国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

何言っても分かり合えないだろうけど

ふぁんとむさん

加賀さんのトレス絵については知ってはいましたが、何も問題になってないのなら良いのでは?ぐらいにしか思ってませんでした。
あまり著作権については詳しくないですけど、もし著作権保持者に当人が許可を取ってたとしたらOKじゃないんですかね?
まあそこら辺はその人達のやり取りになるのでなかなか確認のしようもないのですが…

行為自体は褒められた物ではないかもしれないですが、単なる金儲けの為だけでなく、何か他にファンが喜ぶような物を置いておきたいけど一からイラストの構図を考えるのは厳しいって思ってああいうことをしてたのかもしれないですし。もちろんその人がどういう気持ちで描いたかも確認のしようがなく分かりませんが。

しかも民度に関しては誰も民度がいいとか断言したつもりも無かったんですけど…ただ、艦これやってるやってないに関わらず別のゲームに対して暴言吐く人はどこにでもいるって言いたかっただけです。
ここのレビューでも艦これやってる人は皆性格ねじ曲がってて民度も低いって言ってる人いるでしょ、それはどうなの?って思ってああ書いたんですけど?
私の艦これユーザーの知り合いは良い人達が多いって書いただけで運営関係者扱いされてたらたまったもんじゃないですね。

確かに艦これユーザーの中にもアズレンをゴミゲーとか言う人いるけどここのサイトだってアズレンを異様に持ち上げて艦これをゴミゲー扱いしてるレビューたくさんあるじゃないですか、それこそまさにお互い様ですよ。

まあまあ、運営が改善していかない限りはユーザーは増えないだろうしおそらくこれからも、減ってはいくでしょう、それはそれで良いんじゃないですか?

私も艦これサービス終了しても辛かったこともあったけど何だかんだで楽しかった思い出として残ればそれで良いですし。

プレイ期間:1年以上2018/04/25

他のレビューもチェックしよう!

運が良い人にはおすすめ

ブッキー☆さん

資源を貯めて試行回数を増やす、結果は運任せ。
ただそれだけのゲームですね。
ゲームというよりはパチンコみたいなものです。

プレイ期間:1年以上2015/08/22

艦これの◯◯大好き!

たろうまるさん

って奴ほどゲームに触ってねーんですわ、本当覇権()ゲームのユーザーは凄いですね〜艦娘のキャラだけは借りて同人誌書いて金稼ぎ、でもゲームは触りたくない触らないこんな奴ばっかり今の艦これって
試しに特定の艦娘の絵を書いてる奴のツイート見てみ多少はゲームやってる奴はいるけど大半は触ってる素振りもない、下手すりゃ別ゲームに金注ぎ込んでる奴ばっかだから
昔の艦これ描いてた連中はゲームの中に設定、ストーリー、キャラの情報の殆どが運営から提供されないのもあって必死に設定作ったりして大型イベントの時にはそれに沿った漫画や感想を描いてた奴が多かった
今はもうキャラ(艦娘)だけ借りて後は自分の思いついた内容書くだけの連中が多い事多い事同人誌が多いと誇張してた奴いるけどその大半がゲーム触ってないからな、マジでなんとも空っぽの王様だこと 
まぁ触ってないというのも実際そうだが肝心の公式もゲームに力を入れるという気概がないせいでゲーム内でやる事が無いというのも事実ではある、この運営散々ゲーム外に力を入れすぎたせいでコロナ騒ぎになった時企画していたリアイベが全部オジャンになってマトモに動けなくて他のゲーム運営がゲーム内に力を入れてる中ここだけは盛大に出遅れるオチが発生してる、流石に新艦0で改二の奴に更に強化と最近でた贔屓艦を改二とかつくづく落ちぶれたなと感じる絵師もなるべく安い奴ばっか使うし
まあ艦これの1番の楽しみ方はゲームしないでイラストや同人誌読む、描く方が良いなんて言われるレベルだし同人誌描いてる連中もいつまでも未練たらしくて好きじゃないが本当にその方が精神的に安全である。

プレイ期間:1年以上2020/05/02

まず母港の拡張に。三万ほど、指輪等の永久品には更に使いましたよwそしてイベントの復刻も大型落ちが無いですよw無理が有りすぎますね。辞めた時までネルソン日進。居ませんでしたよwはははwナイスジョーク!それとね。可笑しいなあ。コレクションするのならば。VITAの艦これ改の方がコレクションしていると思うんだ。5年くらい前のゲームは初心を忘れて無いのにねw本家は酷いものですね。

プレイ期間:1週間未満2020/05/13

「クリアできなければダメ」みたいな考え方しかもたず、
「クリアできないからクソゲー」と言う人がいますが、
しかし、じゃあ本当にクリアできなければ、ダメになってしまうのか?
というと艦これは、別にクリアできなくても全然問題ないゲームです。
イベントの新キャラは今は取れずとも、後で取れるチャンスがあるし、
その性能とかも既存キャラとほとんど同じであり、
あろうがなかろうが、戦力的に大差ありません。

艦これのイベントは初期から、クリアできるかどうかわからない。
そういうキツイ難易度のイベントでした。
どんなにレベルを上げても、どんなに資材を集めても
勝てるかどうかはわからないそんなイベントばかりでした。
(もちろん、レベルや資材はちゃんと準備した方がいいです。)

それを理不尽だとかクソゲーだ!と批判する人もいますが、
そういう厳しさがあるからこそ、スリルがあって燃えるし、
エンドコンテンツとして大いに楽しめるゲームになってると思います。
だから、艦これのイベントはやれるところまで「挑戦する」!
という意気込みでやるものだと思っています。
それにイベントがキツイからこそ、イベントじゃない期間でも、
アレをやろう!コレもやっておこう!と枚挙に暇がありません。
だからこそ、私はこのゲームを長期間にわたってプレイし続けてるんだと思います。

全員がやって、全員がクリアできるゲームでは
最初は面白く感じるでしょうが、すぐ飽きるでしょう。
また、クリアに課金ガチャのキャラが必須であり、
それでクリアできないと限定キャラが取れなくなるよ~
と挑発してくるゲームはもっとクソゲーだと思います。

確かに、何でもかんでもクリアしたい!入手したい!
という人にはとてつもなく厳しいゲームだとは思います。
課金しても、どうにもならないゲーム性ですからね。
でも、他のゲームとちがって、そこまでやり込むものではないと思います。
先にも述べましたが、艦これはやれる所まで「挑戦する」ゲームです。
このことは昔からずっと変わってません。
たぶん、これから先も変わらないと思います。
でも、だからこそ私は艦これを楽しんでいます。

プレイ期間:1年以上2016/06/13

着任制限による限定商法がついに崩壊!

薄々わかっとったけどなwさん

2015年7月3日のアップデートで
無抽選で常時着任可能な柱島泊地サーバ開放が開始されました
着任制限による限定商法がついに崩壊しました
また、サーバ間移動サービス開始されました
サーバ統廃合の臭いが漂ってきた感じです
新規の方はもう居ないんですかね?
これも、クソ運営と民度の低い信者の2人3脚の賜物か?

今、艦これは、枯葉散る白いテラスの午後三時といったところでしょうか?
斜陽言われるのも間近な気がしますが
いや、どうなるんでしょうねぇ

プレイ期間:1年以上2015/07/03

しばらく触っていなかったのだが収集イベントが始まるとのことなのでゲームに復帰。戻って一番に思うのは 復帰勢には温いゲームということ。
全部はやらないので時間もさほどかからず、遠征がメインになる。
張り付けるわけではないので空き時間に遠征が帰ってくるようにプレイ、生活にある程度は合わせないといけないが長時間遠征は時間効率こそ悪いもののリターンは大きく資源はそこそこたまるためゲームにはついていけそうだ。
ついていけるかいけないかはイベント時期さえ時間を確保すればいいので、それが可能なうちは全然アリなタイトルだと感じる。
それができなくなったら引退時だろう。
ここを見れば分かるように根に持ちすぎる人には向かない。
そういう人はオンラインゲーム自体が合っていないようにも思う。
アーケードもやってみたが、社会人ということと、やはり休日は家でのんびりしたいということで自分にはブラウザ版が合っていたようだ。
ちなみに、課金についてはブラウザ版とアーケード版を比べた際、ブラウザ版での2年分の課金額を2ヶ月程度で超えるほどアーケードは金がかかった。
これは人によっかわってくるだろうが、割高感は否めなかった。

プレイ期間:1年以上2017/08/02

2月に大規模敢行とか正気?

元胸ないコニシ絵好きさん

風の噂で聞いたが
大規模イベントを2月にやろうとするとか正気?

モチーフは史実では死屍累々のフィリピンでの戦いなのは前回でわかっちゃあいたが

暴走が悪化しすぎてね

商売人としてエンターテイナーとしては下の下以下ですね。

今エンタメでは話題のポプテピピックや坪男の時間の無駄さ加減がひどいんですが
(はじめからクソを追求してやっているのは共通している)

あの辺はまだ許せるが、こっちは許されない時間の無駄なクソサブカル。


よくもこんなん5年近くも持てたな。

キャラ補正が切れるかストレスがキャラ補正より上回れば、価値のないもの

俺もストレスがキャラ補正を上回った結果
やってはいない。

大鳳や瑞鶴や瑞鳳は好きだったよ

他にも色々なキャラもいた。

(顔と性格が悪いのが目立つ雷巡洋艦のしばふ絵のアレとか五抗戦いじめの青いしばふ絵空母とかは論外)

がここに来て暴走が過ぎるのが目立つ。

そして、ここでしばふ絵またぶっこむとか狂気の沙汰

あれがいいとか、よく訓練された信者だろうに

自分達だけストレス貰いながらも楽しめればいいって自己中心な連中ばっかというか

自分に酔ってるだけ

テレビの身内しか盛り上がれない雛壇番組状態が結構前から分かってたが

4月からリニューアルしても抜ける人が増える一方だろうね。

他のエンタメの失敗例をさんざ見ているのに反面教師として改善せず、
色々な会社巻き込んでこれだから

学習もせず…いや、わざとなら余計に質が悪いな

巻き込むのなら身内の同人ゲーム即売会でひっそりとやれと

エンタメ会社である以上多くの人を満足させてなんぼ

この不評の数を見れば満足できる器じゃないんだろう。

それが答えだ

プレイ期間:1年以上2018/01/23

15夏や16春といった高難易度大規模でもオール甲クリアしている者です

2013年に着任し今も続けていますが2016年からはいい部分を探す方が難しいですね
特に基地航空隊が出てきてからは面白さがなくなりました
手間ばかりが増えてきました


以下は個人的なイベントの印象です

2013年
ゲージ回復制のため割愛するが報酬は豪華だった

2014春
弾着観測射撃により昼連撃が可能になった
難易度もちょうどよくE1で烈風改が手に入る優良イベント

2014夏
E1とE2が高難易度の上に初の札投入でベテラン勢すら苦戦
報酬も駆逐ばかりと出し渋られる
このイベントをきっかけに艦これ引退勢が一気に出た
E6は極悪レベルに難しくクリア率15%
なんとかクリアするもただの駆逐艦でがっかり

2014秋
楽しいイベントの上に報酬も豪華

2015冬
可もなく不可もなくといったところ

2015春
最深部の甲でも2014夏E2以下の難易度
報酬も2014夏とは比べ物にならない程よく
あまりにも新人接待をしすぎて古参プレイヤーから怒りの声が上がった

2015夏
古参からの意見を受けてか難易度が一気に上がる
とはいえ2014夏E6ほどではなかった
ただしギミック1日リセットにより引退者が増えた

2015秋
輸送ゲージなる水雷戦隊縛りのクソシステムが実装される
思えばおかしくなり始めていたのはこのイベントからだった

2016冬
E3でWゲージ海域が登場
これがデフォになるとはこの頃は思いもしなかった

2016春
クソシステム基地航空隊が実装される
基地に配備するだけで資源を食うというクソっぷり
問答無用で資源を削るクソ空襲も実装される

2016夏
E4で艦の燃料が枯渇する長いマップ登場
洋上補給が推奨となり荒れた

2016秋
中規模という名の大規模イベント
E4でWゲージ海域の再来
E5でスタート地点移動ギミック
赤城役の声優さんも「なにが中規模だよ!」と声を荒げた

2016冬
小規模という名の中規模イベント
E3はWゲージ海域の上にスタート地点移動ギミックと装甲破砕ギミックを解除する必要があった

こうして振り返るとどんどん面倒な仕様になってます
今年の春イベント中規模とのことですが実質大規模でしょうね
はたしてどうなることやら

プレイ期間:1年以上2017/04/17

愚痴や被害妄想ばかりで失笑

いつまで続ける気?さん

ちょっと失敗が増えたからと言ってオンメンテだの言い出すのはさすがに頭がおかしいね。
続けててストレスしかたまらないなら引退すればいいだけじゃないか?。
そこまでこのゲームに固執する理由って逆に何?って聞きたくなるわ。
他に面白いゲームはいくらでもあります。って書いてるならそっちに行けよ。
惰性でやっててランカーアピールするどやも沸いてて草。
本当にやることなくて暇なんですね。

プレイ期間:1年以上2015/11/30

それなり

艦コーヒーさん

1をつけるほどクソゲーでもないし5をつける価値のあるゲームでもないです。
ゲーム性については星2、運よりのゲームバランスでプレイヤーの介入できるところが少なすぎる、ただブラウザゲームってもともとそんなものだし勉強したりテレビ見たりしながらでもできるのは個人的に煩わしくなくて好き。プレイヤーが戦闘中に攻撃先を選ぶゲームなら私は恐らくは続けていなかったと思う。
課金要素については星4、完全無課金なんてお金を使って稼働している以上収入を絶ってやるのは普通無理だからどんなゲームにも5をつける事はできない。
無課金ではないからと1にしたり評価下げてる人はさすがに評価をしていい人とは思えないな。
他のキャラガチャがあるソシャゲなどをやってると一万円が紙くずに思えるがこのゲームにはそれが無い。
ただ続けてやるとなると個人的に修理ドックと母港枠は必須に近い、しかしそれも月に何千円かかければ半年あれば課金するところはなくなる。
一応それ以外の課金コンテンツとしては轟沈した際に復活するアイテム、これは難易度指定が始まる前までは使わないと頭が変になる難易度のステージがあったのでいくつか買った、ただ装備枠を1潰すと言う致命的なデメリットがあり艦これをクソゲーと言わせる原因の一つだった。今後は知らないが今のところは必要ない。
ケッコンカッコカリ用の書類、身の毛がよだちそうな題名だがレベル上限解放アイテム。700円とくそ高い、がトラップアイテムでもある。
レベル上限が上がると同時にHPと運が微増。なのだが艦これはダメージを受けた際にダメージストッパーと言うものが存在しHPを超過するダメージを受けた場合にダメージをカットする機能がある、例に上げるなら最大HP6のキャラが満タンの状態で内部的に70近いダメージを受けた場合にダメージが半分の3になるというものである。HPを上げれば有利になると思いがちだがダメージストッパーを発生しにくくする面もありやってから知ったのだが本当にクソ仕様である。
運については一定の装備をさせる事で夜戦時元火力の2.5倍というクリティカル攻撃を発生させるためのものだが100まで上げたとしても50までしか内部計算に入らないらしくまるゆという運を上げることができるキャラ二体分のために700円はよほど課金したい人にしかやる必要がない。回避などの限界もあがるが恐らくは内部計算である程度からは切り捨てられているとしか思えないので実質利点というと資材消費-15%くらいだと思う。やる必要なし。
改修資材と言う装備を強化するアイテム、これは他のアイテムと比較し得難い。が一日に一個、楽なウィークリーで二個、難しい物も含めばそれなりに貰えるためどうしてもすぐに強化したいよー、我慢できないんだよー、という人以外は必要がない。
資源課金はマジでやる必要がない500位内に毎回ほぼ入っているプレイヤーだがこれはマジでやったこと無い、遠征と自然回復、任務で十分すぎる。
あとは他にもあるが語る必要がないものばかりだな。ケッコンカッコカリがクソ仕様で文句言いたい以外は一定の課金でその後は課金するところがなくなるので課金の必要性は他と比較しても低い、むしろ他に艦これ並みに少額の課金でイベントも含め遊べるゲームがあれば知りたい。
キャラについてはなんとも、まぁ星4かな。ちまたに溢れるなんちゃって擬人化と比較して詳しい人から見るとどの艦かが解る装備を書いてるらしい、二次創作も多いから移入はしやすいんじゃないだろうか。二次創作から入ってい遊んでみて面白く感じたら続けるでもいいんじゃない?面白くなかったらポイでいいし。
民度については3、2ちゃんの本スレに限っては吐き気がするので見に行かない方がいい。あとは鯖別にスレがあるが質問するなら初心者スレに行くように。ニコ生は割となごやかなところが多いがはずれもある。
とりあえず思うところを書き連ねてみたが艦これは基本的にマジになるゲームじゃない、面白いか?と聞かれて本当に面白いと心底言える奴なんて絶対にいないと断言しよう。
だがスルメやガムのような感じでそれなりに遊ぶとなんとなく続けてしまうゲームだと思う面白くもなくつまらなくもないそんな感じ。


プレイ期間:1年以上2015/06/20

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!