最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
お疲れさまでした
ジオンの白い死神さん
始めたころは階級、機体、武装のバランスがとれていて楽しかった。
ザクやジムで戦争ごっこができた。50人のうちの1人でいられた。
休日など1日中やっていても飽きなかったものだ。
だが今はどうか。連隊に蹂躙されてストレス。
負けて降格してストレス。降格すると基本も分からないような初心者と組まされ
初心者にアドバイスする余裕も無くさらに負けてストレス。
(どうせすぐやめるだろうと思い)助言する気にもならない。
熟練プレーヤーの背中を見ながらいつかはと思い戦っていたころが懐かしい。
奇跡のようなゲームだった。思えばジオからのぶっ壊れ路線の極みが今なのだ。
それと階級制か。なぜ今のようなシステムにしたのか理解できない。
今の環境では初心者が育っていけない。
ソロ参戦では餌になるだけではないか。
階級制さえ弄らなければ今の衰退、荒廃はなかっただろう。
実際未練はあるが・・・潮時か・・・
お疲れさまでした
プレイ期間:1年以上2018/06/29
他のレビューもチェックしよう!
チート多すぎさん
何も操作してないのにロックを外される
残りミリまで削ったらダメージが通らなくなる
特定の相手にロックされると急にラグが発生する
いくらメールしても運営が対処しないのでどんどん書き込んでいきますねー
プレイ期間:1ヶ月2016/07/23
バンナム社員見下そうさん
ユニコーンよりシナンジュの方がかなり強いよ。
ユニコーンを倒せるの機体はサザビーもいるし。
大体、ガンオン運営はサービス開始当時からジオニストなんで
ジオン民が連邦に対してクレーム入れると即対応してくれますね。
逆に連邦民からだとほぼ無視。
両方やってるけどサクッとジオンで勝てる。
ガシャもジオンでやると早い段階で金設計図が来るのもジオン特権。
連邦では殆ど勝つことがないので今はジオンでやってる。
対ユニコーン機体が沢山いるし、運営スタッフはジオン機体で無双してるし
こちらは強襲機だらけなのに相手に砲撃が止まないくらい凄いし
とにかく運営一押しのジオンでやる方がお得。
プレイ期間:1年以上2018/07/10
ジオン軍さん
連邦が優勢みたいです
なんででしょうか 連邦ばっかりにうまい人があつまっているから?
否 けっして否です。
MSの性能差が あきらかにあるからです
これは結果がすべて物語ってます
連邦で課金した人をそんなに重視してどうするの?
だから人すくなくなってるのに
アレックスフルマスすれば どんなへタップーでも
大将になれるゲームです
ジオンのMSはあてやすいし やわらかいし
チートでロックをあげてる将官戦場だと
空とぶと 一瞬でとかされます
運営は直す機なんてないんだ
ケンプもいみなし。チェンマあてても
ほとんどのやつが 生き残る あほかよ・・・
左官戦場で初心者狩りしてるほうが
たのしいね
プレイ期間:1年以上2015/07/10
ガンオン運営死すべしさん
強い機体で雑魚をぶん殴るゲーム。面白みはないね。
とゆうかやってて虚しくなるよ。うん。今から始めるのはおすすめしない。というかやんな。
ガンダムゲーなんてほかにいくらでもあるしこんなクソゲーを選んでやる必要なんかないね。クソ雑魚無能ゴミ運営はさっさとサービス終了してゲーム業界から手を引くことだね。これ以上客から金を巻き上げようとしても無駄だよ。
という訳で超絶面白いこのクソゲーをみんなもやってみよう!!
プレイ期間:半年2017/11/30
ガンオンさんさん
文句を言いつつ楽しんでプレイしてたが..
流石にジオはやりすぎだわな
今に始まった事ではないのだが、最近の超火力インフレは
極端にゲームバランスを崩してる
まあジオは両軍実装されているので、ある意味バランスは
取れているのかもしれんが、現状ジオの数で勝敗が決まる部分があり
幅広く機体を楽しめたこれまでのキャラゲーの側面を崩壊させている
流石に萎えてきたな..
自分だけでなく部隊メンバーの意見を含めて
気のせいかもしれんが、ユーザ全体において
ガンオンのモチベが低下している様にも思える
プレイ期間:1年以上2016/08/11
サトウさん
タイトルの通り連邦が勝てるようにUPデートを繰り返すゲーム。
運営が連邦に肩入れしてるクソゲーなのでジオンではプレイしないように。
評価5つけてるやつらは運営から雇われた奴かな?
もしくはゲームで使ってるBOTでも使って書き込みしてるのかな運営さん?
両方プレイしてる人、ジオンでプレイしてる人はほぼ評価を1でで書き込みしてるだろう。タイトルのとおり連邦優遇バランス崩壊クソゲーなのでやるならば連邦で!
プレイ期間:1年以上2017/07/17
ブライコさん
良いところ
ザク、グフ、ガンダムに乗れる
だけ
悪いところ
階級査定基準が不透明。
指揮によって一連の流れが決まり、ポイント等によって縛りが発生し、その為行動が制限されるので、自由が少なくつまらない(拠点付近で20分ダラダラと戦わされる)
一撃即死の武器が多く、ストレスがたまる。
人為的操作では無いBOTみたいな動きが多い。
チートが多い。
開発の成功率が運営の手でころころと変化する。
MAPが選べない。
結論
ガンダムのゲームをやりたい人は家庭用ゲーム機のガンダムをやった方が良いとおもいます。
プレイ期間:半年2015/09/18
あああさん
1ヶ月くらいやれば面白さはわかる。
チートだのNPCだの運営のサクラだの何のかんの言ってる馬鹿は信じない方がいい。
51vs51の対人戦が醍醐味。
アクションゲームが苦手でも色々活躍できる方法はあるから、前線で溶かされるようなら
後方支援で役に立つのもあり。
そういう立ち回りでも面白いと感じられるのがガンオン。
プレイヤーの年齢層が高めなので割と荒れにくい。
ゲーミングPCじゃないと遊ぶの厳しいのが難点かな。
まぁ、中古で探せば3万円くらいであるから。
ほとんど課金なしで課金勢と同等に渡り歩ける意味では良ゲー。
課金は「ガンダムの雰囲気を演出するため」「どうしても欲しい機体を狙うため」くらいの感じ。
気軽に始められるから、まずはやってみてから自分の判断で遊ぶこと。
ここのレビューはひどすぎる。
プレイ期間:半年2016/05/02
ぱんつさん
無課金でも課金者に勝てることも多々あり、少くともプレイヤースキルで決まると思う。でもジ・Oが出たせいでゲームバランスが崩れた気がする。ジ・Oを所持しているプレイヤー数次第で勝敗が決まる戦場もあると思うし、色が同じだからパっと見だと敵か味方かわからない、あとはなんといっても覚醒ビームソードが範囲デカすぎる。明らかに当たってないとこでも当たり判定出るから泣いちゃう、まじで。COST下げていいから弱体化を求む。でも自分が使うと気分いいんだけどね(´∀`*)テヘ
まあ、デイリーガシャコンでもDXチケ出るし何日もやってればプレイボーナスチケットというやつでDXチケと交換できる、お詫びチケもくるし150分の1の確率のガチャを2発で当てれたりもするから無課金でも十分に楽しめるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/02/25
反バンナムさん
一言で言わせれば、同等の強化値とプレイ環境で遊んでて、チート使ってさえ初期設定で不利扱いのジオンに勝てないのは、単純に連邦使いがド下手なんだよ。
ゲロビ?テトラ?連邦ガンダムシリーズだからと驕ったまま蝿蚊の如くブンブン飛び回れる奴等が自機ガンダム溶かされて悔しいか。
スピードで負けてもないのにゲロビ避けられないお前ら糞連がド下手なだけだ。
あんなもん、同じレベル相手なら重撃ザクでも避けれるわ。
この糞げーは同じレベルじゃない者同士を糞マッチングで混ぜるからな。
やる側は迷惑以外のなにもんでもない。
おまけに運営サイドが腐ってるから何を期待しても無駄と来てる。
トリントン新MAPが好例。
本編シナリオ語りながら、連邦本部ビルが全く無傷のまま建ってるのは何故だ?
時限性でシャンブロメガ砲ぶっぱして本拠点ごと焼き払えるなら許せるのに、特定兵器だけ素通りの素っ裸拠点とか阿呆だろ。
何がガンダムなのかね。
客をココまで馬鹿にするバンナムの姿勢は、言っちゃえば、地球連邦や地球連邦軍の腐りきった姿勢そのままだわ。
プレイ期間:1年以上2015/09/26
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!