国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

コークを麻薬とかのレビュー消えたな…

エンガクジャンマーさん

下に書かれている「頭大丈夫か?」さんがレビューしたように、
「コーク=麻薬だろ!」と言う意味不明のレビューがありましたが、
意外と早く削除されたようですね。本当になんだったんだろ???

「頭大丈夫か?」さんが言う、
「1ページに存在すると困る星1評価のレビューがあるのかねぇ?」は
ここのページを消すのではなく、アクションRPGランキングの方のレビューを消すのが目的かもしてませんね。星3以上のレビュー場合、、
アクションRPGランキングの方から入るFF14のレビューの方にも更新される。
過去に星5でレビューしたのに大量のBADが付いた人のレビューをそこから消すのが目的だったとしたら…。
去年の年末にも星5に大量のGOODなどの工作かな?と思われるのもあったし…。
艦〇れから来た変な人がレビューして荒らしたり滅茶苦茶ですな。
麻雀だけのレビューは…正直キツイなぁ…。
まだ何回か続くんですかね?麻雀ネタw

プレイ期間:1年以上2019/02/16

他のレビューもチェックしよう!

すみませんが

Tamuraさん

みなさん一言余計かと思います
神ゲーも褒められれば頑張れますし、貶されるとクソになっていきます。
もう少し煽てて頂けると、チビも喜んで木に登るかなーと。
田村自体も一言余計だなと思いますが、深夜につきご容赦を

プレイ期間:1年以上2015/10/05

ドンマイ自分。

秋分の日さん

時期でもあったので数ヶ月前にPCも買い換えました。
近日発売のこのゲームの要求スペックを満たす上位のスペックでした。

パッケージも買いました。旧に裏切られたのですが、それでもFFは子供のころからやっていたので、買うことにはなんのためらいもありませんでした。
むしろPCも古くなって買い換える予定でそこに発売時期がかぶるのでちょうどいいとさえ思っていましたが、

ログイン出来ません。

1日に2~3時間ほどしか出来ない私はまだLV16です。

可能な限りレベル上げしているのですが、まずログイン出来ない日等があり無理です。
今後に期待ではあるので評価が変わる可能性はありますが現状では1なのも仕方ないです。

プレイ期間:1週間未満2013/09/18

☆1の評価について、
つまらない、FFじゃないという意見ばかりとなっていることが多い、
ギスギス、高難易度、定食はもう過去の物であり、これを連呼するということは、現在プレーしていないと思われる。
現在の低難易度では、週間制限上限までしないと!躍起になる必要もなく、追い詰められたプレイヤーも少数派となっている。

☆2~4のゲーム内容に触れている人のみ読んでるだけで十分、賛否両論の意見を見て決めましょう。

☆5レビューの人も☆1と変わりなし、ゲーム内容には触れず、気の合う仲間が出来れば楽しいとか、☆1の人は高難易度についていかなかった人(今の低難易度で?)
とかばかりであり、おそらくアンチの書き込みだと思われる。

今のFF14はかなり低難易度化しており、ガチのプレイヤーにはつまらない内容となっています、ですが気軽にプレーしながらチャットするゲームとしては、敷居も低く良い出来です。
超良作とは言えないでしょうが、佳作と言える内容でしょう。

プレイ期間:3ヶ月2017/07/18

FF14って嫌なことなんだ?w

吉田村サトルさん

MMOではなくMO、トレース戦闘、賽の河原、1500万人の冒険者が見切りをつけた「つまらないから辞めた理由」はここらあたりでしょ。
テンパ的にはそれを「逃げ出した」と言うのかな?自分たちは嫌なこと(FF14)から逃げずに続けてるって自覚があるんだろうけど、これは修行や勉強、仕事でも宗教でも、どこかの独裁国家でもなく、ゲームであって娯楽。

1500万人の冒険者は嫌なことがあって逃げていったんじゃなく、ゲームとしてつまらないから辞めただけ。
テンパはこの現実が嫌で絶対認めたくないみたいだけど、それこそ逃げずに受け入れるべきだと思うよ。

プレイ期間:1週間未満2019/06/18

アバターゲーム

みなもさん

予習必須で会話も無く(出来ない)失敗が許されない戦闘、効率重視で初心者や初見に冷たいプレイヤー…ストレスしか無いゲームです。
ソロで無理なく遊べるよう便利にしすぎた結果の効率化。せっかく綺麗なグラで世界が作ってあっても没入感が無く、ただ無駄なくこなしていくことが求められます。
世界観も他のFFナンバーからパクってきてるだけのものが多くて浅く、ストーリーもつまらない。MMORPGの面白さを見事に排除した出来です。ゲームとしての出来が悪いのでいわゆるゲーマー層はすぐいなくなります。
ただ、ハウジングやアバターを着飾るのが好きで趣味の合う仲間がみつけられたなら楽しめると思います。その仲間がすぐ辞めていってしまうのが難ですが。
ロールプレイに対する反応は冷ややか。変わったことをすると即晒される。
ロードストーンという公式サイトでキャラ情報が公開されるので追跡されて粘着されることも珍しくない。

続けてる層は、
・他ゲーの戦闘にはついていけない(臨機応変に動けない)ようなプレイスキルの持ち主。
暗記さえすればこなせるので上手い気になっていて、予習していない人や初見にはきつく当たる。他人をカバーできるシステムでは無いのも原因。

・アバターを着飾るのが楽しい、ハウジングに凝る層。
女性に多く、豊富な装備で着せ替え、家を購入してハウジングを楽しみSNSに画像を頻繁にアップするライト層。

・出会い系
女性が多めなせいか本当に多い。
中の人の性別を気にする率が他のMMOに比べても極端に多い。
MMOやネットに慣れていない人は要注意。
恋愛気分を味わいたい主婦層も多い。
キャラが格好良い&可愛いので恋愛に発展することが多いが大半はリアルで会って色々と崩壊する。

・腐女子
おそらく一番楽しんでいる層。好みの男性アバターを作って同じ趣味の仲間とキャッキャしている。SNSで楽しそうにしている人に多い。

こんな感じでしょうか。
結婚システムがあるので恋愛関係のトラブルが多く、相方同士は片方だけ誘ってはいけないとか、エタバンしている異性キャラを誘ってはいけないとか、気を使う場面が多く無駄に疲れます。メンヘラな人も多いです。ご注意下さい。



プレイ期間:1年以上2016/06/23

FFはすでに死んだタイトル

孤高の狩り人さん

民度が低いとよく言われがちなこのゲーム、当然、至極当たり前の話しである。
まず、このゲームから本格的に初オンライン参加をしたユーザーを生んだゲームである事がその一点に上がる。
更に今の時代、DSやPSPなどの携帯ゲームを皮切りに、携帯ゲームブームが世を賑わし、その路線から流れた【人を人とも思わない】【携帯ゲーム感覚】のユーザーが、オンラインと言う世界を塗り替える結果となった。
更に、本来携帯ゲームとオンラインとの違いを第一に説くべきメーカーが、人気促進に目を付け、これら【携帯ゲーム感覚】のユーザーを煽りたてる【追い風】を与えて【自分達の商売促進に繋げる糧】とした結果、マナー頻度は昔に比べても、より稚拙で傲慢なユーザーを多大に世に生み出す結果になっていく。
今のユーザーにも聞き慣れしている【ログ・ホライズン】や【モニターの向こう側に自分と同じ人が居る】
この言葉の意味を正しく理解していないユーザーが、MMOと言う意味を正しく理解出来る訳がない。
その部分まで、メーカーサイドや各ゲーム運営サイドが利用して【言葉の意味の胆略化】を工作。
MMO=複数参加型
と言う、関心な意味を完全に削除した言葉へと塗り替えてしまった。
ここで、本来在るべきオンライン概念や理念を、あえて挙げないが、自分達が【本当にオンライン世界】を楽しい【楽園】にしたいなら、【モニターの向こう側に…】や【ログ・ホライズン】の言葉の集大成となる意味を持つ【MMO-RPG】と言う本来の言葉の意味を正しく理解する必要がある。
ちなみに、MMO-RPGと言う言葉は西部開拓時代と呼ばれる【開拓民度が高い国】から生まれた言葉である。
その言葉が【ログ・ホライズン】の意味に酷似する意図と、【モニターの向こう側に…】と言う、開拓者精神につながる【1人の力はみんなの為に…】この意味などに深い関連が絡んでいる事を、自分達が学ぶ時代に来ている気がする。
これらの言葉は、酷似して、全てはひとつの意味を指し示している。
大人なら尚更、学生なら時代の情報源を駆使して【自分達の居場所】くらいは、自分達で住みやすくする義務を再認識するべきである。

プレイ期間:1年以上2015/11/25

がっかり

もんさん

バージョンアップがあってもやる事は基本同じなので飽きます。
何するにも予習必須。予習しててもミスすると何か言われたり・・・。
やる前から緊張して、やってる途中もギスギスしてホントに疲れます。
逆に自分が完璧でも、誰か1人がだめだとクリアが難しく、
立て直しがほぼできないので時間の無駄が多いです。
何時間も待ってすぐ解散ていうのも何回もありました。
しばらく惰性で続けてましたが、さすがにつまらなくなって辞めました。

プレイ期間:1年以上2015/03/12

この数年間でもっとも劣悪なゲームでした。
それも、バグやラグなどの技術的な問題によるものではありません。
このタイトルの根本の部分があまりに底が浅く、ひどすぎます。

WoWをベースに作られているそうですが、それと比較して
随所に現れるギミックが意味不明・脈絡がなく必ず予習を強いられます。
予習をしなければ即死。

プレイヤー側の戦闘システムも底が浅く、GDC2.5秒に縛られ、
ジョブ間で違うのはボタンを押す順番くらい。どれも2.5秒間隔で
ポチポチと決められた通りにボタンを押すだけの戦闘です。

巨大な敵が足音もたてずに地面をスケートのように滑って行ったり、
クリティカルを出しても、文字でクリティカル!と表示されるだけ。
緑の線を超えてエリア移動すると、草原からいきなり雪山へ。

全体の作り込みやこだわりがなさすぎて本当に粗悪で適当だなと
プレイしながらつくづく呆れました。

プレイ期間:1ヶ月2015/03/13

なんだかなー

通りすがりさん

VUが来たのに人が増えた感じを受けない
フレンドはみんな辞めていった
なんか張り合いなくなってやる気も出ないんだけど吉田?
過疎鯖はもう限界集落なんだよ、いい加減鯖統合しろよバ開発
VU来たのに人増えてねーよ、バ開発&クソ吉田
どんどん人が減っているんだから危機感もてやクソ無能運営
VU来たのにお通夜状態って、どんなネトゲだよまったく

吉田=ゴミクズ無能の図式ができちゃったんだから
馬鹿吉田Pは全国の吉田に土下座して謝れ、そしてネトゲプレイヤーに謝れ!!!

プレイ期間:1年以上2015/11/12

先ずは下に Trial by Fire とタイトルがついた英文が貼られていますが、
AAAさん悪ふざけも大概にされた方がよろしいかと。
別なサイトのレビュー序文の丸々コピペです。
英文で書いてあると格好良いと思ってしまったのかな?
レビュアーも全く違った名前ですし、
引用するなら引用元の事をしっかり示さないと洒落にならない問題になりますよ。

さて、実際にこのFF14をプレイしてまず感じたのは、
これを作った人達はゲームが好きじゃないんだな ということでした。
一応一通りのものは揃っているのですが、全てが浅く表面だけ取り繕っていて
昔のソシャゲ(スマホゲー)をプレイしてる感覚になります。
戦闘も単純なポチポチでクエストもお使いお使いまたお使い、そしてストーリーも
酷すぎてトライアル上限に行く前にギブアップしてしまいました。

もしかしたら戦闘はレベルが上がると手数やスキルも増えて面白くなるのかも?と思い
別な経験者さんに聞いたところ この先もずっと一緒!ボスと闘う時間が長くなるだけ
だしボスの攻撃が陰湿になるよ。ストーリーも序盤はまだまし、どんどん酷くなるよ。
と言われ、きっとそうなんだろうなと納得出来たので早々にアンインストールしました。

MMOを標榜してるのに誰にも会わないとうのも致命的でした、
いても椅子マーク(離席)ばかりで寂しいかぎり。
ダンジョンも一人で行って狩りしながら待つなど出来ないので、
携帯ゲームでもやってないと暇でしょうがありません。

いわゆるギスギスとかは無かったのです、パーティーが組めても
突っ走って敵倒して終了でした。
とにかく人が居なかったのでネットゲームの終末感を味わうにはいいのかも?

プレイ期間:1ヶ月2018/03/24

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!