最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ディフェンスブーストを付けるくらいなら
プレイヤーさん
ディフェンスブーストを付けるくらいなら、エレガントスタミナをつけた方が何も言われないし、カチ勢目指すなら十二分に使える。
それにいつまでスタミナブースト並みの性能しかないディフェンスブーストにこだわるのか不思議でならない。
なんか、BADに連打?されてるが何を分かっててディフェンスブースト推ししてる?
推してる理由くらい書こうよ。
自分が押さない理由は柔いから。
ゲームは面白い。正直に言って今のps4で出来るゲームはここ数ヶ月買ってない。
ゲーム買うならpso2に掛けた方がマシ。それくらい今のゲームがお粗末なものが溢れすぎてる。
プレイ期間:1年以上2018/12/14
他のレビューもチェックしよう!
無能の証明さん
良い所、悪い所は個人差があり、多くは語りません。しかし、一つだけ挙げるとしたら、運営の目に余る欺瞞です。下方修正あまりしたくありません→最近は目も当てられない位に下方修正。お金(リアルマネー)をかけている部分なので修正しません→こちら(運営)のミスですが修正します。公式の動画生放送のときに発生したラグは会場の回線が細い所為→ほとんどのプレイヤーがその様な状況です、会場の回線の所為ではなくサーバーの所為。運営の方も、ボランティアではなく企業なので、収益を上げたいのは分かりますが、極端にお客様(プレイヤー)の信用・信頼を裏切ると多方面から非難や罵倒の賜る事になりかねませんよ?長文・駄文お読み頂きありがとうございます。
プレイ期間:半年2014/10/15
闇めう気持ち悪いめうさん
闇めうに目をつけられるのが心底嫌で別鯖で活動なうです。
中々こういう危険人物がスレに上がって来ず私怨ばかりでホントに助かっていますw
pso内のエピソードも完結し、10年はやると豪語していた割に呆気無かったなとふと思うこの頃。
いくら今後コラボしてもスクが増えても既に終わりが見えているのでこれ以上課金する気も起きず、慢性的にログインするくらい。
今更☆15手に入れましょうキャンペーンをやってもやる気も出ず。
期待して購入したFFクリスタルもクソゲーすぎて大爆死w
もういいかなぁとw
素直にあつ森に篭る事にしますw
ホント闇めうって害悪ww
プレイ期間:1年以上2020/09/03
ラガーさん
ゲームシステム自体はそこまで悪くないと思いますが
運営がネクソンとはまた逆方向に頭がおかしいです
ネクソンは反日なだけなので日本人を馬鹿にして金盗りたいだけとまだ理解するだけならできますが
SEGAは何がしたいのかすら全く分かりません、異次元生物です。特にPの発言を聞いてるとこの人は本当に人間なのかな?と思う事すらあります。
今はもう完全に落ち目ですが、以前人がいた頃はサニー(パチスロ)が没落真っ最中だったにもかかわらず大幅な黒字を叩きだしていた事からも分かるように
相当あくどく儲けていたはずなのにゲームシステムの拡張は手抜きで結局ハムスター以外の遊び方を提供してはくれませんでした。
結果的にこんな作業するなら別にスマホポチポチゲーでよくね?と大半の人が気付きやめていきました。
10年前ならばPCやPSや箱等で作業ゲーも一ジャンルとして確立されてましたが
最近の500万本オーバーのタイトルを見れば分かりますが今は何らかの要素(グラフィックであったり物量であったり高いアクション性であったり様々)高品質なゲームしか求められてません
SEGAは今まで低品質なものを量産してきたツケを払う時が来たようです。
SEGA内では最高の龍スタジオですら今や全体で見ればインディーよりはマシ程度の下の上レベル
このままでは赤字脱却できず倒産でしょうサヨウナラSEGA
生き残る道は同じようにサボって低品質品量産してたスクエニやバンダイが今更慌ててやっている海外のクリエイター乱獲、スタジオ買収や連携くらいでしょうけど無能集団SEGAでは無理でしょうね
昔はいい意味でクレイジー集団だった(らしい)SEGAが見る影もなくて残念ですよ
プレイ期間:1週間未満2019/10/07
下からさん
PCを買い換えた正月辺りから本格的にやり始めたMHFからの移民です。
良い点
・キャラクリの自由度が他の追随を許さない高レベル
・基本無料だから気軽にプレイでき、スクラッチをやらなければ金銭的負担が少ない
・どの武器でも空中戦が出来る←これ結構嬉しい
・様々な仕様がある程度良心的
・コレクトファイル実装などの☆13の緩和
・EP3は良い
悪い点
・クラフト等装備関連が軒並み複雑化しすぎてわけがわからない
・装備強化失敗が存在する
・通貨のインフレが激しい
・スクラッチの水増しとハズレ景品が多すぎる
・☆14の確率が終わってる
・EP4とかいう宇野のオ◯ニー
中でも
・民度が低すぎる
自称上級者の皆様、いい加減にしてください。野良PTの全員に最高レベルの火力を求めないでください。というか歓迎以外のPTに自分から入ってきたくせに暴言吐いて去っていくとかもうネトゲやめた方がいいのでは?新規に自分基準のローカルルールを求めて気に入らなければ暴言、晒し…小学生の方がまだまともですよ。新規潰しで優越感を得るのは楽しいか?マナー盛りとかが代表例。そんなに効率大好きなら固定でやれ。野良に来るな。装備揃えるのと一緒、メンツ揃えるのも効率的にやるなら必須ですよね。というか効率好きなら効率悪い野良にわざわざ来なくてもいいのにそれをするって事はもしや…^^
あと身内だけの白チャ、うるさいです。運営も推奨していますししたければすればいいと思うのですが、身内チャット垂れ流すのやめませんか?チムチャとかPTチャあるじゃないですか。そっちでやりなさいよ。片っ端からBLに突っ込むの疲れました。
言いたい事は他にもたくさんありますがこれ位で。
プレイ期間:1ヶ月2017/02/25
名無しさん
毎年恒例、様式美の緊急クエスト。雨風2019が今日から始まります。
取れるレア武器は既に常設のフリークエストで取れる物のみ。
物によっては掘る以前に所謂フリマから購入することが出来ます。
コレクトは既に何度も配信された型落ち武器の強化済み版。素材以外に使い道のない物。
緊急来ても素材取る以外、何しに行くんでしょうかね。強いて言えばミニスーツ堀りぐらいか?
しかもあれだけ嫌われているタイムアタックの要素もあり。
さらに、要らないと言われている糞ボスを意地でも出してくる模様。
いつものように実装から2,3日はレアがボロボロ落ちて、その後絞られることでしょう。
そして、いつものように頭の悪いプレイヤー達は落ちまくってる時に有頂天になってイキり、絞られた途端に文句を垂れることでしょう。
esでは昨日までの緊急で、それまで非常に珍しかったアレティア武器を一部の人に大量配布。
なぜ一部なのか。下にも書かれていますが、不具合でプレイ出来ない人がいるから。
たぶん本家同様、定量+調整枠で目標の数量が決まっているのでしょう。先週の土曜辺りまでが大量に取れた模様です。
私はesをこれまで殆どプレイしませんでしたが、それを逆手に取って今回は取りまくりました。
どうやったかと言えば、緊急の時間で自分がイン出来ない時は、原因となっているある物を他人が見える場所に置いておくことで知っている人に効果を与え、さらにフレ申請しまくることで知らない人にも効果を与える、言わば「入場制限」を課しました。
もし定量制ならば、他人に取らさないようにすることで自分の取り分が増えるわけですからね。
ネトゲの世界に限らずビジネスの世界、いや社会という世界は最終的に自分さえ良ければ良いのでやってることは何も間違っていません。ほら政治家たちを見れば頷けますでしょう?
もちろん私のように普通にプレイ出来ている人達もいますので完全なものではありませんし、プレイして私のように大量に取れたのならその人にとってもハッピーなことです。
自分も得をして運のよい人も得をする。まさにウィンウィンじゃないですか。最高ですよ。
なおインしてる時に置かないのは自分や他人のトリガーを利用し、他人にも戦わせることで効率化を図るためです。
あと私と同じことをした人は結構いるみたいです。
イドラでは戦うメイドのガチャ登場ですが、レアドロ率を上げるアリーナ副産物の使用が前提っぽく、かなり絞られていますね。嘆いてる人が大勢います。私も引いてみましたが確かに渋いと感じました。けれど10連一回で出たのでまあいい方でしょう。最早何のための副産物なんですかねえ。
意地でもアリーナをプレイさせよう、貼り付かせよう、もしくは集金しようとするのが実に汚い。いや、ビジネスだからそんなもんかw
次はどんなことで楽しませてくれるのでしょう。ワクワクが止まらないですね。
それが今のファンタシースターシリーズです。
プレイ期間:1年以上2019/06/26
ユーザー舐めすぎさん
かなり長文になります。
とにかく覚える事が膨大にある。
他のmmoやmoと比べ物にならない程にある。
ただでさえ覚える事が沢山あるのに
運営が仕様をコロコロ変えてくるので
仕様変更を把握していないと地雷扱いなんてザラにある。
そんなわけで初心者は死ぬ気で知識を詰め込む必要がある。
Wikiに張り付いてあれこれ学んでもローカルルールや
現在の仕様や環境を理解できないなんて場面もザラにある。
理解していなければ地雷として晒されるレベルの環境
ネットゲームは覚える事が多くて当然で
沢山の時間を調べる事、理解する事に費やして
当然かもしれませんが
このゲームの最低なのは3ヶ月に一度位のペースで
根本となるシステムなどの仕様変更や
弱体化が施されるので折角覚えた知識や身に付けた
技術などは全く意味のないモノとなり
またwikiを延々確認する作業を強いられるハメに。
そんな状態で一ヶ月に一回ペースで行われる
アップデートなどで更に風呂敷を拡げまくるものだから
時間に限りのある社会人などはストレスでしかない。
個人的に沢山のオンラインゲームをやってきましたが
この点はどのゲームより最低だと思う。
テストプレイを何年にも渡ってやらせているようなもので
バランスのとれた形で実装した試しなどない。
新スキル実装や新クエスト実装後の不具合や
運営が想定していない運用方法によりゲームバランスが崩壊その後にスキル弱体化やクエスト下方修正を平謝りで実施するのはもはやお家芸と言えるレベル。
あるクエストでは「ユーザーの要望」としてドロップ率を狂ったように上方修正。
ユーザー側では火力を出せる面子を募って高効率狩りを開始するも、運営はクエスト自体の受注回数を制限するなどの下方修正や火力の出るスキルなどの弱体化をアップデートで実施。
ここだけを見ても酷いものですが
これはほんの一部であり、運営はこういった仕様変更を
何の悪気もなく、何度も何度も延々と繰り返している。
プレイ期間:1年以上2015/04/04
ればたくらむきさん
大体4年くらいやってるが、もうやめ時かなと思いここに。木村や酒井が巡回してると聞いているので言いたいことをPSO2のレビューとして書く。
総じて言うと素材は良かったと思うが、木村や酒井など運営によりダメになった悪い代表例かと。ユーザーの意見要望を聞いていたらまともに運営できないとかそれこそ戯れ言、寝言だなと思うぞ、木村さん。そもそもあなたは生放送で口を滑らせてユーザーの意見を聞いていないことを吐いた。つまりは今まで聞かずに運営してきたのにまともに運営できていないと言える。まず、トップらはその態度を根本的に改めるべき。あんたらの元ではまともなクリエイトができない、作品を酷評される側にも立って発言してほしい。
横に逸れたが、今ある要素は唯一残ったキャラクリだが、それも途中からスクラッチがデザイン側の意向を無視して水増しで引く気にもなれないラインナップになり回す人が減り、更にはプレミアムユーザーが減ったこともあり出品そのものが減りゲーム内市場も縮小し価格がメセタの飽和以上に物価が上昇しているため、あまり自由にできなくなったため楽しみが無くなりつつあると思う。再版物の選定の仕方もユーザー側には言えないような方法でお粗末、何が運営側の立場で評価だ?と言いたい。そもそも評価はユーザーがするもので運営側がするものではないのだから、ユーザー視点なのは当たり前だ。
能力ブーストについてはボディなどをラインナップに入れなかったのは配慮不足以前にただの嫌がらせとしか、それすら追加するのにコストがとか言って言い訳にするのはあり得ない。因子もトップの意向がそのままに、実装しない理由は人気がないからだったか。こうした私情が絡んで今の形になったのだろう。防御をそんなに盛ってどうするの?は論点ズレで、それなら火力も同じことが言える。また、ゲームだからこそ盛って楽しむことも本来ならあるべき。火力もTAみたく速くクリアをゲームとして楽しむためだろと。徒花の仮面の無理矢理なダメージ入力がそのゲームとしての楽しみ方を根本的に潰しに掛かる大元であり、季節限定でのかのソール供給潰しはその追加のようなもの。今年もやるかと。いつもクエストに時間制限を設けるのも火力がなければ仕様上クリア不可にするためで、ここにも時間経過にして少しでも多くの楽しみ方を用意する努力の怠りがあるかと。
一部のユーザーしか楽しめないものにはしたくないとDは言うが、少数派を潰して楽しむ姿がちらほらと。こうなったのも過去作から何も変わらないのが原因かと。火力が優位なゲーム環境で火力を盛ることが楽な仕様に加え、そもそも防御側は盛れる上限を下に設定し、可能性はあっても厳しくするなど途中からソールなどの実装内容も火力側の複合ばかりで誰が得するのかと言う具合になったと思う。
建設的なゲーム作りをしなかった結果が今の形に落ち着いたと言える。多くのユーザーが楽しめるものが今やクラスで言えばヒーローを楽しめる者だけしか楽しめる可能性を残さない運営の身勝手さを形にした作品になっている。デザイン、音楽側でゲーム内容を勧めたいと思う人がいるか…。本当にあり得ない運営方針だと言える。
プレイ期間:1年以上2017/09/08
なるなさん
EP1からやってました。
正直な感想、まだサービス継続してたのか!?です。途中からハンターのガドスタと言うスキルなど火力ゲーと言うのを理由に運営が嫌がらせを始めてから本当にゲーム運営としては最低な行為を繰り返し行ってきてました。
久しぶりに現状を知りましたが、未だにディフェンスブーストやガードブーストと言ったものをユーザーに入手させないようにとかやってると知ってある意味安心した。これならつぎのタイトルだけ変えたものも「また同じ事を繰り返すだけ」だと始まる前から結果が見えている。
PSO2でやったことは消えない。運営が同じなので本質は変わらない。つまり、また気に入らないと判断すれば色々と理由を考えて潰すだけ。今後もずっと同じことを繰り返すだけだろうと予想できます。
運営は今遊び方を潰してやったユーザーがまた新しいタイトルに期待して来たらまた潰してやろうとでも考えているんだろうなと思うと本当に気持ち悪いなと思います。EP4辺りから見ていて本当に嫌な運営でしたが、今後も何も成長しないだろうと思います。
ゲームで本当に嫌な気持ちになったのはPSO2が最初で最後だとも言えます。そういった作品であり、そういった運営だと評価します。
プレイ期間:1年以上2020/10/13
マジヤバさん
ff14 もここのレビューサイトの評価はボロボロだが、感想としては「クソゲーなんだな」程度の印象。
pso2 はなんていうか、高評価と低評価の煽り合いで、クソゲーどころか、それ以前に民度がやばい気がする。
そもそも特定の人間が何度も高評価つけて低評価に噛みつきまくってるとか、もはや普通とは思えない。
ここのサイトの評価を見る限りはどちらもゲームとしてはヤバそうだが、pso2 の信者とだけはゲームをやりたいとは思わない。
幸いなことに今のところ、ここのサイトに何度も書き込みしてるようなプレイヤーとは出会ってません。
はじめたばかりは面白いのですが、こういう煽り合い見てると長く続けるゲームではないんだなあと思います。
プレイ期間:1ヶ月2018/09/06
ハゲチョンキモオタさん
新しい緊急の衛戦終焉の最後の演出がくっそキモイ
よくこんなもん人前に晒せるな
ゲームがつまんないのは相変わらずだからどうでもいいけど
まだフレが残ってるから惰性でやってるけどそろそろキツイw
EP4もまったく期待はしてない、今の所魅力を感じられない新職が増えるのと
どうせ1MAP増えて 大型アップデート!!(笑 ってやるんだろ?
もうちょっと仕事しろよ、ハゲチョンキモオタ
プレイ期間:1年以上2016/01/02
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!