国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

所詮は同人サークルの芸無

傍観者さん

大前提として、艦これの運営の母体とも言えるC2機関がそもそも同人サークルなので商業系の仕事をしている今ですら自分たちが楽しいと思う事・自分たちがしたい事しかしません。告知だって自分達にとって都合のいい事しか言いません(真実を伝えているとは限らない)

これが最も顕著に表れているのが、最近2期の制作発表があったアニメです。1期を見た人なら分かると思いますが、夢で見たからケッコンを決めたとか夢の場所がPの自宅の屋上だったりとストーリーが物凄く気持ち悪いです。正直、あれだけ批判のあった1期を踏襲したような2期が出てくる時点で驚きましたが、主役に時雨を置くという設定でまたかPのオ〇ニーかよと思いましたね。

というのも、ゲーム内でもゲーム外のリアルイベントにしろタニベの担当する時雨・夕立を特に重用する傾向があり運営が何かしらのイベントを企画する時は大体どっちかが面子に入っています。(入ってなかった事の方が少ない)今回の2期では西村艦隊をメインに取り扱うみたいですけど、「1期で夕立をメイン(扱い)に据え置いたから2期では時雨を単独メインに置きたい」程度の理由で選抜したんじゃないの?

幾らでも題材のある話であえて、これを選んだのも矢矧を関わらせる為ですか?Pのお気に入り艦だもんね、仕方ないね。タニベが自分とこの事務員だから使いやすいのか何か知らないけど、名の通った声優でもないのを何度も前に押してくるのやめてくれませんかね。

同人なら兎も角、一応商業でやってるんだからちゃんとした声優位雇いなさいよ。「金がない?」・・・秋の秋刀魚祭りとか、富士急でやってた瑞雲祭り()とか海の家()みたいなユーザーを馬鹿にしたようなクソリアイベやっといて金ないって言い分はないでしょうよ。金がないなら実物大の瑞雲模型を作る事なんてそもそも出来ないでし、帝國データバンクに一時期載ってた売上の金どこ行ったの?

ゲーム内でもそう。基本的に、自分で言ったことすら守りません(守れません)

・Twitterで数年前に順を追って実装すると言った「信濃」は未だに実装されない

・いつだったか扶桑改二が誤ドロップした件で、処理すると言ったもののドロップを止めただけで取得してしまったユーザーから回収をしないどころかその他ユーザーへの補填もなし(信者曰く、何の不利益も被っていないのだから該当ユーザー以外の補填がないのは当たり前)扶桑改二は月に何枚かしか用意できない特殊な素材で改装させる必要があり、扶桑改二の初期装備は大変優秀で量産する価値があった事を考えればそういう環境があったという時点で利益・不利益が発生したと考えるのが普通ではないのか?

・16春イベでバグが発生した際、イベントを進めるのを控えるようにと告知を出した後指定時間までに特定の海域にまで進めた人には補填を出すと告知をだした。これが割と優秀な装備だったり限定の家具だったため、後に炎上。挙句、キチンと機能していないとされていた支援艦隊システムが敵に取って割と有利だったため後発組はバカを見ることになった。あのさぁ・・

・メンテ時間を自分で示しておきながら、5年たった今でも平気で延長を繰り返す。時間に間に合いそうにないと予測出来てるんなら、予め長めに設定しておけばいいものを「海外からの攻撃」「状況が許せば」等の文言を盾に責任転換をして平気で2時間とか延長する。

同人気質が抜けないんだろうけど、自前の告知手段が皆無(ツイッタ―のみ)なうえ肝心なツイッターも認証マークすらついてないし何なんでしょうね。上に書いた事を含めてユーザーの事を考えてゲーム運営をしていると思えますか?少なくとも私は思いませんね。

プレイ期間:1週間未満2019/01/09

他のレビューもチェックしよう!

運営メチャクチャだろ

ラッキービーストさん

現在行われてるイベントの最終海域ですが、なんと友軍艦隊でボスゲージ撃破出来る「バグ」としか言いようがない、運営がメチャクチャなゲームシステムにしてる時点で、もうこの運営はどうしようもないことが解りました
これでは、そもそも自軍の連合艦隊でゲージ撃破は基本であるゲームそのものをすっ飛ばしたありえない暴挙としか言いようが無いです
こんなふざけたゲーム設定にしてる運営はもう総入れ替えして貰いたい

プレイ期間:1年以上2020/01/03

日に日に改悪

さいとーてーとくさん

昨年夏イベあたりからおかしな方向に向いてきた。
重課金でアイテム使用によるキラ付けの手間を省き、1日中いつでもプレイできるプレイヤーはキラ付けとバケツ確保に躍起になり、イベント始まればタイムアタックとなる。
月間報酬だけでなくイベント報酬も総なめにできるのが強みだよなと。

戦闘AIの理不尽さに怒りを覚えてるプレイヤーは多いと思うが、アップデートのたびに数値を改悪しているのではないかと勘ぐりたくもなる。
あと、羅針盤も本当にランダムなのかと疑いたくなるような反れ具合。
ルート固定されてないけど、到達確率が10%以下のエリアとか本気であり得ない。

ある程度カネの回収終わったからそろそろエンディングに向かってるのかも。

これから始めたいって人には酷。

プレイ期間:1年以上2015/09/26

運営はこれだけの方達が不満を口にしているのになぜ頑として無視を続けるのでしょうか?今までさんざ改悪を続けてきた結果がこれです。いい加減目を覚まして下さい。提督たちへ無理難題ばかり押し付けてゲームなので仕方ないとは思いますがさすがに今のやり方は度が過ぎています。今まで改善を期待しつつ続けて来ましたがさすがにもう付いていけませんので引退する事を決めました。最後に運営に一つだけお願いがあります提督達に無理難題を押し付けて艦船のイメージを悪くするのはやめて下さいそれこそ海底の旧日本海軍の英霊たちへの冒瀆です。

プレイ期間:1年以上2019/06/07

わこ生に帰ってくれねえか?

わこ生に帰れさん

星5を付けたのがあからさますぎて草不可避です。
ニックネーム見たら某わこ生の生主ですね。
艦これ衰退すると自分のリスナーが減って収入も減って大変ですね。
わこ生でも艦これは衰退の一途で、イベントでもほとんど盛り上がってません。

一部の趣味が他に何もない信者のためだけのゲームです。
ツイッターのフォロワー数も毎週数百人と減っているので理解できるでしょう。

新規は絶対始めないでください。
新規は絶対始めないでください。

大事なのでもう一度言います。

新規は絶対始めないでください。

以上です。
後、わこ生主は、わこ生から出てこないでください。

プレイ期間:1年以上2019/11/28

初期の段階からして日本艦しか手に入りません。

海外艦はいますが数が中途半端な少なさ。
似たような性格・似たようなデザインばかりで手抜き感が否めない。
エンタープライズすらいません。

何より入手が不可能も同然です。
仮に実装されていても
◯◯(大半がレアキャラ)を旗艦にして
大型艦建造(ガチャというかギャンブル)をしろ
という嫌がらせ仕様。

指定されたキャラを所持していなければ
スタートラインにすら立てません。
なぜ絵的にも欲しくないキャラに労力と時間を費やさなければならないのか。

年4回程度しか開催しないイベントマップに
追加されてもドロップ率が嫌がらせ仕様です。

また、お決まりのように高難易度マップのボスマスに配置する嫌がらせ。
過去の期間限定イベントのページをwikiで眺めるだけで運営側の悔しさに満ちた性格がよく分かります。

ともあれ。
海外艦が好きな人はやめておいた方が身のためだと私は思います。

ゲーム性に関して言いたいことはありません。

"最上級に悪い意味で"ですよ。

プレイ期間:1週間未満2019/08/15

遅れて参加した者の感想

心折れた人さん

2017年5月前後からはじめた者の感想です。
長い方とは違う視点から良い点悪い点を書かせて頂きます。

◆良い点
・キャラクターがかわいい
・序盤はサクサク進み、コモンは入手しやすく、数も多い
・旧帝国海軍という史実から歴史に興味が持てる
・二次創作等が多いので、キャラクターに親しみを持てる
 (ただ最近は極端に二次創作が減ってるように思います)

◆悪い点
・レアの入手が非常に困難
・準備フェーズが異様に長く、
 実行フェーズでは運次第で瞬時に努力が無駄になる
・無駄クリックが多い
・過去の特殊装備や艦などを前提としての攻略が基本化しており、
 それらの入手が既に不可能ないしは高難度の為むなしくなる。

◆プレイ感想
今年の春以降に参加し、初のイベント(夏)を実行していましたが、
心折れて本日やめました。
イベントまでは粛々と通常マップを進め、5-3あたりまで進めた状態です。
多少の課金も行い、港拡張で120名ほど艦娘がそろった状態でした。
ちなみにそこまでガチでのプレイは考えていなかったので、攻略の利便性を無視して全部1艦状態です。(重複なしで120の艦娘がいる感じ)

丙で夏イベントのE3輸送任務というものを挑戦していたのですが、運によるのかもしれませんが、膨大な準備期間にも関わらず、一発大破で撤退を繰り返し、バカバカしくなり上述通り本日やめました。

連合艦隊仕様というもので6名+6名で挑戦するマップなのですが、打たれ弱い艦制限がかかるにも関わらず、敵は空母やら戦艦やらで妨害してくる状態です。
大淀が持つ装備で大破撤退の救済措置があるそうなんですが、そもそも大淀自体がそうそう手に入るものでないので、ない状態で挑戦していました。
また、輸送ポイントみたいなものを満たしてクリアなのですが、それすらも特殊アイテムがあればポイント水増しができるが、なければ低値でマップ繰り返すとなり、へっぽこプレイヤーの自分には耐えられる状況にはありませんでした。
といいつつもあと1回頑張れはクリアかな?程度までは進めました。

※そもそも敵に戦艦やら機動艦隊がうようよしており、制海権確保すらしていないのに輸送艦隊を大規模に送るというシナリオに違和感最大でやめたというのが大きいですが…
すみません、ここらは完全に個人の愚痴です。

とまれ、これから参戦される方は、
以下の状態を知って参戦頂ければと思います。

・通常海域では超低率の子はイベントでは低難度で入手できる可能性が高い。(裏返せば通常海域で得るのは非常に困難)
・攻略サイトは万遍なく味方を育てた上で、且つ特殊装備ありきでの攻略が基本。(初心者~中級者はまず条件を満たせません)
・イベントは基本的に高難度前提となる為、丙であろうとも敵が弱体化する以外はだいたい高難度の筋書きを辿る必要性がある。
・修理やら資材確保やら準備フェーズは実時間でそれこそ数時間、数日掛かる事も多いが、消費は10分程度。
且つ、それをイベントでは期間限定で複数回繰り返させるという鬼仕様。
・ベテランの意見は基本あてにならない。(前提が初心者や中級者にはほぼ満たせないので)
・イベントが目的でそれ以外はただの手段になっている。
(穿った見方をすると、イベント以外はレア入手など極力制限し、イベントで入手せよというゲームスタイルになっている)
・情報がひたすら少ないので、攻略サイト等を自力で探すことになるが、だいたいは数年前の情報で止まっていて、何が最新か素人にはわからない
・とにかく全てに時間が掛かるゲーム

プレイ期間:3ヶ月2017/08/17

哀れなアンチの巣

名無しさん

アズレンとかいうオワコンと比較されましてもというのが率直な意見だな(^-^;
万年日本最大級のプラットフォームでゲームを展開して1位を守りつづけてる艦これとは比べものにもならんよ(笑)
game iという信用のあるサイトでの売り上げ比率を見れば一目瞭然なんだから、どれだけアズレンガイジが艦これを叩こうが結果は揺るぎようがない事をそろそろ理解したらどうだ?
gameiのアズレンのコメント欄にいる論客達の方がここのアンチみたいな特別養護教室の連中よりよほど論理的に話し合いができる
まぁ所詮はクソゲーすらまともに遊びきれない子供おじさんの駄文の連続でしかないから大して艦これにも影響はないだろうけど
アンチは売国奴ゲームで遊ぶより艦これに粘着してる時間の方が長いもんな(笑)ガイジの行動は理解できん(笑)

プレイ期間:1年以上2020/08/25

ゲーム以外のメディアやコンテンツの展開が本来の狙いであった為
クソゲーであってもそっちが充実してれば食えるんだが

それを人気が出たから中途半端な出来のゲームに継ぎ足して
だんだんボロが出てきたのが現状ってところか

そして他メディアでもだんだん中途半端な部分が目立って騒がれて
いるのに盲目ゲーム信者はとうとう艦これ改擁護にまで走る始末

あれがどれだけ延長されてVITA叩き売りにされてるか知らないのなw
本家Twitterですら騒がれてる始末なのにどこも見えないんだなww

ちなみに必死に気持ち悪い顔文字まで使って最初に消費者センター云々
言ったアホ信者はコイツ

以下信者の言い分

お客様σ(^_^;)
客はお前だけじゃないから
一人の要望が安易に叶う事はまずない
納得出来ないなら消費者センターへでもどうぞ
受理はされんだろうが(笑)


↑これ延期に延期を重ねまくってる艦これ改に対して言ってるんだが、
こんなバカの考えでもし運営したとして艦これ改発売してもVITA買って
まで買う気になれるのか!?ww

信者はまるで中華並に真っ黒な考えのバイヤーの考えなんだなw

自分は関係ない←自分に降りかかったらモンスタークレーマー
さらに本当に一人の要望だとか思っちゃってる時点でかなりイタイw

プレイ期間:1年以上2015/10/19

すごいね

キラ付け終わったさん

ちょっと低評価批判しただけでこんなに反響あるのは夏イベ前までは考えられなかったことだw
それほど夏イベにはトラウマなんですね落ち着けよw
効率よく行くならバイト艦やら捨て艦上等だと思ってますし、そうでなくても相当なレベルは求めてないですよね?
1-5を超えるための戦力って最悪駆逐4隻と爆雷ソナーセットを1セットあれば超運ゲーですが可能じゃないですかね
司令部40未満なら航空戦艦さえいればむしろ爆雷ソナー揃ってなくても可能なことなのでデタラメは言ってないですよ

秋月やプリンツを求めて艦これやりはじめて悲壮感に浸ってる人には申し訳ないが有用性にしても秋月は対空、プリンツは装備と運ですよね。特に秋月の対空と秋月砲は魅力的だが、みんなが嫌いな代用で問題ないでしょ
キャラゲーでなく戦略面で考えるなら秋月でなく摩耶で問題ないですし連合ならその摩耶を第一艦隊に配置するだけで夜戦要員の幅が広がりますよ。秋月の欠点である火力のなさを考えれば持ってる人ですらハズす選択肢があるわけですから当然通用しますよね

プリンツの持ってくる所謂プリンレーダーとプリン砲もあればあるだけいいですが、3号砲や2号砲、32号電探をそれなりに揃えた上で言ってますよね?プリン砲2個とレーダー1個だけじゃ意味がないですよ

高評価や信者は利己的やら排他的と言うけど初心者や新規におすすめできないとか言ってるような方々に言われてもねw

マイペースだとイベは攻略不能とか何言ってるのかよくわからない。初心者なら完全攻略は難しいし、そうでないなら情報待ちつつまとまった時間である程度まで行けるはずだが?
確かに今回はキツすぎたが全てをそれ基準とか乱暴すぎやしないかい?

最後に伊601はちゃんと読まなかったこちらの落ち度でしたが伊601とかいうチート潜水艦は欲しいよね

さて夏イベ開始から1000超えたばかりのレビュー数がここまで伸びるとは思わなかったので人気はまだまだ健在なのがわかって嬉しい限りなのでこれからを期待しつつまた高評価ポチーで終わります

プレイ期間:1年以上2015/09/28

昔は無課金でもキャラクターをコンプリートできるなどと言われてましたが、今から始めるとしたら、99.9%不可能だと断言します。
今回のイベントでもそうですが、完全初心者無視でイベント艦はいつ再入手可能になるか不透明(下手すれば1年以上先)という有様です。
おまけにゲーム部分は、こっちが勝つには敵を6隻中4隻以上撃沈、イベントなどでは旗艦を落とさないといけないのですが、逆に敗北条件はこっちの艦隊のうち1隻でも大破した時点で撤退を余儀なくされます。
進むこと自体はできますが、その育てた艦が水の泡となる可能性が出てきます。(一応課金アイテムを装備していれば回避はできないこともない)
さらにこちらは連戦で回避、火力、そしてHPが落ちてくる中で、敵のボスはインフレし続けているので、大変理不尽な仕様となっています。こっちも微強化されていると思われるときもありますが、敵はその10倍ぐらいのスピードで強化されてる感じです。
戦闘は基本的に装備を整える等の対策があることにはありますが、そうした部分:運が2:8ぐらいになってます。完全なお祈りゲーです。戦闘時にどの敵を狙うかなどの指示は全くできません、完全なランダムです。(それでも敵優位なAIじゃないかと思うことがしばしばですが)
そのため、苦労して課金してレベル上限上げて育てた艦でも、イベント等では道中の雑魚にワンパン大破が頻発します。その道中の雑魚でさえも近年インフレが進みすぎて、ただただ理不尽な目に遭わされることが多いです。ひどい場合だと、ボスへの火力のためほぼその敵に対しての対策が割けない中で、その敵を道中において理不尽なワンパン大破を頻発させる、硬い&高火力の敵を複数並べてこっちを大破させようとするなどが頻繁に起きるため、ストレスしか溜まらないです。
それに加えて、一部の海域等では出撃するだけで空襲(詫び空襲とよく言われる)によって資源(他ゲーでいうスタミナに該当)を減らされるというものまで導入されました。対策できないことはないですが、先述のインフレから、こっちにあまりリソースを割けないです。さらに敵ボスを撃破するために、別の場所の敵を撃破しなければならない等の非常に手間のかかる作業が必要となるときがあります。(ギミックと言われている)
こうした現状から、とてもじゃないですが人にお勧めできるような代物じゃないです。

プレイ期間:1年以上2016/11/26

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!