最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最初は「暁おもしれえぇぇぇぇぇぇ!!」って思ったけどさ
酒井・宇野を排除せよさん
SEGAの「PSO2」っていう詐欺ゲーと比べるとこっちの方が数十倍面白いのは間違いない。(原作準所のストーリー展開)
でも↓のレビューにある通り
「このゲームの良いところは、最初の2か月間くらい。」
要するに「最初だけはテンポよく進んで面白い。だけどそこを過ぎると一気につまらなくなる」
んだなぁこれが。
現在ランクでプレイ期間は一年以上越したけどさ、もうBC調達の為に一日一回キューブ保存室派遣を更新する以外にログインしなくなったわ。
塔とか試練の道とかデイリー戦闘訓練とかくっそめんどくせえwww
あ、気になる人はオンラインゲーのPSO2のレビューページを覗いてもらえると助かります。
暁以上に頭のおかしい馬鹿が沸いてるので。
プレイ期間:1年以上2018/08/02
他のレビューもチェックしよう!
のののさん
暁の軌跡が二周年をむかえました。これを機会にガチャキャラを大幅に見直してほしいです。念願の鋼の聖女さまが登場したけど、課金組でないと絶対にとれない仕様、やめてくれませんかねぇ。二周年ならファンサービスに閃の軌跡キャラか空の軌跡キャラガチャを用意してくれたらいいのにと思います。もうすぐ閃の軌跡3が出るので、それくらいやってもいいじゃないかと。
ガチャの確立も上げてほしいです。お目当てのキャラが一度も出たためしがないので、いい加減にしてくれって思います。
プレイ期間:1年以上2018/08/31
のののさん
空から閃までずっとやっていますが、この暁の軌跡はひどい。
まさに最近のテイルズのごとく世界観、キャラはいいのに製作スタッフ、プロデユーサー、運営側が台無しにしている典型的なパターン。
ロード時間の遅さはまあ我慢できる範囲内だが、分隊レベルをあげないとメインストーリーが進まないのがかなり苦痛でストレスたまる。一か月あってもレベルが上がる気がしない。
ガチャも欲しいキャラが手に入っためしが一度もなく投げ出すレベル。排出率アップとあるが嘘ばっかり。せめて☆4チケットはキャラ選択制にしてほしいわ。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/13
FC~閃まで遊んでるから序盤のストーリーでいろんなキャラのその後が見れたのは楽しかった。
ただ次の章に進むための条件があまりにもシビアすぎて王都編で心が折れた。
ガチャも結構課金してたけど欲しいキャラ全然でないし、今考えるとドブに捨てたような物だった。
戦闘システムは軌跡の系統を踏襲してるけど技の少なさ、操作性の悪さでストレスが結構溜まる。
立ち絵とキャラの差が大きすぎてがっかり。閃レベルの3Dか空とか零ぐらいのちびキャラの細やかさが欲しかった。
ストーリーは面白そうだから完結の見込みがあるなら空のthe 3rdみたいなファンディスク的な立ち位置でコンシューマ版で出してほしい・・・かな?
プレイ期間:1ヶ月2017/02/19
ボンさん
ベータからやってきたが限界がきて辞めました
今週のアップデートが3ヶ月ぶりにストーリー更新と分隊レベルのキャップ開放がされたが次のレベルまで45万まで必要という馬鹿げた数字
これは究極探索(約10~20分かかる)を単純に110週はしないといけない計算
必要経験値は比例して上がりこのままいけば100万とかいずれ必要になるであろう
こんなバランスじゃどうせ次のストーリー見るのに数ヶ月単位はかかるし時間の無駄です
だいたい人が順調に減ってるのにギルドシステムなんて入れてる場合じゃないでしょ
10人しか組めないし報酬も微妙、しかもレベルあげるのに途方もないセピスが必要
改善もせずVITA版、そして今週配信されたPS4版も評判が良くないことを見るともはや売り逃げしたいだけとしか思えない
ギルドレベル5なんてガチ勢でもなる前にサービス終了してるでしょうね
ということでこれに限らずこの運営が関わるゲームは今後やらないほうがいいでしょう
プレイ期間:半年2017/02/24
ティータさん
クソゲーを作ろうと思って作っても
これほどのクソゲーは作れない
それほどのクソゲー
まずインターフェース回りが悪すぎて操作性がものすごく悪い
それにもかかわらず探索イベントが多い。
次に強くするのに必要なアイテムを絞りすぎていて
一つのキャラを強くするのに数ヶ月単位でかかる。
また強くするためのアイテムを課金でも売っていないため
0.1%の確率のクソガチャでお目当てのキャラを引いても
強化しないとすぐに使えないためお金の無駄。
ストーリーを見るために経験値を稼がないといけないが
要求される量が1ヶ月毎日数時間ゲームをしないと
見れないようなシステムなのでほとんどの人が実装された
ストーリーを見れていない。
また日課に時間がかかってクソ面倒な仕様の敵をつっこんでくるのも特徴。
しかもそれを倒しても全く必要としていないアイテムしかもらえない。
最後に一つ一つのコンテンツに時間がかかりすぎて
ニートじゃないと毎日全てのコンテンツがクリアできないレベルだが
上記に書いたように全てをしないとストーリーが見れないため
フラストレーションがたまりすぎてほとんどのユーザーが
やめてしまい現状2,3000人しか残っていない模様。
PS3でもでたがはっきり言って時間の無駄なので
時間がありあまっている大学生かニート以外では
できないので普通の人はゲームをするほどストレスが増えるだけなので
やらない方がいい。
プレイ期間:1年以上2017/05/01
暁の軌跡さん
開発サイドが台湾にありユーザーの声が全く響かず、β版からプレイしてるが毎週毎週、バグの追加、難易度の上昇、バランスの悪い強化システムを更に改悪、時間拘束時間の増加。開発は実際週に一度のメンテナンス以外このゲームに全く手をかけてない様子。運営もランキング報酬のあるコンテンツでアビューズ行為を容認して10位以内は毎回半分が不正行為者でもなにもしない。今から初めてもついていけないし時間の無駄なのであしからず。アクティブもPC版は最初期10万人登録からの現在3000前後。
プレイ期間:半年2017/01/28
Xさん
大まかにゲームの流れとしては以下の3つのクエストと戦闘訓練と探索を繰り返して設備や装備を強化して進めていく形式。
メインクエスト(ストーリが進むもの)
サブクエスト(ストーリは進まないがメインのキーになっているものもある)
毎日クエスト(ストーリと全く関係なくクリアするとアイテム等がもらえる)
戦闘訓練(戦闘のみ行う。メインのキーにもなっている(初回クリアのみ特別なものがもらえる))
探索(探索地を回って素材等を入手、クリアすればさらに上級の探索地に行けるようになる)
上記のような構成になっているためストーリを進めていくには、必ず戦闘訓練をクリアしなければいけない箇所があるのだが、そこでゲームバランスが崩壊する。
普通にストーリで使用していたキャラで、戦闘訓練をクリアしようするとまず死ぬ。
(ストーリの敵がレベル20くらいに対し、必須の戦闘訓練の敵は70。)
こちらの戦力まんべんなく鍛えて、装備を整えて、戦略を練る必要あり。
そうするとその後が「レベルを上げて物理で殴ればよし」状態になっているので、メインクエストがただのクリックゲーになる。
戦闘訓練はやりこみ要素という扱いでメインクエストと紐付をやめてれば、ゲームバランスは正常と呼べたのに・・・
(チュートリアル的なものであれば紐付もやむなしだとは思うが、これはやりすぎと思う。)
原作プレイしていることを前提としたストーリ(用語集くらい用意しといてほしい)のため、未プレイユーザには厳しい状況、
プレイ済ユーザでもやりこみはあまりしないでストーリだけ知りたいライトユーザに対しては課金or長時間プレイが前提という仕様
これ、無課金で最後まで行く人どの位いるんだろ?
プレイ期間:1ヶ月2016/09/18
カビゴンさん
初めて3日目ですが、課金しないと快適にプレイできなくなります
持ち物は重ねられない、キャラクターは溢れる・・・課金しないとストレスMAXになります
加えて、個性的で魅力的だったキャラクターが、アク抜けされて、無味無臭のMOBキャラになっていて、とてもガッカリします
軌跡ファンにはお勧めできません
プレイ期間:1週間未満2016/09/02
クソゲー評論家さん
とにかくロードが長い。
そしてロード時間を抜きにしてもブラウザゲーなのに拘束される時間が長すぎる。
メインストーリーを進める条件に分隊レベルって言うものを上げないといけないんだけれども、一レベル上げるだけでも相当な時間を浪費させられる。しかもだんだん要求レベルもエスカレートして来る。
正直ダンジョン探索もまったく楽しくないしレベル上げ作業も苦痛でしかない。
ファルコムさんはどうかこのゴミゲームを軌跡シリーズの中に組み込まないでほしい。組み込むのであればストーリーはそのままにvitaなりきちんと家庭用ゲームとして出して欲しいです。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/19
意味不明さん
まだβテスト始まってもいないのに
既に糞ゲーだとレビューしてる人いるけど
未来人か超能力者なのかな?
不思議ななこともあるもんなんだなあ
プレイ期間:1週間未満2016/08/21
英雄伝説 暁の軌跡を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!