最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
1年ぶりくらいにやってみたら
ムカツクさん
何も変わってない、その上なんかやたらと島にへばりつく芋が大量に増えてた!!
マッチングは相も変わらずにでくそとしか言いようがない。一度アンストして改めてダウンロードしてやってみたら最初のうちは8勝2敗ペースで勝っていたが3日もしたら、
前と同じで2勝八敗ペースに戻された。おかしいべ、どう頑張っても勝率調整という呪縛から逃れられん。オンゲーやっている以上はチートプレイヤーや池沼にムカツクのよくある事だが、
運営に対してこれほどムカツクわかりやすいえば運営の奴らを殺してやりたくなるくらいにムカツクのはこのゲームだけ。やらない方がよい。久しぶりにやってみて改めて殺意が沸いた。
こんなクソゲー無には絶対に課金してはいけない。運営のゴミどもに金を渡してはいけない。
この運営は人間の塵であり、屑であり、鬼畜であり、池沼である。
プレイ期間:1年以上2018/10/15
他のレビューもチェックしよう!
ため息さん
自分で操作して敵を撃破していく、そして艦長を成長させるという側面からみると、自分の腕が勝敗が決めるものと思ってしまう人は多いのかも。
サッカーなどのチームプレーと一緒で、1人で勝敗が決まることはほとんどない。活躍したとしても、それは味方のアシストのおかげ。あるいは格下チームに大量得点するようなもの。
数による撃ち合いが勝敗を左右するので、各個撃破が基本なんだけど、AFKやピンク、格差分艦隊、空母の扱いを知らない者が味方に含まれることで相当不利な戦いを強いられるのがストレスになる。
無課金でやるならば、ティア4までが妥当。それ以降は負けチームになることが多くて、腕が悪いのかと感じてしまう時に課金すれば、勝率は良くなるのかもね。
statsでランダム戦の勝率を見ると、どこかでブレーキがかかっているかのようなグラフ。最初の200戦程では勝率は6割に迫る勢いだったのに、今では4割がやっとで、全体勝率は5割。直近の勝率が悪いのは1勝3敗といった戦績が続くからであって、3連勝4連勝なんてほとんどない。
1000戦近くやると、バトルの最初の数分で勝敗が見えてくるのは、上手い人よりも、下手な人が目立つから。下手な人が多いチームが最初に数隻を失うこととなり、その劣勢を覆すことは難しい。
こういったバトルを繰り返すのが楽しいと言えるのだろうか。最後まで勝敗が分からないバトルはほとんどないからね。
プレイ期間:1年以上2016/08/02
1マン戦さん
wowsはもう何年やってるかわからないくらいですが今戦績見たら一万戦を超えてました
勝率も55%で統計上は比較的高い位置に分布してると言えるでしょう
だいぶやり込みましたがまず初めに言えることは
「非常に綺麗なグラフィックゲーム!キプロスにある開発のエアプレイヤーじみたアプデに君は耐えられるか!?」
という事です
課金艦が異常に強かったりという事はそんなに無いにしても、プレーヤーが苛立つような攻撃をする艦が目立っていて、古いプレーヤーがだいぶやめたり、カジュアルなランダム戦が自分の役割を理解しない人でごった返したりしてます
最近のアプデで潜水艦が実装されたんですけど、奴らは基本見えないし魚雷が強いしで
いろんな船を相手取る中で不愉快なだけなんですよね
ちなみにまだ何の調整も来てません
さらに言えばキプロスで開発してるせいか知らないのですが運営のフィードバックを聞いてなさそうな部分も感じます
今は潜水艦も空母も居ない時間帯が楽しいのでやってますがこれ以上彼らが有利になるようならアカウントの削除も考える予定です
一時期はとても楽しくて今も地域別チームトーナメントとか見ると凄くイイんですけどこの楽しさがいつまでも続くかは微妙です
プレイ期間:1年以上2021/11/25
キャプテンさん
レビュー☆1が多いですが、ほぼその通りと思っていいです。
決して大袈裟に書いてあるわけではなく、私自身も体験してまあ☆1かなと思いました。
とにかくマッチングがひどい。
10連敗などは当たりまえ。逆に10連勝はあるのかと言えば1年以上やって
1回あった程度の勝率です。
勝敗の偏りがひどいですね。
自分の腕だ!という人もいますが、開始3分で先に味方が1隻2隻沈められて
自分の腕と言われてもね~。
個人的には完全に運だと思います。
いかにして良い味方に巡り合えるかが勝敗のカギです。
逆に言えばテクニックなんていらず運任せなので、こういったゲームが苦手な
人でもやれるともいえます。
それと砲撃の命中率ですが基本は偏差うちで当てますがどんなにうまく偏差撃ちしても
外すときは外します。
勝敗はこの命中率をシステム上で調整しているらしく、ちゃんと狙っているにも
関わらず外れるという不思議な感覚はよくあり、そう感じたときは大抵負けます。
当ててもダメージが入らないと違和感を覚えたらそれは調整されていると思ってください。
運が強い方はやってみては如何でしょうか?
プレイ期間:1年以上2016/12/25
aさん
Tier2までは純粋に楽しめた。
敵艦進路を予測し砲撃する。着弾までのラグに一喜一憂。
艦種からして性能差は腕でカバー、ゴリ押しも出来ないことはない。
これは面白い!と。
ところがTier3以降は急所(バイタル)に当たると大ダメージのAP弾、ゲーム性を豹変させる航空母艦が登場。
また駆逐、巡洋、戦艦それぞれに苦行とも思える艦種があり、楽しみは激減。
あり得ない程に正確にバイタルへ打ち込んでくるプレイヤー、魚雷を十字に撃ち込む空母からの爆撃機、初期位置から真反対へ向かう味方艦・・・
一人のプレイヤーが無双が通常不可能なこのゲームの勝利は以下の要素が高いほうのチームが高確率で勝利する。
・空母プレイヤーのスキル
・各プレイヤーのゲームへの理解度
・不正ツールの有無
つまりマッチングという運ゲーにほかならない。
空母がいないだけでチーム差は大きく縮まるが空母無しモードが搭載される気配は無い。
使用する艦は試合の中で撃沈されるとその試合が終わるまで使用することが出来ない。
マッチング成立から試合開始まで1分、会敵まで約2分、運が悪ければそこで撃沈、残りの10~20分程は別艦を使用しない限りゲームは出来ない。
確かに萎え落ち防止にはなっているとは思うが、撃沈されるとチームスコアが一気に悪くなるこのゲームでは、瀕死状態でも生き残るために画面端に逃げるしかなく、事実上萎え落ちと大して変わらない。
これらを許容できるユーザーが少ないことは明白なので、おすすめ出来るものではない
プレイ期間:半年2016/10/15
wows_naさん
Naサーバーでプレイしています
1.Naサーバーも基本無料でできますので、暴言などは普通にあります
下のレビューでNaサーバーは特別などの書き込みが見られますが、ただ単に書き込んでいる人がスラングなどを理解できていないため暴言を吐かれても気づいていないだけです
また、NaサーバーでもBotなどの違反行為は多いです
ちなみに、現在、Naサーバーでは、低能アニオタカモイベントと評されているアルペジオイベントが再度行われています
2.さて肝心のゲーム内容ですが、一人で無双できるゲームではないので、味方がすべてとまでは言えないまでもほぼすべてです
しかも上記のように誰でもプレイできますので、暴言、放置、非協力行為などが当たり前となっており、ストレスが非常にたまります
またゲームとしてはバランスが悪く、このゲームでは空母の影響が大きく、空母を操作するプレイヤーの実力でかなり勝率が変わってきてしまいます
ほかにも、隠蔽射撃が非常に有効なので、駆逐艦などの隠蔽、発火ゲーになってしまっています
3.プレイするかどうかプレイヤーさんの判断ですのでやめたほうがいいとまでは言えませんが、課金する前に、無課金で100戦くらいやってみた後でもいいかと思います
高評価と低評価のどちらが説得力があるかすぐにわかりますよ
プレイ期間:半年2016/09/04
POOPさん
フォーラムで都合の悪い事は削除したりスルーするASIA運営
ゲームシステムを悪用して初心者狩りをするWoWsASIAプロデューサー
課金艦だったはずの艦をイベントで無料配布するWarGaming
規約違反のツールを使ったプレイヤーを見付けてもBANしないASIA運営
勝てるか負けるか運のマッチングメイキング
一部の課金艦が通常艦と比べ物にならない位強いのにも関わらずF2Wと言うWarGaming
高Tier艦のバランス調整に夢中で低Tier艦のバランス調整は全くしないWarGaming
韓国の文句を聞き入れて旭日旗を日章旗にしてしまうWarGaming
そして隔離サーバーだったはずの韓国をASIAで正式サービス開始してしまうWarGaming
駆逐艦にレーダー乗っけちゃうぐらいバランス調整が下手くそなWarGaming
最高TierのTier10まで来てもゲームルールを理解してないプレイヤーがいるゲーム
最初に敵の駆逐艦を全滅させた方が勝つゲーム
勝率50%以下のプレイヤーの方が50%以上のプレイヤーより多いゲーム
プレイ期間:1年以上2017/06/01
嘘つきがいるさん
サーバーを選びましょうって書いてるやついるけど
サーバーを一度決めたら基本的に変えれません。その時点で嘘のレビューであり、WGの回し者。
一度サーバーを変えるチャンスがありましたが、基本その時以外変えれていません。
なお、ある程度進めてからサーバーを変えるとしたら、アカウントを作り直す必要があります。
その時点で今まで育てた船などを放棄する必要が出てきます。
なので、安易にサーバーを変えられるなどと言う嘘を信じてはいけません。
これだけレビューが低いのが多いにも関わらず、星5を、つけ
嘘の内容を投稿する時点で怪しいです
サクラか回者でしょう
プレイ期間:1年以上2021/07/03
akiさん
ここまで戦艦を再現してるゲームがなかったのでやってきたのですが考えてみたら、バグ、アジア鯖の民度、運営の仕方、が酷すぎます。
まずバグは空母の雷撃隊&急降下爆撃隊の範囲選択で全体マップでやった場合範囲選択になり、攻撃不可になります。
アジア鯖の民度はほんと酷すぎます。1日に4〜6回程度チャットで暴言が見れます。プレイに関してはわざと衝突してくる人まぁこれはほとんど中国人なんですけど、この前は自分は大和、中国人キチ○イプレイヤーは重巡洋艦X3ではさまれてなにもできませんでした…攻撃したらペナルティー食らうしなにもできない…
運営の仕方はとくに酷すぎます。ランダム戦は圧倒的な勝負ばかりで何回か連勝するとめちゃくちゃなチームに入れられます。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
ゲームの沙汰も運営次さん
ゲーム自体は面白いが、マッチングがひどい。強い人と弱い人がはっきり分かれるから圧倒的勝利か惨敗しかない。しかもほとんどが敗北になる。(5連敗以上なんてざらにある)。こういうジャンルが好きだから、何とか続けていられるけど、そうでもなかったら即行でやめるよね。接戦、っていうマッチング見たことないもん。マッチング開始序盤で勝敗がわかっちゃうからワクワクしない。
プレイ期間:1年以上2020/10/28
名無しさん
簡単に評価するとWoTが戦車から戦艦になったという感じ。
ベータ版だから、マップや戦艦が少ないのは仕方がない。
本家もバージョンアップして、色々と追加しているから、
これから少しづつ増えていくと思う。
評価は☆4としましたが、☆1減点した理由は3点あり。
1、相変わらず、マッチング次第で勝敗が決まる可能性が高い。
WoTでもそうですが、勝敗はマッチングで決まったプレイヤーの質次第になる。
始まったばかりのゲームなので、みんなそれほど巧いとは言えないが、
それでも酷いプレイヤー(開幕突撃乙とか)が3人もいたら負けは決まったも同然。
個人の技量だけではどうにもならないので、マッチングでほぼ決まると思いましょう。
2、最初から全ての要素が開放されていない。
艦長システムとか一部の機能が最初は解放されておらず、開始時は少し面倒臭い。
(開放されていない機能はプレイして一定のポイントを稼げば開放される)
3、チュートリアル的なモードがない。
これはこのゲームがベータ版なせいもある。いずれはWoTのように追加されると思う。
戦略等もこれから研究されていくだろうし、これから伸びるゲームだと言える。
個人的にはWoTが好きなので、このゲームも充分楽しんでます。
WoTが好きで戦艦も好きなら問題なく楽しめるかと思います。
むしろ今から始めれば、後から始めたプレイヤーより色々と有利になると思いますよ?
プレイ期間:1週間未満2015/07/04
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
