最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
誰もが納得する究極のクソゲー
マスオブラザーズさん
体力ゲージ数ミリ残して突然ダメが全く通らなくなる奴などイカサマし放題・・いい加減バカバカしくてやめた バランス以前にゲーム設定やルールといったものが完全に崩壊してしまっているのでゲームとしての価値は全く無く、ただのクソでしかない こんな崩壊し切ったものに金を落とすのはドブに捨ててる様なものでまともなゲームを知らないもしくは頭が気の毒なアホでしかない
この究極のクソゲーのおかげでガンダム=頭のおかしなキチガイ、キモイというイメージが更に強くなったと思う
プレイ期間:3ヶ月2018/07/31
他のレビューもチェックしよう!
名無しさんさん
どちらの陣営も平均的に初期からプレイしてます。
陣営への差別が毎回酷くて、お互いの陣営をネガる事によって優遇が決まるので、お互いのネガり合いの方が戦争状態。ちなみに今は連邦優遇。
機体強化確率詐欺がすごい!課金アイテムを使用して失敗確率が10%くらいでも三回連続失敗は当たり前。
課金してなかったらやってない。
特に今のプロデューサーはクソで弱体はしないとか吠えてたのにするし、今までで一番クソ
プレイ期間:1年以上2017/05/30
すーさんさん
初めてプレイされる方にはオススメできませんね~?今回のアプデで同階級修正が行われたみたい?なので瞬殺ほどでは無くなったのかな?毎回偏った戦力調整、課金で機体強化しても弱体化!!今回の課金機体で確実に機体バランスが崩壊しました。
今までで1番の酷さです。
試しにプレイされる人にいいます。イライラして熱くならないように!!課金だけはよく考えてして下さい。因みに1機体課金強化なら12000円です。ま~ゲーム内マネ~でもできますけど、課金の半分程度の強さなんで・・・・・半分以下かも・・・・稀に見る糞ゲーっぷりを体験するのもいいかもです。。
プレイ期間:半年2013/07/10
シンさん
βからやってましたがめでたく卒業しました。
良いところ:
ガンダムが自分の思うように動く。
機体が多い。
悪いところ:
趣味機体じゃ勝てない。
過疎りすぎて初心者が中級者以上とマッチングさせられる。
その中級者も上級者とマッチングさせられる。
↑により階級落としの低階級狩りが広まる
陣営ですが、こんな感じです。
連邦:
機体・装備が似たものが多く使いやすい。裏を返すと特徴がない。
汎用性が高いゆえに、特化機体には手も足も出ない。汎用ではなく器用貧乏状態。
そこかしこで聞こえるフレピク凸(ガンダムピクシーフレッド機金図)使いによって、
"大将"階級周辺は連邦無双状態。ジオン大将近辺はお通夜状態。
アレックスが汎用から飛びぬけた機体(万BZ所持)のため、持ってないと餌状態。
課金しないと手に入らないため課金しろといわれている理由がコレ。
ジオン:
色んなところが特化されている。特定条件であれば一方的に連邦機体に勝てる。
横に広い機体が多く被弾しやすい。大体デブと言われている。
"准将"階級までは一方的に連邦を無双できる。イフリートナハトのGPガチャで
レンタル機体が出ればそこから無双可能。角待ちプレイでキルが伸びる。
一方で加速的に階級を上げた結果将官クラスと当たりボコボコにされ階級が墜ちていく。
ケンプファーが凸機体としてかなり優秀。こちらも課金限定の機体。
最近は連邦が防衛に人数を割いているので凸が通らないことも多い。
長いのでまとめると
初心者は餌だ。上級者に蹂躙されてもいいと覚悟をしてからインストール。
始めるならジオンから。連邦から始めたら負け戦だらけでアンインストール一直線。
課金を考えるのは1~2ヶ月経ってから。本当にこのゲームに金を落とすかよく考えること。
プレイ期間:1年以上2015/06/06
糞塵遊戯さん
3000人が★1(笑)
それだけおかしい、怪しい、許せない、と思ってる人が多いのが事実なんだろ?
課金すれば気持ちよくプレイ出来るなんてのは数年前のお話。
今は課金しても糞。
課金しても長い時間待ったあげく同じメンバーだしいい加減飽きる。
非課金は最初のほうで下手糞は課金組みに餌として送り込まれ、サブ垢だったり腕がうまい奴はNPCだらけの戦場にご招待。
マッチングは操作され大佐-准将ループを延々と繰り返しわけのわからん罵倒を食らう(笑)
あと4亀だけガンオンの評価が異様に高いし特集も多いから調べたんだけどガンオンのスタッフロールに4亀の親会社の名前があるんだよな。
工作に抜け目が無いというか・・スタッフロールに会社名載せるなんて抜け目だらけのガンダムオンライン笑笑
プレイ期間:半年2018/01/28
自由民主ガンオン党さん
何から書けばいいかわからないくらいヒドイ。
機体バランス、マッチング、マップ、階級査定、全部めちゃくちゃ。
佐藤P になってから良くなったことなんか一つもない。
ぶっ壊れ機体出して延命してるだけ。
プロデューサーの選挙はないのか?彼を更迭できないのか?
それほどバンナムは人材不足なのだろうか。
プレイ期間:1年以上2019/07/23
やってみたさん
ひと昔前の廃課金組用ゲームって印象。
バランス滅茶苦茶。
機体数が多過ぎるからなのか、性能のバランスが酷い。
多人数でやる意味ないでしょ。
戦略性も薄すぎて、ほんとにおもしろくなかった。
過疎がひど過ぎて、申請して30分近く待たされたのには、ビックリした。
ほんとに人が居ないんですね。
終わってる。
プレイ期間:1週間未満2021/04/23
糞佐藤さん
ここの運営は機体調整が下手。
とにかく調整が極端すぎる、しかもその「極端」がなにしろ連邦機体に適用
されるのでユーザーから連邦贔屓だと散々言われているが認めない。
・被弾面積問題>直さず
・ゾゴック問題>速攻弱体化
・フレピク問題>1年後に修正(その間連邦無双)
・ゲロビ問題>百式強化でゲロビ普通の武器へ
・榴弾問題>申し訳程度に調整(連邦無双再び)
・爆風問題>修正(ZZ少しだけ弱体化)
・ショットガン問題>百式オンライン開始←今ここ
見てわかる通り一番問題になる「被弾面積」に手を付けない。
その状態で「被弾面積」に対して有利になる調整ばかりを繰り返すので、
結果として連邦有利な調整が続いている。
運営には数えきれないほど「被弾面積」を調整しろとクレームを入れているが、
ここの運営はそれがまったくわかっていないらしく、問題なしと返答がくる。
今後も「被弾面積」には調整が入らないと思われるので、何をやっても
どんな調整をしても結果は連邦有利な調整になるのでジオンでプレイする方は
そのあたりも頭に入れてプレイした方がいい。
「サービス終了までジオンは負けの方が多い可能性が非常に高い」
こんな対戦ゲームは対戦ではないと思うのだが?
運営の無能ぶりがひどいので☆は1。
プレイ期間:2018/05/31
呆れて何も言えないさん
久しぶりにプレイしてみたがゲームの作りは相変わらず粗雑な癖に
要求スペックは高いまま、プレイヤーに金をせびる癖に
自分達は何一つ改善しようという意欲を見せない、日本のゲーム業界が
腐ってしまった現状を良く現わしてる見本の一つですね、バンナムは
しかも後追いをするかの様にこんな事繰り返す連中ばっかりなんですから
一度日本のゲーム業界は完全に断絶したほうが良い気がします
クリエイター(笑)の連中と詐欺師まがいの連中が全員飢え死にして途絶えるまでは
日本のゲーム業界は不毛の大地になっている方が一番いいです。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/23
栽培マンさん
革新アップデートとやらが行われましたが、
本当に修正しないといけない部分は殆ど変わっていません。
一つにクライアントの異常な重さ。
最新のCore i7に最新の中級グラボ(GTX1060)を使用しても重いマップはカクつきます。
二つに糞マップの多さ。
どのマップも少数の重要エリアにほぼ全員集まるので重くなるし、弾幕射撃をブッパするだけのゲームになりがちです。
三つに逆転要素の無さ。
開始1分で重要エリアを占領できたほうが9割以上勝つので、劣勢の陣営は20分間ボコられ続けるだけの苦痛を味わいます。
ジオの下方修正は必要だったのでしょうが、ならば他に逆転要素を追加するべきでした。
散々期待させての大型アップデートがこれでは、もう絶望的ですね。
プレイ期間:1年以上2017/08/27
バカナムさん
最近、負けこんでくると、待機しているのか、CTの関係なのか解りませんが、機体の数が40以下って結構見ますね。ロビーでの会話を見ていると勝敗でレートが決まるためだという話を目にしていますが、これが本当なら既にガンオンはオンラインゲームとして崩壊してるという事なんでしょうね。参加者が待機していては、ゲームにならないでしょ?
待機する気持ちも解らないわけではないです。本当に勝敗でマッチングさせられて、負けが決まっていて、相手にキルポイント与えるぐらいなら待機して自分の被撃破数を増やす必要がないですからね。
これは引退したほうがいいかなー
プレイ期間:1年以上2015/09/06
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!