最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
リビルド後トドメ
Jさん
サービス開始直後からプレイしてきました。
他の方が言われるように膨大な数の不具合、バグ
そしてそれを悪用するプレイヤー、通報しても
全く対応しない運営。
対応しないおかげで今では堂々と不正行為をし
動画にあげやり方さえ記載している始末。
リビルド後は最強装備である防具の一部が
ボスから獲得出来ますが、そのマップのみ対人要素があり、
そういった不正者やそれに便乗する低俗プレイヤーの掃き溜めと
なっており、真面目にプレイしているプレイヤーが言いたい事も
言えず、言いなりになるならおこぼれを貰える仕様になっています。
サーバー全体にメッセージを送れる
シャウト等でも幼稚で陰湿なメッセージを見る事が出来ます。
毎日このような光景を目の当たりにし、
普通のプレイヤーが去っていくのを見送り
私ももう潮時だと判断し、ユーザーの民度の低さに引退しました。
これからプレイしようとする方には絶対にオススメ出来ないゲームです。
プレイ期間:1週間未満2019/03/14
他のレビューもチェックしよう!
tosを、してますが特に目立つ不具合は、、、ちょこちょこありますが、そこまででは、ないです。リビルド後は、初めてでも好きな職を出来たりして楽しめるとおもいます。
楽しい所
プレイ期間:1週間未満2019/03/08
ecさん
音楽は好みでキャラも可愛い、衣装も一体型だが非課金でも可愛いものや格好いいものが多い。
なお頭装備に関しては期待してはならないの一言。寿司を乗せたりする。ネタが多い。
バグが多い。
公式のサイトに上がっているが、ものすごく多い。
興味があれば見に行くのもいいかもしれない。
初期の職に応じてビルドをくみ上げていき、自分自身の理想とするキャラクターを作れる
と思っていたが、テンプレート職以外はお呼びではないという風潮が強い。
そのテンプレート職もころころと変わる。
キャラクターは使い捨てが基本らしく、テンプレが変わったら新しく1から作ってください、というスタンス。
レベル上げ事態は楽になっているものの、各地に移動してワープ開放していく作業、各種メインクエストをこなしてステータスポイントをもらう作業も考えると作り直しが馬鹿らしくなってくる。
プレイ期間:半年2017/09/07
物理でぶん殴る主義者さん
妙に注目度合いが高かったこのゲーム。
ふたを開けてみれば他の量産型MMORPGと大差無い、それどころか古のMMORPGを今に転移してきたのかという作業ゲー、IDはFF14のようなスポーツライクにシビアな内容でもなければゲーム自体もPSO2のようなお手軽楽しく感も薄い。
【ビルド】
自由なビルド…とは言うが実際にはテンプレートが決まっておりそれに従わないとIDでは嫌われる。
また、初期のジョブによっては絶対にこれが無いと話にならないという地雷ポイントがいくつか存在する(例えばソードマン、最初のクラスチェンジでスワッシュバックリングというスキルを取れるジョブを進まないと肩身の狭い思いをする)
実際の所どうしても必須というものはそれほど多くない(極端な話全員DPSでもIDはクリアできる)が…先行廃人やユーザーの常識などの固定概念から本来ならなくても問題ないスキルでも持っていなければ人に非ずの扱いを受ける事も少なくない。
また、ビルドによって格差が極めて激しいのも問題ではある。ただこれは基本無料であることと運営として利益を上げなければならないという関係上改善は見込めないしバランスをとるのはほぼ不可能に近いといえる。故にビルドの自由度合いは実際にそれほどでもない。
【ID】
インスタンスダンジョン、経験値効率の非常に良いダンジョンではあるが回復、壁、リンク、敵の妨害、この4つが居ればあとはDPSだけでいいという単調なものでビルドの自由…とはいっても結局はそれを生かす土壌が無い。(ソードマンが不遇なのもこれが理由、スワッシュを取らないと火力枠しかないがどうあがいても弓には勝てない)
【交流】
正直本当にRO作ったスタッフ陣???と首をかしげたくなるような不便さに開いた口が塞がらない。
UIはとにかく不便、説明不要なぐらい不便としかいいようが無いほど不便(正直募集の時大変だった)
また、ギルドに関しても制約が強く、7次職のテンプラーしか作れない(ちなみになるには要200越え、ふざけてるのか??)
フェンサー200越えまでやりましたが先が暗いのが見えたので引退しました。
また、最も重要な事ですが運営はあの「ネクソン」です、繰り返します「ネクソン」です。
今はまだβですが正式後は悪名高き強欲至上主義なネクソン節がさく裂する事が予想されるのでご覚悟を…
プレイ期間:1週間未満2016/09/08
糞ゲー万歳さん
通常のプレイだけでも再現する可能性があるバグを放置し、告知もしないどころかフォーラムの報告を削除、意図的にプレイヤーがバグの情報を得られない状態を運営自ら作っています。
にも関わらず、そのバグが発生したプレイヤーは故意、過失に限らないどころかそのバグの存在すら知らずに、バグが発生していたプレイヤーまでアカウント停止処分するなど常軌を逸しています。
幸い自分は大した金額(6000円)を課金していないのでダメージは比較的少なかったですが、運営として最低の行為だと考えています。
とある雑誌にPay to win にならないようにすると発言した矢先にこの付与スクロールのバランス調整ですから、案外何も考えずに先の発言、ゲーム調整をしているのかもしれませんね。
プレイ期間:3ヶ月2016/11/10
ティンコいじったーさん
公式支援職たるクレリックが、頭上に1つけて俺ツエーするために開発された、表向きだけMMOのクソバランスRPG。
このゲームのプレイヤーは、とにかく頭上に1つけてオラつくことしか考えてないため、PTで協力なんてありません。
俺ツエ〜オラつきに限って、ソロで充分クリアできるサルラス日課に不正強化で光っている武器、盾見せびらかしにわざわざ(大爆笑)自動PTに入ってきてクソうざいです。
大地の塔メンバー募集もフレにみはなされたオラつきだらけ。
プレイヤーの質も最悪だが、頭上に順位なんか表示するチョン開発もさすがって感じである。
とにかくPTプレイがどこの鯖いっても環境悪いので、ひたすらソロで他人を気にせずまったり遊ぶ。これに徹するゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/09/02
テクさん
とりあえずお使いクエをこなしておけば序盤はそこそこレベル上げも楽、ただソMMO感がIDダンジョンしかないので寂しい、これからダンジョンとかも増えてくればその辺は解消されるのかなと期待。
臨公、ギルド勧誘とか…初期のラグナユーザーだったのでやはり人とのコミュニケーション主体でプレイしたい。
回線とかはだいぶ解消されたので、ストレスはかなり軽減されましたね。
今後に期待を込めての数字です。
プレイ期間:1週間未満2016/09/05
Adさん
UIとか表示されるテキストや数字がセンスなく安っぽい。せっかくグラがよくても、プレイするとダメージの数字やテキストは常に目につく部分であるため微妙ゲー感。
クエストオンラインには皆飽き飽きしてるのにド直球のクエストオンラインなのもツラい。
戦闘も戦略性が高いわけでもなければ、アクション性も
イマイチなため、なーんかあんまり面白くないといったところ。
NEXONも昔と変わらずのやっぱり根糞だった。
まあ、そのへんは伝統芸というか、ある意味おもしろくもあるような…はっは。
我々プレイヤーがMMO慣れしてしまったのもあるが、アスガルドやROに比べイマイチと感じる。
期待の大きかったToSだったが、長くはもたないのでは…。
プレイ期間:1週間未満2016/08/28
さらだ肉さん
ゲーム内容そのものに対する評価として
敵を倒してレベルを上げて、お金をためて装備を整え、レア武器を狙いさらに自分を強化する。 この手の快感が得られる要素は一通りそろっています。
お使いゲーとかクエスト追いかけるだけとかレールプレイングゲームとか言われてしまっていますが、
やりこみ出来る部分として
各マップのドロップをコレクションするシステム
レシピを手に入れて素材を集め、自作するシステム
過剰精錬で装備破壊システム
一喜一憂できると思います。
こういうのは最近「懐古的」と言われてしまうのでしょうが、狙ったものを手に入れるのに1年かかるとか、何回もキャラクターを試行錯誤して完成に近づけると言うのはその作業自体がゲームをやる意義だと思います。
ネタプレイのキャラクター、エンドコンテンツを目指すキャラクター、見た目をめでるキャラクターそれぞれ作れる要素がこのゲームにはあります。
システム面についての評価です。
オープンベータと言う部分でこれから要望を出し改善してくれたらいいと思っていますが、おそらく以下が改善されなければ人は離れると思います。
チャットやギルド等、他の人との交流の部分を無視しているので、遊ぶ仲間を極端に見つけにくいです。
ギルド等、コミュニティー作成システムも、仕様のレベルで大きく制限されているため、道端の人に話しかけるタイプの人でなければいつまで経っても仲間ができません。
(ギルド作成に至っては、専用キャラクターの育成ルートでしか登場せず、しかも育成終盤にギルドが作れるようになる仕様)
BOTやRMT防止のためかゲーム内通貨での取引やユーザー間のアイテムのやり取りが大きく制限されています。
ただし、RMTに関しては既にオープンチャットでセールスが始まっていますので、システムでの抑止効果はゼロです。ユーザーを不便にしているだけです。
システム面でMMOのはずなのにコンシューマのRPGをやっているような感覚にさせられる部分が、このゲームの寿命を大きく縮める原因になると思います。
オープンベータが公証一ヶ月あるので、とりあえずやって見るのもいいと思います。
私は大火力長詠唱のアルケミスト志望のマイナー路線です
プレイ期間:1週間未満2016/09/04
ゲームオッサンさん
ゲーム内のキャラの可愛さはまあまあです。BGMは単調で眠くなります。グラフィックはごく普通。ゲーム内容は基本お使いゲームです(○○に行ってこい等)ビルド数50を超えると言ってますが戦えるビルド構成はほぼ決まっていて趣味で作ると需要がなくソロでしか使えない有様です(エンドコンテンツである大地の塔と呼ばれるダンジョンでは適当に作ったビルドでは特に需要なし)キャラ育成は簡単で3、4日でカンストできます。カンスト後はただの作業ゲームと化します(通称:日課)武器を強化するための素材が手に入る教会、エンドコンテンツの大地の塔、金策、毎日これだけしかすることがありません。バグも多くゲームバランスも微妙です。プレイヤー離れがひどく、過疎化が進んでいます。以上を踏まえるとオススメするのが憚れるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/30
コウモリ派さん
いろいろ文句しか言わないさみしい人の投稿が多いですね。
今までどんなタイトルのどんなところがよかったのかぐらい引き合いに出して批判しないと、ただの性格の悪いクレーマーの戯言にしか聞こえないよね。
もし、みんなが口をそろえてほめるタイトルがあったら、みんなそっちに行くからどうか詳しく教えてくださいね♪
プレイ期間:1ヶ月2016/10/11
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!