最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
秋武器やりすぎだろ…嫌がらせ特化PSO2
退役寸前プレイヤーさん
酷いな運営擁護者がいると聞いて来てみれば、まだこんな奴いたのかと呆れた(笑)俺はサービス開始から17年12月までやってたぜ。1月から余りやらなくなり、インヴェ武器緩和を機に休止した。理由はわかるな?現役なんとかと野良なんちゃらは同一だな、お前の言い分は矛盾だらけだ。また、今の運営の方針がある一定の嫌がらせに徹していることは誰が見てもわかる。秋武器や防御系の仕様に躍起になって突っ掛かってくる辺りやましいことがある裏付けだろ。下の奴等の言っていることから運営が何をやってるかが繋がったような気がする。
遊ばせたくないんだろ…、それも自分達が気に入らないと判断した要素をターゲットにしてそれを潰すためにリソースを割き、本来やらないといけないことを疎かにしているんだろ。
どう言い訳を言おうが、14武器の入手緩和とインヴェ武器の緩和からわかるように秋武器に対しては明らかに故意に入手させない仕様にしている。こんなでは課金なんてする気にはならんだろ。スクラッチの水増しに事欠いてさらにやってきたと呆れたぞ(笑)この不味い時期によくもまあ喧嘩売るなぁと逆に感心した。ただ、普通の感覚を持つ運営なら武器迷彩にして現実的なドロップ率にし、取り引き可能にしてゲーム内経済を活性化させるだろ、と。今回の秋武器はやりすぎ、遊ばせる気がないと言われるのは当たり前だ。
それと現役と野良、下の奴等は耐えること前提とは言ってないだろ?お前は一体どこの評価に対して文句つけてんだ?少し違うかもだが、俺も少しハンターで遊んだことがあるが、ガード主体のスタイルに対する今の戦闘スピード、ガード貫通攻撃の多さとそれらのステップやカウンターでの方が楽に防げるバランスはアクションRPGとしては異常に悪いとしか言えないぞ。明らかに運営は遊び方を潰している。必要とされない環境にしてその考え方なら様々な平気プレイスタイルってのは考えられていないことになる。
嫌なら辞めろ?その考えで運営してきたから今の惨状なんだろ…としか言えない運営の呆れた態度から評価は1以下。遊ばせたくないとか、ゲーム運営をやってる意味がない。
運営はここを見てるだろうからはっきり言いたい。もう一度盛り返したいなら嫌がらせ特化の運営方針を止めたら?まぁ、こういった場でこのような評価をするほど余計にやりそうな異常者の集まりだろうが。次は夜桜武器での嫌がらせにリソース割くのかい?一体何をやってんだか。
プレイ期間:1年以上2018/04/22
他のレビューもチェックしよう!
EP4で引退した人さん
引退しましたが、史上最大の復帰キャンペーンらしいので復帰してみました
チグハグさを感じる点が2つ
・ACスクを配っても嬉しくない
・ボーナスキー配るだけじゃ意味がない
まずACスクの件ですが、200円スクラッチ相当の無料チケットです
つまりゴミが多めです
復帰者がフードデバイス貰って、どう使えと?
フードなんかビジフォンで売っても二束三文です
欲しいものが出るとも限りませんし、大抵はマイショップ行きです
これなら最初からメセタ配ればいいんじゃないですかね
次にボーナスキーの件ですが
復帰者のためレベルアップ用ボーナスキーを配りまくっても
まずレベルキャップを外さないといけない。
キャップを外すには、☆13新世武器の+35武器が必要ですが、
私は、因子実装前に辞めたので、+32はいっぱいありますが+35は一つもありません
当時はコレクトでたやすく手に入ったガルグリNT武器を、今更どうやって集めろというのか?
+35はやり込み要素だと言ってた当初のスタンスはどうなったんでしょうか。
ボーナスキーも使用期限があります、すばやくレベルキャップを外してキーを消化したいところです
今現在やってるコレクトシートを利用して1から集めるか、
EP5の☆13武器をビジフォンで買い、+35まで叩くことになります
なぜ実用できる☆13の+32があるのに、キャップ外しのためだけに、+35を新たに用意しなくてはいけないのか。
ばかばかしくてしょうがない。
ここで私は思い出してしまったのです。
かつてのpso2を…
キャップ外すため、なかなかドロップしない素子を大量に集めたり…
メセタのため、楽しくもないTAをやらされたり…
報酬がおいしいゆえ、つまらないのに参加せざるを得ないクエストの数々…
実装されるたび活躍する新職、段違いの性能のため新職を触らざるを得なくなり、そして数カ月後にはナーフされていく…
まずい料理を無理やり食わせると例えられたpso2
それを思い出したしまったのです…
そう、pso2は変わっていないのです、私が引退した時から、いやEP1の時から全く…
楽しいコンテンツを作るのではなく、つまらなくても次々と新コンテンツを実装し
報酬をおいしくして、参加せざるをえなくする
このチグハグな復帰キャンペーンも、つまりはこれなのです
つまらないpso2を、おいしい報酬をくれてpso2に参加させるために…
しかしボーナスキーやACスクは、おいしい報酬ではありません。
復帰した所で上記に挙げた問題を感じ、復帰者はすぐ消えるでしょう…
私も復帰しようと思いましたが、取りやめます。
pso2の運営はつくづく変わらないというのがよくわかりましたから。
長く遊び、多少は思い入れあるゲームなので☆2にします
願わくば、おいしい報酬なんて用意しなくても、楽しいから参加したくなるコンテンツを作るゲームになってください…
プレイ期間:1年以上2018/08/27
惰性組さん
1周年記念、やり始めて1年以上経つので、自分なりのレビューを投稿します。
基本プレイが無料で、このクオリティは評価できると思いますが…
まずは、運営の対応の悪さが目立つ1年だったと思います。
そこそこやってらっしゃる方は勿論ご存知「必滅の呼び声」事件。
これ以降、プレーヤーの運営側への不信感はうなぎのぼりでした。
しかし、最近では運営側も多少なり危機感を覚えたのか、対応も「少しずつ」ですがよくなっては来ていると思います。
しかし、未だに必滅事件のマグやNPCショップへの売却額などは未改善のまま。フォトンブラストに関してはPP回復以外は使い物にならないレベル。
はっきりいって、対応はお粗末と言えるでしょう。
そして、ある程度プレイしていくと味わう理不尽なシステム。武器装備の強化・能力追加。
能力追加は100%でないと信用できない。スパロボはプレイされるだろうか?あれと同等かそれ以下の信用度。勿論、「1番大事なところに限って失敗する」引退者産出システムも完備。数千万掛けて作った素材やユニット、武器をたった10%を引くだけで水の泡にする、パチンコのような悪質商法。しかも失敗すれば、苦労して広げた枠が消えてしまい、また低確率の枠拡張作業をしなければならない。
ミドルユーザーがやめやすいのはここが原因ではないだろうか。
強化に関しては言わずもがな、4567のあたりをひたすらループして、お金がどんどん減っていくのをぐっと堪えてストレスを貯めるシステムです。
因みにこちらは成功率の表示はありません。
最近では潜在能力というものも追加され、合計で+40強化しないといけなくなりました。
PSUシリーズの時と違い、壊れなくなったのは良いことですが、お金がかかりすぎる分個人的にはこちらのシステムの方が嫌いですね。
やはり、このゲームを最も嫌いになる原因の多くはここにあるのではないでしょうか。
そういえばこのゲームはレアドロップというものがあるらしいのですが、私は見たことがないので都市伝説だと思います。
プレイ期間:1年以上2013/07/15
今後を踏まえてさん
最低限のスペックを記載。最低限ラインの参考になれば。
あくまでpcでやる上での最低ライン。
現状はgtx1050tiで最高設定でいけるが、新コンテンツでは正直厳しそうです。
その為、pso2をやるだけでいいならば、安価に安上がりな、Ryzen 5 2400G か Ryzen 5 3400G(内蔵グラフィックあり)+gtx1050ti メモリは16gb。
正直、pso2や軽いゲームなら8gbでもいいんですが、18gbが昔と違って安上がりなので、将来性も踏まえて16gbで。予算カツカツなら8gbで妥協。
それなりに予算があるのならRysen5 3500 か3600+gtx1650 か Rtx2060 で問題なし。もちろんメモリは16gb〜で。max32gbもあれば安泰かなと。そこまでいらないか、pso2くらいなら。
記憶容量はssdオンリーを推奨。HDDは論外。
Amazonを見る限りだとgtx1650が15000円前後で買えてしまうので、フルHDでpso2を設定5で遊べるくらいで他のバイオなどもそこそこのFPSで遊ぶならコレ一択けなと。当方、Rysen5 3600にRtx2060の64gbで遊んでいますが、全くもって快適で他ゲームもほぼ最高設定でいけてるので予算あれば、コレでいいかと。
今回あえてIntelのcpuを推さなかった理由として、使ってはみたもののRysenより高い割にはコスパも悪く、余り体感変わらずだった為、紹介せず。
参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2020/12/22
清十郎さん
Oβの頃から遊んでおりましたが、運営の度重なる下方修正によりモチベーションが下がり引退しました
・このゲームは超低確率のレアを掘ることがメインコンテンツらしいのですが
確率ドロップのため出ない人はどれだけ遊ぼうが出ません。
・そのままでは装備格差が広がってしまうためマイショップというユーザーの露天でレア武器をゲーム内通貨で買えるようになっていますが最上位の高性能装備は出品不可能なので購入できません。仮に最上位装備を手に入れたとしても強化が難しく、最大強化を行うためにはかなりの運か大量の強化補助アイテム(もちろん高額にて取引されるものばかり)が必要となります。
・どうやら運営はライトユーザー向けを謳っているようですが追加されるものは上級者用のものばかりで低レベル帯のプレイヤーが楽しめるものはありません。
・ユーザーからの主な集金方法はスクラッチですがいくら引いても目当てのアイテムが一切手に入らない場合が多く、外部業者のRMTを利用し、マイショップで出品されているものを購入したほうがマシという惨状
・クエストカウンターには必ず業者のBOTがおり、クエストを受注しフィールドへとかけ出していく様子を見れます
・未だに改善されないラグやバグ。運営は積極的に直す気がないうえ技術力もない
悪いところをあげればいくらでも書けますがあえていいところをあげるとすれば
キャラクリエイトくらいでしょうか
ゲームの性質上代わり映えのしないフィールドを延々走り敵を叩くだけなので単純作業が嫌いな方には絶対におすすめできません。
また、運営サイドがやって当然、出来て当然のことをして修正しましただの自慢げにのたまうのも面白い部分ではあります
プレイ期間:半年2012/12/25
ぺろまんさん
ウルトラハードでしたっけ?(名前忘れた)既に過疎っています。
以前も書いたのですが、12人前提で敵をバカみたく硬くしているので過疎るとまず周回できたものではありません。
ULTやらXHやらでやらかしてるに、まだ同じことを繰り返してます。
これでは、新規が興味を持ってクエストやっても人いなくて進められなくなります。せめて人数に応じて敵のHP変動するとかしないと、使い捨てコンテンツが増えてくばかりです。
というか、運営は何故前作のPSOがヒットしたか分かってるんでしょうか?あれはソロでも周回できるくらいの難易度だったから、みんな何千週でも何万週でもしてレア掘りしてたんですよ。
まあ、レア出たところで強化しないと実践で使えないとかよくわからんコンセプトですけど。
このpso2ってゲームは、なんでも失敗することを前提につくられているので、喜びよりもガッカリが多いんです。
真面目にPSOってタイトルはやめて、PSU2にでもしてほしいです。
プレイ期間:1年以上2019/06/19
お前は馬鹿かさん
マナー盛り何て当然知ってるんだよボケ
書いてあるだろうが、最低限の3sと!
よく読んでから( ・´ー・`)どやしろや!
ケチらず以前にまともに金策出来ない人らは3sすら、やっとなんだよ!
テメーが簡単でも他のルーキーには難関だって事、ちっとは理解してから反論しろボケ!
オメーみたいなマナー盛りうんぬんは難易度xhからでいいんだよ!shまでなら3sで十分じゃボケが!
とまぁ、まともに書いてあるのに、わざわざ、持論展開で、自分で、装備をあげもせずに、初心者にマナー盛りだと言うアホもたまにいるので、こういう馬鹿に当たらないように、注意しましょう!
こういう馬鹿は幾ら相手が、初心者で始めたばかりでもマナー盛りを要求するだけして、簡単なのに、と言います。今の現状、レベルはすぐ上がる為、追いつきません。それを理解すらしないPSOのゴミなので、支援すらしない屑は無視でOKです。
プレイ期間:1年以上2017/04/12
疲れたさん
ベータからプレイしてきましたが限界です。
最初の頃はやる事が全て楽しかったです。
ゲームなんてバグありきなんで特に気にもしなかったのですがHDDバーストから一気にやる気が無くなりましたがvitaで出来る利便性から慢性的にプレイし、
Switchは爆死と続き、現在はpcメインです。
ですがエンドコンテンツもあらかた終わるとほんとにやる事がなく、露骨なティア課金も慢性的にしますが、一度クリアしてしまうと次のシーズンまでやれず、結果やる事なくなるという。
ラスターもカンストして、やる事ないのでキャラを増やしてまたカンスト、またカンスト、またカンスト。
それも尽きると次は石集めのコンプですが、ラスボス石はふざけた数をこなさないとならず、ニークス以外は凄まじい時間を要す上、頑張って作った頃にはいつものパターンでさらに強い武器が実装され、やる気を尽く奪いさる運営。
ライブも既存の使い回しを延々とループ、せめて幸子ライブを出してくれればまだ違うモノのまぁ版権が絡むから無理か。
冬にはsaoコラボはあるが、例の如くコスチュームだけ。この糞運営、ほんとに芸がなく、専用フィールドはないわ、コラボ常設すらなくとてつも無く短い期間限定コラボ。何故かは知らないがFFコラボのおでんと、セガコラボのクーガーはたまにボスで出るが、そのくらいでどうモチベを保てと?
プレイ期間:1週間未満2020/11/20
酒井・宇野を排除せよさん
>あとレビューサイトでコメント出来ないって言ってる人いますが、そもそもアカウントを作ればいいだけの話です。アカウントないと書き込めない=鍵ブログと言いたいらしいですがフリータイプのブログが規約による縛りが多すぎて(投稿者を守り運営を守るためなんだろうけど)書きにくいんですよね。
OH・・・これぞカタナ特化がキチガイと言われる所以だな。
お前のブログは垢が無いとコメント出来ないが、お前以外にアメブロやってる奴は垢なんぞ無くてもさくっとコメント出来るんだが?
つまりお前がそういう制限を「わざわざ」かけてるんだろ?
という事は、垢作ってコメントしたところでその他大勢の目に触れるように出来なくされる可能性もある訳だ。
ほんとPSO2運営とそっくりだよなコメントが承認制ってところ。
何故そんな制限をかけるのか?
それはお前が散々垂れ流した嘘発信なブログ内容とは異なる突っ込みをされた際に対する保険なんじゃないのか?
自分に不都合なコメントは事前に検閲して周りの目に触れないように非公開にするんだろ?
お前はどこぞのくまのプーさん国家主席かってのwwwwww
つかその為だけに垢作れとか頭おかしいだろwww
なんでそんな事の為だけに垢作んなきゃいけねえんだよまじ馬鹿だろお前。
だらぷその指摘は非常に理解出来る。
伸助さんの書いた内容も非常に理解出来る。
しかしお前の書いた反論やお前のブログの内容は文脈・主張・内容が意味不明過ぎて理解出来ん。
なんでその流れでそういう事を断定出来るの?答えは簡単だ。「カタナ特化の書く内容は嘘」だからだ。
解りやすい例を出すと
「1+1=2です。」
という真実に対してお前は一生懸命
「いいえ1+1=100なんです」
って言い続けてるんだよ。
だから俺を含むPSO2を実際にプレイした人から見たら「え?PSO2にそういう部分ってあったか????」って理解されない。
>ヴォルドラゴンも倒すパターンと助けるパターンがあるのも知らないんだろうな。
流石文盲www
以前の書き込みで
「それに「ヴォルの時点でわかる」とドヤってるが、俺の記憶ではヴォルのシーンは最初普通に討伐してたが?
その後ストーリーのアプデが入って選択肢が出るようになって新しい選択肢を選ぶと討伐せずに正気に戻るって話だったと思うが?
「ダーカー因子のみを攻撃する」のであれば、「そもそもそんな選択肢に関係なく討伐せずに正気に戻らなくてはおかしい」と思う俺が異常なのか???wwwww
それに通常クエストで浸食敵とダーカー以外倒せないんじゃないのか?普通にダーカー因子に関係無い原生生物を狩ってるが?ダーカー因子のみを攻撃するなら狩れるのはおかしくね?」
って書いてるのに「ヴォルドラゴンも倒すパターンと助けるパターンがあるのも知らないんだろうな。」とかもうね。阿保か?と。馬鹿か?と。
>1つの嘘はあるが全てが嘘である理由はどこにある?
阿保かw
1つでも嘘吐いてる時点でお前の信用度はゼロだっつーのwwwww
自分の記事信じてもらいたけりゃ1つでも嘘吐いちゃいかんのよw
その程度も分かんねーから文盲だっつーのwwwww
お前は1つどころか全部嘘吐いてんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
>ブログ批判はブログに書けよ。
そのブログに鍵かけてるくせに粋がってんじゃね-よチ キ ン 野 郎wwwwww
はい一生懸命スルーしてるけど俺のコメにも返答よろしく。
伸助さんにしたような「およそ返答とも呼べない、意味不明な主張」はすんじゃねーぞクズ?www
プレイ期間:1年以上2018/09/13
みゃすさん
過去作は携帯機のみプレイ、クローズドβ時代からちまちまとやったりやらなかったりというスタイルです。
ゲーム面での運営批判は多く行われているので割愛します(自分のプレイスタイルからしてあまり実感できないので)。
アクションゲームが苦手という人でもとっつきやすく、繁雑になりがちなオンラインゲームのUIもなかなかわかりやすいものと思われます。チャットや戦闘、キャラクリだけなら小中学生でも遊べるレベルです(あくまでそれ限定であり、アイテム課金制かつ長期間継続しているオンラインゲームなのでがっつりやり込むには低年齢者は不向き。物の例え)。
好きな見た目のキャラクターを作り、そのキャラクターの衣装や武器装備品を揃えて綺麗な場所でスクリーンショットやプレイ動画を撮る。ということを主軸として遊べる、お金や時間をつぎ込めるという方なら十分満足できるゲームでしょう。
問題はつぎ込んだ時間やお金に見合った報酬を得ることができないどころか、運営側のミスで簡単に失われてしまうことがしばしばあるので、ハイリスクハイリターンだということです(前述通り多くは触れません)。
これはRPGなのですが、ストーリーどころか世界設定もめちゃくちゃでNPCの台詞が支離滅裂などロールプレイが難しく、また、折角いろいろつぎこんだプレイヤーのキャラクター(主人公役)に変な設定を次々と追加してくるのです。そしてその変なNPC(登場人物たち)についたファンであるプレイヤーの広い心もぶち壊してくることがほとんどです。ジャンルのSFはサイエンスフィクションでもサイエンスファンタジーでもスペースファンタジーでもなく「すごく不思議」と捉えたほうが賢明であると考えます。
このように肝心な部分が壊滅的なので、ゲーム内外のイベントで一見ファンサービス旺盛に見えますが多くは焼け石に水か火に油のどちらかになっています。
音楽など☆5評価できる面があるのですが☆1の面が多過ぎるのでこの評価と致します。
プレイ期間:1年以上2016/03/01
ぷーさん
↓の人も言ってますけどバランス以前に緊急でしか遊べないのはね…
楽しい楽しくない以前にもだけどまず時間限定でしか遊べないし
EP3までなら緊急と他にも人が集ってたから暇潰しに困らなかったけど
もはや緊急以外のクエストの存在価値すらないもんね
生ハゲとか見てると毎回何考えているのか運営の発言には呆れる
ゲームがダメな上にあんな態度取ってりゃ誰もついてはこないよ
バグや不具合も半年以上放置とか当たり前にしてたからねー
ユーザーに有利な遊びだけはバグでも不具合でもないのに
不具合と言う事にしてすぐ潰しにかかるし遊び方まで運営に動かされてる
さっさとこんなゲーム終わらせたらいいのに。もう先はないでしょ。
プレイ期間:1年以上2017/12/17
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!