国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

グランブルーファンタジー PC

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.10143 件

本格スマホRPG

絶望した人さん

良い点
序盤は楽しい
定期的に無料ガチャ引けます
BGMが良い
フルボイス
時間を注ぎ込めば無課金でもそこそこ強くなれます。

悪い点
拘束時間が長いイベントによっては1日最大17時間プレイが必要なので心身が削られる場合がある。
中盤からの周回が多いイベントによっては数百回必要。
最近はガチャのインフレが酷いので課金はおすすめ出来ません。
スマホだと30人のマルチをした時は勝てないのでPC推奨の本格スマホアプリです。

最後に
無課金で時間が有り余ってる人にはおすすめです。

プレイ期間:1年以上2019/05/22

他のレビューもチェックしよう!

5年目になったところでなぜか今更初心者応援キャンペーンを始めています
初心者には揃えるのが難しいティア銃3凸とティア拳3凸
これがいきなり2本ずつ手に入ります

しかしながらグラブルアニメ開始時の一気に初心者が増えた2017年にやるべきだったのではと思います
アニメ組にとって最も劣悪な環境でした

7月にマグナドロップ改悪でマグナSR武器やアクエン武器入手すら困難
奥義キャラの下方修正で弱体化
マキラの2度に渡る下方修正
SSRさくら等コラボキャラが嫌がらせに近いまでの最低性能
初心者向けのSRルリアが1年近く復刻を引き伸ばされる

足踏みをさせられたことでゼノ討滅戦はおろか
数ヶ月経ってもマグナ確定流しすら困難

ランクを100まで上げクラスⅣを取るか
水ゾを天井して無凸でセレ武器を並べるか
そうすることでようやく確定流しができるようになるという滅茶苦茶な環境でした

この時期に休止した人はかなりいたようです
ランク70前後で詰まって放置するフレンドが多くいました
なぜこの頃に初心者救済をしなかったのか疑問です

その苦しみを抜けマグナ3凸並べやゼノ武器を完成
十天最終までに手をつけたアニメ組に待っていたのは・・・

マグナ3凸
→完成した頃にマグナ2が実装
→今更すぎるマグナ3凸武器の配布

ニオ
→古戦場ボスやイベントボスに昏睡耐性の追加
→コラボキャラのコッコロが最終ニオに近い性能

サラーサ
→ゴブロとリミカイン追加でスタメン落ち

干支
→アニラとアンチラが最終で超強化
→最終前でもヴァジラは人権性能へ
→クビラはゼウス編成で注目アップ
→2017年干支であるマキラだけ焼き鳥

今までの苦労が無駄に思えてくるというか
かなりのモチベダウンに繋がっています

マグナ2並べを完成させても次はマグナ3が来るのではないか?
十天最終をしてもまたコッコロのような配布キャラが来たら?
マキラ最終が来たとしてもリミテッドウリエルが来てスタメン落ちするのでは?
そして最終までの1年後までグラブルを続けるモチベがあるか?

そんな疑心暗鬼にかられています

プレイ期間:1年以上2019/01/26

ソシャゲに限らず、時代遅れのP2Wタイトルのレビューに否が多くなるのは仕方ないと言う前置きから。

まずこのゲームはブラウザゲームと言う事を念頭に置いてください。
一昔前のCGIゲームをグラフィカルにしてアプリ(ブラウザ)として運営しているタイプです。
ここが一番の問題で、膨大な作業量を要求される周回に対する答えが「リロード」になります。俗に言うリロ殴りと言うやつですね。
当然ツールの温床にもなるのでマウス操作を阻害するポップアップが非常に多いです。残念ながらツーラー対策にはなっていないので普通にプレイする人だけが被害を被る劣悪な操作性になっています。
ドロップの権利を得る(重要)為にはマルチバトルでダメージレース上位に入る事が絶対条件になります。望む望まないに関わらず続ける以上必ずリロ殴りをする事になります。
課金促進の為に参戦に下限ランクはありますが上限はありません。つまりライト層から廃人まで全員が同じ場所に集められDPSレースを強要されます(時間拘束が気にならなければ共闘部屋で条件を指定する事は可能)
また、狙った戦闘に参加するには外部ツールに頼るしかないのが現状です
LVを上げ、アビリティを覚え、試行錯誤した編成の先にあるのがアビリティを極力使わないリロ殴りが最適解になります。自称本格RPGすごい!
リロ殴り自体には賛否両論ありますが、元を辿ればそこまで徹底しなければならないドロップの渋さや要求される量、古戦場等の張り付きコンテンツにあると思います。

ではシステム以外はどうでしょうか?
某MMOへの対抗心?コンプレックス?は結構ですがトレースは流石にね…
シナリオや世界観も既視感が強いのでこれと言った魅力も感じずテキストの質も低いのでスキップが基本になると思います。

ボロクソ言ってますがガチャを引き続けるモチベーションを保てている間はそれなりに楽しめると思います。が、これから始めても物理的に追い付けないので完全新規にはお勧めできないですね。

プレイ期間:1年以上2020/02/21

水属性が謎の技巧推し

わけがわからないさん

ロペ槍の最終実装がきたものの
多くの人が望んでいた神威でもなく
第二スキルが予想を裏切る克己(DA上昇(中)・クリティカル上昇(中))
リミテッド武器にまさかのゴミスキルがつくという有様

フォリア弓のクリティカル上昇(大)といい謎の技巧推しをしてきました
そこに加えて水着カリオストロのサポアビでクリティカル条件の追撃発動
前回古戦場で土剣豪が暴れまわったため環境を変えようとしてくるのは分かりますが
リミ武器のロペ槍2本フォリア弓2本でクリティカル確定はさすがに酷い

ちなみに他属性だと
風はグリム琴3本両面マグナ
土はゴブロ斧3本両面マグナ
これでクリティカル確定です

無課金武器でクリティカルが出ることが評価されていただけで
別枠のある神石でのクリティカルはズレてますね

現状の流れだとクリティカル編成も中継地点であることが容易に想像がつきます
マグナ3なり今後出てくるリミ天司の武器に神威をつけてくるのでしょう

というか
2017年頃から環境の移り変わりが早すぎ
去年は鰹ヴァジラによる剣豪パ
今年は杖パと思いきや技巧パ

アベマの負債やドラガリの大コケをグラブルが背負わされているとの話も聞きます
会社事情による頻繁な環境変更は擁護できないですね

プレイ期間:1年以上2019/07/18

祝!!!解放記念日!!!

アナルマンさん

ジータちゃんには内緒にするように言われていたけど運営からプレイヤーリスペクト宣言が出されたからもう性癖を隠す必要がなくなったから告白するね(`・ω・´)シャキーン
5年前にグランサイファーに乗船した最初の夜にジータちゃんの処女をもらっちゃった(・ω<) てへぺろ
ジータちゃんのおっぱいが大きくなってきたのはぼくが毎晩揉んできたからなんだな<(`^´)> エッヘン
うちの団の半分くらいが古戦場入れなかったんだけどいきなりマークが消えて昨日全員参加できるようになったのさヤタ━━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!
古戦場バリバリ加速中っす(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
アテナたんの横乳を見ながらジータちゃんのお尻を揉みつつガルラを倒すのはもう最高っす!
性癖で差別するなって運営が言ってくれたのでむっちゃ嬉しいジータたん萌工エエェェヾ(*`Д´*)ノェェエエ工工
というわけでエロが好きで他のゲームが嫌になったらグラブルへ☆((ヘ(*'∀'ヘ)カモォ~ン☆

プレイ期間:1年以上2019/09/21

他のレビューで安易にクソゲーって名前使ってるけどさ
PVPのマッチング程度で、クソゲー認定はハードルが低すぎると思った

サイゲ戦士がグラブルレビューのログ流しすべく、他ゲーへの低評価を連発してるように見えるわ
現在のグラブルは、クソゲーの限界超越といえるゲームになってるぞ

他の動画投稿者が詳しく説明しているので、下記の動画を参照すると分かりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=G4NMkQTl5sU

11月の炎上一覧の補足

×シエテ剣のナーフ
最高難易度の天元が、シエテ剣染めでクリアされてしまったため
即効でナーフされた
これにより、他のレヴァンス武器にまで属性縛りが適用
グランデ編成が使用不能になり、シエテ剣を使っていた中間層はレヴァンスへ挑むこともできなくなった

×レヴァンス覚醒武器素材
よりにもよって、不人気2大マルチのアガスティアとコスモスの素材が必要
アガスティアは壊獣レベルによる被ダメが凶悪のため
リミ武器8本のゼウス編成でHP10万ある状態でも、全滅するほどにきつい

素材量もアホほど要求される
リビルドにした画像も、ダサい輪がつくというクソコラのようなやっつけぶり

×レヴァンス難易度の調整
アガスティアの90%トリガーを30ヒットに変更
これを調整した奴は馬鹿かな?

あきらかに戦闘ログしか見てないのが丸分かり
ワンパンマンが90%トリガーで全滅しているという、表面上の数字しか理解していない

90%トリガーはヴィーラ落しで切り抜けるのが定石のため、こんな調整をしても全く意味がない
それよりもHP60%トリガーの、60ヒット解除を30ヒットへと緩和するべきだったわ

そもそも1ターンアビ無効のせいで、ヴィーラ以外は使えない状況になってるわけで
ガイゼンボーガやペコリーヌでも、かばえるように調整しろよと

×古戦場のクソボス
200HELLは反射5万ダメという、最終ハーゼリーラ潰しをしてきた
相変わらずのバレカシ特効ゲー
ドグーを超える、歴代史上最悪のクソボス
リンクスへ誘導させようとしてるが、HRTあたりが調整でもしてるのか?

×マッチングの酷さ
古戦場最終日は格上の上位団にあたり、100億を越える勝負になった
結果として20億以上の大差をつけられ敗北
団も連敗続きで、常に40億近く走るエースが今回限りで団を抜ける事態にもなった

×ホロライブコラボ
さすがにアホすぎ

後出しでホロライブ呼びます、返金対応はしません
グラブル目的で金払ってる参加者が怒るのは当たり前

プレイ期間:1年以上2023/12/03

味のしなくなったガム

インフレの末路さん

10周年でPが交代して以来、悪化し続けています

①金剛配布を減らし、スタレの連発
特にスタレは高頻度で開催
金剛の配布を減らした分、金剛確定スタレ(恒常のみ)といった金策を出してくる有様

②ストイベの質の低下
どうして空は蒼いのか3部作の頃に比べると質が低下していますね
11周年のイベも酷く、後付のオンパレード
星座イベもラストで後味が悪い終り方で続き、プラチナスカイ1の上条を思わせるようなシナリオ

今回の『颶風の詩』は最悪レベルに酷いシナリオ
ライターが北欧神話の真似ごとをした二次創作
枝を折る程度で未来改変が可能という、滅茶苦茶な設定

この枝ポキをすれば、ロジャーによる過去改変も必要なく
第一部のアーカーシャ復活も阻止可能
幽世も全て全滅させることができ、タウルークやミカボシの犠牲を出すこともなく
ラカム以外の仲間が消失することも防げたことになります
枝ポキで父親がいなくなる可能性を潰せば、わざわざイスタルシアを目指す必要もない

それくらいにグラブルの世界観をぶち壊す酷いものでした

おそらくはplayersの無能ライターが続投したのでしょうが
相変わらずのグリームニル推し、次点でブローディアを活躍させるお人形遊び
エウロペは噛ませ要員で、シヴァは空気でした

北欧神話の真似事をしている割には、ロキやフェンリルは出てきません
こんなシナリオを読むくらいなら、ヴァルキリープロファイル1をプレイした方がいいでしょうね

③ゲームの目的がない
過去のグラブルは、天司武器、オメガ武器を作り
古戦場で十天衆を解放、最終をしていくという道筋が出来ていました

今のグラブルは目的がなく、周回させるだけのコンテンツばかり
古戦場にしても、無理に個人ランキングに入る必要がありません
なぜなら、勲章で交換するアイテムが金剛以外にないからです

④リンクスチケのナーフ
限定キャラを即交換できるチケットが1年後に変更
リンクス解約が続出したのか、すぐに半年後に変更されました

このようなムーブを出来るあたり、LogicLinksの上役がグラブルの新Pなのでしょうか?

⑤ガチャが渋くなった
過去のガチャピンであれば、運がよければ無料で季節限定が出てくる事がありました
今年の季節限定は、ピックされていても異常に出にくくなっています
リミキャラの方が確立が高いくらいです

メインストーリーも畳みに入っているため、運営側も終活に入っているのでしょう
UI班や新人の育成機関、女性ライターの思い出作り
今のグラブルはそういった場所へと成り果てています

プレイ期間:1年以上2025/06/01

皆やることは同じ

なんじゃこりゃーさん

・良い所
キャラ絵が綺麗くらい?

・悪い所
やることが周回しかない
キャラ編成・武器編成等が皆同じになる
メインコンテンツの古戦場が絶望的につまらない
キャラもインフレしてきて使えるのと使えないキャラの差が大きい

・総評
今まで色んなオンゲをやって来たが。1番につまらない。ボスのドロップする武器も使えるのが決まっているので、結局編成が同じなり個性が出せない。PSなどないただ脳死して殴るだけなので本当につまらない。正直サブのサブゲーでやってましたが、もう見切りをつけました。グラブルを楽しもうと思って始める方は辞めておいたほうがいいと思います。課金もする価値が無いと思います。

プレイ期間:1年以上2020/04/14

終末超越に青紙が12枚必要だと分かり、ストック0の天上人達が怒り狂いました
なぜこのような事態が発生したのか?

古戦場で取れるのは16枚までですが、十天には2枚ずつ必要のため現状では特典パンフなどを購入して全員超越できるようになっています
そこから終末に12枚追加されたら当然足りないわけですね

古戦場9万位を狙う中間層だと
シス、ニオ、サラーサ、オクトー、ソーン、シエテの6人くらいしかやりません
そうなると12枚消費で済み、4枚余ってきます

終末超越は素材が重く、中間層では1属性につき1本作れればいい方
6属性なので青紙は6枚
そうなると、足りないのは2枚になります
残りは特典パンフを買ってね、という算段だったのでしょうね

ところが運営側は、天上人達が十天全員を超越して青紙0の事実を知らなかった
そのために在庫0で揃えられなくなったというところでしょう

れもんが動画にて「運営は青紙の緩和を予定していた」と苦しい擁護をしていましたが

コメントでは
「これ流石に実装前に気づけたでしょ」
「正直この緩和もお問い合わせ多かったから入れただけでほんとに予定されてたかどうかも怪しいよ」
「いや~批判の声が出てきたから急遽火消しで追加しただけだろ(笑)」
「開発の中に、少なくともこういう仕様を考える部署の人とそれを吟味して通す役職の人に『グラブルを積極的にプレイしている人』はいないんだろうなと思ったケースだった残念」
「青紙もだけどクォーツのことに触れられてないのがね…マジでワーフリ運営に変わったんじゃないか…」
「青紙緩和されるなら特典なんか買わなかったのにって人もいるだろうな」
「今回に関しては流石に周年で緩和を考えてたとかじゃなくて1日で考えた施策かなと思ってる…」

と突っ込み多数でしたね
それに気づかない天上騎空士れもんではないし、運営から火消しを頼まれたのでしょう

青紙を緩和する予定があったのであれば
終末超越素材発表と共に、青紙はドレバラに追加されます等の追加情報を一緒に載せればいいだけ
今までのグラブル運営ならばそうしていました
その場合、れもんなら「あーよかったー足りなくなるからどうしようかと思ってたよーさすが運営さん!よく分かってる!」といった
あからさまな運営ageをやってきますけどね

現在の運営はプレイヤーのデータのみを参照し、必要アイテム量を決めているのがますます濃厚になりました
サイゲという会社が、業績を上げても契約更新なし、女性社員に手厚い、若い新卒女性は上司のお気に入りですぐに正社員になる等、口コミに書かれていたことからも
ゲームを考えていた人材が流出し、ネイルサロンに行くような連中しか残っていないんでしょうね

プレイ期間:1年以上2024/01/18

流石にもう付いて行けないです。何がしたいのか一切解らない。
ルシHLなんて夢のまた夢、コツコツ強化する為の6竜すら意味不明なV2、長時間拘束&失敗、安定クリア出来ない人は延々と時間とAPをドブに捨て続ける。
ソロでエリクシール縛る意味あるんですか?クリア済の6竜失敗でAP没収する理由は?

エンドコンテンツだから強化が必須?いやいや濁すなよ。ゴミをいくら強化しようと何の意味も無いですよ?
役割持てるキャラを金で買うコンテンツだとユーザーの目を見てはっきり言いましょうよ。

そもそもゲーム外部で予習しないと一瞬で終わる内容の詰み要素を強要するのがどうかしてるでしょう?
選択肢の多いネトゲならともかくクソくだらないポチポチブラゲですよねこれ。
練習しろ、覚えろと言うなら一度クリアしたボスをトライアルに追加するなりいくらで方法はあると思いますがそれすら無い。
リロ殴りを放置しておいて鯖維持が出来ないとか今更言わないですよね?

この世に存在するソシャゲの中で最悪だと断言できます。
既に崩壊しきって諦観ムード漂う末期のタイトル、絶対にプレイするべきでは無いです。

プレイ期間:1年以上2020/08/04

少し前のレビューで古戦場の英雄が取れるとエアプ丸出しのレビューがありましたが
常人には絶対不可能ですので鵜呑みにしないようにして下さい
英雄を取る為には古戦場期間に最低でも個人貢献度20億必要です

当方は個人10億報酬まではなんとか達成しましたが
それでも本戦で毎日2~3億走るペースです
時間にするとスマホで1日10時間以上フルオートを回さないといけません

倍の20億ともなると廃人クラスの課金編成と17時間フルで走らないと難しいでしょう

ルシHLについても同様の事が言えます
謎ブルと言われるくらいに複雑です
過去に公式声優6人がルシHLに挑戦しましたが見事に失敗しました

無課金で取れる十天の超越もかなりエグく
課金武器を凸れるヒヒイロカネ1個に加えダマ鋼交換素材のカスカスを20個消費
他の素材も大量に必要で廃人向けコンテンツと言われています

周年イベントや曲は作りこまれているので
ストーリー中心に楽しむのが正しいプレイ方法と言えるでしょうね

プレイ期間:1年以上2021/03/03

グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!