国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

出たよカタナ特化www論破してやんよ

酒井・宇野を排除せよさん

>もう6年やってるんだからグラに関しては、何を言ってるのか…20年前の映画を4kにしろと言ってるような物ですよ。
ネトゲなんだからアプデでグラ向上出来るだろ。リリース後に設定6を増やしたの忘れたのか害児wwwつまり「アプデでグラ向上も出来ない低レベルゲーム」だってわかんねーのか害児wwwあ、害児だからわかんねーんだなwwwwwwww
>それに使い回しと言いますが、このゲームとよく比べられるゲームは使い回しボスの上、名前まで使い回しレベル。
「他ゲーでもやってるからPSO2でもやっていいんだ!」とはならないよな?擁護出来てねーぞ害児wwwwww
>それでも日本オンリーでは一番人気のある無料ゲームではないんですかね?
いや、人気無いからwwwどこ見て人気あるなんて言っちゃってんだガ・イ・ジwwwwwwww
>とか言う自分もvitaとps4で5年近くやってるが、PSO2以外全く合わないので殆ど買ってない。買っても数日で飽きるのでPSO2に課金する方が有意義に思えるようになってる。
お前はそもそもPSO2の為にVitaとPS4買ったんじゃねーの?そりゃそう思うだろうよ。Vitaは知らんがPS4にはPSO2に課金するより有意義なゲームは山ほどあるぞ害児?
>個人的だが、PSO3を待ってます。
PSO2は駄目だって白状してるのに高評価ってwwwww流石害児だwwwwwwwww
>そして、低評価はただの私怨かどうかやればわかるのでオススメですね。
自分がもうPSO2を見限ってるのにオススメとか笑わせんじゃねーよ害児wwwwwwwwww

プレイ期間:1年以上2018/06/22

他のレビューもチェックしよう!

オンラインゲームで一番いいゲームだと思います。
いろんな人とアルティメット、チャレンジ、緊急など楽しめてこのゲームに出会えてよかったなと今でも思っています。
ゲームに完璧なゲームなんてないので悪い点もいくつかはあると思います。
基本プレイ無料であれだけ楽しめるので気になった人はやってみるといいですよ。

プレイ期間:1年以上2015/05/30

そうでもない

ふむさん

12や13が出なくても楽しいものはたのしい

人によるかもしれないが共闘による
防衛線など、新しい要素など結構あるのでそれなりに楽しめるとおもいます

自分は12や13でなくて周りが出てるの悔しいですけど、、、、

プレイ期間:1年以上2014/12/04

0ポイントを付けたいです。

ゴミゲー撲滅委員会さん

このゲームをプレイしたのは今からもう半年ほど前になります。
半年ほどで辞めてしまいましたが、引退理由は他の方が挙げている通りです。
敢えて最大の理由を挙げるならば、開発・運営陣のユーザーを舐めきった態度でしょうか。

なぜ、半年も経っていまさらレビューを投稿するのか疑問に思った方もいらっしゃるでしょう。
このゲームを私は半年間プレイしていたわけですが、その半年間は苦痛そのものでした。
当時、ほんの少し仕様変更してくれれば大幅に改善される点が多々ありました。
要望として何度も何度も送りましたが、結局反映されることも、対応中一覧に記載されることもありませんでした。
(仕様変更といっても、ほとんど不具合対策に近い出来て当たり前の内容です)


このような状況な中、予想の斜め下をいく変更だけが実施されていくのだからたまりません。
他の方が挙げていると思いますが、ユーザーの望んだ変更でなく集金目的が明らかであるアコギな変更がほとんどでした。

結局限界がきて辞めましたが、今でもこのゲーム並びに開発・運営陣を恨んでいます。
ネットを見ていて、PSO2の広告が目に入っただけで瞼がピクピクします。
たまたまレビューサイトでPSO2を見かけたので、書き込んませて頂いた次第です。

どうか、このサイトを参考にしてPSO2を始めようとしている方へ。
私のように引退後半年を経て尚、憎しみに囚われている人間がいることを忘れないで下さい。
私だけじゃないです。
他のレビューを見ても分かる通り、ゴミゲーというのは憎しみを呼ぶものなのです・・・。
どうか、KSO2という名の呪われた憎しみの連鎖を断ってください・・・。
それが出来るのは、今まさに新規参入しようとしている貴方だけなのですから。

プレイ期間:半年2013/03/04

ゲーム内にはボスモンスターが居ると思います。
私の考えるボスモンスターやレイドボスとは、プレイヤーが協力したうえで勝利できる存在だと考えています。
即死攻撃を使ってきたり範囲攻撃を使ってきたりするのがボスではありません。
「協力しなければ勝利が難しい存在」これをボスモンスターだと考えます。

正直に言いますと、PSO2のどのボスとされている存在は「適正人数」で挑めば5分~10分あれば勝てます。
スキルの組み合わせによっては瞬殺も可能です。
どんなに適当に人を集めてきてもPT人数が最大数なら勝てます。
(12人用に設定されてるクエストもソロでクリア可能です)
新しく新規で始めた方は装備面で苦労はそこまでしないと思います。
コレクトファイルと言うものがあって時期に合わせて旬の緊急クエストさえクリアしてればすぐに始めたばかりのプレイヤーでも
上から数えたほうが早い強い装備が手に入り追いつくことが可能です。

PSO2の全プレイヤーは復活アイテムを多量に所持しています。なので、一人でも生き残れば他の全員を一瞬で復活させることもできます。
復活が容易ですし、フィールドに人さえ(死体)残っていれば復活地点(キャンプシップ)に戻って一旦アイテムの補充までできます。
このゲームには他プレイヤーと協力して強敵を倒すという楽しみ方はできません。(敵が弱すぎて)
そもそも12人で倒すはずだった「ボスらしきエネミー」はソロでも倒せる時点で何かがおかしいと感じます。

このゲームには難しいコンテンツはありません。
やりたいことを見つけなければ続きません。
やることは多いですが、やりたいことが見つかりません。
なので、緊急クエスト以外の時間はロビーやルームで放置している人が多いです。

新規の方に最初からこのゲームをやらない方が良い とは言いませんが、触れてみて合わないと思った時点で辞めたほうが良いゲームだと
考えていてください。

私は、強い敵と協力して戦いたかったがそれができなかった。それだけです。

プレイ期間:1年以上2017/03/21

セガは日本企業じゃありません

これが普通ですさん

PSO2の開発元、セガサミーフォールディングスは韓国企業との合弁会社でそこにパチスロ業界が入っている企業です。最近のオンゲーと言えば重課金がごく普通ですが、その中でも中国製、韓国製、といえばどうなるかわかりますよね?

パチスロを上回る中毒性を醸し出しながら、大量の課金アイテムを投入してプレイヤーに重課金を要求し、少しでもプレーヤーに有利な設定があれば即対応して叩きつぶし、それがバグでも企業に有利なら完全放置、これがアジア系オンラインの基本。
プレーヤーのデータを吹っ飛ばすなんて一大事が起きても不思議じゃありません。

セガが作り出した過去の名声を信用すると酷い目に遭いますよ、セガという名前だけは残っていますが完全にちがう企業です。

プレイ期間:半年2014/01/13

1か月半プレイしました
レベルはソロでも1か月あれば現在のカンストまで持って行くことは可能。(全8職のうちの1職)
課金は初期投資に2000~3000円は必要

やってみた感想は

「早いうちにチームに入るか気の合う友人を見つけろ」です

クエスト途中で死亡すると周囲の人が復活させる薬を使ってくれるのですが
高難易度になると「死亡する装備、プレイヤースキルで来るな」と文句を言われてブラックリストに入れられ
動画やWikiで下調べして挑んでも実際やってみないとわからないことはあるのですが少しのミスをしても「把握するまでソロがいいかも^^」と言われます

自分はソロの限界、装備調達ができなかった(EP3-2までのマタボ武器10302&ヴァーダー3スロ)、高難易度Lv帯で人のプレイ・装備に文句を言う人の絶対数が多い
この3つが原因でリタイアしました

大抵の人が
レベルは上がりやすいのに使える武器防具が出ない

2世代くらい前の防具では失笑される。1世代前に関わらず一定以上のレアを購入するには月1300円の課金が必要

出ても強化をしないと地雷扱い

強化するお金がない、1日頑張っても50万、強化するには500~1000万ほど必要。絶対成功する保証なし

詰むorゲームクリア
この流れで辞めていく人が多いのでは?と感じます


今から始めようと思う方はとりあえずチームに入ろう!
そして寄生してぬるぬると生きていってください
(自分は挨拶しかしないチーム、愚痴自慢が飛び交うチーム、メンバー同士の陰口のチームを他ゲーで見てきたのでソロでした)
早く気の合う仲間を見つけて「あのボス強いな~」とかゆったりまったりした(?)空気で楽しんでください


始める前にPSO2関連サイトに書いてあった
「キャラクター作るまでがPSO2、それ以降は地獄」
これは言い得て妙。

ああ、キャラクターどんなに恰好よく可愛く一生懸命作っても実際ゲームで動かしてみると99%の人が「これ自分の求めていた姿と違う…」と思うはずです
モチベーションのためにも新キャラ作成→気に入らなかったら消す→新キャラ作成を繰り返しましょう
課金500円で変えれますが・・・ねえ

プレイ期間:1ヶ月2014/11/15

余裕の無さ

社会人Aさん

毎日、時間に縛られない人向けのゲーム仕様

緊急は私たち運営の決めた時間でしか行えません。
イベントしてるので決まった時間に集合してください。

毎日イベントでその日限りのアイテム配布します。
時間的余裕はその日限りですので毎日ログインして下さい。

イベント以外もよく期間設けてるけど、年中休暇の人にあわせてるの?
課金してても正直、時間取れないだけでアイテム取れない、貰えないで萎えるゲーム
というのが現状かな。

一応、最初は楽しめると思うよ。ただ時間ある人が周回するだけゲームに必ずなるから
飽きは早い。
タイトル通り色んな意味で余裕が無い。

プレイ期間:1年以上2016/11/07

もう無理

匿名さん

仮に今ログインしてもさっぱり意味わからない状態だろうし、装備も上位のを揃えてないのでというか怠い。多分周りから白い目で見られるのがわかりきってるし、マターボードもマンネリ化で怠いし、敵もやたら強くて手が出せないし、クエスト消化もマンネリ化して怠いし....って、すべて飽きてしまったわ。他に楽しめるものがなさ過ぎて痛い。例えば緊急みたいにもう少し周りと協力してクリアするクエストとかを常備するとかだと、オレ的には好きなんだがね。ともかく協力性がなさ過ぎて痛々しい。まずログインしてからやることがみつからないwなにせループ的なクエストばかりで達成感も糞もないからだよ。こんなのを延々とやるのもどうかと。なんとも報われんゲームよ(ーー;)

プレイ期間:1年以上2016/02/02

ソロ安定

scscさん

やるならソロにしましょう

スカイプの強要

人とやるなら課金しろ

中途半端に無料だから民度が低い

でもキャラ作成は楽しい

でもそれだけ

結論:友達とやるならいいとして一人でやるなら覚悟してやりましょう

プレイ期間:半年2014/06/27

続・楽しさの間口はどこへ

ふぁーおふぁーおさん

他レビューを読み漁るうちに、一つ多いに共感できたものがあった。
「一部ユーザの意見を全ユーザの総意として扱い、ユーザ同士の競争を最優先させている」という意見である。

特に、エキスパート条件を難化させたあたりから同じ感覚をいだくようになった。

初めて導入されたエキスパートは、ある程度の装備と練習、基本操作の理解、得意武器の把握をしていれば、簡単に達成できるものであった。いわゆる、ビギナー卒業認定書だ。

しかし今のエキスパートは、最高ランクの装備を整え、敵の挙動や武器の特性を理解していながら達成が難しいものであると聞く。特にアクション面での難易度は厳しく、練習する時間を確保できないユーザ、アクションや素早い動きが不得手なユーザを絶望させた。これが原因で、何人ものフレンドがクエストに興味を失っていった。

邪推ではあるが、これは一部ユーザ、特に自分自身のレベルがゲーム内の標準であるべきと思い込んだユーザが、運営に対して住み分けを強く求めた結果だろう。

そもそも、この辺りからクエスト全般においてタイムアタック要素が強くなり、敵の攻撃や挙動が非常に慌ただしく、かつ一撃の威力も大きいものになっていった。

ここでエキスパートの立ち位置が「さらに実力を追い求めたい人向け」ならば問題はない。しかし、実装される強力な新武器、新アイテムは殆ど最高難易度クエストでしか望めず、最高難易度では「エキスパートのみのマッチング」が大半を占め、エキスパート未取得者は追いやられている。

つまり、エキスパート取得者が新しい楽しみを十分に得られる権利を持ち、そうでない者は楽しみを得られにくい構造と実質なってしまっている。

そもそも今では、レベリングPTで賑わっていたVH帯〜SH帯も人が減り、以前の最高難易度XHもやや陰りを見せ、最高難易度UHがメインコンテンツである。そのメインコンテンツにて、難易度の非常に高いエキスパートをクリアすることが、事実上の暗黙の了解となってしまっているのだ。

アクションが得意な人でかつ、武器やクラスの偏りを受け入れ、武器強化の理不尽なシステムに耐えられる人だけに、楽しみの間口が完全に開かれているのだ。そうでないものは去るか、耐えながらレア掘りに邁進するか、チームで協力しあうか、私のように旧友とお人形遊びをするしかないのだ。

これは「住み分け」でなく、一種の「選民」に近いものだと感じている。

もしPSO2をこれからより良いものにするには、前のレビューで申したとおり、楽しみの間口を広げることだ。

最新の最強レア武器がなくとも、チャットを楽しんだり、キャラクリを楽しんだり、宝探しの要素が強いクエストを楽しんだり…と、楽しみ方ごとに「住み分け」がきちんとできており、それぞれが自分の楽しみ方に満足すれば、お金と時間を割いてくれるので問題ないはずだ。

キャラクリの自由さや世界観、ブランド、アクションの格好よさ、豪華な声優陣、個性的なエネミーデザインなど、保持している要素は素晴らしいと、個人的には感じている。確かにPSO2は人気タイトルとして認知され、賑わったのだ。

一部ユーザは、自分だけ得をしたいために間口を狭めるよう求めた。それに従ってしまったのが今なのだ。もう一度、健全な形で賑わうPSO2が見たい。

プレイ期間:1週間未満2020/05/06

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!