最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信on私は結構好きだけど、もう一声改善欲しいなぁ
たまにやるさん
ソロでも対応しやすい様に新星野山や幽霊船など
出来る様になってますので人を気にせず挑戦
出来る点は非常に良いと思いますね。
これまでの信onは何が何でも徒党を組んで下さい。
の一点張りでしたから。
でも新星野山で使用出来るNPCがかなり弱いので
地下3層辺りが限界ですね。
地下10階まであるのに人が少ないところで
どうしろと?運営に言いたいね。
地下4層の魅楽はNPCでは無理すぎる。
幽霊船も恐らくは少ししか進めれなさそう。
達人NPC6人連れていければなんとかなるやも
しれんが週替わりなのかで2人しか達人出せない。
ノーマルNPC弱すぎる。
DDONのポーンと良い勝負しますね〜使い勝手の悪さが。
いい加減レベルキャップぐらい上げてくれればいいのに
LV75→85ぐらいまで。家臣も65→75ぐらいまで。
戦闘後の経験値が何の役にも立ってないし。
潜在能力も同じでLVばかり上がって振り分けポイント大量
にあるけど、振るところないんだけど。
プレイ期間:1年以上2018/05/23
他のレビューもチェックしよう!
久兵衛さん
覚醒の章アップデートと共に多数のアイテム消失・不具合続出。
さらにプレイ中に装備が消失していき、GMやサポートに報告してもなかなか対応しない。
アイテム消失に至る操作手順を詳細に報告(この時点で不具合発生より2週間経過)した数日後に、やっと「既知の不具合一覧」に掲載されるが、不具合修正されず、装備も戻ってこず、1ヶ月半の間課金は徴収されるのにプレイできない状態で放置と、酷い運営。
2ヶ月近く経ってようやく不具合は修正されたが「課金を徴収されてるのにプレイできない」という事に対する補償は無く、あまりの悪徳商法ぶりに怒り引退を決断、返金を要求しているが、運営側はうやむやにして騙し取ったお金は返さないという対応に終始している。
アップデートやアップグレードの度に不具合が多発し(他のオンラインゲームと比較すると驚くほど多く、致命的な不具合も多い)、課金額に見合ったサービスが得られない為か、もしくは致命的不具合の犠牲者になった為か、プレイヤーが減っていき過疎化が激しい。
バー読みといわれる「先を予測して立ち回る」独特な楽しさ、Lvが上がっても装備等を強化していくやり込み要素など、面白さもあったのだが、運営が「良いゲームを提供して対価を頂く」という初心を忘れ、「どうやって客を騙してお金を騙し取るか」という思考に陥ってしまっており、お勧めできないゲームに成り果ててしまっている。
初代三国志(オフラインゲーム)の頃からのコーエー・ファンであったが、今のコーエーは悪質詐欺会社のようで、ファンである事を辞めました。二度とコーエーのゲームには手を出しませんし、お勧めもしません。
プレイ期間:1年以上2015/03/11
亜里さん
月額課金制のゲームなのに、課金しないと強くなれない強欲課金ゲー。
昔々自分の好きだった信オンの姿はないと言えます。
マゾ要素はありながら、特化目録を皆伝するためにダンジョンを回る面白さ。
習得やレベルUPで強くなってる感じがあったRPG感。戦国感。
今はどうでしょう?
築城課金、生産課金、ペット課金、アイテム課金、露骨すぎる課金。
プチドラゴンなんてファンタジーじゃん。
あの手この手で課金をせがんでる運営に心底呆れ、引退者は続出してます。
批判を受けてますが、容易に予想は出来ます。
サービスを長く運営してるから、このゲームがとか俺らがとか素晴らしいとかじゃないんですよ?
はっきり言いますけど、KOEIそのものの社風を汚してるだけだよ。
楽しかった信オンの面影は一切ありません。
戦国時代でもなんでもありません。
ドラクエやFF、他のオンラインゲームに人は流れて行っています。
何一つとして魅力がなくなった過疎った課金の世界です。
好きだったゲームが別のゲームのように思え、崩壊していく様を見るのは・・・。
人が減り過ぎて、課金に対して手を止められたり、打つ手もなくなりました。
万策尽きました。
再来週あたり何かを告知する場をとか言ってますが、無理でしょうね。
この人たちじゃ何も生み出せないと思います。
魅力がなくなったゲームで、いつまで詐欺が出来るかしか考えてなさそうですから。
最後までがっかりさせられましたね。
もうちょっと綺麗なうちにサービス終わります。悲しんでもらえたらよかったのにね。
もうそういうユーザーは一人もいないですね。
鬼課金続けて、その時はよく儲けられても、KOEIとして客層、信頼は失ってますよ。
プレイ期間:1年以上2019/06/03
残ってる既存ユーザー1人1人からぼったくるだけのクソゲーです。
戦国と名を売ってるくせに、動物を売りまくり。
ゲームとは言え、まるでペットを虐待してるかのようなシステム。
動物愛護センターに訴えられそうな会話もちらほらとあったり。
消費者センターにも訴えられるようなクソゲーと化しました。
今度また大きなトラブルを起こすようなものなら、速攻されそうです。
よくあの非難を浴びて、生き延びたねって思うほど。
コーエーは立派な詐欺会社になれ果てた、悪質性の高い会社です。
引退者一人一人に伺えば、どういう過去だったか分かると思います。
そして現在も、過去以上に酷いサービス内容。
こんな状態で、サービスを提供できるコーエーの神経って何?
よく逮捕されないねー、潰れないねーって。
未だにのうのうと生きてられる、その神経が凄いよ、コーエー。
ほめてないからね。さっさと人生改めたらどうでしょ。
プレイ期間:1年以上2018/06/04
ラムダスさん
評価ポイント0があれば 0でもいいくらいクソゲームに近い
プレイヤー年代が30~40代が多く、知人を作れば それなりに
遊んでいられるが、新規の人は お勧めできない。
新章UPでも、コンテンツは使い回し UPしたのはダンジョン1つ
それで3000円近く回収することもあり得ないが
たて続く鯖ダウン 詳細はなく お決まりの謝罪文を付けるだけ
あとは何もなし。
運営はまったくやる気なし 最近は信長に限ったことじゃなく
コーエーが出しているゲーム全体が不具合ものが多く、それでも販売
会社そのものがやる気ないので、もうコーエーのゲームは無双が出ても
買う気がないですね。もはや詐欺レベルの会社とゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/08/06
サービスそのものが、存在自体が不愉快でたまらなくなったゲーム。
やる事が出来てかつ実装もしっかり出来てるならば、納得も出来て、文句も言われません。
上記ならば、課金させてる事については勿論それはそれで良い事だと思われます。
オンラインゲームそのものは、ユーザーの課金で成り立ってるますので。
それでも、やりすぎにも限度はありますけどね。
しかしながら、このゲームの運営方針があまりに酷い。
ポイントは、課金させるだけさせて理不尽な重課金ゲーでしかないという事。
ユーザーの課金、開発費は何にあててるの?
臨時メンテしたり不具合ばっかり起こしたり、何一つとして良い環境ではないです。
ゲームの内容と言えば作り変えやコンテンツの廃止(拠点戦、中級クエなど)
新しい要素が生み出せてないですし。
蜃気楼の塔でしかない四聖獣の塔、過去のマップをそのままつかって使い回し。
これで新要素と言えますでしょうか。
敵のモーションや姿、形も一緒。かといって、達成感もないです。
強い特化、弱い特化が丸わかり。
キャラのステータスだけが強化されて行って、大ボスも大名も雑魚です。
そのステータスも、課金ばっかりです。
福袋も課金(5000円)、ペットも低確率、九十九もガチャに…。
コラボ衣装も確率が低すぎて出ません。
入手はほぼ不可能に近いです。これだと、コラボ側に失礼です。
企画案は良いのだろうけど、ユーザーを釣るための餌でしかなくなってます。
もはや課金ゲーになった事で、プレイヤーも引退引退です。
リアルマネートレードしてるような複垢プレイヤーしか残っておりません。
これが非常なまでに、残念なところですね。
まるで対処する気がない運営には、がっかり・・・幻滅です。
こういうのがいるだけで、真面目にやってる人は一体何なの?と、思います。
はっきりいって、面白くないですよね。
不快に感じる部分がリアルマネートレードを野放しにしてる事が一番強いです。
人口がいなさすぎて、ガチャで重課金。
運営が厳しすぎて、不具合ばっかり。
これは100歩譲って良いとしましょう。でもリアルマネートレードは重罪。
サービス続けたいという腐った意志より、綺麗な気持ちを持って下さいよ。
この状態でサービス続けても、嫌われ続けるだけで無意味。
せめて違法者は取り締まった上で、サービス続けるか続けないかですね。
ゲーム画面上で、自分達で取り締まると言っておいて決行する気がない。
これだと運営側の方が規約違反ですよ。
今のままのサービスは詐欺です。新章オープンなんてもっての外です。
少しはプレイヤーの身にもなりましょうよ。
プレイ期間:1週間未満2018/10/25
パンぷキングさん
先日深夜にサーバー接続障害で接続不可能な状態になりました。
それを隠すかのような小細工をするアホ運営。
3回も障害したんだから、補填コイン900枚だよ?一切なし?!
鯖1で、しかも深夜の時間帯に鯖落ちする意味に理解に苦しみます。
これが数日間、はやければ数時間の間ですよ。
そんな低期間に何度も何度も同じミスって、ふざけてるんですか?
1年に2、3回の頻度でならしょうがないけど、毎度毎度…。
反省は一切してない。
12月13日のメンテナンスで「刻日の印」がなくなります。
これに伴いサービス終了の告知が来るかもしれません。
新章という噂もありますが、はっきりいって出さないで下さい。
これ以上、消費者を騙さないで下さい。
舐めるのもほどほどにして下さい。
勇士の章では製品版パックにて、シリアルコードにさへ不具合。
巻き戻しメンテナンス、数日間ずっと臨時メンテのオンパレード。
まともに遊べない状態でした。
こんなんで月額を払うオンゲーのする事ではないと思います。
何万もする商品として売っといて、そういうミスは前代未聞です。
何人かの人は可愛そうだと思いました。
新章が発表されたら、最後の最後に集金目的のためです。
今から始めるユーザーさんは絶対に買わないように!
今から始めるオンゲーならもっといい作品があると思います。
はっきり言って
コーエーテクモの会社のゲームは遊ばない方がいいですよ。
これじゃ詐欺ですよ?
ユーザーを騙したり、裏切ったり少しは反省してください・・・。
これ以上、犠牲者が出ないように。
プレイ期間:2017/11/20
能力者さん
イベント時にアイテム確保のためだけに、大量のアカウントを所得。
1人で200ものアカウントって。
実際の中にいる人は200~350人っぽっち(帰参中)
昔は無料だった福袋なんて、今は一つ5000円で売却してますし。
ソフト一個分、ぼったくりすぎます。
課金だけが痛いくらい進み、技術力がなさすぎて割に合ってない。
やたらと多い不具合、ゲームの進展は0。
お金をかき集めようとも、全ての面において劣化しきってます。
そんな期待がないゲームの新章?
天下夢幻の章、覚醒の章、勇士の章ってきて、またヘマなんてしたら…
出だしからこけて、ボロボロの内容をあちらこちらで、ぼろくそ叩かれる。
惨めな姿をお披露目して、即サービス終了かな。
さすがにこれ以上は許せない!ってところまで事態は進んでます。
炎上しても、見て見ぬふり?では、誤魔化しがききません。
消費者となるユーザー様が訴えれば、それまで。免れませんよ?
出だしからスタートラインで転倒するのは、容易に想像出来ます。
自信を持って書ける、予想ができるほどのクオリティです。
運営およびコーエーっていうゲームは終わってます。
帰参者さんは新章にバージョンアップせずに復帰を見送るのが正解。
新規さんは遅かれ早かれ幻滅します。触れないのが正解。
古参プレイヤーでクソゲークソゲーって評判なほどのクソゲー。
なんのために生きてるのか不思議なゲーム。
コーエーの意志ではなく、プレイヤーが訴えれば終わります。
今までも異物混入した飲食物を出してきましたが運よくも保健所には通報されていなかっただけの話です。
こんなサービスを提供していれば、いつどこで訴えられてもおかしくないです。
訴える人が出てくれば、続々と言い寄せる人も出てきそうです(返金しろよなどのクレームつきで)も出てくるレベル・・・会社ごとお終いでしょうね。
プレイ期間:1年以上2018/06/18
ゆるさん
前回のレビュー時は、昔と比べてあまりに違うので辛辣に評価しましたが。
ソフト更新と月額料金、共有蔵などほぼ基本料金でプレイしていますが、意外に良いかも知れません。
昔の、徒党(パーティ)を組んでチャットを楽しみながらわいわいやるのが好きだった方には有り得ない仕様になったとは思います。
仕事の関係でインする時間がまちまちで、一門メンバーとなかなかがっつりダンジョン攻略出来なかったので、今はいつでも家臣と英傑でチャレンジ出来るので、かなり楽しんでいます。
慣れるのには少し時間が掛かるとは思います。
信onから離れていた期間は、スマホなどのゲームをプレイしていましたが、どのゲームもかなり課金しないとなかなかついて行けなかったですが、信onはあまり競争の要素が少ないのでガチャ課金しなくても大丈夫なようです。
新規さんもすぐにレベルが上がりますので、スマホゲームに疲れた方は是非試してみて欲しいです。
PCのスペックは低くて大丈夫です。
体験版は、14日間無料でプレイ出来ます。
プレイ期間:1週間未満2023/02/24
完全に依存者(中毒者)限定のゲームでしょうね。
残ってるプレイヤーは、無印~飛龍~破天の章から遊んでる世代かな。
このゲームに対する熱が冷めつつあるが、何故かINはしてしまう。
引退出来ないのは、ここまで成長したキャラを壊す事になりますからね。
遊んでた方にとっては、苦渋の選択です。
ですけど、サービス終了になった後を想像してみましょう?
今まで課金したお金や、費やしてきた貴重な時間は戻って来ません。
返還なんてしないと思います。
自分たち開発の技量=スキルも、何もかも気付いてあたりそう思います。
他の新規・帰参さんは長続きしないし、出来ない超課金システム。
悪質だけに、運営もプレイヤーもマナーとモラルが皆無。
これほど非常識な会社やゲームはありません。
コーエーテクモなんて、倒産してゲーム会社から足を洗えばいいかと。
この人たちは、ゲームの制作に向いてません。
いくら面白さがかけても、最低限として人の気持ちくらい持とうよ。
ゲームとは言えど、その裏には必ずしも人がいます。
その辺が理解できない当たり、ほにゃららをやってたりするのでは?
プレイ期間:1年以上2018/05/12
爆弾魔さん
運営が無自覚にも限度というものがあるが、通り越して酷い有り様。
そのうち起こり得る行為リスト
1スプレーで「死ね」、「クソゲー」、「」などの暴言の落書きをされる。
2燃やされる
3爆弾を仕掛けられ吹っ飛ぶ
4・・・etc
本当にこういう行為がいつ起きてもおかしくないですよね。
悪徳商法がすぎるサービスを提供してるという自覚を持ったほうがいいです。
今の信オンは害虫、言ってみたらゴキブリ。
生存してる意味は?
殺虫スプレーで撃退=通報間近。
無自覚すぎてサービス終了しないのは、どういうメンタル?
引退を決意してる人は、少なかれ通報するでしょう。
何か起こるまで気付かないとかどうしよもないですね。ここの運営はアホですか?
いい加減、課金詐欺で延命するより幕を潔く閉じるべき。
自分たちが言った事も守れない嘘、戦国ゲームと偽る嘘、嘘だらけの課金課金詐欺。
こんな詐欺ゲーに成り下がりました。
爆弾仕掛けられる報道があって、実際爆発、会社が粉々になろうと信プレイヤーは皆納得の一言でしょう。
運営はちゃんと気付こうよ。どこまで無様さらせば気が済むの?
プレイ期間:1週間未満2019/09/12
信長の野望オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
