国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

ツリーオブセイヴァー

むかむかさん

さすがに前二つが適当レビュー過ぎるので・・・
ワンタイムパスで利益って・・
次にメインクエストはやる必要ありますが、サブクエストは別にやりたくなければ
やる必要は全くない。実際150くらいまでしかクエストなかったので、それ以上
だと雑魚狩ってあげてたし。いやまぁどっちやるって言われたらクエストやる
けどね装備貰えるし。結局ここはユーザーフレンドリーにしてるのに
批判に入れるのはおかしいんだよ。じゃぁ雑魚狩ってればいいんだよ

耐久システムってのは色々理由がある。生産系に意味を持たせる、ゲーム全体
のインフレを下げる意味等。ここもマイナス要素に入れるところじゃない
生産する人にとってメリットだってあるんだし

装備に個性がない→まぁまだクローズドβなんですけど・・・
あなたの大好きなROは最初っから装備に個性いっぱいあったんですかね

ステ振り→レベルいくつの話ですか?
このゲームは200まで上がります、10とか20振ったところで効果なんか体感
しづらいに決まってる

好みの狩場を定めて、狩場に合わせた特化装備を作り
スキル振り、ステ振りを自分好みにする為に色々と思案する
RO経験者がToSを始める場合、こういうのを望んでるんだと思うんだけどな

あなたの主観すぎて何とも言えませんが、あなたの言うROっていうのは
すでに攻略が出来上がってるものを基準に言い過ぎでは?
狩場に合わせた特化装備なんて当たり前になったのはどれくらいからですか
それとも、最初は手探りじゃなくてここのダンジョンはこれこれが効くから
装備作っていくといいよってNPCに言ってもらえればいいですか?

そもそもRO2ないし3じゃねーんだよバーカ勝手にRO期待して違うから
って批判してんじゃねーぞタコ

プレイ期間:1週間未満2015/10/12

他のレビューもチェックしよう!

ゲーム自体が

まるさん

かなり最悪なコメントばかり目立ちますが
悲しいことにその通りです

いいところは2D風の世界観
職業や装備服装の見た目がいい

それだけです

一応エンドコンテンツまで消化しましたが、まず戦闘がかなり面白くないです
レイド系のコンテンツも少なくビルドもテンプレが進みPTでは趣味ビルドは席がない状態になっていますがビルドの部分は仕方ないと思います
ですがビルドリセットなども随時配布があってもよかったくらいのバランスでした

あと圧倒的にバグが多すぎます
メンテをしても新たなバグがでてきて
それを修正するためにまた緊急メンテ
メンテが明けるとまた新たなバグが生まれる悪循環
これはもうネクソだとか言うレベルではなくゲーム自体がそうさせているのではないのでしょうか
ほとんど未完成のままリリースしたと思われます

育成難易度はそこまで高くありませんが
ソロはほとんどお使いクエストの消化のみでつまらない人はつまらないでしょう
PT狩りもテンプレのみの構成になっておりますので
友人や知り合いがいないと育成はきついかもしれません
ただ育成時間だけはそこそことられますのでアプデや修正でゴミビルドになったらリセットが配布されない限りはサブキャラなどにいくしか方法がなく
大変融通がききません

MMOはだいたい有名どころはやってきましたが評価としては見た目はいいが
ゲーム自体が未完成といった感想です
最後のつめが甘かったりシステム面で不便なことも多いなと言った印象です

特にギルドを作る方法(レベルを結構高くまで上げなくてはいけない)がかなりコミニティを作るのを阻んでいると感じます
仮にギルドマスターのビルドを組んだとしてもギルドマスタービルド自体が弱いのでほとんどコミニティ奴隷です
もうちょっとなにかマスターにおいしいことがあってもいいと思います

開発発表から5年以上楽しみにしていましたので正直かなり残念です
ゲーム自体も過疎が段々と進んでおり活気もサービス開始ほどはもうありません
毎日やることもほとんど一緒なデイリー消化のみ
レイドコンテンツの少なさ(あったとしてもあまりうまみがない)やIDを消化するだけで飽きられる方は多いのではないでしょうか。

ですが一番の原因はやはりバグや不正利用者の多さだと思います
私自信もうやめてしまいましたがこれから回復すること祈ります

プレイ期間:半年2017/02/25

まずはじめに、私はこのゲームが好きです。
ゲームの世界観、描写、戦闘、今までやってきたオンラインゲームの中でも
最もはまったといっても過言ではありません。
では、なぜ★1なのかを説明させてください。

1.BOT・オートユーザーの蔓延
もはや、昨今のゲームとしてはお約束とも言える項目です。
そもそもこのTOSはテスト当時から異常なまでにユーザー間の取引を制限しており
なんとかしてゲーム内アイテム・通貨の流通を控えめにしようとしている気概が
感じ取れました。
ですが、いざ正式が始まってみるとBOTは放置されっぱなしであり
それどころか「オートユーザー」を批判している友人ですら、翌週には
放置してお金を稼いでいる始末。
そのくらいTOSには召還獣を召還し、オートで戦わせる職業があり
BOTやマクロに詳しくない人でも容易に放置狩りが行えます。
また、最近では敵を集敵するスキルと通常攻撃を延々繰返すといった
ユーザーも現れ、BOTや放置プレイヤーは増加の一途をたどります。
ごく当たり前のようにこのようなプレイヤーがマップにおり
公式の掲示板でオートユーザーを取り締まるようお願いする記事に
「むしろ何でやらないんだ?」「出来ないから僻んでるだけだろ」という声が多く
やらない奴が悪いという風潮すら伺えるほどです。
この放置狩りで稼いだお金が市場に流入してしまうと物価が上昇し
放置をしてお金を稼がないと買い物を行えなくなる可能性もあり
非常に危惧しており、単純に操作してゲームをしている自分には
一歩も動かず延々通常攻撃を振り続けるプレイヤーがMAPに5.6人いる光景は
正直嫌になります。
2.一部ユーザーの価格操作
いわゆる金策職があり、効果の高い回復薬を製造し売って儲けることができます。
この回復薬はゲーム後半には必須であり安定した収入を望めますが
ですが、出品の値段は売り手が決めるためもちろん高い人もいれば安い人もいて
結果安い人から売れてゆき、値段も下がります。
しかし、一部の金策職のユーザーグループはこれを良しとせず
安く出品しているその回復薬を買占め、なおかつ安くで売っているユーザーを
非難して値段を釣上げようとしています。
しかもそれを堂々とメガホン(サーバー全体に発言が流れるアイテム)で発言し
通報されても「安く売る奴を通報しろ」と言う始末です。

プレイ期間:3ヶ月2016/10/20

良い所:音楽・経験値カードでのレベル上げ
悪い所:
フィールドMOBのアイテムドロップ率が異常に低い(botや業者用に作られている為)
トークン利用があまり必要ない(倉庫共有ぐらいしか使わない為)
ゲームの仕様がbotと業者用に対策されているではなく、botと業者仕様なので一般プレイヤーはムリゲー
職業ビルドをミスッたら最初からやり直し、で1からキャラ作成
LV250になってもLV40やLV75の武器や装備のまま闘う事が多い中々装備が揃わない
ROと違ってまとめ狩りなんて事ができないスキルCTが長すぎる
特定の場所(1か所か2か所)以外のMOBの沸きが遅すぎる
フィールド狩りはbotだらけなので一般プレイヤはIDでお金を貯めてマーケット購入しかなく
結局IDしか回る所はありません
イベントもしょぼい(ハロウィンイベントの敵が強すぎてムリゲーなど)
クエストで2時間待ちの所があったりプレイヤーへの嫌がらせが多数
メインクエスト進行不可能とかゲーム通貨増殖バグなど致命的なバグが多数
高レベルプレイヤーの質が悪すぎ低いレベル帯のレアMOBを瞬殺ですべてのチャンネル移動などほとんどがbot
キャラ名が文字化けしていたり明らかに日本人プレイヤーではないのが多い
MOB討伐ランキングはほとんがbot
RMTプレイヤーが処罰されずいまだにいる
放置狩りしていてもなにも処罰されない
国際鯖でプレイしていたとかでビルド説明とか明らかに運営の自作自演の宣伝多数
(普通の日本人ならこんなゲームの国際鯖などしらず運営か他国の人間って丸わかり)
まだ沢山あるので数えきれいないほど悪いところあります

プレイ期間:1ヶ月2016/11/01

3日で飽きました

クソゲーさんいらっしゃいさん

フィールドでダッシュが出来たりジャンプボタンがあるので
ARPGのような戦闘を期待しましたが
こんなんクリックゲーの操作を煩雑にしただけですわ(笑)

ゲーム内容はとにかくレベル上げて次のエリアに行ってまたレベル上げろって事ですね
場合によっちゃ買うより高いマゾい強化も健在
こんなネトゲ黎明期の韓国ゲーそのままのスタイルでよくやってけると思えますね
プレイ中に何度も今は西暦何年だ?と確認してしまいましたよ

新しいゲームについていけないRO時代で進化の止まった老害の受け皿としては機能してくれると思うので、β期間の縛り抜きにして☆は3あげてもいいですね

プレイ期間:1週間未満2016/09/06

うーん…

OBT1か月ほどやって…さん

最初はかわいらしいキャラ絵と絵本みたいな世界観で見てるだけでも面白いとおもったのですがLV100超えて正直飽きた…

結局IDとお使いゲーだけでコンテンツがなさすぎる、多くのクラスと転職による自由で幅広い選択でプレイヤーの個性がでるといいつつ、各クラスには再転職という機能があり少なくともどれか1つ以上のクラスは2回または3回再転職しないと中途半端すぎて後半以降まともに戦えないという失敗キャラクターができあがり、あれもこれも取りたいという人には全然自由ではない。

生産系クラスですぐに商売やりたい人は正直お勧めできない、理由はそこまでいくのに最低でもLV125までいかないと、生産系クラスを選べないそして大体の人は同じことの繰り返しでそこまでいく前に飽きてやめてしまうということ、根気が相当ある人のみぞと到達するクラスだからです。

ギルマスになりたい人は、生産系クラスよりもさらに根気が要りますそこまでいくには、
LV228以上といういばらの道を進んだ人のみが到達できます、私はギルマス目指してがんばっていたのですがLV100以降でもう心が折れました…

いくら世界観が好きでもこれじゃあすぐ飽きる…まあ、少なくとも最初は転職の順番とか色々考えれてたのしいですが、中盤以降からどれだけモチベ保てるかにかかってくると思います、そこで飽きるか保ったまま進めるかこの2択ですね。
私はそこで飽きるほうになってしまいましたが興味ある人はやってみてください、まだOBTで、もうそろそろ正式サービス開始しますので今からでも十分間に合います。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/24

ゲーム内のキャラの可愛さはまあまあです。BGMは単調で眠くなります。グラフィックはごく普通。ゲーム内容は基本お使いゲームです(○○に行ってこい等)ビルド数50を超えると言ってますが戦えるビルド構成はほぼ決まっていて趣味で作ると需要がなくソロでしか使えない有様です(エンドコンテンツである大地の塔と呼ばれるダンジョンでは適当に作ったビルドでは特に需要なし)キャラ育成は簡単で3、4日でカンストできます。カンスト後はただの作業ゲームと化します(通称:日課)武器を強化するための素材が手に入る教会、エンドコンテンツの大地の塔、金策、毎日これだけしかすることがありません。バグも多くゲームバランスも微妙です。プレイヤー離れがひどく、過疎化が進んでいます。以上を踏まえるとオススメするのが憚れるゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2017/08/30

いろいろ文句しか言わないさみしい人の投稿が多いですね。

今までどんなタイトルのどんなところがよかったのかぐらい引き合いに出して批判しないと、ただの性格の悪いクレーマーの戯言にしか聞こえないよね。

もし、みんなが口をそろえてほめるタイトルがあったら、みんなそっちに行くからどうか詳しく教えてくださいね♪

プレイ期間:1ヶ月2016/10/11

個人のレビューに対してのてめえの感想垂れ流すなや
個人のレビュー書いて終りなんだよお前はお前のゲームに対してのレビュー書いて終り
他のレビューを参考に話を取りレビューを書くのはまだいいとしても素直にレビュー書いてくれた奴を悪く言うな 色んな感想が無ければおかしいんだよ本音隠して嘘書けばいいのか?
レビューは振り返ってみてどうだったかとゲームの感想書きに来てくれて、また振り返り他のレビューを見に来る奴だって居るだろうっていうかそういうサイトだろ それを業者だの悪く言う意味が分からない本音で感想を振り返り書きに来てくれるだからこそ価値がある場だろう

意見の交換がしたいなら他所で
個人のゲームへの本音のレビューに横から噛みつくようなユーザーがやってるゲームなのかと評判落とすのは本意でないでしょう

グラと音楽は最高だった好きだったよ他は駄目 良くなって行ったらいいと思ってる本当にね

プレイ期間:1年以上2018/03/21

レベル100前半でヤメました
レベルとは別にクラスのレベルがあり、幾らレベルが上がっても全然強くなった気のしない不思議なゲーム
武具も次を装備するには30~40上げなければ駄目、それもドロップから生産
折角のオンゲなのに、そういう生産素材が流通してるでもなく…RMT対策なんでしょうけど
敵MOBも一気に異常湧き+逃げられない魔法のようなもの…もあったりして
クラスをやり直せない部分も多少は気になるけど、それ以上に全体的にダラダラ・モッサリした感が拭えない印象でした
自分はラテールしかオンゲはやった事ないですけど、あちらと違って二度とやりたいとは思えない作品です

プレイ期間:3ヶ月2016/12/25

つまんね

ういういさん

グラフィックがすごいかわいくてROも好きだったので、TOSは楽しみにしてました。ですが正式サービスが始まってイベントもないし、相変わらずサーバーが重い。Bテストでは重くてもイベントアイテムももらえたので、いつかよくなると信じてやっていたのですが相変わらずです。いままでDDONをやってたのですが、そっちのほうがまだ面白かった。TOSはマーケットで物は売れない検索もしにくい、課金しないとろくに遊べない。課金アイテムが高すぎる。ギルドに入っても大した恩恵がない。移動がいちいちめんどい、コンテンツが戦いだけ、人との関わり合いがない、職業のバランスがおかしい、悪いところを上げるときりがないです。こんなにすぐに辞めたオンラインゲームは初めてです。

βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません
↑すでに正式に始まってるはずなのにこんな文字が出ました、しかたなく3になってますが実際の評価は1です

プレイ期間:1ヶ月2016/10/01

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!