によっては逆転も可能。一方、城プロは無理なものは逆立ちしても課金しても無理、という印象が強いですね。
最近、妖怪という新ジャンルの敵が登場したことにより、戦い方に大きな変化が起こりました。杖、踊り系列の城娘がいないことには、クリアはほぼ不可能といった感じです。こうした事態に対応するためにも、極端に偏った育成は避けましょう。属性や武器種類別にバランス良く平均的に育成することをオススメしておきます。ただ、全般的に言えることではありますが、最高難易度をクリアできないからといってゲーム自体が詰むわけではありません。クリア報酬も決定的な格差を生む物ではないですし、おまけ的なものです。イベント産である☆4娘を改築で☆5ランクに引き上げ、合成で施設を開放、主戦力として育成に励めば「絶」ランク以外のクリアはそう難しいものではないでしょう。アイギス同様に復刻イベントも毎週のように開催されていますので、手の届かなかった報酬は復刻の際に入手しても良いと思います。無理に背伸びをして、課金石を割りながら周回を重ねる必要はないと思いますよ?
ゲームの傾向としては、他のレビューにもありますように難易度が上がっていますね。サービス開始から丸一年が経過していますので、先行プレイヤーに合わせた仕様かと思われます。その意味では、新規のお殿様が苦戦するのは否めません。が、そこは一年間積み上げてきた者とそうでない者、差があるのは仕方がないでしょう。ただし、実装される新城娘は強化版が多いので、結局のところ既存戦力を新城娘へと切り替える必要も生まれてきます。先行プレイヤーと新規の差は、つまるところ選択肢が多いか少ないか程度に集約されると思うのです。高ランク☆6☆7がいないとクリアできないのは「武神降臨」などの初めから高難易度マップを謳っている一部のコンテンツのみです。完全スルーしたところで、まったく問題ありません。
城娘への愛でクリアを目指すも良し、知略で、はたまた課金で…どの道を選ぶのかはお殿様次第!他のプレイヤーと競い合う要素は皆無ですので、私のように他ゲーとの兼任お殿様には最適なゲームです!
プレイ期間:1年以上2017/10/08
aaaaさん
アイギスと並行してそれなりにやってるけど明らかにこっちのほうが質が低い
キャラをいくら頑張って育てても蔵とかいうゴミの耐久は1も増えないので
永久にストレスが溜まり続ける
声優に金をかけ過ぎたのか知らんけどキャラ絵は別キャラでも使いまわし
覚醒絵は社員によるコラ画像
ドットもモーションも使いまわしでやる気なし
☆8まであるゲームなのに2週間かけた新規イベントで配布するのは☆4キャラ
客をなめすぎ
プレイ期間:1年以上2019/04/26
ななしさん
まず、一言言っておきたいのは
このゲームをTD要素目当てで始めない方が良いということです。
誤解しないでほしいのですが、けしてTD要素が無いのいう訳ではなく、TD要素を楽しめるようになるまでの道のりが長く、大変だという意味です。
では簡単にTD要素を楽しめるまでの道のりを書きたいと思います。
このゲームを始めて最初に要求されることは、単純な周回をすることです。
1番最初のステージで手持ちのレベルを上げる為に(それ以外の意味もあるが)周回をします。
周回の内容自体は簡単で、操作することと言えば最後にスキルを発動するくらいなのですが、これがかなり厄介です。
スキルを発動する為、放置は出来ないですし、1周が早いので繰り返し周回するのが疲れます。この作業を楽しめる人は少ないでしょう。
これを乗り越えられるかどうかがこのゲームを楽しめるかどうかの分かれ道だと思います。
御城プロジェクトをTDじゃないと言っている人はこの作業を乗り越えられなかった人が殆どのはず。
この作業をしている片手間に集まるキャラで次の目標に向かうまでの道のりは困らないです。
御城プロジェクトは課金しなくても充分に楽しめるゲームだと思います。
課金を強要している!と言っている方は高望みのしずぎじゃないかな…と。
確かに1番レアなカードは中々出ないですが、そもそも簡単に出ないからレアな訳で。
よく艦コレと比べられていますよね。私は艦コレをやったことが無いので比較できないのですが、レアなカードが簡単に出ると聞いた事があります。
それは艦コレが出やすいだけであって、御城プロジェクトが特別に出にくいという訳ではありません。
寧ろ他のゲームに比べたらレアをてに入れやすい方です。
それに1番レアなのを狙わずとも強い、又は可愛いカードが沢山あります。
最後に、私がこのゲームをプレイしてマイナスだと思った要素とプラスだと思った要素をあげさせてもらいます。
マイナスな点
楽しめるようになるまでが長い
ゲームの拘束時間が長い(画面に張り付かなくてはいけない為)
操作面での面倒臭さが所々にある
プラスな点
キャラクターが可愛い
(最初の面以外の)周回に必要なカードを揃え、周回が出来るようになったときの達成感
レアなキャラクターがてに入った時の喜び
大体こんな感じです。
パズドラとかを1ヵ月で辞めちゃう方にはおすすめできないです。
かるーくゲームを楽しみたいと思っている方の期待にはこのゲームは答えられないかなーと思います。
文の長さとつまらなさが比例している文をここまで読んでくださりありがとうございました。
因みにさいかわキャラは雑賀城ちゃん!
プレイ期間:1ヶ月2015/02/28
おわこんさん
結論から言うと、運営の手のひらで踊らされるだけ
単位時間あたりの攻撃量も運営の都合でコロコロ改変
城娘はバカみたいに陽動の敵を狙って常に殿を見殺し
人気投票を行うのも運営の為、人気のある虹キャラはガチャから削除w
そもそもガチャにおいては、とても表記確率があるとは思えない酷さ
複数垢使って検証てみたが1000回ガチャって虹の総計が2%切った
うさんくさいことこの上ない
とてもお勧めできない
プレイ期間:1週間未満2020/02/18
国連事務総長さん
このゲームの運営会社は一生懸命にやろうという姿勢が感じられないし常にユーザーに喧嘩腰です。
というか言っていることとやっていることがこんなに真逆な運営会社はそう無いと思います。
それから開発ですが、我が道をゆくというスタイルです。
そもそもユーザーの意見を運営会社がフィードバックしていないからこんなことになっているのだろうと思いますけども。
だって何年もキャラの所持枠が不足していて沢山要望や意見が上がっているのにガン無視ですから。
まともな神経を持つ会社であれば、ユーザーからの多くのクレーム寄りの要望に対して、謝罪や今後の展望など何かアナウンスするでしょう。
この運営会社は今まで客の要望を聞いて実行した試しがありません。
無視をするという一番質の悪いことをやっているので、頻繁に炎上します。
所持枠が一杯なのに次々に新キャラを投入し続けるゲームは城プロとアイギスくらいですよ。
プレイ期間:1週間未満2021/11/08
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
