最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なんか学習しないなあ、、
ぱくもんさん
この運営は学習能力がないので、今後も変わるわけがありません。
エピソード6でもまたやらかして、少し戻ったユーザーがまた離れるでしょう。そして、一年間ファントム以外のクラスの調整に時間をかけるのが目に見えています。
さて、レビューに入りますが、あまりに運営が酷すぎます。二重チェック体制ですが、以前よりも酷くなってませんか?もはやメンテの度に不具合が出るのが恒例になっています。
また、動画コンテストとか開催してますが、以前これに投稿したスーパープレイをみたDが悔しくて、対象のプレイが出来ないように下方修正しました。これが、散々ここで言われているカチ勢への嫌がらせというものです。なので誰も投稿せず、盛り上がるわけがありません。身から出た錆ですね。
ジュディスについても、なぜ武器変更出来るようにせずにリュミエールの現物ドロップ?武器をユーザーの好きな見た目にさせたくないとしか思えません。嫌がらせでないとししたら、あまりにユーザーのニーズが理解できていないので、それはそれでこのゲームに未来がありません。
ようやくクソオブクソのエピソード5が終わりました。思い起こすとヒーローオンラインに始まり、最後は大型アップデート当日の緊急メンテ(深夜まで)に終わりました。
自分は自キャラに愛着があるので、サービス終了までこのゲームに付き合うつもりではありますが、どこまで落ちるんでしょうね、、
プレイ期間:1週間未満2019/01/14
他のレビューもチェックしよう!
惰性勢さん
緊急行ってキューブ集めて、金策行って、金策で稼いだお金とキューブを使って装備を強くして、金策で稼いだお金でコスとアクセとロビーアクション買って・・・
装備をそれ程強くしなくても充分遊べますがとりあえず強くする感じ。
キャラの見た目は自己満足で他の人がどうこうはありません、まぁどのゲームもそこは同じですねw
ゲームとして見ると不満点だらけですが、難しすぎて人を選ぶ事もありませんので自分のキャラを育てるといった育成ゲームな感じでした。
プレイ期間:1年以上2017/11/06
とある沼男さん
ライト層にもヘビー層にもお勧めできないと思います。
運営のプレーポリシーの様なものにそぐわない事を仕様変更でつぶしてきました。
結果、多様性が失われただでさえ狭い世界観が更に狭くなっています。
皆さん散々おっしゃられているので、詳細の解説はお任せします。
ここに書かれているような事が嘘だとおっしゃる方もいますし、
楽しめる方もそれはいると思います。
なので新規のかたがたへ
まずプレーしてみてください。
大多数の方が同じことを感じられると思いますが(誰の感想と同じかはあえて言いません)。
プレイ期間:半年2013/02/17
3鯖民さん
EP1~EP4まで終わらせたが・・・なんつーか・・・ね。
EP3~EP4の間の2年間は何がどうなってたのか語られてない。
なぜ2年間もコールドスリープされてたのか意味不明な展開からEP4開始。
ちゃんとそこまで経緯を語れよと思った点でマイナス評価が大きい。
新クラスのサモナーだが、現状武器が★1のタクト1つしか存在していない。
ペットを育てれば数万のダメは叩き出せるが、いかんせん武器のせいで
SHやXHの緊急にいると即解散という現状で邪魔者でしかない。
金策に関しては週に一度のクロトオーダーやデイリーをしっかりやれば
そこまで苦労する事は無いし、エクストリームに籠ってれば数M稼げる。
しかし、強化に関しては闇でしかなく補助アイテムを使おうが失敗する。
★12★13装備にもなれば軽く数M飛ぶ事もしばしば・・・・・・
どのクラスが強くて、どのクラスが弱いといった事は無く戦い方と装備で全ては決まる。
レアドロップについてだけど、過去レビューで散々言われている通り出ないと思ってよい。
レアドロ250トラブ100課金ドリンク等どんだけレアドロ率上げようが出ないもんは出ない。
IDで当たり外れがあるというのはやっていれば本当なんだと分かる。
それでも☆12武器ならばタマボでも手に入るし称号で★12武器購入チケットが
最大で3枚手に入るから武器に関しては問題ないだろう。
※3枚入手可能なので属性50も容易にできる。
★11ユニットの泥率も低いが根気よく緊急行ってれば手に入る。
手に入れたところで地獄の強化が待っているが・・・
と、装備入手に関しては★12武器★10ユニットであれば容易な為不自由はしない。
それ以上の装備が欲しけりゃ緊急行けばよい。
ただ、コンテンツが少なすぎる為、レベルカンストしたらやる事が無くなるとだけ言っておこう。
低評価が多いが、その内容に関しては大体同意できる。
が、どんなもんかは実際にプレイして確かめてほしい。
最後に、ラグは今の所、不快に思うようなラグは感じられない(環境によるがかなり快適)。
以上。
プレイ期間:1年以上2016/02/03
キャラ勢喰わねど高楊さん
思う処有ってコーデ組んでたら無一文になった
おかしいなぁ一時は300m有ったのになぁ
(mはミリオンでは無くメガなので1m=100万で計算して下さいPSO2では日常的に使われる単位なので初心者の皆さんは覚えておきましょう)
まぁ悲観も絶望もしていませんけどね
「さぁ、金策だ!」
幸いPSO2には様々な金策が用意されています
まずはデイリーオーダー
低難易度から高難易度まで選り取り緑なのでレベルに合わせて適正なモノを受けてみよう
特徴は報酬として得られる経験値とメセタ(ゲーム内通貨)のバランスがいい事
クリアする課程で消化出来るクライアントオーダー(ロビーに居るNPCのオーダー)も忘れるなよ
慣れてきたらタイムアタッククエスト(通称TA)をクリアする事でクロトと言うNPCから多額のメセタが貰えるクライアントオーダーに挑戦だ
貰える経験値は糞だがとにかく多額のメセタが得られるのだがリキャストは1週間だ
まぁ週一のお楽しみだわな
後は緊急ミッションで得られる☆10武器やユニットと呼ばれる防具をグラインダーと言うアイテムに交換してもらって999個スタックしたら店売りすると399600メセタとまぁほぼ40万だ
そんなに貯めるの大変じゃん?日頃のクエストでもグラインダーはぼちぼち出るし緊急行けばSHはそれ程では無いけどXHにもなると時間いっぱいに参加してグラインダー999個が2セットなんて事も有るそれだけでほぼ80万だ
最初の内は1m=100万稼ぐのも大変だろうがレベル上がって慣れてくれば身体ひとつで1日5m=500万くらいは稼ぐ事が可能だ
まぁ重課金と言う手も無い訳では無いがどう稼ぐかは君次第だ
さぁ君もレッツPSO2!レッツ金策!!w
プレイ期間:1年以上2017/10/16
あsDSさん
クエスト破棄ばっかり
いつまでもこのスキルを残してるせいでどうしようもない
破棄に対するリスクを~じゃなくて
クエスト破棄が何故おこるかを運営はよく考えてくれ
どんだけクラスバランスに差を広げれば気が済むんだ
プレイ期間:半年2015/05/06
ヒーローさん
正直ヒーローの下方修正を望んでるユーザーはフォースの複合を弱体化され、レンジャーのスキルを下方修正され、ガンナーのチェインを弱体化され、サモナーのマロンストライクのお手軽超火力を奪われたユーザーがネガキャンしてるだけです。こういった連中はヒーロー弱くなったら復帰するとか世迷言ほざいて結局ネガキャンしてまたやめる害悪ユーザーです。こんな連中がpso2にはゴロゴロいて、しかも声がデカイので運営はその声を聞きます。結果もういないユーザーの為を修正をして、別のユーザーから批判を買うを繰り返してる運営にも呆れます。正直上級職のヒーローとか他の上級職を増やして また新しいpso2になってくれる事を願っています。
プレイ期間:1年以上2018/01/16
火力テクターさん
昨今乱立するスマホゲームなどとは違うからね
ゲーム性とかストーリーとか。
あとね、世界観って言うの?
秀逸。
本とか読まない野蛮な人には中2とか言われてるみたいですけどね。
Unreal Engineを用いた美麗グラフィックスは
黒い砂漠と比較しても見劣りしないし、
パーティーでの協力プレイは、真にMMORPGと言う感じ。
低スペックパソコンでもプレイ可能なのは好感が持てるし
何より運営の真摯な姿勢には頭が下がる
ガチャ課金しか考えていない
そのへんのソシャゲとは違うからね
プレイしてない人は人生損してますよ
プレイ期間:1週間未満2020/09/26
にくいしくつうさん
グラフィックについては5年前にサービス開始したゲームなのだからクオリティが低いのも仕方が無いと思ってはいるが、数年前からユーザーが要望し続けている指のボーンについて「技術が~」「需要が~」「コストが~」と逃げ続けているのにも関わらず、無駄金の象徴ともいえるオフラインイベントの乱発や、それこそ需要も無いのに日本人形を作成したりと運営の私物化が酷い。それに加え、不祥事や失言等をまとめた動画などは即削除し、ゲームそのものを改善するよりも上っ面だけを取り繕い、徹底したユーザーへの言論統制を行う運営の隠蔽体質に大多数のユーザーは呆れ、怒り、結果引退者続出で同接10万人以上を失う悲惨な状況になったのではないでしょうか。
ここの他レビューを拝見しても分かるように、EP4後半から激しく荒れ始め、EP5を迎えて大多数ユーザーの不満が爆発したように感じます。EP3まではバランス調整に菅沼氏がいた為、多少の不満はあれどユーザーは快適にプレイしてきたが、彼が居なくなりEP4以降濱崎氏が担当になった今ではゲームバランスも崩壊し、このゲームの何が楽しいのか分からないレベルまで質が墜ちてしまった・・・。
シナリオライターの宇野氏は才能が無い以前に自身の売れなかった小説のキャラを使いまわす、他作品をパクる、意味の違う言葉を引用するなど色々問題点があるが・・・まぁ彼に関しては【宇野のシナリオに物申すwiki】という専用サイトが存在しているぐらいなので興味があるならそちらをどうぞ。個人的にはクソゲーでもシナリオさえ良質なら続けられるタイプなので運営陣の中では彼が一番不要だと思っている・・・苦痛ともいえるゲロ以下のストーリーなのだからシナリオを進めているプレイヤーには報酬で3000ACぐらいは配っても良いくらいである。
散々2chや某ブログ、動画サイトでもボロクソに叩かれているEP5だが、唯一評価出来る点があるとするならばエステでのアクセサリー微調整の追加ぐらいであろうか。グラフィックは低くともキャラクタークリエイトの自由度は他のオンラインゲームにも劣らないレベルだと思う。こだわりにこだわった自分のキャラを愛でるのがこのゲームの唯一ともいえる楽しみ方であろうか・・・(私はルーム勢なのでルームも評価したいところだが、他ゲームに比べると質も下がるし自由度も微妙だと思います)
これから先、下位職のバランス調整を行っていくと運営から発表されましたが、ヒーロー1強には変わらず、少なくともあと1年半はバランスの悪いまま続けていくと予想・・・というよりも今の運営には全く期待できないので1年半後も悪いままだと思います。
グラフィック:★3(可も不可も無く)
キャラクリ:★4(自由度はそこそこ高い)
ストーリー:★1(個人的にはマイナス5)
運営体制:★1(今までやってきたオンラインゲームの中でもぶっちぎりの酷さ)
ゲームバランス:★2(これからの微調整によっては良くなる可能性が微レ存)
ゲームコンテンツ:★1(無駄に実装しては使い捨ててカジノ、ギャザリングなど他にも色々死んでる)
ユーザーを煽り馬鹿にし続ける運営に嫌気が差したので総評の評価ポイントは★1とさせてもらいますが、どれだけ酷い運営、シナリオ、ゲームバランスだとしても一緒に楽しめるフレンドさえいれば続けられるゲームだと思いますよ。私の場合、仲の良かったフレンド達は皆休止or引退してしまって私自身もそろそろ潮時かなと思っております。
プレイ期間:1年以上2017/09/25
中野さん
2年以上前に始めて、既に引退した身です。
ここのレビューやwiki、某掲示板の雰囲気を見て、オンラインゲームは総じて不満が多いものだと気にせず始めました。しかし、HDD破壊アップデートからか、首をかしげる事象が増え始めました。よく言われるレアドロップ率、舞台化やアニメ化などの斜め上な企画はさておき、ニコニコ動画の生放送での一部発言を規制、公式で発言した約束を容易に覆す仕様変更(しかも戦い方を押し付け)、いつまでも改善されないラグ(プレイヤーの環境のせいと責任転嫁)、オフイベントのアイテム不正取得及び転売に対する対処(アカウント停止たった10日)、最近では一般からの広報募集の件で問題があったなど、IDが多い・2年以上を考えても問題が多いです(関連wikiもあり、他にも少し探せば沢山でてきます) 。ゲームの土台はよかった気がするのですが、運営自体がこういった姿勢と能力のせいで上記のような事態やゲームバランスの崩壊等段々改悪されていき、自然とプレイヤー間も険悪になっています。ここのレビューや某掲示板、関連wikiも前に比べて嫌な方向に荒れています。少しでも改善の余地があれば、「試しにプレイを」とレビューできますが、前述の通り、悪化する一方ですので、あまりオススメできません。
プレイ期間:1年以上2015/07/25
ストレスMAXさん
αから継続してプレイしています。
当たりIDハズレID等々言われていますが、レアアイテムのドロップ以前にネットゲームとして崩壊しています。
ここのプロデューサーは「弱体化はしない」というのを明言しており、これがネックになっていて新クラス・新スキル導入後のバランス調整が一切行われません。
それ故に強職と呼ばれる桁外れに強い職やスキルが存在し、それ以外の職は足手まといになります。特に魔法職の弱さは酷く、魔法職でクエストに参加すると無言でキックされたりもします。
ゲーム内のNPCですら他職の悪口を言い合う始末なので運営の推奨する状況ではあるのでしょうが・・・
HDD消去事件後、厳重なチェックを行うと言っておりましたが、導入予定の無かった調整(必殺技の威力調整など)がいつの間にか行われ、ユーザーの指摘で気がつく等改善が見られません。
始めようと考えてる方は今一度他のレビューも読んでよく考えてください。
プレイ期間:1年以上2014/03/28
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!