最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最初から課金しなと楽しめない
Zの記憶さん
同一車両でも対戦のマッチングにより
同車両の攻撃力や搭乗者のあらゆる性能や
あらゆるスキルが全く異なる事でチームや個人の勝敗を
意図的に決めているのが分かります。
現時点では普通にお試しで無料でやれば
運営によって操作されてるのが初心者のプレヤーでも
分かってしまう程のお粗末さです。
このゲームはかなりの金額をつぎ込まないと
楽しめない様になっているようです。
全ての能力の強弱が課金額により
調整されてシステムを組まれているのが
あからさまに分かるゲームでした。
プレイヤーの実力では無く金の力によるゲームです。
但し重課金者でも勿論全ての対戦が勝てるわけではありません
当然の事、重課金でも勝率の調整はされています。
このゲームに捨てるお金がある人には
ストレス解消の為には持って来いでしょう。
このゲームに対するお金をかける事の出来る人は
マニアック的な感覚の価値観の違いでしょうね・・・
沢山のお金を消費すれば実力が殆ど無くても
簡単に楽しめるので☆5をあげます。
プレイ期間:1年以上2018/04/30
他のレビューもチェックしよう!
953さん
操作性とシステムが化石レベルに古臭い
今時4本指プレーに対応していないパネル設定
勝敗システムはまるで大昔の確率システム
今時のオンライン対戦のほとんどがダメージを与えた速さで判定するのに対して、確率重視なので謎ラグが毎回発生する。
確率判定の度に通信環境と関係なしに謎ラグが起きるのでほんとにうざったい。同時撃ちした時は確率低い方の弾は無かったことになる。通常のゲームでは0.0001秒でも早い方優先
75%〜125%の格差マッチはタイムラグにも影響しててギャグレベル。ラグと勘違いしがちだけど判定のタイムラグと言った方が正しい
プレイ期間:1週間未満2020/07/04
運営は無責任さん
WOTは素晴らしいゲームシステムだと思いますし、感心しますよね。 視界、隠蔽。精度(いい意味でも悪い意味でもガチャ)。貫通するか否かの判定(ガチャ要素?違うと言ってくれ)。装甲、等々。色々、考え抜かれたすごいゲームだと思います。
いろいろ差し置いてWotは、プレイヤー達の色んな不満を抱えている(事実)のにもかかわらず、運営はローパフォーマンス。
いま1番言いたい問題は、「「マッチングが適当」」です。
このことは、Wotを長らくやってきて、ある程度上手い方なら共感していただけると思います。
よく、負けチームに入れられる。連敗するおかしい。と評価に上がっています。正直、私も感じてます。
いわゆる謎負け。
しかし、1番はそこじゃないと思います。それの原因だと思います。
進歩無しのマッチングシステム。片方のチームに上手な人を偏らせている(逆も然り)ことに問題があります。上手い人下手な人、いろいろいて当然だと思います。なのに、レーティングを、利用していない。
本当は、負けも、「いい試合だったな」と思える試合がもっと多いはずなんですが、相手の戦車半分以上残っていたりとか、レ〇プゲーになり、くそ試合が量産されている現状です。そりゃ、たまには一方的に負けることもあるでしょう(逆も然り)。それも清々しくてたまにはいいでしょう、。でも、レ〇プゲー多すぎやしませんか?と。
なぜ、試合を早く終わらせようとする偏ったマッチングになってしまうのか。その問題を未だに解決してないのか。運営なりの理由があるのかもしれませんが、理解されないです。(極端に下手な人多すぎだとは思いますけどね。弱い人、いて当然なんですけど、そんなに湧きますか? top tierでマッチングしました。さあ、戦車を走らせよう。2.3発貫通させて負けて楽しいですかw ゲームには人それぞれ色んな楽しみ方があり、他人に迷惑をかけない限りやっていいはずです。開幕、軽戦車で突っ込んでガレージに速攻戻ることも1つの楽しみ方だと思います。wotは本来そう言うゲームではなく、普通にプレーしている人からしたら迷惑ではありますが、そういう楽しみ方があってもいいでしょう。そういう人は、勝率も50下回っているだろうし、与えるダメージも少ないと思います。そういう人をチームに同じだけ揃えたら言い訳ですよ。毎試合、ダメージを取っていく楽しみ方なら、そういう人を同じだけ配置したらいいじゃないですか。
謎弾きがあるとか言うやつ甘っちょろいwたしかにボトムだと、どうしようもない戦車あります。ボトムだろうがある程度活躍できる戦車もあります。しかし言ってもtop tierゲームですから。頑張るのはtop tierたちです。top tierが生きてないことには、ボトムもダメージ与えれませんよ。色々ですが、謎弾きがある上でダメージを取っていくしかないんだ俺たちは )
プレイ期間:1年以上2019/07/12
運営はいいかげんにすべき、あまりにもプレイヤーを馬鹿にしすぎ
物には限度があるさん
他の人も言っていたが、敵と遭遇すると砲塔が全くまともに動かなくなります。
敵に照準を向けられないのです。
つまり敵と遭遇すればほぼ一方的に撃破されてしまう事となる。
この様な運営の悪質な不正は絶対に許せない、あまりにもやることが酷すぎます。
こんなバカげたゲームを一体どこの誰が新しく始めようなどと思うだろうか?
一生懸命サクラコメントがあるが、プレイヤーだってバカじゃない、すぐ気づく。
勿論他にも数えきれない明らかな運営による理不尽で悪質な不正、補正が目白押し。
楽しむはずのゲームがプレーするたびに嫌な気分にさせられ、怒りがこみ上げ、バカバカしくなる。
この様なものはもはや「クソゲー」とすら呼べません。
このゲームをクソゲーなどと言ったら他のクソゲーに失礼です。
それだけこのゲームは悪質でありクソゲーにすら値しないただのゴミです。
プレイ期間:1年以上2017/08/22
ズゴックさん
任意のメンバー(小隊)が2名まで。これは元々このゲーム上で任意プレーヤーが7対7で対戦ゲームするスペックは持ち合わせていないのでしょう。あたかも全員人がプレイしている対戦ゲームの様に見えますが実際は自動制御のbotが大半で勝敗も設定でプログラムされているのです。アプリの製造元も調べてみるとベラルーシと言うかつてヨーロッパの中国と言われたとても胡散臭い独裁国家と言うことが分かりました。安上がりのアプリで外資を稼ぐ為に粗悪でインチキも何のそのです。この様な怪しい国で作られたゲームをインストールするのはとても怖いです。アンインストールしましたがスマホをリカバリーしようと思います。やはりアプリも商品なので法律で製造元の記入を義務付けて欲しいと思いました。
プレイ期間:1年以上2016/03/21
無課金プレイヤーさん
実力無しで金使って勝率上げや維持する馬鹿ばかりで笑える
今や、それが狙いのゲームプログラムだしな
まんまと乗せられる重課金プレイヤー。
自分達正しいと信じ込みながらも金を払う
本音を言われると必死に赤猿やNOOBなどの自分達の救いの言葉で
相手をバカにするw
所詮日本にサバ―も置かず数少ない重課金する日本人の金だけが目当ての
ゲームなんだから金払う方が負けよ。
韓国の言いなりのゲーム会社だったんだね。
なるほど納得したわ。
プレイ期間:1年以上2016/11/08
じゃんじゃんさん
なんだろうねこのゲーム(?)は
搭乗員は訓練もままならない状態で連れてこられたスキルの1つも持っていない新兵、様々な荒い調整に無駄な追加、昔から変わらないクレジット収支
それと課金弾。これって格闘ゲームのコマンド入力技に例えると昇竜拳1発に小銭が必要って事でしょ?
そんなの流行すると運営は本気で思っているのかね
クレジットの収支が見直せられないのなら通常弾の5倍の価格で性能を向上させた別の弾を用意する。というのを試験運用する事すら考えられないって如何なものかと
沢山の戦車を世の中に広めて別の会社のアイデアの原料にでもなれば少しは社会貢献が出来るんじゃないかな?
現状のゲーム内容は救いようが無い底なしの虚無だから良い部分だけ掬い取って楽しめる作品をWG以外が作ってくれる事を待つしかないね
日本の某戦車RPGがアクションゲームになってくれないかと個人的な願いはあるけどね
プレイ期間:1週間未満2019/05/04
友愛さん
課金を継続して参加すれば本当に楽しいゲームです。
プレミアムアカウント、課金車両、課金弾などを使ってプレイしてみれば覿面です。
砲弾も敵に確実にヒットして気持良くプレイできますね。
ヒットポイントも納得できる範囲ですね、砲弾が弾ける事など殆どないですw
4800戦程で44%のNOOB君だった勝率が課金を続ける事によって現在は
49%ですが、この調子なら50%を超える勢いです。
どう考えても課金プレイと無料プレイでは課金の方が断然有利に
決まってるじゃないですか。
講釈たれが、いつまでもアホの一つ覚えのように無料で不利な条件で参加しているから
いつまでも課金グループの養分となり負けてストレスが溜まるんでしょう
ドMじゃなければ、さっさとやめれば良いのに(笑)
プレイ期間:半年2016/10/14
noobさん
すばらしいですよこれ!
人間以外にもプレイしてる生き物がいることに驚きです!
負けるのをチームのせいにする赤猿をいかに回避してマッチングするのがこのゲームの勝利へのカギですね さすがに13人チンパンジーや猿では大変ですので^^
プレイ期間:半年2016/10/30
名無しさん
【アカウント①】
スキル値7の拡張フル開発、消耗品フル装備
【アカウント②】
スキル値0、拡張無し、消耗品無し、迷彩無し
↑↑↑
この様に2つの装備品、レベルの異なったアカウントを2つ以上用意して、tier1の同じ車両を連続で乗ってみて下さい。
数万戦の戦歴のレベルMAXのアカウントがtier1で連敗するのに対し、戦闘数0、装備品無しのアカウントが連勝します。
もちろんtier1でも敵にはベテランも居れば、リロールもいますがそれは毎回では無いし、戦闘後に戦歴を見れば一目瞭然です。
つまり、私がこのゲームをやった感想は
車両の性能、スキル値、装備品、迷彩そしてプレーヤーのゲーム慣れや、実力はまったく関係無いと言うことです。
一戦毎に戦場にはユーザーとBOTが混ぜられており、ユーザーの勝ち数をコントロールしているのだと思います。
乱数とBOTの難易度を可変して勝者をマッチングしたユーザーの中からランダムに抽選しているのだと思います。
勝敗が確率で当たる様なものですね。連敗したのは個人の腕や味方の戦略が原因ではなく、その時間の抽選確率の問題と言うことです。
抽選確率は周期的に上下しますので連勝も連敗もあれば2勝3敗くらいの比率をループする事もあります。しかし課金直後から一定期間は抽選確率が高いのは言うまでもありません。勝ちチームでの高乱数とBOTの高設定によって気持ち良い戦闘となります。
自分が上手くなったり下手に感じたりするのはこれが原因と思われます。
プレイ期間:半年2017/11/02
日取りさん
クソゲーです!私の名前はクソゲーです
クソゲークソゲークソゲークソゲー
私の名前はクソゲー!
えっ?なんだって!?
もう一度言おう、私の名前はワールドオブタンクス
またの名をクソゲーだ
クソゲーキングダムの歴代最高にして最強、ワールドオブタンクス司令だ
私に良い考えがある、マッチングは課金が勝てるように弄れば課金者がさらに課金して重課金となりこのクソゲーキングダムの養分となってくれる
無課金の声など聞く必要は無い、さぁみんなで課金して我がクソゲーキングダムを潤したまえ!
そして悪の象徴こと撃破しやすいナチス第三帝国をゲームでも撃滅するのだ!
もちろん。ゲームだから装甲は薄くしてある、史実の数値を反映したと言ったがあれは嘘だ。
プレイ期間:1年以上2016/08/31
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
