最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
オススメはしない(元プレイヤー)
カタナ特化のファンさん
クライアントの容量がデカすぎてDLに時間がかかる。長いDLが終わってもゲームにならない程ラグが酷い。運営はその問題を解決する気は無い。それどころかユーザー側の責任にする。ラグが無くてもゲームの内容が薄い。緊急クエスト以外にやる事が少ない。ストーリーの設定の矛盾、変な日本語、書き手が自分のしたい事を無理矢理詰め込むせいで出来の悪すぎるなろう系小説を読んでる気持ちになる。
今後、ゲームが良くなる方向に行くとは思えない
プレイ期間:1年以上2018/09/26
他のレビューもチェックしよう!
蛍の光さん
まず、ストーリーが酷いです。
EP5のストーリー終わったのが確か去年の11月頃だったかな?
そこでEP6で戦うはずの大ボスが登場したんですが、EP6始まっても一向にストーリーが進まず未だ大ボスどころかその側近すら倒してません。
あと2,3か月すれば一年経ってしまいます。
控えめに言って・・・
馬鹿じゃねえの!?
このままだと重要部分のストーリー更新は数か月置き、側近2人を倒しに行って、勝ったら大ボス倒しに行って終わるだけのどうしようもないストーリーになります。
そう言えば、EP5はとある人物を助けるための作戦だと最初に言ってましたが、助けたのはなんと全くの別人でした。しかも結果的に大ボスまで連れてきてしまったという・・・
さらに、大ボスはフォトンが効かないので物理で殴ればいいという始末。
地震も雷も火事も効かないなら親父の鉄拳でぶん殴ればいいってか?
ふざけてんのかほんと。
最早ストーリーにすらなってません。あの作家はクビでいい。
レアドロに関しても今はとても渋く、一部の貼り付きニートでもない限りコンプはまず不可能です。
いかにも手に入れさせたくないと言わんばかりの渋さです。
毎日通ってればそれなりには手に入るのですが、毎日通うようなゲームでもないし、人生をこんなものに費やすなんてそもそも勿体な過ぎる。
それに気付いたのか、ガチ勢と呼ばれた人でさえまともな人は既にログインしてません。
よほど変わり者でない限り全員分かってることですが、このゲーム、国内ではもう客を増やす気は無いです。
薄い内容のアプデなわりに、この数か月で異様な集金体制に入ったので間違いないですね。
あと、虚無という単語も間違いではないのですが、もっと適切な表現があります。
「サービス終了までの消化試合」
だから虚無にもなります。
今は店仕舞いのための閉店セールやってるんです。
アニメが始まりますので釣られてやってくる情弱のアニメ勢から金貪り取ったら、サービス終了に向けて薄いアプデがさらに薄くなっていくでしょう。
とはいっても、ネトゲは案外しぶといので10周年の完走までは続けるでしょうけどね。
開発側では既に人員整理も始まってることでしょう。30周年記念作品へある程度人を流したのもその一環かと。
これから下請け企業との契約満了手続き、非正規の解雇、正社員の異動、事業所内の荷物の引っ越しなど順次行われていくはずです。
そして丁度それらを終える頃に10周年が来る、そんなところでしょう。
現役の人は金払ったからっていつまでも居ないで出ていくべき。
人生と言う貴重な物を捧げても何の意味もない。
ただ損をさせられるだけになってしまう
プレイ期間:1年以上2019/09/02
キョッポさん
EP1からやっていますが、PSO2は基本的には他のユーザーと力を合わせて云々ではなくとにかく周りと一緒になってサンドバッグを己が持つ火力で殴り続けるというものです。なので、火力が高ければ協力も何もなく支援も要らない、味方を守る必要性もなし(←これ下で少し言われていますが、運営が頑なに用意しないもの、したがらないもの(笑))となってしまいます。ただ、ガチガチに役割があるとかそういったゲーム仕様ではないのは良いと思いますが、確かにあったら助かるよね、心強い、頼もしいと思える要素が少なすぎる。辛うじてテクター(Te)という職のみが以前大問題となり、漸く支援という花を咲かせました。これはあれば心強いものであり、決してなければクリアできないと言う要素ではないです。こう言った要素が以下に述べるものを運営が意図的に避けている節があることを評価として書いておきます。
①ハンター(Hu)のコンセプトは周りを守って戦うことのできるクラスだそうです。勿論守るだけではなく、戦うという意味が火力至上主義のPSO2での攻撃するという意味かと。味方を守りながら攻撃できるクラス⇒都合が悪くなると「オールラウンダー」と言って反論する者たちがいます。ただ、これもオールラウンダーの一種と言えるかと思います。守るだけ、攻撃するだけと別れず両方となっているわけですから。
②防御の仕様について、ガードスタンスアップというスキルが明らかに効果がスキルポイントの多さと釣り合っていない。今回の調整において、調整方針は使い難い(必要なスキルポイントの割に合わない効果しかないものはこのゲーム内で使用されません)スキルの見直しでしたが、ハンターの調整は明らかにこの使われていないスキルのポイントを削減しませんでした。効果の見直し以前にポイントの削減すらしなかったことに非常に疑問を持っています。
③①のコンセプトを昔の物だと否定し、更にはPSO2では役割がないから必要ない、過去作に無いので必要ないと言う者がいます。このPSO2内では防御に関する仕様については不遇措置以上に行き過ぎた排斥措置が行われていると思われます。
ⅰ・防御値の特殊能力のバリエーションが少なく、上げたくとも重ねて付与可能な複合系特殊能力がない、あってもリターナーなど現実的ではないもの。
ⅱ・超特化させたとところでそもそも①のコンセプトをそのまま形にするスキルすらない。ウォーアトラクトというスキルが最近実装されヘイトをほぼ固定のような状態にすることも可能となりましたが、これも火力インフレにより結構簡単にエネミーの攻撃対象が移ること、更には味方への攻撃の方向を変えられる程度で守るということには殆どなり得ません。
まだまだ、この「?」なPSO2運営の方針についてありますが、特に評価すべき点は
「攻撃力ほど簡単に強化出来ないことに加え、あっても現実的でない特殊能力であり強化出来たところで味方を守るスキルすら用意されていないので楽しみすらそもそも用意されていない」
こんなゲームとして「誰も手を付けない状態が作り出されている」のに否定する者達はただひたすらPSO2には必要ない、過去作にないからないなど・・・こんな状態ではゲームを作っているとは思えない状態かと思います。
見ている感じここまでのサービス期間でずっとこんな調子なのでこの先も何も改善されないものかと思います。EP3辺りで実施されたクラス調整が内容は置いておいて本当の意味で各職のコンセプトを見直す切っ掛けを作り出した最も評価できる試みだったと思います。今回のクラス調整は以前よりこうあるべきと言われるものなので「ゲームとしての改善」としては当たり前だったものばかりだと思います。クラス調整以外でも言えます、例えばチームツリーです。常時点灯であるべきでそうあればユーザーが好きな時に好きに遊べる、と要望がずっとあった。なのにここの運営はずっと無視してきた。これと同様に未だにハンターの一部の仕様や強み潰し、楽しみ潰しとして継続しているため結局は今も尚PSO2はテクター支援のみが少し特色があるのみで他攻撃するクラスと言った具合になっている状態かと思います。
役割がないのは良いですが、確かに防御仕様のPSO2運営の取り組み方は異常さを覚えます。無駄に他のタイトルを意識して意地になって検討していないのかと思われます。そして、余計なことに以前荒れていたなぜか取引不可にしたディフェンスブーストなど・・・目に見えて「ユーザーの遊び方を潰す行為」と評価できます。極一部のユーザーが対象なので声に上げても、それを指摘すること自体がおかしいとなる、そしてそれを運営も状況を利用して自分たちの方針に開き直っていると評価できると思われます。
プレイ期間:1年以上2019/04/26
禿さん
住み分けしたい人は多いんじゃない?
自分はどちらかと言うと効率派なので身内でしか緊急はやりません
自分の場合は効率を取りたい理由は、武器やら防具やらが
ほぼ出来上がっているのでレア堀をスピーディにしたいからです。
自分みたいにあれこれ完成してしまって欲しい物がない人にとっては
だらだらとやりたくないってのが主だと思います。
なのでエンジョイの方と、そこそこやり込む人にとっては考えは変わります
住み分けがまったくできない仕様なので野良に文句付けるのは筋違いです
ただそれなりに効率良くクエしたい人にとっては確かに装備弱い人とは
一緒にしたくはないでしょうね。自分もそうです。ですから固定でやります
なので効率取りたいなら固定組めるチーム入るなりフレンド作りましょうね
エンジョイの人については最低限の装備整えて欲しい、と言うのが本音です
下手なだけなら仕方ないし何も思いませんが、装備が酷いと気分良くはないです
ですので自分は野良行くときはほぼ諦めてます。
まずエンジョイの人は、何故暴言吐かれるか考えた事はあるでしょうか?
何かしら理由はあるはずです、ただ暴言なんて初期からしてますが
見た覚えがほとんどないです、普通なら吐かれないと思うんですよ
後、装備に自信がない人ならエキスパートで嫌な思いするなら
エクストラや共用ブロックに行けばいいのでは?と思うんです
エキスパートじゃないと嫌な理由正直に聞きたいもんです。
と、言い合いしていたので割って入らせて頂きました
評価については☆の通り1です、現在in数は減ってます。
プレイ期間:1年以上2017/02/27
ペケこさん
『ファンタシースターオンライン 2』
国内での登録ID数が“500万”を突破!記念キャンペーンの実施も決定!
株式会社セガゲームス(以下、セガゲームス)は、好評サービス中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン 2(以下、PSO2)』(PlayStation 4/PlayStation Vita/Windows PC)および『ファンタシースターオンライン 2 クラウド(以下、PSO2 クラウド)』(Nintendo Switch)におきまして、合計の登録ID数が、2018年4月13日(金)時点で国内累計500万 IDを突破したことをお知らせいたします。そして、これを記念した各種キャンペーンの実施も決定いたしました。キャンペーンの詳細については追って公式プレイヤーズサイトなどで告知させていただきますのでご期待ください。
『PSO2』は、2018年4月4日(水)よりクラウドゲームとしてNintendo Switch上で動作する『PSO2 クラウド』のサービスを開始。もっとも気軽にプレイできる『PSO2 クラウド』で、『PSO2』は新たな広がりを見せようとしています。
『PSO2』は今後もプレイヤーの皆様に楽しんでいただける継続したコンテンツのアップデートや、各種キャンペーンを実施して参ります。『PSO2』の今後の展開にどうぞご期待ください!
プレイ期間:1年以上2018/04/19
YAN禿げさん
目の前の部位がロックオン出来ないので不具合かと思ったら仕様でワロタ
キャラ視線に近い場所をロックするらしいけど画面外とかロックされてもストレス溜まるだけなんだが
タゲ変更ボタン押しても目の前の部位だけスルーで画面上のほうの部位をロックマークが行ったり来たり
アホかw
ロックオン使わないで肩越し視点で戦うPSがないのが悪いとか言い出すアホがよくいるが、そう言うアホのせいで運営は修正しないんだぜ
これ普通のゲームなら不具合だからw
目の前まで行ってロックオンボタン押してもロックオンしないからそのままロックオンしないで殴っちゃったよ
俺もPSが上がったのかなPSがw
アクション要素のあるゲームでこれありえないからな
あとは初心者やライトプレイヤーをバカにしたり見下したりする勘違い古参がこんなに多いゲームは初めてだ
wikiやLobiの質問部屋とか見るとクッソキモいのがたくさんいるぜ
見てみな
ゲーム内にもウジャウジャいる
そりゃビギナーさんはみんな辞めてアホしか残らんわなw
プレイ期間:半年2016/12/31
まぐろさん
いつまでもアトラシオン以下のゴミ☆15ばかり実装し続け、クエストも使い回しで報酬もどうでもよく面白くもない緊急などしか実装されない。
何か良さそうなものがあったとしても渡す気が全くないレベルで落ちないので掘る気になど当然ならない
スクラッチは支援アイテムとか言いつつ使い道なしのハズレばかり仕込み金だけもってこうとする屑さ
新しいSGスクなんかは過去品で大量に水増しされており新しい物を取らせる気など全くないと言わんばかりのもので思わず笑った
艦隊アルチが実装されたがノヴェルユニット以外ゴミであり、ノヴェルユニットは50周してようやく1つか2つ落ちるか??といったドロップ率なのだが本命はユニットについているSOPでこれがまたひどい
各部位10種類以上あるSOPのうち1個か2個ずつしか当たりはなくよほど運がよくないと全くでないのでいくらまわしてもゴミゴミゴミ
当たりのSOPは「これを使っていろいろクエスト行ってみたい!」と思えるものなのだがハズレはただステータスをほんの少しだけ上げるだけのゴミしかない
せめてハズレを交換できるようにしたり何かしらの形で頑張った分のご褒美がもらえればここまで不満に思うことはなかったと思う
本当にPSO2の運営はプレイヤーのやる気をなくすことしかしない、楽しませる気が一切ない
プレイ期間:1年以上2019/10/28
自演とか決めつけ凄いさん
2chと違ってidで識別されて自演と分かるならまだしも、文章が似てる等の理由で自演と決めつける下のアホ共の凄い事。
コイツラの理論でいうと、似た文章は同一、書き方似てるから同一、気に食わないから同一。
と言ってるわけよね。
顔も見えないネットで、まともに識別すら出来ないのに自演と決めつける、典型的な基地外だよね。
特にすぐ下の奴も中学生と書いて人を小馬鹿にして罵るわ、自演擁護だの書いて僕ちゃん頭いいです!の持論出すわアホまるだし。
顔真っ赤なブーメランは見ていて楽しいw
この記事も同一かな?同一って書かれるんだろw
文章何て何億パターンもあって似ることなんてあるあるだし、同一って言ったらここに書いてるみんなが同一って言われるだろうしw頭湧いてるとしか思えないなw
まぁ俺は全身5s、武器だけ8sなんだけどお金に余裕があるなら打撃武器はアクトジ、ノーブルパワー、フリクトアルマ、パワー5、スピリタ5、アビリティ3、ドゥームブレイク、バーン4かな。最低でも打撃武器はこの位つけて、PSもあってちゃんと強化して属性も最大なら誰にも文句言われないかな。
寧ろ一度慣れてしまうと、それ以下だと満足出来なくなってるからある種の中毒ではあるんだけど。
防具は打撃主体なら全身オフスの5sで、アクトジ、ノーブルパワー、パワー5、スピリタ5、アビリティ3にして、メインはバウンサー、サブはハンターにしてるよ。
バウンサーのHP回収手段でクラフトスターフリサを使うし、勿論8sで。ハンターもマッシブと乙女つけてモノメイトを排除して持てばまず死なない。
寄生だ何だと言われたくないならまともな装備を買うなり作るなりしよう。
下のアホみたいな奴もここまで極端には作ってないだろうから(文章見れば煽ってばかりでオツムが残念だから察してあげて)、ここまで出来ないならしょうがないから煽って貰って辞めるか続けるかは自由。
でも周りがみんな強くて明らかに火力がないと分かると嫌になると思うよ普通はw
プレイ期間:1年以上2017/04/14
mayさん
同じくソードへの嫌々な対応がされると決まって対応の内容を見て呆れて辞めた元アークズです。
何かカタナ特化って奴がまた暴れていると聞いて来てみれば…お前はいつ、どこのレビューの話をしてるのか?また、何について批判してるのかわからないなと。
今やPSO2にはこんな気味の悪い奴がいるのかと言うか、随分前からいるらしく30程らしいが、いい加減ここに固執するの止めたら?と思う。他のレビューにあるようにもう手遅れだろうが…PSO2はやらなくなったが、外部コンテンツがお盛んなので噂は聞いて話題が絶えない。カタナ特化、お前が今後どうなっていくか観察するついでに一言。
マグのフードデバイスミニで防御力のマグレベルを上げるものを実装しない理由がそれか?お前、前の方で需要がないだろ!そんなの無駄だ!とか、売れないものを実装なんてするか!?と散々バカにしてたよな?そのユニットやらエネミーの攻撃力に無理が来たとか言って、それなら運営はなぜ敵の攻撃力を上げるではなく直接倍率で上げたりしてるんだ?まるで仕様上限界を儲けられた防御特化勢の遊び方を潰そうとしているように見えるのは気のせいだろうか?
正直、もうPSO2はゲームとして正常に運営されているとは自分も思えない。ここで書かれ始めた防御の仕様についての評価は確かに運営の最大の矛盾や闇を指摘していると感じる。まあ、確かにこんな考え方で運営されているものはゲームとは思えないし、課金なんて論外だろと改めて思った。
プレイ期間:1年以上2018/10/17
7鯖民さん
”課金必須”と主張する人が何に課金をしているのかよく分からないです。
特にプレミアコースは一番不要であるかと思われます。
露店機能と自室を同時に欲しいって人にしか利用価値が無い、趣味の課金コースです。
課金要素として目立つものを挙げるとすれば
水着や浴衣のアバター(性能的には非課金服と同じ)、露店の「売り」機能、あとはアイテムポーチの拡張ですね。
ただ、露店機能に関して使えないのは不便かとも最初は思っていたのですが
「買い」機能は非課金ユーザーでも使えますし
拾ったアイテムをNPCに投げ売りするだけで結構なゲーム内通貨が稼げる仕様なので問題有りませんでした。
あと時々運営から露店機能チケットのプレゼントもあるしね。
課金しないとレア装備の強化が難しいのは確かなようです。
ただ、このゲームではレアを持っていなくても問題無い……
レア装備は手間がかかる割に性能が微妙すぎるともっぱらの評価です。
簡単に手に入る安物装備を強化した方が実用的なのです。
(属性と武器種を全てレアで揃えるのが非常に難しく、
中途半端にレアを揃えるよりは、安物で全要素を揃える方が有用だからです。
またレアは苦労して揃えても、アップデートで上位装備が出ると価値を失います)
つまりPSO2は、廃人には報われない、ライトユーザーに優しい造りになってます。
逆に「俺は廃だぜ!」と自信がある方は注意!
標準的な効率プレイでガンガン回すと、一ヶ月でやり尽くして退屈してしまいますよ!
まぁ、その退屈を紛らわすために微妙性能のレア掘りが用意してあるんでしょうけど。
ゲーム性の方はさすがSEGAという感じで
RPGなのに、並のアクションゲームよりもスムーズかつ爽快です。
プレイ感覚としては、モンハンから砥石と腹減りが消えて、ジャンプと武器持ち替えが実装された感じです。
銃器の場合はFPSに近いです。
正直まだまだ敵やアイテムの数は少ない、生れたてのゲームですが
完全無料で大半の事が出来ますので、ぜひ一度、触ってみるだけでも試す価値はあると思いますよ。
またスペックの幅が非常に広く、画質を落とせば
数年前のノートでも動くはずだとスタッフインタビューにありました。
実際、私のフレは思いっきり型落ちのPCで遊んでます。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/19
v^w^vさん
PSO2を1800時間プレイした残念なユーザーのレビューです。
結論からいうと完全にクソゲーです。
レア掘りゲーですが使えるレアは一切手に入らず、レアを掘る以外は何もないです。
全てが運によって左右される為プレイ時間が長い=強いというわけでもありません。
理由はこのゲームの強さとは基本的に武器の攻撃力です。
そして現在最強クラスの武器はどれも宝くじの1等を引く確率と似たようなレベルで設定されており、さらにクエストの参加に制限があるので常に狙いにいくことも許されません。(ランダム発生や22時間に1度の権利)
アップデートまでの期間はわりと短く回数は多いですが内容はかなり薄く、課金商品の更新がメインとなります。
大型アップデートで新コンテンツを実装しますが、実装してから数週間遭遇する事ができないもの、制限があるもの、ユーザーが望んでいないものだったりします。
このゲームではゲーム内通貨を稼ぐのに冒険をして拾ったアイテムを売るといった王道手段が通用しません。(NPC売りの値段を極端に下げられた、高額取引レアは拾えない)
ですのでタイムアタックというつまらないものを半強制的にやる事になるでしょう。
内容はタイムアタックとしてはあまりにも不完全なものです。
レア掘以外でのりやりこみ要素が1つもないので仮に最強クラスのレアを手に入れたとしたらゲームクリアです・・・
強ボスやチャレンジ系などは用意されてません。
今のところどのボスもある程度の武器で瞬殺できます。
PSO2はアクション性もPSの追求などもないので、物足りないと思う方がほとんどだと思います。
長々と書きましたが不満がたっぷりのゲームだということはお分かりいただけたと思います。
プレイ期間:1年以上2013/06/28
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
