最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
難しいですね、これからもっと過疎になりそう
聖剣好きさん
βからr8レベル330までプレイしました。
職はマゾビルドと言われたクリオクロノ
苦労して作っただけにビルドリセットで簡単に作られてしまうのは面白くないですがしょうがないですね。
このゲームはバグや不正botがどうこう良く言われていますが一番自分的に面白くないのは単調な所でした。
まずレベル上げの大半を占めるのがクエストです
ptでも上げれますが結局クエストやっとかないと面倒な事もあります。
クエストは基本お使いなので1キャラ目は大丈夫ですがキャラを作っていくごとにつまらなくなります。スカウトを6体作りましたがかなり退屈でした。
戦闘は一番面白くないと言ってもいいくらいつまらなく、敵やボスの行動パターンがほぼ一緒でつまらないです。爽快感や攻略もほぼありません。
ぼすに至ってはハメ殺しなんかもあり
ptプレイでのボスはただ皆んなで殴るだけです。
グラフィックやデザインがかなり良かっただけに残念です、一からゲームデザインし直さなければ厳しいのではないでしょうか。
バランス調整でまたinしてみましたが人もかなり減っていてレベリングのpt募集も全くなく新規にはかなり厳しいゲームになっていきそうでした
プレイ期間:半年2017/06/04
他のレビューもチェックしよう!
10年以上ネトゲプレイヤさん
良くも悪くも昔のMMORPG
BGM:☆☆☆☆
音楽は他のネトゲだとワンパターンかツーパターンだがスリーパターンある。
さらにテンポを変えてくるあたり流行りを意識している様子
ただ、ロック調のものが多く少し疲れるため要注意。
クオリティ:☆☆☆☆☆
NPCの絵柄は非常に良い。フィールドの種類も豊富。
木一本でも多種類ほど用意しているのではないだろうかと思わせるほど。
疲れたら風景を比べて見て回っても楽しめる。
レベリングシステム:☆☆☆☆☆
レベルの上げ方は過去のROやMMOではやれなかったものが全て
揃ってると言っても過言ではない。レベルの上げ方は大きく分けて6種類ある。
全て試して自分にあったやり方をおススメする。
例:フィールドを100%埋めるだけでクエ1~3回分の経験値が稼げる。
しかも背伸び狩りするよりも背伸び100%フィールドの方が早い。
ただし経験値カードにはレベル制限があるため注意が必要だが、
慣れればクエ報酬カードよりも好きなだけ上のカードが狙える。
参考:クエ報酬では5レべカードだが11レべカードも
入手可能。(ただし210レべから使用可
IDやエンドコンテンツ的なもの:☆?☆?
IDに関してレベルが上がればソロでクリアできるものばかり。
他でもテンプレじゃなきゃ嫌われる等かいてあるが、気にする必要性は皆無。
好きなようにビルドを組み好きなように育てるのがおススメ。
気の知れた友人や知人・恋人等と一緒に遊ぶのが一番のおススメ。
ユーザーの質:☆
ネトゲ初心者が多く学ぶ姿勢も皆無のため無法地帯と言っても過言ではない。
少ししか理解してないにも関わらず「このゲームはこうだ!」と勝手に決めつけないと
整理できないほど低能な連中が多いためか、思考停止テンプレ房が多い。
ちなみに横も多い。チャットは鯖によりけりで荒れ具合は違う。
総評:良運営だと糞ユーザーが、糞運営だと良ユーザーが付くというのは昔から。
まだテスト段階のため把握できてるものだけでも数%ほどなので期待大。
海外勢も国内勢も完全把握は出来ていないコンテンツなのでゆっくり時間かけて
考えて遊べれば良ゲー。
プレイ期間:1週間未満2016/09/21
トトさん
1回目:クレリック
ソロでちょこちょこ作成
ハマり出してサイト開いたら転職のテンプレートがあってそのどれにも属さなかった。
今はいいけど、今後駄目になると思い再転職もできないので放置
2回目:ウィザード
1度目の失敗からサイト色々みたらエレウォが強いと聞いたので製作作業に
2-3週間かけてウィズ3エレ3までいった時点でR8が実装されエレウォ終了
今まで自分が作ってた職がいらんとか言われたらやる気も失せる
もう1度やったところでR9とかで作った職業がオワコンになってやり直しループが垣間見えたのでネクソンIDけして完全引退した。
あとバグとかなんとかしろ
プレイ期間:3ヶ月2016/12/22
うぅ~いさん
レビューでもなく、工作と言われたから☆一つで投下するという時点で「あ」とか言うお前は工作確定だからね。お前が今書きこんでるのレビューじゃないからね。
何でレビューサイトに張り付いてるの?良いレビューが書き込まれたら即座にアンチレビューを書き込むようにアルバイトで言われてるから?
まず「今浜」の字を間違えてる。
バグが多すぎてマトモにプレイできないなら、どのバグが致命的か指摘してみたら?バグは多いけど進行不可能系バグは殆どないよね。具体的にどれ?
BOTは当初よりかなり減ったし、不正放置って具体的にどれ?
「選んだ時点ゴミビルド確定である一部クラス」って具体的にどのクラス?
貴方の書き込みの中に、TOSの具体的な情報って一切入ってないよね。抽象的な言葉しか並べてない時点で、TOSプレイしてないってバレバレじゃん。
プレイ期間:1年以上2018/03/18
テクさん
とりあえずお使いクエをこなしておけば序盤はそこそこレベル上げも楽、ただソMMO感がIDダンジョンしかないので寂しい、これからダンジョンとかも増えてくればその辺は解消されるのかなと期待。
臨公、ギルド勧誘とか…初期のラグナユーザーだったのでやはり人とのコミュニケーション主体でプレイしたい。
回線とかはだいぶ解消されたので、ストレスはかなり軽減されましたね。
今後に期待を込めての数字です。
プレイ期間:1週間未満2016/09/05
通りすがりさん
オープンβからやってましたが…
バグやら不具合やらは、百歩譲っていいとします。
このゲームを一番ダメにしてるのは、運営も勿論責任はありますがプレイヤー。
狩場の横から始まり、暴言・粘着etc自分が良ければそれでいいプレイヤーしか残ってません。
最初は過疎なので遭遇しませんが、ある程度以上になるBOT蔓延よりも悪質な狩場でストレスしか感じなくなります。
ゲームは評価は4 運営は2で3を付けたいですが…プレイヤーの質で-5なので1評価です。
プレイ期間:半年2017/03/15
初期からあるインターフェイスの作りの悪さやそれに関連するバグ、不具合が半年以上経っているのに直っておらず進行不可能なクエストもそのまま。
どのネトゲにも業者は付き物だったりしますが、取締りが甘いのか業者だけではなくユーザーまで堂々と不正に介入していてMAPによってはソロではクエスト進行不可能(マクロ放置によるMOB乱獲)であり不正者の数は増える一方でこちらもなくなりそうにありません。
某掲示板にもBOTやマクロツールスレで悪い意味で賑わっているので誰でも簡単に出来るのでしょう。
更に追い討ちをかけるように既存の声優の突然の変更、不評な新ボイス(ボイスは1種のみで我慢するしかない)
ネクソンときけば諦めもつきますがあれだけ大々的に宣伝していたのにこの有様ではユーザーが減少するのも無理ないかなと思いました。
ROの続編と散々喧伝されてきましたが、実際両者は別物でありあまりに無秩序なゲーム内容に新規は裸足で逃げ出すこと受けあいです。
プレイ期間:半年2017/01/12
tosを、してますが特に目立つ不具合は、、、ちょこちょこありますが、そこまででは、ないです。リビルド後は、初めてでも好きな職を出来たりして楽しめるとおもいます。
楽しい所
プレイ期間:1週間未満2019/03/08
お使いゲームに耐えれるかさん
内容は悪くありません
世界の広さや音楽それに時間毎にポップするボス狩等楽しめる要素はそこそこありました
ただし、韓国特有の最初から最後までお使いクエストを受け続けさせられるのが苦痛になってる人にとってはちょっと耐えられないかもしれません
クエストが完了すると即座にテレポートできる機能はあるのですが、それにもましてクエストの量が多くマップ毎に常にクエストを受け続け完了の報告をし続けなければいけませんでした。クエストゲーにストレスや忌避感を持ってる自分はちょっとおなか一杯になりました
※このサイトではβテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できないらしいので不本意ながら3点とします私的な評価では2点でした
プレイ期間:1週間未満2016/08/29
LV170まで上げました、正直つまらなかったです。タイトルの通りNPCのお願いを聞いていきクリアするともらえる経験値カードを使うだけのゲームでした。これじゃ手軽にできるスマホのソシャゲに人が集まるのも仕方がないですね。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/24
ぬるぽさん
ROの開発に関連してたところってことで
ROのようなゲーム性を期待していたが、少し期待ハズレだった
まず、グラフィック自体はROを連想させるものだが
ゲーム内容については最近のMMOでよくあるパターンだった
・おつかい系のクエストが多い(あれ○匹倒せ、これ○個集めろ
・装備品に耐久値があり、こまめに修理が必要 ←耐久システム自体不要と思う
・装備に個性がない、装備見たらLvが分かるくらい固定的
・ステ振りによる特徴が出せず、体力振り以外は実感がない
・Lv差によるEXP減少補正が酷い(Lvによって狩場が強制される
早い話が、おつかいクエストで示された内容を繰り返して
決まりきった装備に着替えて、今の狩場から次の狩場へ去っていく
この繰り返しを強制されてしまうという状態になってる
まさに、最近のMMOのマイナス要素が目立ってしまう状態だったが
グラフィックやコンセプト、成長システム自体の発想は悪くないので
ダメな要素は、むしろROに合わせた方が遊びやすくなるだろう
好みの狩場を定めて、狩場に合わせた特化装備を作り
スキル振り、ステ振りを自分好みにする為に色々と思案する
RO経験者がToSを始める場合、こういうのを望んでるんだと思うんだけどな
プレイ期間:1週間未満2015/10/12
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
