最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営逮捕
サービス終了さん
①正確を期すべき数値の虚偽表示。
→両陣営で同じ性能数値の未強化機体をで実際に比較検証してみたところ、連邦機体の方がブーストによる移動距離が長かった。その他にも、同じ射程距離の武器も連邦機体の方が射程が長く、明らかにどちらかの陣営の数値が虚偽表示されている。
②消費者がお金を出して購入した商品の品質保証を放棄し、購入後に商品価値を地に落とす悪質商法。
→所謂ガチャで新登場の機体を不定期に発売しているが、販売前の検証をしていないので、消費者に購入させ実際にゲーム内である程度使用してもらってから性能調整を行うというずさんさ。結果として消費者に販売した後に商品の価値を変動させるという無責任なやり方で、目当ての機体を手に入れるために消費者がどれだけお金を使おうが意にも介していない。すなわち、消費者に販売した商品の品質保証など最初から放棄している。
③各所のバナー広告は誇大広告の列記で、消費者の誤解を生じさせる文言を表示。
→実装されていない原作での主要(人気)機体を前面に押し出して、新規獲得を狙うをいう詐欺広告。実際には広告が登場する時点では実装されていなかったが、半年ほどしてから実装された。広告にはそのことは記載されておらず、その機体目当てでゲームを始めた人もいるわけで、立派な犯罪行為。
④対戦ゲームでありながら片側の陣営だけに肩入れを行い、劣勢の陣営でプレイするユーザーに不当な不利益を与え続ける運営方針。
→②にも関係してくる話しだが、どちらの陣営にもガチャで機体を購入するプレイヤーがいるのに、「ユーザーの要望を汲み取って」ジオン側だけ弱体化を推進する徹底ぶり。
例を上げるならば、連邦ユーザーが目の敵にしているジオンの数少ない主力機体ガーベラ・テトラのメイン武器を劣化させた直後、連邦にそれを上回る同種の武器を持つ機体を実装。同じく、サイコザクの火力が気に入らない連邦ユーザーの要望を受け入れ、使い物にならないレベル(ほぼ誰も使わなくなった程)に劣化した後に、機動性も火力も全てで上回る機体を連邦に実装。
他にも、ユーザー数水増しや強化確率の虚偽表示、チートNPCや天井なしの課金ガシャなど、偽装・虚偽・不正操作・景品表示法違反など、犯罪行為のオンパレードなゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/07/04
他のレビューもチェックしよう!
darakeさん
やり直して見ると初心者戦場にすでにユーザーに化けたNPCが混ざっているということが分かる。シーマゲルググに乗っていたが動きがAIそのもの。初心者戦場からユーザーに煽りをくれてる馬鹿企業WWW
煽れば金出すと思ってんだから溜まったもんじゃないわ
アッガイが出始めたころピョンピョン飛び回る怪しい動きが増えたのも全部NPCだろう。運営図星だろ。
こうも詐欺みたいなやり方をしてると脱税も本当だろう。
PC100台キャンペーンの当選者全部発表してみろよ
この糞会社相手が見えないからわからないとおもってやりたい放題だよ。
お盆はレビュー誰も書かないから分かりやすい。
工作員と少人数のバイトだけいてユーザーなんて殆どいないNPCだらけ糞ゲームがこれだ。
ここまでユーザーを馬鹿にした企業は珍しい
味方を後ろから弾をあてると振り返るプログラムも突然いれてくる徹底振り(笑)
プレイ期間:1年以上2018/08/13
オンゲさん
まず、機体の性能ですが、バランスが悪すぎます。それにかなり強い機体で来られると初期機体では当然勝てません。これはどうなんでしょうか。 ・そもそも「初心者」用の部屋が意味をなしていない どこが「初心者」 なんですか? 強い人いっぱいいるじゃないですか。特に連邦で始めると最初はジオン優勢ですからどうにもなりません。・「強い」機体が入手できないそもそもこのゲーム基本プレイ無料ですよね?課金・・・ 重課金しなければ勝てないというのはもはや無料ゲームですらありません。この機体貸してあげるからこのゲーム気に入ったら課金してね! という感じです。・機体の80%?弱い機体が80%あっても意味ないんですよ。結局課金ゲー運営はもう少し機体のバランスをしっかりすべきだと思います。(これは個人の感想です)
プレイ期間:半年2014/10/07
00さん
想像してみてください。
FPSなどでよくクランチャンネルや小隊チャンネルってありますよね。
お互いボイスチャットでやりとりして、動き方知っている者同士で戦うモード。
あれが野良相手にできます。
低階級部屋に高階級の人間で固まった集団が殴り込むようなモノです。
しかもこれが唯一の大規模戦モードで特にバランスも考慮されずにマッチングし頻発します。
野良50対小隊50です。
ゲームバランスは機体、武器、マッチングとボロボロです。
正式開始以降、新しい大規模戦モードはなく、延々と同じマップをしかもランダムで選べずに戦い続けています。
未だに続けている方はアルバイト感覚でしょうか。凄いです。
プレイ期間:1年以上2014/03/31
消えますさん
一年と半年やってきました。両軍プレイヤーです。課金ガチャとかやってたので、辞める決断がなかなかできませんでした。本日、やっとアンインストールしたので、最後にここに書き残していこうと思います。
このゲームには、ゲームバランスというモノが存在しません。
51VS51対戦で、お祭り気分で戦えるゲームでもありません。
実際には、数人プレイヤーが拠点というモノを殴って勝ち負けが決まるゲームです。ここでけっこう出てくるフレピクという機体。こいつがチート過ぎる。同軍戦で見るのも嫌な機体なので、自分は使うのもやめました。ナハトという機体の名前も多く出てくるでしょうが、フレピクに比べれば全然可愛いほうです。この機体のせいで、ガンオンはつまらなくなった。ジオン側の意見かよって思うかもしれませんが、連邦側の意見も強くこの意見は多くあります。ナハトという機体も扱ってはいたんですが、アンチステルスという謎の高範囲レーダーにより死亡。アンチステルスという名前の割に、ステルスしてない敵でもMAPに映し出す謎仕様。個数も普通のレーダー数と一緒。この武装が配備されてから、自分はジオン側での惨敗数というか、一方的にやられるゲーム展開が多くなってしまったため、最近は連邦ばかりで遊んでました。ジオン側は、将官戦だとアンチステルスというモノでまったく拠点が殴れない、たどり着けないといったことが多いのです。ナハトは、フレピクほど強引にいける突破能力はありません。機体バランスもフレピクに比べれば、かなり違います。自分の場合、ジオン側でも課金をしてナハトいう機体を揃え、連邦側でもフレピクに課金をして揃え、アンチステルスレーダー実装でフレピクが嫌になり使わなくなって、ナハトもステルスが使えなくなり使わなくなりました。そして、もうストレスというか、同軍であってもステルスレーダーとフレピクを見るのに嫌気がきてアンインストールしました。課金しまくっただけに、手放したくもなかったんですが、運営の考えなしの行動にうんざりしました。あと、なぜジオン側は高階級戦に弱いのか。機体性能の差もありますが、大半が佐官という中階級クラスで遊んでるからです。そこは大体がのんびりした戦場です。佐官帯では、51人中1位!とか取れる方でも、将官戦というとこでは、51人中40位とか当たり前の世界です。何故なら、佐官帯に戻る作業に入ってるからです。
プレイ期間:1年以上2015/06/13
〇〇連隊の重鎮さん
末期でサ終目前のお通夜状態なので皆好き勝手に遊ぶだけ
民度も低く自分達のやりたい事だけを優先する為に相互扶助や助け合い精神なんて欠片も持ち合わせていません。ソロや野良、低階級(大将以外)が例え真面な発言をしていようと集団で誹謗中傷、嘲笑、罵倒される程度なのは覚悟してください。
これは敵味方区別なく身内間で個人をリンチする楽しい遊びです。
小隊を組み身内同士が最高に楽しければそれでいいんです。分りますよね?
えっ?分からない?
プレイ期間:1年以上2021/04/20
おわりさん
どの戦場でもジオンが勝ちます
当然です
このゲーム自体ジオンが勝てるように散々調整された結果ですからね
今のジオンは運営に甘やかされて今だに連邦が強い、俺達弱いから強化しろ
もちろん運営は迅速に対応します
ジオンだけね
連邦は何もしてくれません
運営がゴミと少し性能のいい課金機体出して終わりです
ジオン優勝おめでとうでいいからまともなゲームバランスにしてくれ
いくらジオン機弱いとジオンユーザーが叫ぼうが現実は真逆の嘘ばっか
連邦からどんどん人減ってますよ??
ジオンにドンドン人が移動してるのは何故でしょうね??
それでもジオンユーザーは嘘を吐きつつネガりまくる
もうこいつらが満足出来る機体はクリックした敵も本拠地も破壊できる無敵の機体くらいでしょうね
冗談に見えるでしょうが、ジオンユーザーは本当にこんな事思っているでしょうね
プレイ期間:1年以上2015/08/22
sato-munouさん
運営が混ぜてるNPCの動きが笑えないくらい酷いの。よくチーターチーターと連呼してる人がいるが運営が混ぜてるユーザーっぽい名前のしたNPCをチーターの仕業に仕立て上げてるようにも思えますね。少し感が良い人ならゲームが慣れてきた頃にNPCの存在に気がつくでしょうが。なんか動きが人間っぽくないなと。普通の人はチーターを疑うのでしょうが。
人間のように見せかけるため初期の頃よりもAIルーチンもだいぶ改良され。初期時と比べ物にならないくらいわからない動きをしています。
以下当方が検証した事実です
1.過去のスナイパーは仲間が目の前に立つとと視界がさえぎられ普通は打てないのですが初期の頃のAIはそんなものお構いなしに撃ってました。暗闇でも的確に当ててくる狙撃率の異様な高さはAIならではのもの。そしていつしかMAP上から暗闇と霧が排除された。
2.戦艦拠点が出始めの頃は突撃が主流だったのだが、何故か戦艦が逃げ回るというおかしな状況に。昔はレース戦場が主体ですぐ決着がつくのが楽しかったが、今ではライン戦に発展し20分だらだらと雪合戦。
20分だらだら戦わせようとする理由は一つ、報酬をケチるため。
どうやら運営Pは馬鹿だから報酬を減らせば課金が増えると思っているらしい。
3.過去ではジオン軍ばかりでジオン軍でプレイすると殆ど同軍戦という事態だったが
ある時を境に同軍戦が無くなった。
百式が出る前に同軍戦が無くなったので百式が売れに売れてるから連邦に人が増えたというのはちょっと無理があるようです。
4。佐官尉官戦場ではHPが少なくなると0コンマ秒棒立ちになるサービスNPCが存在し初心者が気持ちよくプレイして課金してくれるために逆にバレバレの事をやってる。
反省が足らないようなのでこちらも次の手を考えないといけませんね
※当方は証拠のためのゲーム内動画をとってます
プレイ期間:1年以上2016/03/21
カイルさん
まずガチャが糞そして格闘が強すぎ
重課金ゲー
プレイヤーマナーも最悪
そして一番の問題点は
初心者に厳しすぎる
ろくな訓練も無いままチーターや課金勢のいる所に飛ばされる〔帰れない〕
やっててイライラする
楽しくない
プレイ期間:1週間未満2015/08/21
としさん
NPC、人口水増し、ガチャ確率操作、イーガを駆使し、
工作兵を雇って★5をつける企業なんてまともであるわけないし
そのお金の出所は何処でしょうか?
終了時にお金返してくれるのでしょうか?
まだ5000人も居るのに終了?は?ふざけんな、と
人口水増しに気づかないアスペの人たちが
リアルD格しないように祈りたいとおもいます。
プレイ期間:1年以上2015/10/22
あんトキの鶴さん
来ましたよ、リターンカムバックキャンペーン
今、復帰するとDXチケ10枚、倉庫拡張チケ20枚、60万GET
なんか運営「マッチングごめんよ~」とか言ってます
大型アップデートに向け、1度は戻ってみたら
プレイ期間:1年以上2014/04/16
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!