国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

フォーティーンは遊びではない

光の戦士さん

当方、新生前のベータからのプレイヤーです。
サービスインからほぼ欠かさずINしています。
レイドと金策、ハウジングなどを楽しませて貰っています
(金策目的での複垢も数垢所持しています。)

■エオルゼアは甘い世界ではない■
まず最初にファイナルファンタジー14は
遊びじゃありません。
笑っちゃうかもしれませんが本当なのです。
みんな真剣に挑んでいる「eスポーツ」です。
ハード面(機材)を吟味、環境を整え
練習する時間を十分に確保し
センシティブな操作に備えて体調を整え
共に戦える腕のある仲間を探し絆を深める
…というように切磋琢磨し、非常に筋肉質な環境に身を置けます。

■フォーティーンは盛り上がっている■
ゲーム内は勿論ですが傍証をいくつか。
オフラインのファンフェスティバルが定期的に行われています。
参加費だけで数万円であるにもかかわらず大盛況。
場内のグッズも数千円~数万円の物が飛ぶように売れています。
また、フォーティーンを題材にしたカフェも常設されていて
ここも大盛況です。お店自体はちょっと貧相なのですが
交流の場としての機能を果たしてくれています。
(私はこのカフェでアメリカから来た
プレイヤーのフレンドと交流し、
一緒に観光地を巡ったりして楽しみました。
そういった出会いも生まれている素晴らしいコンテンツです)

■二極化した現状■
このゲームはある意味二極化されています。
つまり、上記のような「エンドコンテンツ」と「それ以外」
「それ以外」の人達が「エンドコンテンツ」に踏み込むと
色々悲劇が起こるのです
正直「それ以外」の人は「エンドコンテンツ」には
踏み込まない方がお互い幸せだと思います。
(野球に例えれば150キロの球が飛び交うプロの試合に
バットの持ち方すらままならない素人が入ってくるようなものです。
そりゃ、怒られますよ…)

■文句を言う人たち■
はっきり言って申し訳ないけど
嫌なら他に行かれるしかないのではないでしょうか。
ほかにもMMOありますよ?
古いのがお好きならFF11なり信ONなり
良いのが沢山あるじゃないですか?

■自由度の無さ、について■
これに関しては仕方ない面があります。
Y氏は体験を楽しんで欲しいと訴えていました。
つまり、装備やアイテム、ビルドといった要素よりも
如何に予め決めた作戦通りに、
正確な動きをして最高の戦果を勝ち取るか?
これを至上命題としています。
なので装備がすぐ陳腐化する事に不満がある方は
他のMMOに行かれた方が良いと思います。
重ねて書いて恐縮ですが、FF11や信ON等、
過去の装備も大事にする素晴らしいMMOは現存しています。
そちらに行かれることを強くお勧めします。

■PS4は甘え■
PCがPS4がと不満に思う方もいらっしゃるようですが
じゃあ、PC買えば良いじゃないですか?
ちなみにPCプレイヤーはデスクトップPCの場合
約20万~40万円位のゲーミングPCと
5万円~10万円程度の高精細&高速度応答のモニター
数千円~数万円の各種入力デバイス
これらを揃えて臨んでいるのです。
そりゃ、差も出ますよ。
みんな同じにしろなんてのは土台無理な話です。

■ACTはアドオンに過ぎない■
ACTについては仄かにY氏も仰っていますが
チューニングの範疇内だと思います。
チートだのなんだのと騒いでるのは所詮
負け犬の遠吠えに過ぎないと思います。
不満に思うならまず、使える環境を用意すべきです。

■最後■
※昔とある有名なNPCが言いました※
「嫌なら やめれば いいんじゃよ」

■PCを買えば全部解決■
こんなところで文句言う暇あったら
低スペックのゲーム機などとっとと押し入れにしまって
PC買えば良いんですよ、世界変わりますよ?

■個人的には★65535個くらいの評価ですが■
あ、低評価にした方がウケがいいらしいんで
★1個にしておきますね^^

プレイ期間:1年以上2018/12/21

他のレビューもチェックしよう!

哀れなガチ勢の末路

ハイエンド乙さん

現状最難関レイドであるアレキは過疎の一途を辿り、プレイしたい人々がまともにPTすら組めず、募集フェーズが突破できずアレキに突入する事さえできないのが現実です。なぜこうなってしまったかは明らか。
まずは無能PDによる難易度設定がトチ狂っている。優しくしましたと公言した結果が前回よりクリア者を減らす大惨事。もはやユーザのスキルレベルをまったく理解してないんですね。無理もありません、本来デスクで仕事するのが一番大事なはずが浮かれて海外にぽいぽい飛び出して芸能人張りに手なんか振って嘘にまみれた今後の展望を気持ちよく語るのが仕事の大半のようですから。いいかげん宣伝やめて中身を本腰いれて作る時期じゃないんですか。どんだけ宣伝で人集めても中身クソってばれたら今のようにみんな去っていくだけだ。
もう一つのレイド過疎要因は、そのレイドを現在やっているガチキチガイのエリート志向。
・自分達さえよければいい。
・下手なやつは絶対に来るな。
・ハバやってたがアレキはやってないという去った10%だけ戻ればいい。
・所詮言ってないやつがえらそうに意見出すな。
こんな排他的なこと言いながら、人がいないPT組めないって大騒ぎw
おまえらが新規参入を阻害し、そして現行プレイヤーの一部を排除してできあがったのが今のクソアレキなんだろ。
現実も見えずに自分達は悪くない、とにかくレイド人口を増やせ増やせと都合のいい世迷言オンパレード。呆れるしかないわ。
フォーラム見るとガチキチが身勝手な意見を撒き散らして自分達の醜悪な本性を醜くさらけ出しているのがよく分かります。
随分お困りのようですね~PTが組めなくて^^
こちらどう修正されても絶対ハイエンド行かない勢ですので、あんたたちキチガイと交わることは一切ございません。
あんたらがPT組めなくてもぜーんぜん困りませんから。
せひぜいエリート思想ぶちたててフォーラムで大騒ぎしてくださいな。
そして一部まじめにこの問題を考えてやっている一般プレイヤーを袋たたきにしてるお前らの行動が、はたから見てますます一般人を遠ざけてることにきずいたほうがいいぞ。
ほんとご苦労様なことです。
今後も、人がいないPT組めないと嘆きながらクソアレキがんばってくださいね。
行かない勢は何一つ困りません。
むしろあんたたちガチキチがこの世界から消えてくれたら14も多少住みやすくなるわ。

プレイ期間:半年2016/08/05

もう疲れた。

もう疲れた。さん

もう疲れた。
何でゲーム何かでこんな疲れる思いをしなきゃなんないのか。
いい加減ついていけないので引退しました。

少なくとも社会人には向いてないです。ノルマとルーチンワークに追われるかのようなシステムなので、疲労感が半端ないです。
時間が余ってる学生かニートには向いてるかもしれないです。
楽しめるかどうかは知りませんけどね。

プレイしたい人はまず無料期間を利用して体験してみるといいかもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2015/05/08

時間が無駄になるゲーム

ffファンさん

以前からプレイしていましたが、本当に時間の無駄だと思い知らされるゲームだと思います。今回のpvpにしてもランクの意味すらなくなっている状態、以前から頑張っている方などは関係なく緩和してきます。あと他の方が書かれているとおりですね、そこまでではないだろうと思うかもしれませんが、残念なことに・・事実ですね

■軽くまとめ
・戦闘が単調無駄にスキルが多い。コントローラでやってるとすごい疲れます。
・マップがとにかく意味が無い、凄まじく単調、冒険したりレアなモブをさがしたり
 ダンジョン探索などは一切ありません。そしてモブが飾りでしかない。
・完全にMOになっている、MMOというのは間違い
・緩和だらけトークンだらけでやる気すらでなくなる。
・曲も世界観にあっていない上ファンタジーぽくはない。
 そもそもパクリの寄せ集めで世界観わけがわからなくなっている。
・装備を着せ替えて楽しめるのがいいところですが、
 装備に使いまわしが多すぎる色変え、黒白など毎回同じ形色が違うだけ
 IDすら以前の使い回しなのでトークン集め以外で行く意味すらもない。
 魅力的な装備もかなり減っている
・過疎ったコンテツなど放置状態

3ヶ月という長い間パッチがないので月額でコレだとありえないのでは・・
まだまだいっぱいありますが、FFが好きではじめると嫌いになるのでオススメができません。。。初めの半年くらいは楽しめるのではないでしょうか、最終的に嫌いになって辞めるゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2016/02/27

さて、私は今から暫くロボットになります。
ただただこの「ファイナルファンタジー14 新生エオルゼア」というゲームをプレイして得たものを淡々と書くだけのロボットと化します。
なあに問題ありません、そうなるのはこのゲームの中での体験で慣れてますから…。
尚、私の引退時期は蒼天のイシュガルド実装直前ほどです。

・ストーリー
ストーリーは全体的に暗め。
光の戦士として星に選ばれたプレイヤーは、色んな人の頼み事を聞きつつ、エオルゼアを救うために奔走する。
ストーリーはクエストを進めることで進んでいくオーソドックスなスタイル。
しかし、控えめに考えても世界を救うために、その中核を担うはずの冒険者が、死んでしまった仲間の死体を、悼む間もなく片付けさせられたり、仲間の英気を養うためにスープを材料から採取して配ったりする必要があるのかは疑問が残る。
蛮神問題も三国が頭を悩ませているように見せて、全て冒険者たるプレイヤーに丸投げされている。
特に協力してくれることもなく、ただただ「あっちに蛮神が出たからちょっと倒してきて」と言われるくらい。
そしてダークファンタジーを意識したというストーリーそのものも、全体的にちぐはぐで、陰謀にしても少し考えれば気が付きそうなものばかり。
しかしプレイヤーは愚直に人の言うことを聞くイエスマンにしかなれないので、ただただ陰謀に巻き込まれて痛い目にあってばかりいる。
つまり、ダークというよりただただ理不尽。
本筋には関係ないが、娼婦の護衛任務などというものでダーク感を出そうと試みている。
しかし娼婦から売られていく悲壮感が出ているわけでもなく、ただ下品なだけである。

・システム
ジョブはいくつもあるが、その行動はジョブに割り振られたロールに強く縛られ、別のロールの役割をすることはできない。
ロールはタンク、ヒーラー、DPSの三種。実質、職業はこの3つ。
バフの専門職等は存在しない。
タンクは、インスタンスダンジョンごとに最適な動きとヘイト管理の仕方が決まっており、それをなぞれば安全に役割の遂行が可能。
しかし、そこからズレると進行に大きな支障が出、最悪一からやり直すこととなり、もっとも精神的負担が大きい。
ヒーラーは、文字通りバフやヒーリングの担当で、タンクの生死は彼らの尽力具合による。
そしてその労力もタンクに大きく依存し、タンクが大きく行動のテンプレからズレるとヒーラーですらも立て直しは不可能、しかしヒーラーが回復を怠っても立て直しが不可能となるので、やはり精神的負担は大きい。
DPSは、数秒おきにタイミングよく、決められた順番でスキルを回せば同じようなダメージが必ず出るので、それをトレースする。例外は存在しない。
同じことをしていればいいので最も精神的に楽だが、このゲームにはパーティ内のダメージ効率を丸裸にする違反ツールが蔓延しており、少しでもダメージが低ければ晒し上げの目に遭うので、やはり気が抜けない。
総合すれば、ダンジョンごとにすべて同じ動きをトレースすれば惰性でもクリアできるが、少しでもそこからズレてしまえば1からやり直しとなるケースが多々有り、精神的負担がとても大きいゲームと言える。
…フィールド狩り? そんなものは存在しない。

・プレイヤーについて
上記のように、ゲーム自体がストレスフルな作りゆえに、そのプレイヤーも鬱憤が溜まっており、小言から晒し上げまで、様々ないざこざが存在する。
陰口は当然のこと、酷いものであればオープンチャットでパーティプレイ中に妄言を吐くことも。
また、運営に対し意見を述べるためのフォーラムが存在するのだが、そこに運営への意見を書くと、ありとあらゆる誹謗中傷を意見を述べた人間に浴びせかける、無慈悲なプレイヤー(?)も見られる。
総じて民度は低い。

・運営
プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏は、垢抜けたような見た目とユーザーフレンドリーな態度を見せており、前面への露出が多いが、PSO2コラボが未だに実装されていない、ゲーム内に自分をモデルにした重要人物を出す、全国放送の生放送において暴言を吐く等、虚栄心が強く、暴力的な一面が垣間見えることが多々ある。
また、運営はフォーラムにおいて、何も言わずにユーザーの意見を削除する等の行動を見せることもあり、信用できるとは言い難い。

・総括
感情を捨てても、☆1の評価が覆ることはなかった。

・感情を抑えないと
クソ以下のクソ。ただのゴミ。
テンパもクソ吉田も糞運営もとっととどっかに行っちまえ

プレイ期間:1ヶ月2017/10/26

前にも書いたけど再レビュー。
まず中に居るプレイヤーが全員「イライラMAX」
プレイしているうちに、自然と全員そうなっていく。
怖いゲームですよ。プレイしているうちに気が付くと
全員そうなっていくんですよ。

「はぁ!? なんだこのヒーラー死ねよ!!」みたいにね?

「他人を攻撃したくてしたくて」しょうがない。
それが「民度最低」に繋がっている。
他人の欠点が許せないんですよね。

そこに来て「コミュニケーション能力」「自己責任」「予習しろ」
とか言うから、もはや「ブラック企業」ですよ。

一部の人間だけが「俺TUEEE」とか
「俺コミュニケーション能力あるわー」とか妄信して楽しんでる。

コンタクトリストとかプレイヤーサーチとかあるから
ストーカーも容易。

悪い所?全部でしょ。

「道中で、気に食わないだけってだけで除名される」って
俺も見たことあるよ? 実際。
タムタラHARDの1ボスにシャドウフレア使った奴が除名されてたね。
頻繁じゃないけど、実際そういうこともある。

絶望しかないじゃん。

悪い所、全部です。良い所なんて無いです。

プレイ期間:1年以上2017/09/20

時々課金してINしていたが、周囲のフレンドたちがほとんど消えたので引退。過疎化が深刻化。萎えた。
イシュガルド実装前に頑張って盛り上げた感あるストーリーも、進むごとにつまらなくなっていってどうしようもない。薄いシナリオが延々と続く。結局死亡したとみせかけてメインである暁の面子は普通にひょっこりでてきて、また主人公にあれこれやらせる為に復帰する。萎える。
肝心のゲーム内容もエンドコンテンツのほうに余計な力(大縄跳び要素)を入れるぐらいで、他は週制限トークンや同じID等を何度も何度も繰り返しやらせる系のものしかなく、やることがすぐなくなる。プレイヤーの質も悪く、周回勢がいるコンテンツに参加すると本当にクリア済みなのかというぐらいド下手な奴らが大勢いたり、初参加の人がいてもお構いなしに進行は当たり前。別名ギスギスオンラインは伊達じゃない。萎える。
あとレベリングが容易なのはいいが、各クラスの基本が全くできていない層が大量生産されていて最近では普通のIDですらまともに進行出来ないことが多い。
戦闘以外のお楽しみ要素であったゴールドソーサも、初期はエリアに入り切れないぐらいにぎわっていたが、今では0時更新のミニクジや、週に1度のジャンボクジの更新の時ぐらいにしか人は集まらない。完全に過疎。
ガッツリやる系のゲームではないが、月額課金+クライアントの値段を合わせてもこの非情に薄い内容では、オフゲーを何本か買ったほうが楽しめる。
ただ、戦闘時の演出などは流石の一言。それに見合ったストーリーやキャラの掘り下げがされていないので評価1。

プレイ期間:1年以上2016/03/13

こんなもんさ

パイナロさん

個人的にはよくできてると思うね。FFというものをろくに知らず初めて触るより
過去の作品でFF知識を身につけてから臨んだほうが一層楽しめるね。
ぼくはFF7以前の古い作品を最近まで知らなかったので、駆け足でプレイしたら
ハマるハマる、6ヶ月間ずっとレトロFF廃人になってたね。
1,2,3はまるわ~。4もいける5もいける6もいける7はゴミ、8は面白い。
9童心にかえれる。10は好きじゃないけどアリ。10-2は新規キャラだったらアリ。
11もこれはこれでアリだけどFFである必要ないね。
12はクリスタルグランデ?ってところで8年ほど前に中断してまだ再開してないね。
13は声優ボイスがゴミ、余計なこと喋るなクソ声優ども。幼稚な声で叫ぶなks。
まーこんな感じですわー。14もFFである必要ってなさげだけどぜんぜんアリだね。
たのしめてるよ

プレイ期間:3ヶ月2014/05/06

購入をした90%以上の人が辞めたこんなクソゲーをいまだにプレイしてるやつは心の底からバカで物事の良し悪しを判断できないお子様なんだなと思ってたら、友達が面白いと言っているので本当に呆れてます。
元々その友達はFFとドラクエは何をやっても絶対面白くてつまらないことなんてありえないみたいな論じ方をするアホな部分があったので、まあアホを対象にしたオレオレ詐欺みたいな感じの集金目的のゲームです。
このゲームをやってる人間は軽蔑しますし、自分より下の人間として思いっきりバカにしますよ。

プレイ期間:1年以上2017/06/17

まずネトゲ(ネットゲームの事)
の経験が無い人にはオススメできません。
ある程度ネトゲに慣れた側から見ると親切な作り。経験が無い人にオススメ出来ない理由は【専門用語】の多さから。
(MMOでよく使われる単語、それプラスFF開発者がつけた造語など)

ゲームの中での常識を押し付けられる事。現実では非常識な事でも彼らはそれを求めてきます。
(どこのMMOでも見られますがFF14ではMMO初の人も多いぶん、被害も多い)

高評価のレビュー内容を読んで下さい。
恐らく多くが見下した言い方、低評価をつけた人に対してかと感じる煽るような内容を見かけませんか?
こっちだって面白ければ高評価つける。低評価の多くは高評価つけた人に言ってるんじゃなくて、FF14を作った人間に言ってるのです!
なんで客同士揉めるの?相手違うよ。

ネガティブな感想なんて言いたくないけど私はいくつか他のMMOにもふれてきました。
名前を出すと「そこの回し者?」とか揚げ足取る人が多いのであえて言いませんがわかる人にはわかるでしょう。

自分も嫌いですが株国産MMOのほうがよく出来てると感じる

1つ、同じクリックゲームでも爽快感は段違いの差
(スキルのCTが短い、又はその間に違う使えるスキルが豊富なので棒立ちのまま、というのが少ない)
新生FF14ではそれらを誤魔化す為に、敵の範囲技を避けさせる為に範囲出しまくりで眠たくなる仕様を防いでる。

1つ、アイテムを整理する機能が未だに無い。
(ボタン1つで種類順、名前順にするやつです。地味ですが、結構不便)
これくらい我慢しろ!とか偉そうに言う人に限ってゲーム内では暴言を吐くような人が多い。(アイテム整理機能ナシを我慢できてもこれらは我慢できないみたいです)

自動マッチングのCFでは初心者プレイヤーと、周回目的のプレイヤーが鉢合わせになりギスギスするゲームになってる。
せめてストーリーだけでもクリアしたいと言う方は自分に合ったFCなりLSなりに入りましょう。

悪く無いのに すみません ごめんなさい と謝るプレイヤーをよく見ます。
どれだけ気を使ってるの?体調が心配。
ならば苛める側に回ろうと 上から目線で言葉を発する人をよく見ます。
ゲームに何求めてるの?

プレイ期間:1ヶ月2013/10/01

自分はPS3時代にプレイしてた『元ヒカセン』だ。
しかし、度重なるPSN不都合に見舞われ、その都度アカウント不正扱いの『登録リセット』を強いられ、PS3アカウントの切り捨てもあり、そのまま再登録もせず現在に至る。
PS4時代に突入して2年ほど経過した頃に、再度登録のし直しをしたら、なぜか『登録内容が不正扱い』で『個人情報が違う』とのメッセージが表示され登録拒絶さるた。
仕方なくユーザーサポートに確認するも、登録設定した時点の情報を正確に入力しないと手続きが出来ないと言われたが、個人情報を明記した免許証や身分証明などのコピーをサポートに提出すると再度の登録が可能との事。
しかし、未だに『当時の悪い意見』が絶えない現状では、そこまでして再度登録をし直す必要性が在るのか?と疑問すら感じる。
そこで、最近プレイしてる、最近までプレイしてたユーザー意見を伺いたいと思うので、このゲームに対する好評・不評問わず意見を頂けると嬉しい。

ちなみに、当時の自分のスタイルは野良の『ヒーラーとモンク』で、どちらも、感謝される事はあれど、他者から非難された事はない。

※ここに、この様な話を上げた理由は、こちらの方が『真実の声』が聞けると思ったからです。

プレイ期間:1年以上2024/04/23

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!