最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者ですが楽しいですよ
わんちゃんさん
正直スマホゲーを馬鹿にしてて5年間寄り付きませんでしたが、楽しいです!
数年ぶりにゲームにハマってる感じがします。
惰性でゲームは常にしているのですが、グラブルはほんとに楽しいです。笑。
楽しいゲームがなくて色々さがしていたところ、シャドバを足掛かりに
グラブルを始めました。MMORPGが元々好きなのですが、
正直クエスト移動とかミッション移動「キャラクターを操作して移動する」
ということに、RPGに関しては面倒くささしか感じなくなっていたので、
これは(グラブル)楽だ。という感想が一つ。
また、距離感を保っていてもオンラインで他のユーザーと遊べるのもよいですね。
オンゲで人付き合いまで気を使うのはもう面倒さを感じていたので。
まぁとにかく「楽」という印象。味気ないのではと思っていた部分が、
良い意味で裏切られた感じです。
ストーリーも面白いものが多いですね。他オンゲのメインストーリーがつまらなくていつもスキップしていましたが、グラブルは余計な移動や探し物で話が途切れることがないという仕様もよいのですが、ストーリー自体がファンタジー系で興味を惹かれる内容で面白いです。音楽も奇麗だなと思ったら植松さんなんですね。
この内容は開発費を抑えられるスマホゲーだからこそできるのかな。
これだけ面白くできるならスマホだってなんだっていいと思いました。笑。
プレイ期間:1ヶ月2019/03/13
他のレビューもチェックしよう!
元提督さん
古戦場ばかり例を上げてるのはなんだかなって感じですね・・・
公式動画の今日から始めるグラブルでも説明がありますが
グラブルのイベントは大きく分けて4種類なわけですよ
1.シナリオイベント(誰でも楽にクリア可能)
2.討滅戦(ケルフェン復刻かゼノ系)
3.古戦場(新人は十天武器狙い)
4.四象(ヒヒイロが取れる)
この中で不人気なのが古戦場というだけです
討滅戦はケルフェン武器や六道武器(新人にはハードルが高い)が手に入るチャンス
四象は初心者からベテランまで人気のイベントですし
シナリオイベントもウェルダーイベのようなシリアス系のものから、ギャグ系のリュミエール、サービス系のポーチャーズデイ、コラボ系の蒼天の縁と様々なものがあって楽しめました
次はカードキャプターさくらのコラボが来るそうで、ロリ好きの人向けなイベントなんじゃないですか?
そのあたりの事実を隠して別ゲーではロリがどうこうと勧める辺り、他ゲーの工作員さんなのかなと疑ってしまいますね
で、古戦場が騎空団に入って戦うのが当たり前と言う言い方をされてますけど
自分は始めたての新人なのでソロで古戦場をやってますよ
召喚石もマグナ3凸石ばかりなので、仮に金剛石を貰ったとしても使い道がありません
確かに神石持ちの古参ならば、金剛石目当てで騎空団で、朝活やら、アサルトタイム中の張り付きで、古戦場に追われるでしょうけどね
特に寄生が多い団ほど大変で、上位が奴隷のように走るのに嫌気が差し、ベテランが団から抜けて他の団に移るという話は聞いたことがあります
ただ引退については聞かないですね
どこ情報ですかそれ?
今回の石マルチ不具合で、古戦場で走るのをやめたってくらいしか聞きませんし
古戦場をさっさと廃止しろという意見が多いくらいですね
それに団マッチングが嫌な人はソロでマイペースにボックスを開けて楽しんでますよ
ヒヒイロは次の四象で追加されるとアナウンスがありましたしね
で、そのアズールレーンってのを調べてみましたけど
艦船擬人化のシューティングのようですね
ジャンルとして考えると艦これのユーザーが流れてるんじゃないですか?
というのも、友人はグラブルの愚痴はいいながらも続けてはいますが
艦これの方は放置し始めて、アズールレーンを始めたって言ってたんですよね
そもそも艦これを比較対象に上げて、グラブルも同じくらいクソと言ってますけど
艦これというクソゲーの洗礼を浴びているDMM勢(自分も含む)は、グラブルへ来てエンジョイしてます
刀から来た女性ユーザーもこんなに楽でいいの?とアナト3凸したり、コラボ武器の刀を全て入手したり、ガチャを引きまくってSSRを揃えまくったりしてますね
グラブルユーザーが流れたという話はちょっと無理がありますねぇ
というか
>艦これをやったほうがマシ
これを言いたいだけなんじゃなんですか?
あなたが艦これの関係者にしか見えなくなってきましたね(苦笑
プレイ期間:半年2017/10/02
賽(サイ)ゲの河原さん
明日から火古戦場が開催
古参のみなさんは数年かけてマルチや強化をこなして鍛えてきたことでしょう
新人なんかにゃ負けねーぞと思う古参もいるでしょうね
ところがどっこい
火属性コロマグ編成に至っては新人にすぐ追いつかれてしまうんですね
コロ杖
2本程度しか入らない
5凸配布とクエストでも3凸入手で新人でもすぐに揃えられる
シヴァ剣
入っても1本程度
四象武器
先週に四象開催で新人とのアドバンテージは無し
終末4凸
運営がマルチ自発素材0期間と余計なことをしたことで新人でも作れる
バハ武器
マルチ素材0期間で新人でもフツルスをすぐに作れる
ゼノ武器
今週開催されたことで新人とのアドバンテージは無し
天司武器
自発0期間により新人でも4凸が作れる
バブ武器
火竜を倒せない新人でもVS特典コードで簡単にバブ斧4凸が手に入る
古参が数年かけてきたことは全て無駄
まさに賽の河原
新人は2ヶ月で追いつきました
せいぜい差がつくところで言えばアニラアラナンとオッケの有無
ドラポン5凸や終末5凸の有無
100HELLや150HELLでは短期型のアラナンは厳しい
ドラポン5凸は使う場面があるかどうかも怪しい
終末5凸は天上人でもない限りは作れません
イクサバを3本以上揃えたアグニスマンでもない限りは新人と貢献度差をつけることは難しい
新人の戦力を底上げすることで古参に課金編成を煽っているのか?
それとも新人と古参の差を無くす事で貢献度レースを争わせたいのか?
10箱以下がメインターゲット層とは一体何だったのか
いずれにせよ運営の思惑に乗って無駄に走ることは愚かといえますね
頑張っても無駄なので古戦場は適当に稼いで終わらせるのが一番でしょう
プレイ期間:1年以上2020/06/19
ランク190の騎空士さん
目立つ点を書き出してみました
1.剣豪
暴れっぷりが半端なく野良救援のシヴァHLは即終了
同じくエウロペHLも即終了
そんな状態のせいでランク制限部屋があちこちに立ち連戦すらまともに出来ない状態です
2.クリュサオル
こちらは剣豪以上にタチが悪い
AT以外でも即奥義を放てるので連戦部屋が荒らされまくってます
3.新EX+
これにより肉の荒稼ぎが簡単にできるようになり
古戦場のボーダーがぶっ壊れました
4.デスの修正
落とせる相手を4人目固定にしたまではよくても
属性関係を見落としていた事で別属性を落とせると騒ぎに
その結果7月調整キャラの予定が中止
デス効果が闇属性のみに限定へと修正
事前にチェックしていれば分かることです
ライトユーザーでも思いつくことに気づけなかったのはさすがにどうなのでしょう?
5.リンクスチケの変更
いつでも取れるのではなく
今後の干支は復刻した時のみにチケで取れるように変更
何でもグランデフェスに比べてレジェフェスの売上が悪いんだとか
そりゃそうでしょうね
正月にしかレジェフェスが回らない事は少し考えれば分かることです
6.金剛やエレメントの膨大な消費
アーカルム石への金剛要求にマグナ2や終末武器の属性エレメント
英雄武器に至っては2本目の武器エレメントが800近く消費します
いくら何でも無茶苦茶すぎますね
アーカルム賢者のアストラ消費量もおかしいと思います
テストプレイはされましたか?
7.フェスの格差
先程も書いたことについて追記
元々は月末に固まっていたフェスがある時を境に2つに分けられました
新しいリミキャラや水ゾとイクサバ杉玉はグランデフェスのみ
完全に型落ちしたリミキャラと干支がレジェフェス
どちらを回すかと言われればグランデフェス一択になります
そろそろ水ゾやイクサバ杉玉はレジェに出しても問題ないのでは?
8.団栄誉
毎日つよバハやアルバハHLをやる団でないと溜めるのは難しいと思います
9.ブレグラの最高難易度
しっかりとテストプレイをしましたか?
ブレグラをやるのは完成マッチョマンだけではありません
多くはマグナ2を揃えたプレイヤーです
敵は常にチャージターン1でグラビを入れても3回に1回は全体技を放つことになります
こちらのHPが1人でも50%を切ると刻印追加
次ターンまでに回復ができないとさらに刻印が増え刻印5まで溜まると強制全滅
せっかくの耐久ジョブもまるで意味がありません
ポーションは3戦で2個までしか使えないため
パーティも回復やカット役中心になり幅が狭くなります
運営側でサラやラブライブ1年を使わせたいばかりにこんな縛りをされても
全く面白くもありません
中には麻痺でマキュラを行動不能にし突破した人もいるようで
これでは本末転倒でしょう
プレイ期間:1年以上2019/06/05
NoNameさん
①システム
ゲームをプレイして入手する武器あるいは、課金して入手する武器(上級者向け)を強化して敵を倒すゲーム。
装備強化や、装備入手のため同じクエストの周回を延々と求められる。
かなりややこしいので、Wiki等の外部攻略サイトを読むのが必須。
複雑だが、上級者でも理解している層が少ないほど細かい仕様まで検証しているプレイヤーがいるので、基本的に情報収集には困らない。
②コンテンツ量
多い。ここ最近は主に夏期と周年で常に新コンテンツが登場し、イベントはだいたい週替りで変化していて、過去開催イベントにも追加要素が登場する。やる事がない方が珍しい。
③課金要素
かなりある。無料でも入手可能なキャラクターはいるが、プレイするにあたってガチャから排出されるキャラクターがいないとプレイ自体は快適にならない。
ガチャを回す際は現金代わりの「石」や「ガチャチケット」をゲーム内で入手したり、不定期に運営から配布されているので、配布分だけでガチャを引いてキャラクターを入手していく事は可能。
④マルチ要素
☓協力プレイ ○競争プレイ
マルチバトル終了までの間に他人よりも多く敵にダメージを与えると良いドロップが狙いやすくなるため、協力要素は皆無。
⑤ギルド要素
ある。騎空団に所属して受けられる恩恵が大きいため、プレイヤーは基本的にどこかに所属している。騎空団によってルールが違うので入団毎に確認要。
騎空団によってはMMOのようにDiscordを使用して通話する所もある。
入脱退はよくあるので、合わなければ抜けやすい。
⑥対人要素
月1あるいは2ヶ月に1回の頻度でメインコンテンツのGvGがある。
開催中に同じボスを延々と周回して得点を稼ぎ、多く得点を稼いだ騎空団(ギルド)の勝ち。
ルール整備されていない騎空団に入ると、自分だけ頑張っていて周囲が殆ど動いていない等のトラブルがありがち。
⑦その他
そこそこ人口がいる方なので、騎空団専用のチャットやツイッター、Discode等で同じプレイヤーとコミュニケーションを取る事自体は可能。
ただし、ツイッターは良く荒れる事とガチャやドロップ自慢等の垂れ流しであまり有意義なコミュニケーションは望めない傾向にある。
プレイ期間:1週間未満2019/08/17
新人騎空士さん
別にソロでいいんじゃないですかね?
そこまでして騎空団にこだわる理由って何でしょうか?
>きくうだんに入れば、栄誉ボーナスなどがお得ですよ
そもそもランク101以下はHLに参加できないので、騎空団のお手伝いでボーナスガーと言われてもって感じですね
その栄誉の輝きについてもクラスⅣを取るために使うアイテム
古参の人たちは、自身の戦力が低くても身内からの口利きにより、縁故採用される手が使えたそうですが
そういった寄生が増えすぎたため、今はランク100~120以上クラスⅣ持ちでなければ、門前払いされることが多いですね
新規には騎空団というシステム自体が無意味です
>シュヴァ剣、セレ爪などを手に入れて下さい。と言う義務ブル強化仕様です
武勲の輝きで毎月交換できるじゃないですか
別にシュヴァ剣に拘らなくてもシュヴァ銃ならば交換回数制限もなく
セレ爪も交換回数制限はないです
1ヶ月で1万くらいは溜まりますから、月に2個のペースで交換できます
地道に交換していけばいいんじゃないですか?
>イベはAT武器以外は使い物にならず、ダマスカス回収だけ
十天の解放でしょうか?それとも武器の上限解放が目当てですか?
というか、そんなに強さを求める目的は何なのでしょうか
古戦場で早回しをするためですか?
ストーリーだけならマグナ編成で十分と言われているのに、わざわざ騎空団に入ってまで、古戦場の団マッチングに参加する意味が分かりませんね
>義務強要、長時間拘束必須ではこれから続けるのも難しいでしょう(古戦場B、Cクラス落ちはそのため)
それならば身の丈にあった騎空団に入ればいいだけなのでは?
B~C狙いの団なら朝活なし、ノルマ無しという騎空団も見かけましたよ
>長時間拘束必須、課金体質、義務強要がどれだけ人離れしたのかを省みてほしいのもあり、低評価とさせていだ抱きます
運営が憎いことはよく分かりましたけど、これはどの運営でも起こりえることであり
自分自身である程度は妥協なり制御して、適度に遊べるスタイルに変えていかないと、どのゲームをやっても愚痴しか出ませんよ
プレイ期間:半年2017/10/06
あいあいさん
タイトル通り、禁止とは言ってるがツール使いが未だ野放し状態。複窓は容認でもはやマルチバトルは殺伐とした奪い合い。
それを高ランクがやるものだから、アビリティ1個発動する前にボスは一瞬にして溶ける。とてもじゃないが素材収集など儘ならない。そしてその素材も激絞りで、
上位に入っても確約されておらず、そういった事情が更に真面目にプレイしているユーザーへの不満に拍車をかけているのが現状。
一つここの管理人に言いたいが、ゲームの評価は=それを管理している運営の評価と表裏一体なのだが、少しでも運営の批判に抵触しようものなら即削除している様子ですが、何かゲーム運営と繋がりでもあるのですかね?これからはじめる人に正直な感想、評価を伝えるのが筋では?悪い部分を隠したい評価サイトなら意味がありませんよ。
プレイ期間:1年以上2018/05/21
引退検討中さん
☆5つはYahooサービス開始に合わせた火消かスマホプレイのDQN信者
無課金でキャラが揃うとかいう嘘は完全に初心者釣りのねつ造。
SSRを出さないと武器も集められない。
プロフ非公開設定は
チャットまで盗み見て性別やキャラ所持率を調べて、女だと分かると卑猥な投稿でつきまとう男の異常者が多いのが理由。
声優のIDを突き止める基地外がごまんといるから、一般人へのストーカーはもっとひどい。
ユーザー名もほんとうにひどい
こんなの放置している運営もおかしい
キンタマグナ
陰茎販売組長
腹パンLoveイケメンエリート善人
幼女誘拐ハイエース
搾乳団地妻
貧乳ジータ
おマン幸
池沼
チクニー
オナホ30円
珍宝肉棒
通報したのにここの運営野放し
こんな連中が十天衆というキャラ使って荒らしまくり
まともなゲームのわけがない。
チャットに「おれのチン〇しゃぶれ」とか書きこんでこられた時には引いた。
「オ〇二ーしてんのか牝犬」「どっちの手でオ〇二ーするの」とか野放し。
今から始めるゲームではない。ランクが上に行くほど頭のおかしいユーザーがいる。
8月5日の弱体化は返金騒ぎに発展して15日に元に戻っている。
プレイ期間:半年2017/08/28
スーパー闇マンさん
ひたすら武器集めるだけですね、集めたところでハデス編成やらには勝てません…が、もしハデス&水着ゾーイ当てれれば持ってない廃人を超えるチャンスがあるので頑張ってみましょう編成方法は自分で調べてね?
「背水とか使う人イライラするわ~」とランクだけ高い雑魚に言わせた時はとても良い気分になれました
評価1
下の人が特定レビュワーに対する誹謗中傷してるだけなので低めに評価。今から始めるには遅すぎるし、よほどガチャ運が良くないと爽快感がありません。ハデス気持ちいいです(有利属性?知らんなw
プレイ期間:半年2017/05/24
ランク200の中間層さん
6周年のVS勢への激甘緩和
・経験値6倍ですぐにランク120まで上がる
・全属性のマグナ5凸武器を配ってマグナ1も楽々倒せる
・自発クリスタル無しで新人にマグナ2をできる期間をプレゼント
・ついでに素材が重いグランデやアルバハも自発素材無し
・クラスⅣもすぐに取れる
・四象の輝き5000を払うだけで十天解放の素材入手できる
・スタレは属性別で選べて新人には当りのキャラばかり入れておいた
・VSの特典コードで六竜やらなくてもアストラルウェポン4凸プレゼント
いやーさすがにモチベが削られましたね
ランク120まで上げるのは大体半年~1年くらいかかります
クラスⅣにしても同様
十天はクソみたいにフリクエ周回で統べての最終解放
それがVS勢は大して苦労しなくても簡単に追いつける
ランク200を超えマグナ2染めしてても今までの積み重ねが馬鹿らしく思えたので
他のライト勢はやる気をなくしてそうですね
現にフレンド達は別ゲー始めてます
アーカルムも中間層が賢者10人を揃えた頃を見計らい
十賢者ワールドセット追加で簡単にアストラやセフィラストーンを入手可能にするのが目に見えますよ
どうせ来年あたりにマグナ2の栄誉交換レートを2000と月2回交換
マグアニ交換時のエレ消費も半減させ
VS勢に楽々マグナ2武器4凸を入手させることでしょう
VS勢向けに大幅緩和の一方
中間層はやる事がなくなりルシHLにも手が出せません
ブレグラプラウド+や天上征伐戦プラウド+をクリアできる戦力があっても以下の縛りで参加不可
・参戦者全員別属性必須でHPは最低3万
・ファラ回しが重要なためディスコード向け
・参戦者内でキャラが合計6人落ちると全滅確定技発動と責任が重い
・行動パターンがアルバハHL以上に難解
・十二の試練という大縄跳び
・迂闊に入れないためいつまで経っても終末5凸が作れない
youtubeでは懇切丁寧にルシHLを説明している方もいますが
その方には悪いですけどそれでもさっぱり理解できませんね
実際にはやらないと理解できない類のボスです
そしてミスが許されないため参加できず理解できないの悪循環
中にはルシHLを失敗しても怒られないからミスは報告して
などといったブログも見かけます
しかしながら過去につよバハHLで起こった黒兎事件
ニコ生でわざわざ相手の身元を明かしてそのプレイヤーに誹謗中傷を浴びせて引退させた例もあります
大抵の人は討伐失敗したら晒されると尻込みするでしょう
ルシHLやバブHLはソロ向けに作り直すか天破実装しろと思いますね
プレイ期間:1年以上2020/06/08
限界超越したクソゲーさん
他のレビューで安易にクソゲーって名前使ってるけどさ
PVPのマッチング程度で、クソゲー認定はハードルが低すぎると思った
サイゲ戦士がグラブルレビューのログ流しすべく、他ゲーへの低評価を連発してるように見えるわ
現在のグラブルは、クソゲーの限界超越といえるゲームになってるぞ
他の動画投稿者が詳しく説明しているので、下記の動画を参照すると分かりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=G4NMkQTl5sU
11月の炎上一覧の補足
×シエテ剣のナーフ
最高難易度の天元が、シエテ剣染めでクリアされてしまったため
即効でナーフされた
これにより、他のレヴァンス武器にまで属性縛りが適用
グランデ編成が使用不能になり、シエテ剣を使っていた中間層はレヴァンスへ挑むこともできなくなった
×レヴァンス覚醒武器素材
よりにもよって、不人気2大マルチのアガスティアとコスモスの素材が必要
アガスティアは壊獣レベルによる被ダメが凶悪のため
リミ武器8本のゼウス編成でHP10万ある状態でも、全滅するほどにきつい
素材量もアホほど要求される
リビルドにした画像も、ダサい輪がつくというクソコラのようなやっつけぶり
×レヴァンス難易度の調整
アガスティアの90%トリガーを30ヒットに変更
これを調整した奴は馬鹿かな?
あきらかに戦闘ログしか見てないのが丸分かり
ワンパンマンが90%トリガーで全滅しているという、表面上の数字しか理解していない
90%トリガーはヴィーラ落しで切り抜けるのが定石のため、こんな調整をしても全く意味がない
それよりもHP60%トリガーの、60ヒット解除を30ヒットへと緩和するべきだったわ
そもそも1ターンアビ無効のせいで、ヴィーラ以外は使えない状況になってるわけで
ガイゼンボーガやペコリーヌでも、かばえるように調整しろよと
×古戦場のクソボス
200HELLは反射5万ダメという、最終ハーゼリーラ潰しをしてきた
相変わらずのバレカシ特効ゲー
ドグーを超える、歴代史上最悪のクソボス
リンクスへ誘導させようとしてるが、HRTあたりが調整でもしてるのか?
×マッチングの酷さ
古戦場最終日は格上の上位団にあたり、100億を越える勝負になった
結果として20億以上の大差をつけられ敗北
団も連敗続きで、常に40億近く走るエースが今回限りで団を抜ける事態にもなった
×ホロライブコラボ
さすがにアホすぎ
後出しでホロライブ呼びます、返金対応はしません
グラブル目的で金払ってる参加者が怒るのは当たり前
プレイ期間:1年以上2023/12/03
グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
