最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
んー、微妙
Adさん
UIとか表示されるテキストや数字がセンスなく安っぽい。せっかくグラがよくても、プレイするとダメージの数字やテキストは常に目につく部分であるため微妙ゲー感。
クエストオンラインには皆飽き飽きしてるのにド直球のクエストオンラインなのもツラい。
戦闘も戦略性が高いわけでもなければ、アクション性も
イマイチなため、なーんかあんまり面白くないといったところ。
NEXONも昔と変わらずのやっぱり根糞だった。
まあ、そのへんは伝統芸というか、ある意味おもしろくもあるような…はっは。
我々プレイヤーがMMO慣れしてしまったのもあるが、アスガルドやROに比べイマイチと感じる。
期待の大きかったToSだったが、長くはもたないのでは…。
プレイ期間:1週間未満2016/08/28
他のレビューもチェックしよう!
トー君さん
【良い点】
★BGM
★グラ
★札束で殴るゲームではないので廃課金じゃなくても楽しめる
【悪い点】
・戦闘面
★敵の位置取りが糞
集敵してもキャラの後ろに回り込んでくる敵や、一定の距離を取ろうとする敵が多数存在し、範囲スキルで纏めて狩れません。
★敵がちんたら補助技を使ってから集まってくる
やってる人なら分かるけどいらつきます。敵を釣って集まるまでの時間差。
★瀕死の敵が逃げる
多くのむかつく仕様の中でもこれがダントツでむかつきます。瀕死の敵が一目散に走って逃げていきます。なんなんすかこの仕様。プレイヤーへの嫌がらせ以外の何物でもないですよね?これのせいで自分は引退を決意しました。
★ノックバックと状態異常(凍結・眠り等)の嵐。敵が異様にノックバック・状態異常スキルを多用してきます。このゲーム、スキル発動に時間がかかる中で、そこら辺の雑魚敵が妨害してくるので、爽快感も糞もありません。ノックバックに対してはソードマンのペインバリアというスキルが対抗手段としてありますが、それでもソードマンC3にしないと十分な効果時間は得られません。しかしペインバリアだけのためにソド3回履修する余裕はなく、結局全職がノックバックへのいらつきに延々と耐えるゲームに。
・システム面
★金策手段が少ない
このゲーム、信頼できるのはアイテムではなくマネーですが、このマネーの獲得手段として挙げられるのが「145IDのソロ周回」です。普通、高レベルになるにつれて狩り場での獲得シルバーも徐々に増えていって、レベル上げも頑張ろうと思えるものですが・・・200くらいまで到達したら、あとは余興です。レベルをいくら上げても、待っているのは毎日退屈な145ID周回。この義務感に嫌気が差して引退したプレイヤーは多いと思います。
・運営面
★バグ放置がひどい。2016年1月3日現在、ハイゴブリンという敵が無敵状態です。こいつのせいで防衛戦がクリアできない現象が出ています。これに対し運営「次のメンテは1月11日です」・・・絶句しますね。こんな企業あるんですね。
★開発のIMCという会社が全ての調整を行っているので、ネクソンにいくら要望を送ろうが「善処します」で終わりです。これだけ戦闘面に不満を抱いているプレイヤーがいるのに一向に何も手を打たず、「ああ、結局何言っても無駄だな」と愛想尽きました。政治と一緒です。
プレイ期間:1ヶ月2017/01/03
Darkパラさん
龍玄ヨミ(ドラゴンネスト)こと那世竹迦具夜比売(TOS)53歳無職です。
希望も持てず日々様々なネトゲの掲示板をパトロールするのが生きがいです。
そんな私ですがツリーオブセイヴァーというゲームは大好きです。
サービス終了まで楽しもうと思います。
プレイ期間:1年以上2017/04/14
ゲームオッサンさん
ゲーム内のキャラの可愛さはまあまあです。BGMは単調で眠くなります。グラフィックはごく普通。ゲーム内容は基本お使いゲームです(○○に行ってこい等)ビルド数50を超えると言ってますが戦えるビルド構成はほぼ決まっていて趣味で作ると需要がなくソロでしか使えない有様です(エンドコンテンツである大地の塔と呼ばれるダンジョンでは適当に作ったビルドでは特に需要なし)キャラ育成は簡単で3、4日でカンストできます。カンスト後はただの作業ゲームと化します(通称:日課)武器を強化するための素材が手に入る教会、エンドコンテンツの大地の塔、金策、毎日これだけしかすることがありません。バグも多くゲームバランスも微妙です。プレイヤー離れがひどく、過疎化が進んでいます。以上を踏まえるとオススメするのが憚れるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/30
ああああああさん
バグも直さない、bot対策もしない、バグ使用者も放置、RMT業者も放置、
そのくせ立派にお金をとります。
金だけ奪っていくクソゲーです。課金してる人ありえないです。
新しく始めるのはやめたほうがいいと思います
運営が変わってから始めたらいいのでは?
プレイ期間:1ヶ月2016/10/27
tos クソゲーさん
・運営もクソ
日本語通じない、頭悪い、ユーザー舐めている、補填しますが口癖(尚、1か月以上前に補填すると言ったことに対して何もアクションがない)、反省が見られない、急にメンテする(尚、メンテするとバグを増やす無能)
・サーバーもクソ
イベントやってもサーバー混雑で動かない、通常時でもスキル硬直やフリーズが多い(尚PCのスペックは関係ない)
・BOTやRMT 不正利用何でも有り
BOTが溢れています(特に対策してんのかわからない)、RMTランキング見てもらえればわかるかと、不正利用者をBANしない(そもそもバグを利用してるだけなので開発側にも非があるかとも思います)、一番このゲームから追放したいのはお前ら運営だからとユーザー総意で思ってると思います。
絶対やらない方がいいです。
今までやったゲームで一番ひどいゲームでした。
ネクソンのゲームは今後一切やらないと心に深く誓いました。
プレイ期間:半年2017/01/28
ネ糞さん
★1ポイント以下
他のレビューと同意見です
パブリッシャーがネクソンってだけで手を出すべきではありません
Oβだからまだ遊べるわけで、正式開始されたらどうなるか予想がつきます
開始前にワンパス停止申請を送りましたが、20日間未だに自動返信メール以外届いてません
ネクソンの体質は未だに何ら変わってません
これが最高に面白いって人は、どうぞどうぞ続けて下さい
プレイ期間:1週間未満2016/09/14
ROやってた人さん
運営がネクソンだけあってすごいです。BOT、放置狩り、DUPEなんでもありです。取り締まりはろくにありません。
基本無料のため子供が非常に多いです。全体チャットが非常に不愉快になります
サーバーも安いのを使っているのか頻繁にラグります。エンドコンテンツではワンミス即死があるのにラグで死にます
自分がやめたきっかけはゲーム内の通貨の増殖バグ、装備の不正強化がきっかけでした。
BOTの横で金策しも不正者に勝てないのはばかばかしくなりますね
ネクソンゲーは二度と触らないです、いい勉強になりました
プレイ期間:3ヶ月2017/01/30
ninaさん
βテストなど人が多すぎて抽選漏れて全然てきなかったりで正式サービス初日からログインゲーで必死になってましたが
今や過疎すぎてID検索も一桁・・・。
最初の1キャラ2キャラは面白かったですが同じクエを何度もする作業ゲーで
加えてBOTだらけになりLvも200前後になってきた頃にはソーサラーの放置だらけに。
魔族2Fなど全部の部屋放置狩りで埋め尽くされてたり酷い有様。
マーケットもRMT対策で使いずらいし不可属性などで取引できなくなる仕様だったりでいいことなし。
トドメに強化バグでフレンドはほとんど引退しました。
プレイ期間:3ヶ月2017/01/27
名無しさん
レベル100前半でヤメました
レベルとは別にクラスのレベルがあり、幾らレベルが上がっても全然強くなった気のしない不思議なゲーム
武具も次を装備するには30~40上げなければ駄目、それもドロップから生産
折角のオンゲなのに、そういう生産素材が流通してるでもなく…RMT対策なんでしょうけど
敵MOBも一気に異常湧き+逃げられない魔法のようなもの…もあったりして
クラスをやり直せない部分も多少は気になるけど、それ以上に全体的にダラダラ・モッサリした感が拭えない印象でした
自分はラテールしかオンゲはやった事ないですけど、あちらと違って二度とやりたいとは思えない作品です
プレイ期間:3ヶ月2016/12/25
酷いさん
日本cβからプレイしましたが一つとしてまともなところがないです
唯一褒めるべき所であるキャラクターグラフィックは可愛らしい点
→コレですら謎の貫通したり首がねじれたりします
また課金コスチュームを実装してお金を払わせたのに、実装したコスチュームを装備するとグラフィックがバグを起こす。ということが毎度のように起こります
マップの作り込みが良いように見せて段差でジャンプした時にほぼ必ずラグ位置ずれを起こすので敵味方ともに座標ズレがかなりの頻度で起こります。
グローバルワンビルド?
現状MOBの能力がおかしいので実質まともにプレイしたかったら一本筋です。
職によってはメインスキルがバグを起こしてクライアントごと落ちたりという致命的なバグを抱えています←治したと嘘をつき平気で放置しています
苦労して作った生産職はメインスキルにバグを抱えています
→アイテム生産中に勝手に動作止まる。
設置物を作る職は何故か勝手に消える等←公式説明一切なし
まともにプレイするのもバカバカしくなるくらいにバグを利用した不正者も多いです。
そしてBOTの多さ放置対策したと銘打っているのに放置狩りの多さ
UIインターフェイスの異様な使いづらさ
PTによるフィールド狩り等はそこそこ効率良く行えるのですが、チャットが異様に扱いづらいのでストレスを感じます。
また、ここでも座標ズレが起こるので味方の位置が分からなくなります。
そして
→効果範囲内に居るはずの味方にバフスキルが掛からない
→座標ズレによるスキル不発バグ
→キャラクターの謎の硬直
などが必ず起こるのでストレス無しでプレイすることは叶いません
毎度のように起こるメンテナンスの失敗が幼稚です。
緊急メンテなどはゲーム内の告知など無しで突然入りますので、休日に落ち着いてプレイすることすら叶いません。またメンテナンスを行うたびに直した倍のバグが実装されます。またそれのどれもが職によって致命的なものが多いです。
エンドコンテンツは全く達成感のない無敵でボタン連打するだけのゲームですので、全く面白みもありません
→無敵無しでプレイしろっていうのが成立しないバランス
クライアントの作りが甘いのか頻繁にクライアントが落ちます
そしてクライアントはメモリ使用量が異様に多い
ネクソンどうこうでは無く商品として致命的です…
一切おすすめできません
プレイ期間:半年2017/02/21
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!