国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99288 件

画期的なシステムが多いが気付きにくい

ちがう、そうじゃないさん

陸戦、戦車戦をプレイしたレビューになります。

このゲームにはHPという概念が無く、車体損傷や乗員気絶による判定がなされているため、ライトユーザーからすればかなり難しく感じるゲームだと思います、簡単に言えば「入口が狭い」です。
なによりぱっと分かりにくいゲームシステムが低評価を招いてると思います。

ところがシステムを理解してしまえばこのゲームは一気に化けます。
先ず自分が操縦する戦車、自前で装甲の把握が出来るだけでなく、昼飯や豚飯時の実際の装甲数値を教えてくれます、またX線により何処を撃たれると乗員の誰が気絶するかという事まで教えてくれるため、応じた立ち回りをする事で生存性がぐっと上がります。

また被撃破時に「どの戦車にどの様にして撃破されたか」というキルカメラを見せてくれるため、「ここを撃たれないようにしよう」と言った次戦に繋げれる勉強が出来ます。

戦車自体もかなり忠実に作られており、各国家別な味付けがされています、巨砲主義なソ連、車体が優秀なドイツ、後半になるにつれ化け始めるアメリカなどなど・・・・
貧弱戦車の多い日本も負けておらず、ランクによっては苦しめられた経験があるため中々に侮れません、なにより戦車性能に差があまり無く、基本的に戦える戦場がある事です。
もちろん場数を踏む必要はありますが性能差もプレイヤースキルでカバー出来る範囲であり、プレイするほどプレイヤーに答えてくれます。

・マッチングやサーバーについて
プレイしているサーバーはEU、US、RUで日本で一番良いとされるSAでプレイした事は殆どありません、というのもSAを抜くだけでボトムの回数が減りかなり戦いやすくなりました。
またココ最近ではサイレント修正されたのか極端なボトムは殆ど無く更に戦いやすくなってます。
海外鯖でのプレイなのでPINGとか馬鹿みたいに高くなります、現に私のプレイ環境はPING100~200はザラですが、そんなに気にするほどラグが発生するわけでもなく問題無くプレイ出来ます。

・総評
「スルメゲー」
ハマる人はハマる、但し入口が狭く慣れるまでに時間がかかる。

プレイ期間:半年2018/05/13

他のレビューもチェックしよう!

まず、クソゲーとかソ連優遇とかゆうけどそこまで感じない。(陸は少し感じる。主にT-34とKV-1、IS-7)

ソ連の高ランクは車体の斜めから撃てば大体ワンパンできますよ。

まぁ大体文句を言う人は嘘のことを書いてるのであまり信じない方がいいですよ。

レビューを見て判断するのではなく、自身でプレーして確かめた方が懸命です。

まぁソ連優遇に関しては自分はIS-3まで進めてる感じですが結構の確率で撃破されちゃいますし、たまに弾いてくれる程度です。
ソ連優遇って書く人のほとんどが乗ったことのないひとだと思いますよ。(勝手な妄想)

ソ連の空に関しては、自分はそこまで進めてないのですが、友人の話だと苦行らしいということです。それでもジェットまで行けば楽しいとのこと。

pingに関してはどうにもならないので文句をつけるのはやめましょう。(見つかる前に殺ればいいだけ)

あと、レビューの中に全ての車両を持っているとか書いてる人たちは何が言いたいんですかね?
自分の考えでは、全ての車両を持っているからと言って強いという訳ではありません。

マッチングした時の敵車両の装甲値や貫徹力、またマップの立ち回りを覚えれば対処は可能です。

イギリスの砲精度に関しては、改修を進めれば相当精度はいい方になりますよ。
精度が悪いという人は改修を全くしていないか、イギリス戦車に滅多打ちにされてキレた人だと思います。

課金に関しては、BRが6.0までの車両を所持するまではしない方がいいですね。
まずは低ランクからコツコツ技量を得てからした方が有意義です。

技量に関しては、YouTubeの実況動画を見て覚える感じですかね。空戦ならLinks氏、陸戦はsyuugam氏とかオススメです。
それか自分自身で編み出すのもありです。

技量とかでカバーできないと書いてる人はnoobですので気にしない方がいいですよ。

各国の戦車や航空機には一つ一つ特徴や癖が違うので同じ性能と考えない方が良いかと。
それに自分に合う、合わないがあるので自分に合う機体や車両に乗ればkillなんて簡単に取れます。

次のアプデで日本海軍が来るので、日本海軍が好きな方は今からでも遅くないです。
※重巡まで実装予定

BRに関しては、不遇なものが1部いますがほとんど合っていると思います。(紫電改のBR下げて(懇願))

書き忘れていましたが、最近World Warというゲームモードが追加されましたがまだまだ試行錯誤な段階と見えるのであまりプレーしない方がいいかと。
(そのうち面白くなるはず)

最後に、低評価を付けている人はあくまでwarthuderというゲームが合わなかっただけです。

もう一度言いますが自分でプレーして確かめてください。それだけを言いたいです。

追伸:外国人ニキのwarthuder動画を見れば癒されるのでストレスが溜まった時にはオススメですよ。

プレイ期間:1年以上2019/05/20

初心者狩りとチーターの群れ

ベイクドポテトさん

表題通り
全てのプレイヤーが同じ戦場に出てくるので初期は初心者狩りに苦しむ
ただコレはいずれコチラも慣れてくるので何とかなる(しばらくは不愉快かもしれんが)
中盤は割と楽しくやれるがこの位から航空機が気になり始める
終盤(高ランク)ではチーターが溢れだす
壁を透視するチートが横行しており異常な勝率をだすチームが続出している
そしてヘリによる一方的なリスキルの嵐
運営がチート行為に対策し、初心者と経験者を分けるマッチングシステムを構築し、航空攻撃のあり方を見直せば良いゲームになると思うが、運営はあまりこういった方向を向いていない
上記が改善されるまでは星0.5が妥当である
それぐらいマイナス面が大きい

プレイ期間:1年以上2021/08/14

ウォーサンダー楽しい(^○^)

ウォーサンダー3ヶ月さん

ウォーサンダーものすごく楽しいです
リアルで様々な機体があって幻の機体の震電や秋水などがあって
艦船も追加されて(課金)すごいですよね
私が愛用してるのは日本の戦闘機、ドイツの戦車をつかっています
日本は装甲が紙ですが格闘性能が高いのですごいです
ドイツは垂直装甲がありますが上手く行けば無双できるのでいいです
特にランク1の150mm榴弾砲は強い!(装填速度遅いけど)
対空砲はランク1の20mm砲はアサルトの飛行機簡単に落とせるし
格下なら簡単に破壊できるので強いと思います
あとミサイル戦車をもっと追加してほしいです☆
これからも運営さん頑張って!

プレイ期間:3ヶ月2017/12/07

イカサマゲーだと思った方が良い

やらん方が良いさん

パチンコなどと同じく確率制御型の当たりゲー。
確率値が低いとどうやっても敵を倒せない。
逆に確率値が高いとテキトーにやっても倒せたりする。
普通この手のゲームでは確率は数秒単位で制御されるが、このゲームはプログラムが稚拙なのか、確率変動に数分とか数時間かかる様子なので、下手をするとマッチング一試合中ハズレのままだったりする。
そのため、ハズレを引いたときは全く勝てずイライラする。
まさにパチンコそっくりである。
また、登場する兵器の数がギネス記録となっているが、これはコレクションを集めたがる人間の心理に付け込んだ仕様なのを良い風に言っているだけであり、この辺りはコレクターゲームといっても良いかもしれない。
なんにしてもどちらも「沼」になる要素なので、やり始めると抜け出せなくなってイライラし通しになる。
やらん方が良い。
そんなゲーム。

プレイ期間:1週間未満2023/08/16

週末はムチャクチャ

ルーシキーさん

週末になるとゲームがムチャクチャ荒れる。
週末は普段ログインしないプレイヤーがログインしてきて無茶苦茶なプレーをするってのもあるが、そういうプレイヤーは課金するプレイヤーが多いので、週末感謝デー状態で優遇プレイヤーが跋扈するようになる。
そのため、見つけられない、倒せないプレイヤーだらけになって普段からマトモにプレイしているプレイヤーはイラつくことになる。
このゲームはハッキリ言ってイカサマだらけだ。
状況は年々酷くなる。
ムチャクチャだぜ。このゲーム!

プレイ期間:1年以上2023/09/09

クソゲーって言葉が生易しく聞こえるほどイカサマじみたゲーム。
弱いものを叩いて気持ちよくなる〇イプゲーム。
余りのひどさ故か、プレーしてると人間性もゆがむ。
「War Thunder 顔真っ赤」で検索してみれば、どれだけ酷いゲームなのかよくわかる。
人種ヘイト、特定国侮蔑、人権無視、障碍者差別…etc.
プレイヤーはこういうヤツラばかりのひどい状況。
そりゃこんなプレイヤーがやってるゲームなんてロクなもんじゃないよな。

プレイ期間:1週間未満2024/01/09

初心者お断り。何年もそんな感じで運営してたのでここにはマゾヒストと頭のネジが無くなってる奴とチーターぐらいしか残ってない。BR調整に関しては統計情報を元にしてるらしいので何も知らない新規達が強いと噂の課金車両or航空機(米、独、ソ)に乗りボッコボコにされ惨敗。その結果統計情報を頼りにそのMBT達が有利な調整を受ける。そして新たなカモ達が…という誰でも思い付きそうな負のループを繰り返している。その逆でマイナーな物程使用者が少ないので彼らのPSの上達と共により不利な調整を受ける。という他のゲームで聞いたら大炎上不可避な事が平然と起きている。また他のゲームとは異なり各国ごとのパワーバランスなど1ミリたりとも考えてないので高ランク帯では米、ソ、独以外はほぼ息をしていない(最近は中国とスウェーデンも強くなって来てる)。ソロでもパーティでもこの3ヶ国を使っていれば基本的に勝率は6割を超える。逆にその他を運用すると5割は切るだろう。もしこれから始めようとする人がいるのならまず大前提として当然薦められる様な代物ではないし時間を溝に捨てる様な物だと思うが、それでもというなら米、ソ、独のどれかにすると良いだろう。

プレイ期間:1年以上2023/09/08

WTにWOTの開発者が紛れ込んでる?

WOTの開発合流か?さん

WOTは過疎で開発者の流出が起こっているのではないでしょうか?WTに謎跳弾、視認不良、マッチング不公平等、おかしな現象が多発する様になりました。WOTの悪い所がWTにも発生しています。WTはWOTの悪い所が無かったのでこちらに来たのですが、今のWTはWOTと同じ事が起きます。それが事実なら、WOTの無能な開発、運営はあれだけの失敗の後も何も学習出来なかった様です。WOTを終焉に導いた拝金主義とゲーム性の軽視。不満点の改善を放置しての新車両の導入と課金誘導。将来の課金者を敵に回す愚かな運営をWTでやり始めています。恐らくWTも先は長くないでしょう。WOTで駄目だった対応がWTで上手くいく訳がありません。一目見て解る様な稚拙なステマがWTの評価サイトでも散文される様になりました。かつてのWTそっくりです。終焉は近いので決して課金してはダメです。WTと同じ道を辿っています。課金後すぐに弱体化修正が入り、また新車両が追加される。卵を産む親鳥を殺して餓えをしのぐ、一時的な売り上げ向上の為に全てを失う。WTと同じ道です。WTにいたが故にこの悲しい連鎖を見ました。ユーザーとして被害者の減少を望んでやみません。このゲームに課金してはダメです。元が取れなくなります。

プレイ期間:1年以上2018/12/23

ソビエトのレシプロが強いと言ってる方は悔い改めて、どうぞ。
対日本機マッチに放り込まれたときの絶望感は100発打ち込んで全弾スパークした時よりもひどいものです。
特にShVAKのスパーク率はとても高いのでストレスが溜まります(現在進行形)
しかし私たちには攻撃機があります。かくいう私もIL-2,IL-10,Su-6にはお世話になりました(シュミレーションバトル)
レシプロは散々でしたがジェット機からは大きく世界が変わります。
MIGはエンジン出力と火力が優れているので下手なことをしない限り堕とされません。
yakはバランス型でILやSuは対地攻撃力に優れています。Laは痒いところに後少しで手が届きそうで届かない性能をしており、MIG-17は誰が使ってもキルができるほど強く、MIG-19PTなんてその比にならないほど強い機体です。またこの二つの機体はユーザースキンも豊富なので眺めるだけでも十分ニチィ!活力をもらえますよ。

追記;
やるやられるだけがWar Thunderではありません。スキンを作ったり、ミッション(対AI)をプレイするだけでも楽しいと思います。
対プレイヤー戦に飽きたらカスタムバトルで編隊を組んで飛行したり、マップ観光等をして楽しみましょう。
このゲームをどう楽しむかは、プレイヤー1人1人違います。是非自分の楽しみ方を見つけて下さい。私はと言いますとエスコンのスキンを入れたいがだけに機体研究、開発をしています。
≪よう相棒、まだ生きてるか?≫
雲の上、ダークブルーに染まった空で会おうぜ!

プレイ期間:1週間未満2019/05/20

まぁ普通じゃない?

かるちろさん

サーバーが重かったり、ソ連戦車が酷く強いことがありますが、全然気にならないですね。プレイヤースキルで十分補えますよ。
ここで行っている人たちは、恐らく練習をよくしてからやってないので負けるだけであって場所の把握やエイムを鍛えれば十分に勝てますよ。あとyou tubeなどでみると参考になりますよ。まぁたまにサーバーが重すぎて気づいたら墜落してる事があるからそこだけ直して欲しい。あと早く新しい機体はよ カスタムバトルで鍛えるのもいいですよ

プレイ期間:1年以上2019/01/14

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!