最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これがROの後継作なんて笑わせる
昔のRO楽しかったなぁさん
ROに近い部分
グラフィック ROのドットに近いキャラグラなので好きな人は好き(私は大好きだった
職・スキル・ステ振りの自由さ これは正直RO以上に自由度が高い、高いというかあまりに高すぎて逆にめんどくさい
ROとは違う部分
アクションゲーム要素 敵の大技等を移動する事で回避出来るようになっている。ただこれがほとんど名前だけと言うか。魔法は全て移動回避不可能。物理攻撃もラグが酷すぎてまともに回避できない事が多い。
課金の強要 Lv上げの方法がクエスト(で入手出来る経験値カードと言う物)、ダンジョン、フィールド狩りとある。メインはクエストだけどクエストだけだとやっぱり厳しいのでダンジョンに行くことになるんだけど・・・このダンジョンが酷いまず一日に2回しか行くことが出来ない(課金で3回)しかもこの回数{全てのダンジョンで共有}されている。
例えばLv50のIDに2回(3回)行ってしまうとその日はもう90IDも115IDも行けなくなってしまう。
更に酷いのがアカウント内のキャラクター間のアイテムの移動。
ROに限らず「普通のゲーム」であればアカウント内共有倉庫が多少の制限はあろうとも「無課金」で利用出来る。
しかしこのゲームは最初からトークン(30日)1000円を買わないとそもそも利用することすら出来ない。
その上トークンがあっても初期の状態では利用出来る倉庫の枠が1枠のみなので、アイテムを1種類入れるキャラ替え→引き出しキャラ替え...の繰り返しをしなくてはいけない。
またトークンを持っていない人間がアイテムの取引をするとポテンシャルと呼ばれる強化で必要になる数値が下がる。
露店システムは無くアイテムを販売したい場合はマーケットを利用する事になるがこれもトークンが前提になっている。トークンが無い状態だと手数料を異常に取られるのだ。「基本無料」と言っておいてこれはあまりにも酷い。
加えて言うなら現在は非常に多くのバグがある「どうしてこうなった」と言いたくなるようなバグも多く「正式始まったばかりだから」ではとても通らない(しかも日本では正式開始一月だが海外ではもっと早くから始まっていた、にもかかわらず放置されているバグが多い)クラス間のバランスもガタガタ。
運営のやる気の無さ、システム的不完全さがあまりに酷すぎる駄作と言える。
正式前の扱いになっている為☆3だが実際には☆1
プレイ期間:1ヶ月2016/10/04
他のレビューもチェックしよう!
。-、さん
FF14から逃れ、ここが新天地になると思っていた。
希望は打ち砕かれた。確かに最初は物珍しさなどもあり仕事終わりにログインしていた。
しかし、コミュニケーションツールが壊滅的 チャットが打ちにくい PT探しにくい
マーケットも数字を打つのに一苦労。(半角英数にしても無理)
マーケットと同様倉庫も使いにくい。
このゲームは文字 数字を打つのに難儀するゲームなのだ。
エンターを押せばすぐチャット シャウトに反映。
メモに打ちたいことを打ってからコピペをするという対策をアドバイスされる程。
変な日本語の名前にBOTもたくさん元気に活動している。
〿が名前欄にあるBOTが多々。 〿の文字化けがBOTの見分け方といっていいほど
発生している。
ビルドが多いので楽しめると思ったがそうはいかなかった。
自由度がありそうでないゲーム。正式オープン開始によりさらに窮屈になったのでサヨウナラ βから言われていたマーケットの使いにくさ一切改善されていなかった。
3ポイントしかつけられないので仕方なく3.本来は1か2
プレイ期間:1ヶ月2016/10/06
むかむかさん
さすがに前二つが適当レビュー過ぎるので・・・
ワンタイムパスで利益って・・
次にメインクエストはやる必要ありますが、サブクエストは別にやりたくなければ
やる必要は全くない。実際150くらいまでしかクエストなかったので、それ以上
だと雑魚狩ってあげてたし。いやまぁどっちやるって言われたらクエストやる
けどね装備貰えるし。結局ここはユーザーフレンドリーにしてるのに
批判に入れるのはおかしいんだよ。じゃぁ雑魚狩ってればいいんだよ
耐久システムってのは色々理由がある。生産系に意味を持たせる、ゲーム全体
のインフレを下げる意味等。ここもマイナス要素に入れるところじゃない
生産する人にとってメリットだってあるんだし
装備に個性がない→まぁまだクローズドβなんですけど・・・
あなたの大好きなROは最初っから装備に個性いっぱいあったんですかね
ステ振り→レベルいくつの話ですか?
このゲームは200まで上がります、10とか20振ったところで効果なんか体感
しづらいに決まってる
好みの狩場を定めて、狩場に合わせた特化装備を作り
スキル振り、ステ振りを自分好みにする為に色々と思案する
RO経験者がToSを始める場合、こういうのを望んでるんだと思うんだけどな
あなたの主観すぎて何とも言えませんが、あなたの言うROっていうのは
すでに攻略が出来上がってるものを基準に言い過ぎでは?
狩場に合わせた特化装備なんて当たり前になったのはどれくらいからですか
それとも、最初は手探りじゃなくてここのダンジョンはこれこれが効くから
装備作っていくといいよってNPCに言ってもらえればいいですか?
そもそもRO2ないし3じゃねーんだよバーカ勝手にRO期待して違うから
って批判してんじゃねーぞタコ
プレイ期間:1週間未満2015/10/12
かぜたちさん
絵柄デザインなどはすごく好みだが、システム面など、不満が多い。
やっていて不便と思うような不親切な部分が多く、それらを改善できるかがこのゲームの今後の分かれ道だと思う。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/21
ぺつんさん
まず、新規で始める人に言いたいのは
「やめておけ」という事
ゲームをプレイする目的は様々だけれど
一番の目的は達成感を得る為だと思われる
その一番わかりやすい指標がゲーム内で手に入る
「お金」「装備」「アイテム」「レベル」だが
これらは全て不正に入手出来てしまう
放置狩りプレイヤーはお咎めなし
高レベルになるまでBANされずに生き残るBOT
MMOの終末を予感させる酷さです
最近ではP2Wの傾向まで出てきていよいよ末期となりました
あなたの貴重な時間を無駄に浪費する覚悟があるのなら
プレイしてもいいかもしれません
プレイ期間:3ヶ月2016/11/13
名無しのゲーマーさん
良い点)
BGMがノリノリで良い意味でファンタジーっぽくない
水彩画2Dっぽいグラフィック
悪い点)
コンテンツの底が浅くすぐ飽きてしまう
MAPの分岐が多く行き止まりの多いわりに移動が遅い
露天をだすのに手間がかかる
外見でキャラクターの個性をだしにくい
ネトゲの界隈で噂になっていたのでプレイしてみましたがすぐに飽きてしまいました。
戦闘でレアドロップを狙う以外にすることがない上、他のプレイヤーとコミュニケーションをとる場面もほとんどなく、黙々と敵を殴り続けるだけのゲームでした。
露天をだしたりギルドをつくったりするのには特定のキャラビルドが必要となるため、手間暇かけてじっくり腰をすえないと人と関わる面白さが味わえない作りのように思えます。
IDをぐるぐるしたりひたすら敵を殴ったりしてレア掘りするが好きな方以外にはあまりオススメできないゲームでした。
プレイ期間:1週間未満2016/09/01
砂時計さん
レベルを上げる、装備集めのためのIDのシステムがダメ
レベリングをしたいの人はこない、ソロでは絶対無理
昔ながらのMMORPGとして楽しみにしていたのに序盤のレベリングがしづらいのはヒドイです
やる気はあったのに、IDにちっともいけず楽しむ前に終わりました
プレイ期間:1週間未満2017/01/27
好き好き大好き超愛してるさん
うん、その面白いんだよ。
かわいい、豊富な職業、良いbgm
ただね、ただ。バグ多すぎへん?
バグ、バグ、バグ、バグ。
あとフレンドとチャット。
フレンドほしいよー。
基盤が神ゲー、課金も少なくて楽。
ただバグの量とフレンドの出来なさ。
この二つが難点。
まあ、両方とも改善されるはずだから期待を込めて4です。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/05
みくろさん
2人で始めたけど協力などネットゲームにする意味が皆無
素材やデザインは好きそうで始めたけど、
ただのお使いばかりでやることが全然ない。
職業も沢山あるが、沢山のスキルを生かしきれてない
ただエフェクトとダメージが違うだけで、まとめたら種類はほとんどない。
コンボもなければトリッキーなスキルもない
あったとしても敵は一瞬で死ぬので生かせない
ゲームシステムやバランスでちょっとしたことで良ゲーになりそうなのに
とっても残念。
プレイ期間:1ヶ月2017/07/12
RoとToSの大きな違いさん
Roは装備次第では強化さえしてしまえば半永久的に使えるものであった
あくまでR化前の話であるが
このゲームは装備をどんどん乗り換えていかなければいけない
Lvが低い装備はゴミになっていくのだろう
そしてパッチで追加されていくであろうLv上限解放と新しい素材と装備
いままでがんばって集めた装備が一瞬にしてゴミになるということが容易に想像できてしまう
それでもいいって方はハムスターのごとく走ればいいと思います
プレイ期間:3ヶ月2016/10/30
名無しさんさん
相変わらずのネクソンであり素材の良い当サービス、ツリーオブセイヴァーにインフレを加速させ初心者も安心してプレイできないほどの環境にしています。そして主にライマサーバーではポエムのような長文をシャウトで繰り返す特定の迷惑プレイヤーまでもが放置状態。問い合わせ窓口にて画像付きで送ったところで一切の対応検討無し。
このレビューを書き込んでいる本人は既にToS引退済みです。
やることをせずオフイベでネクソンへの好感度をユーザーから集めようという都合の良い事をしておいて許せるわけがありません。
ネクソンのゲームをプレイするユーザーも精神年齢が小学生~高校生レベルの者ばかり(中には親切な人もいる)でオススメしません。
ネクソンは信用できないのでゲーム好きな方は別のオンラインゲームサービスにてプレイされたほうがいいと思います。
プレイ期間:1年以上2018/10/14
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!