国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99287 件

まともな戦車ゲームがやりたい。

さん

良いところはグラフィックだけのゲームです。

まずサーバーがラグい
US、RU、EU、SAサーバーがあります。
USがPN150、RUがPN270、EUがPN250、SAがPN20。
SAが一番低くて良いですが人がいなくて機能してません。
下の方は問題なくプレイできると言ってますがそんなことはないです。
砲弾の挙動、敵戦車の挙動などが酷くて、特にミサイル戦車はPN100以上だと使い物になりません。
高ランクのミサイル戦車はミサイルを手動で誘導できますがPN100以上だと上下左右に暴走して当てるのが難しい、たまに発射した瞬間に地面に衝突します。

ゲームバランスは酷すぎます。
ソ連優遇が酷くて、史実より装甲、貫通力が高く設定され、BRが低め。
他の国は大体史実通りですが日本はゴミ。
装甲厚、貫通力、砲精度が低めでBRは高め。ホリ以外はBRにあってない戦車ばかりです。
イタリアは忘れられてる。

やり始めた頃は楽しいですがシステムを把握するほどやになります。

プレイ期間:1年以上2018/05/16

他のレビューもチェックしよう!

初期からずっとやっています
最初は空戦で陸が始まってからはずっと陸戦です
酷評される事が多いですが大体そのとおりです

自動照準のチートmodが中国人クランでの殆どで使われています
ウォールハックと呼ばれるものは見た事はありませんが動画があったのであるのでしょう
中国人にこういったmodが流通して売れるのは彼らが重課金者だからです
彼らのクランのログを見ると「どの位課金したんだろう?」と驚く事が多いです
これだけ課金しても周りは皆チートmodで一方的にやられるとなると自分もとなってしまうのでしょうかね?

運営がなんとかする所ですが先程も述べたとおり重課金のお得意様なので完全に放置です
最近一番問題なのはコレですが他にも開幕当初から一方的にリスキル可能なmap、何も考えていないマッチングシステム、いつまで経っても安定しないサーバーの所為でキルを取って勝ったはずが何故か全滅扱いの上ペナルティまで付く、というお粗末なものもあります

悪い所ばかり述べたので良い所も述べます
これまで述べたのはほとんど戦後車両の話です
それ以前ならチートは効果が薄く中国人も大した事ありません、もっとも彼らは課金してこの辺りをとばしているのでいませんが

戦後まで無課金で楽しんでそこで辞めればいいのです
そこから先は私のようなコレしかやるゲームがない者や中国人がやればよいのです

プレイ期間:1年以上2023/03/06

画期的なシステムが多いが気付きにくい

ちがう、そうじゃないさん

陸戦、戦車戦をプレイしたレビューになります。

このゲームにはHPという概念が無く、車体損傷や乗員気絶による判定がなされているため、ライトユーザーからすればかなり難しく感じるゲームだと思います、簡単に言えば「入口が狭い」です。
なによりぱっと分かりにくいゲームシステムが低評価を招いてると思います。

ところがシステムを理解してしまえばこのゲームは一気に化けます。
先ず自分が操縦する戦車、自前で装甲の把握が出来るだけでなく、昼飯や豚飯時の実際の装甲数値を教えてくれます、またX線により何処を撃たれると乗員の誰が気絶するかという事まで教えてくれるため、応じた立ち回りをする事で生存性がぐっと上がります。

また被撃破時に「どの戦車にどの様にして撃破されたか」というキルカメラを見せてくれるため、「ここを撃たれないようにしよう」と言った次戦に繋げれる勉強が出来ます。

戦車自体もかなり忠実に作られており、各国家別な味付けがされています、巨砲主義なソ連、車体が優秀なドイツ、後半になるにつれ化け始めるアメリカなどなど・・・・
貧弱戦車の多い日本も負けておらず、ランクによっては苦しめられた経験があるため中々に侮れません、なにより戦車性能に差があまり無く、基本的に戦える戦場がある事です。
もちろん場数を踏む必要はありますが性能差もプレイヤースキルでカバー出来る範囲であり、プレイするほどプレイヤーに答えてくれます。

・マッチングやサーバーについて
プレイしているサーバーはEU、US、RUで日本で一番良いとされるSAでプレイした事は殆どありません、というのもSAを抜くだけでボトムの回数が減りかなり戦いやすくなりました。
またココ最近ではサイレント修正されたのか極端なボトムは殆ど無く更に戦いやすくなってます。
海外鯖でのプレイなのでPINGとか馬鹿みたいに高くなります、現に私のプレイ環境はPING100~200はザラですが、そんなに気にするほどラグが発生するわけでもなく問題無くプレイ出来ます。

・総評
「スルメゲー」
ハマる人はハマる、但し入口が狭く慣れるまでに時間がかかる。

プレイ期間:半年2018/05/13

warthunderが人気な理由:ネトゲ廃人が俺TUEEEEできるから
warthunderにはAB/RB/SBとゲームモードがわかれていて、陸と空にさらにわかれますが、どのゲームモードも、システム面を理解できない初心者がシステム面を熟知した廃人に殺されるだけのクソゲーです。その証拠に、このクソゲーをやってる人間はみんな、イライラしてストレスをためています。やればわかると思いますが、階級格差がこのクソゲーにはあります。ゲームの知識自慢を披露して、自分がどれだけ物知りか競い合い、人間としてどれだけ自分が優れているか競い合うんです。もう戦闘機を飛ばすのも戦車で戦うのも疲れました。当たり前じゃないですか、どれだけ努力したって数戦千や数万戦もやりこんでる廃人に勝てるわけないでしょうが。

プレイ期間:1年以上2018/03/09

WoTと比べて全体的にリアルでクオリティが高い。
マッチングバランス調整はユーザーのデッキの組み合わせ次第。
ユーザーのスキルで勝ち上がるゲーム。
陸や空では課金は通用しない!
課金は経験値消費か、課金機体を買うことにつかいます。(課金機体が特別強い訳ではない!)
最近は人口増えて来たからマッチングも意外に早いゾ。(以前に比べたらね)
はっきり言ってクソゲー扱いするガチガイジは無視して、どうぞ。
そんな奴はただのガキってはっきりわかんだね。

プレイ期間:1年以上2017/09/21

空戦理論や各国機体の特性なんかを覚えておく必要はあるから、麻雀のルールや手を覚える程度の手間はかかる。
でも、それも1~2ヶ月ちょこちょこプレイしていれば、なんとなく分かってくるはず。
早い段階でダイブアンドズームを覚えて、何をすると殺されて、何をすれば死なないのかを覚えれば、そうそう理不尽なやられ方はしない。

FPSなんかに比べれば頭脳戦の要素が多いので、お勉強すれば反射神経に自信の無いおっさんでも戦える。

元々飛行機や戦史に明るい人ならすぐ強くなれると思う。
本職の人や実際に零戦とかスピット乗ってたおじいちゃん達なら無双間違いなし。

一日中どっぷり浸ってやるようなゲームじゃないけど、ラジコン感覚で好きな機体をフリーフライトで飛ばしたり、ミッションエディットでCPU相手に戦ってるだけでも楽しめます。



以下は、下のほうのバカの言いがかりに対する反論。

>タイトル通りのクソゲー。楽しいのはカンスト勢だけで始めたばかりのユーザーはただの養分。

機体ツリーのカンストなんてやりたい奴がやればいいだけ。
たとえば複葉機や水上機が好きなら、そのランクにとどまっていればいい。
高ランクのジェット機持ってようが、初心者戦場に行こうと思ったら初期機体使うしかないんだから、機体性能差で俺TUEEEEEするのは不可能。
パイロットステータスも高いに越したことはないが、まあ1000円も出せばほぼカンストになるし、「まともな人格の社会人(笑)」なんだったらそれくらい課金したら?w


>ひたすら弱小機体で接待を強要され時間を無駄にさせられ、挙げ句味方チームから故意に攻撃され殺される。

BRシステムの関係上、基本的に高ランクの機体を旧型機の戦場には持ち込めない(人数が少ないとまれに変なマッチングをされることはあるが)。
つまり、自分が弱小機体なら相手も弱小機体。
逆に、旧型機を上位戦場に持ち込むことはできるから、お気に入りの旧型機で何ランクも上の機体をカモって遊ぶこともできるし、強機体であろうとやられるときはやられる。

要するに、接待でもなんでもなく、ただお前が弱いだけ。


>ゲームの腕なんて関係なく札束で殴り合いたいならどうぞ。

札束積んだって勝てません。
無課金機体が基本のゲームバランスであって、下手すりゃ課金機体のほうが弱かったりするし、優遇されていたとしてもごくわずかな性能差。

札束で手軽に無課金勢を屠って楽しみたい奴には全くおすすめしない。

プレイ期間:半年2017/10/24

高ランクは地獄の様相

戦車好きさん

ゲーム性はそんなに悪くないと思いますが、皆さん仰っているような欠点がありそれが余りにも大きいので結果としてクソゲー扱いです。
目立つ欠点はマッチアップ、リスキル対処、陸戦における航空機の存在になります。
もう一つチーターの問題もありますが、コレは限定的なものです。

まずマッチアップです。
上級者はいないと述べている方もいますが現実は、ランクⅠでも上級者が3割、そこまでいかなくとも500試合以上こなしている中級者が4割、初心者が3割といったところです。時間によっては多少変わりますがログを見る限り大体このぐらいの比率です。
初心者が相手を倒しにくいのは事実です。

リスキル対処については全くなされていません。
一方はリスが野ざらしで一方は岩が点在しているようなマップがあり不公平になっているのも問題ですが、それ以上に航空攻撃に対して無力すぎです。
特にヘリがホバリングしている時にリスポーンしてしまうと一瞬でやられてしまいます。

上述したように航空機は非常に強力です。
互角かやや優位ぐらいの時に前線で撃破されたら、リス近くで戦車を隠し、航空機に乗るというのは非常に有効です。
嫌われるのは陸戦においてノーリスクだからです。墜落しても戦車のように回数制限がありませんので大抵の人は爆弾を抱えて急降下、落とすと同時に相手に突っ込みます。
戦車戦において上手く立ち回っていたところ航空機で仕返しされるという事が多いですね。陸戦をやる人は戦車で戦いたくてやっている人が多いので不満を持つ人が多いです。コレも今の所改善されてません。

最後にチーターですが前述した通り限定的で主にランクⅦ、Ⅵといった高ランク帯に多くいます。
彼らが使うのはウォールハックと言う壁や障害物を透視するものです。これらを挟んで睨み合いになったりした時にかなり有利です。
高ランク帯の戦車は大概一撃で相手を破壊できます。先手を取れるこのチートは非常に強力です。
低ランク帯ではあまりいません、と言うよりいてもわかりません。低ランク帯の戦車は一撃では決まらない事も多いため先手の優位性が高ランク帯程ではないからです。
ちなみにある国で流行っているらしく特定のクラン(チーム)に多く存在し、時間帯によってはチーター数両同士という地獄のような試合になります。
低ランクに上級者が多いのはコレも原因かなと思います。上級者ほど不自然な動きはよく分かりますのでチーターの多い高ランクより低ランクの方に行きたくなるのかもしれません。

欠点の多いゲームですが運営が何とかコレを改善してくれる事を望みます。
改善されれば面白いゲームだと思うんですが…

プレイ期間:1年以上2021/08/18

一撃で死んでしまう

一撃ですさん

ゲーム内のCPUが高火力で集中砲火してくる
無課金、微課金プレーヤーだけを狙ってくる
設定されたダメージ量は関係ない、一撃デスである
画面が微妙にとまる、直後にキルされる
敵機が良く見えなくなる、直後にキルされる
インチキのマトリックスワールドにようこそ
ここはすべてが「嘘」である
君は「赤い女」を見たか?
スカーレットを見たか?
だがそいつは偽物だ、美人だっただろ?
あなたには与えない、何も与えないよ?
なぜだか考えてごらん?
そこに何が見える?

プレイ期間:半年2021/05/31

正直言って楽しい

惑星民さん

みんなクソゲーとか言ってるけどやってたらどんどん楽しくなってくる
すぐやられるとか言ってるやつも自分が弱すぎるだけ。
仲間と一緒に行動したら戦果をあげやすい
そんなこともしらんやつがクソゲーとか言うな
あと課金してるかしてないかはそんな変わらんで。
クソゲーとか言ってるやつはもうちょっとやりこんでから言え

プレイ期間:1週間未満2025/03/28

ゲーム自体は、チートの横行、課金戦車の強さ、インジゲーターのガバガバ、勝敗が簡単に決まりすぎるなど、色々と問題はあるがまぁ楽しくないといえば嘘になる。いくらマッチングが不平等だとはいえ、敵を倒した時の爽快感はWOTでは味わえない。

しかし、問題はこのゲームをプレイする人達の民度の低劣さである。

このサイトにもちらほら蛆虫の様に湧いてるが、ソ連戦車が強い(主観)からといってロシアガーアカガーだの言い出す薄馬鹿と、中国人のチーターが多いからと人種差別的な言動をする野蛮人の巣窟が、まさにこのゲームである。中国人に関して言えば、絶対数が多いからには悪事をする者の数も正比例して上がる事くらい分かるものだが、このゲームにのめり込むとそんな初歩的な思考もできない阿呆になるので、みんなは気をつけよう。

結論としては、普通にやる分にはそこそこ楽しいが、のめり込むと徐々に奇形化されて最終的には人間のクズ、白痴、排他主義者、チンピラになってしまうので、付き合いは程々に済ませるべきである。そういう意味では、このゲームは酒と同じである。あの野蛮人共も、このゲームという酒に酔って喚き散らし、暴れ回る薄汚いチンピラなのだ。

プレイ期間:1ヶ月2023/09/06

日本の戦車は戦中車両とかは楽しいと思いますが戦後からは意外とそんなに楽しくないともいます、日本の最初の車両はチハとかホロがいますがチハは三号戦車とかM2A3そんなに倒せないのですがホロとか使えばほとんどの車両は倒せます、ホロは150mm榴弾砲があるので強いですが装甲がないのでそこは注意です、空爆支援砲撃きたらすぐ逃げることをお勧めしますが装甲がないチト(?)とキングチーハーは絶対すぐ逃げてください装甲と搭乗員がむき出しなのであとは被弾しない立ち回りが必要ですねBR3.3になるとM24自衛隊のやつが出ますが軽戦車なんで偵察と倒せそうだったら倒してもいいと思いますアメリカから警察用として置かれたのであとは日本の砲弾は炸薬がたくさん入っているので当たればワンパンできますが日本の装甲は紙装甲なんでそこはきおつけてください他の国からもらう車両は炸薬がないのでそこは頑張ってください(M47)M24は炸薬があるので課金の車両買ってもそんなに強くなるわけではないので買う時はお財布と相談してくださいセールがない時はめちゃ高いのでセール中の時に買うのをオススメします、あとは課金車両はどう言う車両かわからないので他の実況者の動画を見て買うか買わないを検討してみてくださいこうランクの車両を買うのはおすすめしませんほとんどが初心者殺しですあとはBR8.3になるとSTB-2と言う74式の試作車両があるのですがあそこからリアルスティックバトルにすることをオススメします理由はレーザー測距儀と言うものが追加されたりBRが上がると熱線映像装置があるのでアーケードバトルはオススメしませんほとんどがレーザー測距儀と熱線エアゾア装置が頼りになってくるので74式G型や16式戦闘車両FPSのやつは買って楽しいと思います、結構開発が進むのでセールの時に買ってくださいね、いつ来るかどうかわからないですけどセールの時に買ってください(大事なんで2回言いました)

プレイ期間:1週間未満2024/11/29

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!