最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金する価値は100%無い!最強のクソゲーです
今日は雨ですさん
アーマーミリ残してダメが通らなくなるイカサマ野郎は以前から当たり前の様に頻繁に数多く目撃されてるけど、それに加えて奇妙な事にミリストップ状態から攻撃を与える度に減るのではなく回復する奴がいた(特殊機体でもなければ支援機体に補助してもらってるわけでもない状態で1対1の交戦)しかも全く異なるタイプの機体でも同じ光景を1週間ほど前に1度そして今回3回とどれも同じパイロット名で目撃し「こんなのいくら弾打ち込んでもそりゃ倒せるわけねーじゃん」と思った・・他にも支援NPCは近寄ったままでいると終了までアーマーMAXのお腹いっぱい状態なのに永遠と回復動作を仕掛けてくるポンコツっぷりは酷いもの・・決められた半径内の味方機体を感知し対象機のアーマー残量関係なく漠然と回復行為を繰り返すだけの単純な動作パターンだから少し観察すれば簡単にNPCの判別がつく、階級に関してもここの運営は言葉の意味を理解してないのか意味不明、理解不能な評価方法といい言葉どおりの価値は全く無い それに、そもそもこのゲームは技術的な要素よりゲーム進行を左右するのはユーザー含めNPCのチート的な要素がメインなんだから、学歴もない無能な運営が勝手に称する階級とやらが上がって「自分は上手い!」と信じ込んでイキリ喜んでるユーザーは、気の毒だが救いようのないアホだと思う、こんなクソゲーに課金する価値は100%無い!
プレイ期間:半年2018/09/14
他のレビューもチェックしよう!
状況を理解してるうえで俺つえーしてる課金大将はガ○ジか運営バ
MSGO付く物全て運営絡さん
イカサマ&ヤラセで勝率調整機能標準装備。
勝敗調整用のBOTの仕込み。
「使わない奴を馬鹿」呼ばわりする廃人(バイト)連中。
運営に対処する手段ないわ そもそも運営の連中が作ってる
ゲームもクソ、運営もクソ、プレイヤーも民度もクソ。
かろうじて音楽だけは原作どおり。
これから初めても何もさせてもらえずなぶり殺しにされ
チャットで煽られるだけなのでやらない方が無難です。
他の運営開発が類似のゲームを出すまで待ちましょう。
老舗メーカー(笑)も随分と落ちぶれましたね。
課金までしてやる価値などありません。
プレイ期間:1年以上2017/05/18
田口 三昭さん
開発、運営、プロデューサーは、Fジで朝3時~8時まで
ユーザとして一ヶ月毎日5時間参加してみろ!
良かれと思って導入した仕様が何重にも機能してないと分かるだろう。
本当にユーザーが何を望んでいるか分かっているのか?
それでも分からない&しらばっくれるなら何も言うまい。
2chやここの評価は永遠と低評価が続くであろう。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/14
クロムさん
最近フルアーマーZZ等の高火力機体が出てきた。初期の頃とは比べものにならない程のインフレっぷりに嫌気がさしてます。前に出る隙も減って、もうこれゲームとしてどうかと思うんすよ。
他にも、大衆がプレイ出来るのは大規模戦のみ、人数も減り、そろそろ終わって欲しいものです。
課金制も酷い。無課金で頑張る人や、初心者方があまりにも過酷。いい加減にして欲しい。
シュガーもそろそろ解雇したほうが良い。昔は散々言われても、シンプルなゲームスタイルが自分は好きだった。昔に戻って欲しい。
プレイ期間:1年以上2017/06/12
かずさん
連邦とジオンに差がありすぎる。機体の基本スペック差が圧倒的にジオンが上である。連邦はあらがうすべもない。ジオンに存在する、ガフカス、グフのフラッシュが異常なまでに強く、1:1で適うはずがない。ジオンが有利すぎるため、強者はどんどんジオンへと流れていき、連邦はどんどん弱体化する一方である。運営はついこないだの修正で連邦のアーマーを強化したといっているが、防具なしから、紙を装備したという程度であってほとんど変化はない。武器のスペックも大差。ジオンでやればいいと思うかもしれないが、試合参戦までに時間がかかりすぎる。やることはオススメしない。
プレイ期間:1ヶ月2013/01/20
ランバ・ラルさん
この業界全体において言えることかもしれませんが
それでもしかし、このゲームにおける
確率詐称と業務怠慢っぷりはとてつもなく酷いです。
課金ガシャ11連(¥3240謎のバンナム税込)では公称とは遥かにかけ離れた
ありえない確率で大量のゴミを排出し、
メカニックの成功率では
ありえないような失敗を繰り返す事もあります。
不具合は金銭に関わらない部分においては極力放置、
開始から年単位で放置でした。
表示上の問題だから、と不具合放置はお手の物
人口が減れば数値を弄って増すだけの
業務怠慢についても列挙すればキリが有りません。
おまけにゲームプレイヤー、掲示板、レヴュー、至る所に
サクラを送り込み、情報操作、課金誘導をしているようです。
ここの運営はいかに課金中毒者を作り出し、
それをいかに離さないかに躍起になって
面白く楽しいゲーム作りなど、する気も能力もありません。
そもそも、このゲームが「ガンダム」で無ければ
一体どれだけの人が残っているか…。
現在の法制度では、この状況を取り締まる機能も裁く法もありません。
おそらくはそれまでに荒稼ぎしておく算段でしょう。
しかし、ユーザーは決して忘れません。
ガンダムを利用して、詐欺に等しい行為で
ガンダムファンを騙し続けたゲームと運営が居た事を。
それでもこれからこのゲームを始めようかと思う方は
どうぞ始めて見て下さい。
今から始めた所で上位のプレイヤーとの差も
如何ともし難いでしょうが、
じっくり時間とお金と余程の幸運があれば
適度な餌かサポート役くらいにはなれるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2016/09/22
ゴリランド藤岡さん
タイトルの通りプレイしたことはありませんが、程よいバランスとクオリティで遊びごたえがあるゲームだと思います。
プレイした事はありませんが、最近はプレイヤーの質も良く、ストレスがたまる事も幾度ありません。
プレイした事はありませんが、つい課金したくなる要素とアプデには関心すらしてしまいます。
プレイした事はありませんが、これからも程々の課金をし、長くプレイしていきたいです。
プレイ期間:1年以上2015/02/27
ピーポ君さん
Act.2導入前に「酷評を受けて、反省して、変わります!」と宣言したバンナムでしたが、蓋を開けてみれば・・・
予告もなく機体(武器)を弱体化(しないと言ったよね?)
Act.2の新要素の多くは延期(導入の時期も告知なし)
新型MSは過去のものを流用して名前を変えただけ(水ガン強襲・重撃ってなに?)
当りMSは、最大5万円必要(異常な金額と思わないのか?)
協力戦はそれなりに楽しめるだけに、本当にこの運営の姿勢が残念です。
プレイ期間:半年2013/08/08
ヨワヨワさん
幾人かの方が書いておられる「NPC」についてですが、これは戦闘中にイヤになってプレイヤーが退出したときにNPCが戦場に出現します。
一部の方がレビューで書いておられる、
「NPCが集団凸してきたり、中継してるプレイヤーさんが実はNPC」という書き込みは間違っていると思います。
プレイ期間:1年以上2016/04/27
レビューまで民度低すぎwさん
良い点
・無課金でもそこそこ遊べる
・イベントなんかはまぁ頑張ってる方
悪い点
・マップの作りがクソ(いい加減新マップ出す時はもう少し学んでほしい)
・1日中同じマップをやらされる日がある
・課金ガシャが時期を逃すと引けなくなる
・民度が低い(低階級から高階級まで子供みたいなのが多い)
「結局課金が全て」と文句を言う無課金ユーザーの巣窟
それならパッケージや月額課金にすれば良いと思うが、そうなるとこいつらは「金がかかる」と文句を言い過疎化する。
結局の所「課金をしなければ強くなれない」というアイテム課金というシステムを推し進めてしまっているのはユーザー自身。
そんな俺も無課金ユーザーではあるが、無課金でも中将まで到達。
確かに無課金では前線でエースになるのは難しいがそれでもそこそこの成果は出せる。
結局腕があってこその課金であり、下手なやつは課金しても良くて佐官止まり。
「無課金じゃ将官にボコられる」と文句言ってるやつは所詮下手糞なだけ。
レビューで星1のやつは散々遊んだ挙句
・課金したけど下手だから勝てない
・無課金だけど下手だから勝てない
のどちらかが大半^^
とにもかくにもレビューを見てわかる通り民度が低い。
プレイ期間:半年2013/05/13
だよりが酷いさん
まず再三にわたっての要望に上がってると思われるフレナハ修正の要望を二行で
一蹴しそれについての説明は一切されていない 客を客と思ってないのだろうか
GP01GP02の修正に関する所だけ高らかに説明し上方修正下方修正された
ほかの機体に関しての説明は一切なかったこれは明らかにお金を取れるか否かでしか判断してない証拠であり
DXとしてあまり回されない機体など文字通り微調整でごまかす気にしか思えない
新しいバージョンを検討中などと謳ってはいるが
現行の修正やそれに類する説明も満足にできてないのが現状なのに何言ってんの?
修正しないために壊れ機体を出し新しい機体で誤魔化し無かったことにするつもりらしく
このまま野放しは確定的である
もしこのゲームをやろうなどど考えている人がいたら止めて欲しい上位ユーザーの餌になるだけであり理不尽負けをし嫌な思いをするだけ
もし長期間続けられたとしても何かしら理不尽を感じて訴えても上記の通りであり
改善の見込みはない結局良いことなんてガンダム要素以外一つもなかった
経験者として声を大にして言っておきます
このゲーム関連会社最低ですから近づかないようにしましょう!
プレイ期間:1年以上2015/06/03
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
