最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
全部ユーザーが悪い
プラスのパワー上昇中さん
今回のアプデでエンドレスクエスト2が来ました。
最高難易度に相応しい調整ですわこれ。
ディレクターがかつてヒーロー一強にしようとして失敗しましたが、今はガンナー一強。正確にはサブファイターのガンナー一強なわけですが、やっと悲願を成就出来たようですね。おめでとうと言わざるを得ない。
僕もガンナーメインでやってるので今回のこれは素晴らしいアプデだと思います。むしろEP5は最初からこうあるべきだったのかもしれない。
メンテ明けから徹夜でやり込んでだいぶ安定して各マップのタイム縮められるようになってきたので自分の上達がよく分かります。だからものすごく楽しいですね。
他の職やってる人達が文句たれまくってるみたいですが嫌ならガンナーやればいいんですよ。なんのことはない。クエストに応じた最適職をやらず、またそのプレイスキルも身に付けようともせず自分のやりたい職だけで好成績出そうなんて甘えもいいところだ。
そもそもたかがゲームに過ぎないのになぜそんなに必死なのか。常に自分が最強で最高の称号を取れてなければ気が済まないんでしょうかね。どうせ無理に決まってんのに。頂点取れるのはプロゲーマー級しかあり得ないし、少なくとも文句言う程度のレベルの人間が最強になれるわけがない。しかもガンナーやりたくないというならただの我儘でしかない。さっさと挫折しろっての。
話は変わりますが、批判が多いダークブラストについてですが、あれは元々EP3時代にA.I.Sをどこでも召喚させろという声に応えたものと思われますし、バスタークエストは同じくEP3時代に防衛を常設にしろという声があったことに応えたものと思われます。
またエンドレスクエストは期間限定だったEP1-4まとめクエストを常設にしろという声に応えたものと思われます。
しかし、ではなぜエンドレスは今のような時間制限付き4人用TA形式になったのか。
理由はずばり、EP1-4まとめクエスト(これは元々4人用でした)の時に、野良にやってくる2,3人の固定パーティが途中破棄を繰り返して野良の人達の進行を阻害する大迷惑をかけたことに一因があるはずです。同じようにその他にもEP3時代の緊急クエスト、防衛戦(終焉)でパーティの離脱で進行不可能な状況が起き続けた経緯がありました。これらのことから期間限定常設の4人用クエストは廃止され必ず8人以上となり破棄ペナルティが実装され、また緊急の時間に縛られたくないとの声もあってトリガーの実装をしたようです。さらにTA勢による動画や称号でのある意味煽りによる宣伝効果やユーザーの射幸心の上昇効果、高難易度を求める声への対応、また破棄しづらい雰囲気を作って野良を守る必要性もあることからエンドレスは今のような形式になったと思われます。勿論その他諸々の理由もあるでしょうけど。
結局全部ユーザーが悪いんですよ。要求が滅茶苦茶すぎる。
典型例が14エッグ。拾ったことをきっかけにそのクラスを始める人もいるんだから全職で落とせとアークマランド前半で喚き散らしたかと思えば、その後一転して邪魔だから他職で出ないようにしろと言うようになった。最早認知症ですよ。
レンジャーやテクターに関してもWB奴隷やザンバ奴隷などという中傷語句を無くすアプデがなされたところ今度は役割を無くしたと批判。
各職弱体化させれば批判。強化すれば敵が蒸発する触れないと言ってやはり批判。もうどうしようもないですよね。せいぜいやれることといえば人口減らすことで文句言うユーザーの絶対数を減らすしかないでしょう。TA勢なら強化するために相当な額課金して客単価高いので現在の方針に見合ってますし。エンドレスはそういう意味でもよく出来ているクエストですよ。
昔に比べアプデの密度は明らかに下がりましたがそれでも運営は頑張ってくれてる方だと思います。いずれにせよ残り3年も無いんでしょうからサービス終了までずっとこのまま行けばいいんじゃないですかねえ(鼻ほじ高見の見物)。
プレイ期間:1年以上2019/03/07
他のレビューもチェックしよう!
ゆっちさん
ソロ緊急に関してクリア出来ない人の意見は知らんけんど
HP盛ってBrで脳筋かマロナーしてりゃアホでもクリアできるよ
問題なのはこんな使いまわしのつまんないゴミクエをソロで毎回させられる問題
何がいいたいかと言うとめんどくさい事極まりないのよ
こんなしょーもない内容で評価してる人はマゾくらいっしょ
クリア出来なくて嘆いてる人はまずHP盛る、HPドリンク飲む
後は適正クラスでやればいいと思うよ、ただどっちにしろめんどいけどね。
常設の4人PTもそうだ、まず数回やったらあまりのしょーもなさにさぼる
野良なんて装備だけ良くても中身が残念マン多いから固定意外でやってられん
ソロクリアはぶっちゃけアンガの耐性がだるいってだけだから両立Brで余裕
使いまわしばっかだし、EP4はほんと色んな意味でおかしな方向走ってる
運営の言う新体験がこれか、確かに新体験だったわ。呆れただけだけど
ストーリーなんてそもそも全スキップで見る価値なし
もはやキャラクリ着せ替えゲームとして以外このゲームに先はないよ。
それにエキスパートにしてもそうだが、あんなもんクリア誰でも出来るし
エキスパートの意味がなく、結局野良やる人にとっては寄生介護でしかない。
プレイ期間:1年以上2017/02/19
すぐ擁護が釣れるwさん
ご本人含め擁護さん達がホイホイ釣れるこのレビューww
ほんとバカだよなw批判票が集まれば集まるだけ闇めうの事書かれるのにwwまあ実際事実だし?事実を事実と認めたくない闇めうのご同類=精神異常者共がゴキブリの如くホイホイ釣れるから滑稽w滑稽wwお前ら同じ書き方してるだけでコイツが全部悪い!確実に書いた証拠も無いのにコイツが全部書いてる!決めつけて何が悪い!ってやってるんだけど、同じ様な書き方する奴なんざごまんといるわけ。それとも何か?仮にリアル世界で同じ考えやら同じ書き方やらするのがいたらコイツらクローンだ!って言い出すわけ?w擁護さんよw極端な話お前らの決めつけってまさにコレなんだぜ?w基地外もほどほどにしておけよ?w
プレイ期間:1週間未満2020/01/30
下り坂さん
現状最強のレアリティ13の武器は、ドロップするクエストに時間制限が無いので
特定のボスだけ選別して倒すローカルルールにより簡単に入手する事が出来ます
ローカルルール以外は部屋なんて一つも立ってませんし、立てても誰一人参加しません
新しく追加される武器はレアリティ12ばかりなので、強さを求めれば必要ありませんが
レアリティ13より12の方がかっこいい武器やシリーズからの復刻武器も多いです
追加される12武器は特定の時間でランダム、運営が予告した時刻にしか発生しない
クエストに追加され、大体が30分間のみしかクエストを受けられず
30分で目当ての武器が出なけれ次の発生を待たなければいけません
目当てのクエストが発生するまでやる事がありません
レアのドロップ率を上げるアイテムが存在しますが、一つ使用で30分
クエスト中はどんどん消費されます、ストーリークエストだろうと簡単なお使いだろうと
貴重なアイテムと言う事もあり目当てのクエスト以外で消費させたくない
結果クエスト発生まで何も出来ません
ちなみに目当てのクエストが1週間近く来ない事もあります・・・
プレイヤーにとことん自由がなく、選択肢などありません
いままでのシリーズのように好きな時、親しいメンバーで好きなボスを倒す
そんな事はできません
一日一回レベルのクエストを待ち、知らない12人でプレイする
みんなで協力して欲しい武器を手に入れると言うよりは、まるでくじ引きのようです
正直楽しくないですね プレイしてる事より待っている事の方が多い
プレイ時間の6割は放置していた時間だと思いますね、時間の無駄とはまさにこの事
プレイ期間:1年以上2015/03/27
PSOというネームバリューを借りて作られたゲーム
肝心の中身はというと☆1や2を付けた方々の言っている通り
ちゃんとしたものを自ら創造して表現するのではなく、パクリや
コピペすることによって作り上げられている。
EP4も新生ではなく、完全なる破壊に至ったようです。
上層部が変わらないとシリーズそのものに止めを刺すのではないか。
まさに終焉ですね。
プレイ期間:1年以上2015/12/30
ろえ@きかっとなたかさん
EP4と5で余りにも運営のやり方が酷すぎたので休止してました。Dが変わると聞き久しぶりにやりましたが、うーん・・・このゲームやっぱりゲームになりきれてません。これで楽しいと思っている方々がいるのならそれはそれで良いのでしょうが、EP1~EP3をやっていて悪い点が未だにそのままって言うのがここの運営が如何にユーザーの視点でこのゲームを見ていないかやそもそもプレイしていなかったということが如実に表れている物的証拠かと思いました。
何やらここで能力追加について攻撃力強化と防御力強化で不公平感があると評価されていますが、このPSO2では全てのクエストに制限時間(笑)があったり、折角のハンターのコンセプトがゲームとして活かされていなかったりとしているため明らかにゲーム的なメリットは全て火力側にしかないです。さらに言えば、面白味も火力側にしかないです。普通このゲーム環境やメリットを考えると、普通のゲームクリエイターなら防御力強化をするのは火力強化よりも簡単で条件が甘かったりとするわけですが、違いますね・・・。確かにこれはもう嫌がらせと言っても過言ではない運営方針かと思います。配慮が無さすぎるし、アクションRPGと言っておきながら何でメリットしかない攻撃力の方が簡単に付与できるのか・・・ここまで偏ってここまで「やらせない」って方針が強まったのだなぁと改めてプレイして思いました。
ディフェンスブーストというアイテム、自分のプレイしていたころには無かったのでこれはオンラインRPGらしく、またカチ勢とか確かいたから喜びそうな物が出たんだと思って調べてみるとここで低評価されている通り入手の手段がSG??なんだこれ・・・と。あぁ~また、やらせたくない病気が発症したんだなぁ~と。ここの運営ってもう病気かと思います。多分、ここで言われている通り低評価されればされるほど躍起になって無視し、更にはもっと状況が悪くなることをサービス終了までやり続けて来ると思います。その傾向がEP4入る前から雰囲気が出ていたので自分はそれで他のことに没頭していました。
人生は一度きりです、ここの運営は確かに嫌がらせをしていると思います。ほとんどの要素をアクションRPGだと言うのに”運要素”にしているのも結局はやらせたくない病気かと思います。ゲームだというのにこのユーザーに思うように遊ばせたくないと思って運営している時点でやるべきではなかったなと未だに思えるタイトルです。こんなものをやりながら運営が楽しみながらしてあの手この手でやってくる嫌がらせにイライラするよりも、男なら外に出てドライブで遠出したり、女ならオシャレして友人と店巡りしたりなどした方が余程有意義かと思います。
そうでないと、ここにずっと張り付いている気持ち悪い奴のようになってしまうと思います。私がやっていた頃、もう何年か前からだと思いますが、その頃からこの気持ち悪い奴はいました・・・まだいたんだなぁと。7年間拗らせているようなので相当だと思います。新規で始められる方はなかなかいないでしょうが、こういったユーザーは本当に悪質なので関わらない方が良いです。それとこれらと同様にこの”人の意見を聞かない”性質を持っているのがここの運営です。やるとしても反面教師として見ることをお勧めします。特に客商売でかなり参考になるかと思います。やってはならないことを全てゲーム運営でやってきているのでこれ以上無い教材でした。ゲームとしてはもう機能できていませんし、7年間もこんな感じでは終わりまで一緒だと自分も思います。可能性のある作品であったのに非常に残念に思います。
プレイ期間:1年以上2019/01/16
元アークスさん
過去にもレビューをしたことがありましたがあれから日にちが経ったので再びレビューを投稿。
新しく実装されたもの、運営のやらかしについて追加でレビューさせていただきます。
<<増え続ける不具合>>
最後に見た時から諸所の手際の悪さが浮き彫りになってきているようです。
本来取得できない物を取得してしまう、ドロップ率がおかしい、特定の鯖で緊急クエストが発生しない、などなど。信用を取り戻すと言った直後にこの体たらくは本当に口だけで全く何も考えていないとしか言いようがありません。
<<クラウド大爆死>>
運営がこれで増えるだろうと楽観的に見ていたクラウドが大爆死、新規は定着せずブロックはスカスカどころか50人居るかも怪しい状態。もはや大爆死と言う言葉すら生温いほどの惨状です。
主な原因はクラウド版のラグの酷さ、あまりにラグが酷いのと戦闘中だろうがそうでなかろうが頻繁に一時停止を伴う通信が発生…自分だけが身動きが取れずに動けるようになったら死んでいるという事が当たり前のように起こるのがクラウド版。ただでさえニンテンドースイッチは売れ筋ソフトが多いにも関わらずこの体たらくで成功するわけがない。
<<ソロアルチの虚無っぷり>>
新たに実装された一人用のアルティメットクエスト、どんなものか…と期待せずに蓋を開けてみたら1体のそこそこ強い敵とタイマンで戦うだけのもの。
これ自体は問題ないのだがそれ以外の全てに問題がある。
攻撃パターンは5層~10層ぐらいで全て出尽くして後はワンパターン。
階層が上がれば新しい行動パターンが増えるかと思いきやそんなことはまったくありません。単純に状態異常がうっとおしくなるのと同じPAを繰り返しているとそのPAを無効にするバリアを貼る頻度が増えるだけ。
また、サモナーのメロンマロン砲対策をしていますと言っているものの結局はしっかり鍛えたサモナーであればあっさり倒せてしまう程度のボス。リプレイ性もなにもあったものではありません。
<<武器の見た目を行うのに必要なアイテムが現状ではこのクエストでしか落ちない事>>
書いた通り、元の武器の見た目を好きな武器の見た目に変更する(FF14で言う所のミラージュプリズム)のに必要なアイテムがこのクエストでしか落ちません。
しかも、このクエストで落ちるのは武器変更に必要なアイテムを交換するための補助券、これを150枚集めてようやく一つの武器の見た目を変更できるという意味不明な仕様。しかも1戦で落ちる枚数は大体1~3枚程度、戦闘力に直接かかわるわけではないのだからこれこそ課金アイテムにすればよかったのでは?
<<相変わらずの緊急ゲー>>
相変わらずの緊急ゲー偏重はとどまる事を知らず、レビューのために少しやってみましたが最近実装されたDFペルソナは一言で言ってゴミです。簡潔に言うなら「縦横無尽に動き回り、近接攻撃の届かないような範囲外に頻繁に移動するルーサー」といった印象、図体が大きく弱点以外は殆どダメージが通らないのにやたらと動き回って非常にうっとおしいだけ。だけどこれ以外にやる事が無い状態は全く変化がありません。
長々と書きましたが結局この運営は何も学んでいないという事です。
つい最近、セガのゲーム部門で赤字11億という過去最大の大赤字をはじき出し、更に社長から名指しで遠回しのお叱りがあったにもかかわらず運営の姿勢は変わらずな所から内部の体質はもはやどうにもならないでしょう。
EP6で少しはまともな人にディレクターが変わるそうですが…既に内部はSKI一味によって汚染されつくしているでしょうから期待はできません。
所謂沈みゆく泥船である事に変わりはないので今から始める方はそれを覚悟する事、EP6で復帰を考えている方は様子を見ながら別の事に時間と資金を使う方が有意義に過ごせると思います。
プレイ期間:1年以上2019/01/03
リアルプレイヤーさん
そもそも自分レビューを論破する意味ある?
個人的感想なんですけどね。
あと防御云々で疑問に思うのは、それを実装するにあたってクエストにおける職構成及び比率を運営が決めないといけないと言う事実は頭に入ってるんだろうか?
入ってないのに言ってるんでしたら、そうなんですねって思って見なかった事にします。見る意味ないので。
あと、論破すると言う割に何を言ってるのか分かりませんね。そりゃ、あなたが面白いと思うものがあるのであって自分にはないだけなんですけどね。
あと画質に関しても出来る範囲に限界があると言ってるだけです。設定6が限界かなと言う印象を持ったのであぁいう風に言ったまでです。
それに個人的ダメと思ってないのでPSO3と言っただけで、運営がそう言うなら、そうなんですねで終わりです。
それにどれだけ長く見積もってもあと5年位なので、新作を考える時期だと思ってるだけです。
あと気の合う人には勧めてますね。
ゲームによって合う合わないがあるので誰構わず勧めません。それに合わないなら辞めれば良いだけです。
フレがいるからやってるって理由でやると明らかにストレスが溜まりますから。なので、毎回合わなければ辞めて良いよって言ってますね。
自分は合ってるのでやってるだけです。逆に他人からどうこう言われる筋合いはないですし、批判者の内容も明らかにおかしいって思ったから言ってるだけです。
それに防御特化を含めたパーティー構成するなら、マッチングし辛くなると言う懸念は抱かないんですかね?
抱かないなら、PSO2は向いてないって事だと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2018/06/23
ポアークスさん
いや、人間でしょ・・、アークス広報隊のひとかな?書いてるの
低評価☆も、高評価も熱くなりすぎでしょ過疎ゲーでなにムキになってんだか
いっそ↓のひとの言う通り装備弱い人~下手な人は皆やめてみては?
過疎=サービス終了でいいじゃない・・、
プレイ期間:半年2017/02/16
プレイヤーさん
金出してまでやるゲームは現状、pso2くらいしかない。
mhw、FF14、ドラネス、TERA、DDON、DQ10が似たり寄ったりの感じで金出してまでやるようなゲームではない。特にFF14、TERAが出してる国が違えど中身はほぼ同じ。細かな違いがありますがそれでも大差ないです。
pso2の防御関係も不必要な煽りと捉えられてもおかしくないレベル。うるさく言えば聴くと言う小学生未満の発想にしか見えません。じゃぁ、何故入れないのかと言う考えを持った上でどうやったら実装し易くするかと言う頭がないのか。
分かりやすく言えば、流通量と1つあたりの価格を上げるような事をしないのか?
攻撃ステを上げる物の価格は防御に比べて天と地の価格差が存在してる。この状況ですら他力本願レビューばかり。
例え、敵の火力が上がっても食らう前に倒せばいいと思ってる人が大多数の状況だと意味はない。
職=行政の縦割りを求めるのもおかしな話。
どれを取ってもFF14の二の舞にしかならず、pso2のプレイヤーにとってはその要素を入れる意味すら疑問。逆にサービス出来るのかって話。
FF14でしか大きな顔しか出来ない人間がpso2で何が出来る?あれにMMOの要素が感じられないのに比べる意味すら疑問。あとオープンワールドってただ広いだけのゲームだから、今の仕組みでいい。何の為にオープンワールドにするんだよ。
どれもこれも、正直に言って必要なのか?と言う疑問以外に生まれない。必要である要素を言ってほしいわ。
プレイ期間:1年以上2019/02/03
現役さん
うん、小学生レベルの内容に同学年の同レベルの人のツッコミです。
はっきり言ってね。
それにそうだろうというレベルの内容。著作権すら当たらないツッコミ。
さらにそこを突っ込む心理がすごい。
例えば虚空施設って名前にまでツッコミって…えっ?って話。施設名なのにそこまでやるか?キャラ名まで突っ込んでる辺り重要視し過ぎ感。
個人的にはサブイベント的なレベルだが、それでもあそこのツッコミ度合いはすでに腹抱えて笑えるレベル。
PSO2のストーリーはそこまでいいものかと言われると微妙…だけどサブイベ的にみるならそこそこ。
別に大それた物じゃないけど、ちょっとおもしろいくらいがちょうどいい。ガッツリした物がほしいなら、普通に漫画やラノベでい い。
個人的にはPSO2のストーリーは片手間で読める笑えるストーリーにしか感じない。
あと、ここで悲観やネガティブコメントに評価するなら星1未満です
プレイ期間:1年以上2017/05/09
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!