国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

だめだろ、さすがにwww

社会人さん

内容は星1、ここ最近のMMOにしては割とゲーム自体はのめりこめた。
本当古き良き時代の狩りばかりのMMO。
ただ、古き良き時代はそれだけ古いと言う事だと思う。最初は面白かったがレベルが220とか超えたあたりですっごいつまらなく感じた。所謂、飽きが来る。
そして何よりも運営が最低レベル。バグ塗れ不正塗れRMT塗れ。
運営が違う場合でも小規模クラスからは抜けれないMMOだと思う。

単調なクエスト、萌えに媚びまくるイラスト、やり直しの本当に効かないビルド構成。バランスに関しても最悪。前述した通りの不正したもの勝ち。

海外でゴールデンタイムでも2k切る人数なのがわかる。
これから先、どうあがいても面白い、人気のMMOになれる要素がない。

プレイ期間:1ヶ月2016/11/16

他のレビューもチェックしよう!

クエスト、スキルバランス、敵の強さ等ゲーム部分を作った奴の顔をバットで殴りたくなるゲーム。
BGM、グラフィックに関しては非常に素晴らしいが、だからこそ上記部分に怒りがこみ上げてくる。
素材を捨てるのはあまりに勿体無いので、一度サービス休止して作り直す方が良いのではないか。

プレイ期間:3ヶ月2016/12/15

やっぱりネ糞

ネ糞さん

★1ポイント以下
他のレビューと同意見です
パブリッシャーがネクソンってだけで手を出すべきではありません
Oβだからまだ遊べるわけで、正式開始されたらどうなるか予想がつきます
開始前にワンパス停止申請を送りましたが、20日間未だに自動返信メール以外届いてません
ネクソンの体質は未だに何ら変わってません
これが最高に面白いって人は、どうぞどうぞ続けて下さい

プレイ期間:1週間未満2016/09/14

星一つ

とらさん

こういったゲーム初めて触ったので最初のうちは楽しかったです
ですがドンドンめんどくさく感じる部分が多くなってしまいました

・バフ屋のバフ
最初の頃はなんてありがたいんだと思いました
でももう必須レベルにまでなってくると効果切れたのかけなおしに町までもどるのがはてしなくめんどくさい
・マーケット
商品検索がしにくい
価格調べて売るのもめんどくさいです
日本語入力と半角の切り替えマーケットと売るための画面の切り替えなどやってられない
・移動
クエストするとき同じところ行ったり来たり行きたいマップに行くのにも間にマップはさむ必要な場合もある
あとインスタンスダンジョンですよ
ソードマンしてると修理とかで街に戻ったりするんですけど115idだったかな人気はないわ場所は遠いわですっごい大変
あんなに人気ないんだったらワープ地点のすぐ傍でいいでしょ
修理屋みたいなのいますがレベル低いとボッタクリ価格誰があんなの使うんだよ
邪魔なだけ
・横殴り
経験値のいい狩場が一部なのでそこに人が集まってギスギス
まだ高レベル帯が少ないからいいものの今後ひどいでしょう

まあ一番気分的に萎えたのは職差別ですね
同じようなゲームでも絶対あるとは思いますが・・・
クソードマンなる単語とかがあり火力低いだけでバカにされる風潮あります
敵の注意を引き付けて味方の被弾を少なくする役割があってチームの為に貢献する役職をバカにするとか呆れてしまう
自動マッチにはいってよし頑張って盾するぞーみたいに思ってやってたのがばかばかしい
火力低いからバカにされるけど火力職が火力だせる環境にするのは盾や被弾してもヒールしてくれるヒーラーがいるからじゃないんですかね
共通の敵を倒すゲームで違う職同士でいがみ合う
mmoは良くてもやってる人間はゴミ(一部に限る)

プレイ期間:1ヶ月2016/09/18

国際サーバーで3か月プレイしました。

最初は綺麗なグラフィック、どんどん上がるレベル、多少強制的でもストーリーのあるクエストと面白く感じると思います。

公式開始直後であるなら1週間ほどは混雑のせいでクエスト進行に必要な場所や討伐モンスターがいなくて奪い合いになりかねず多大なストレスは出るかもしれません。

それでも綺麗でかわいらしいグラフィック、操作もしやすいと思います。

問題はやり込むにつれて感じる繰り返し作業です。

このTOSというのはキャラクターを何キャラも作るのを推奨しているわけですが
スタート地点こそ2か所あるものの作るたびに同じクエストをしなければいけません。
さらにキャラごとにMAPの記録がリセットされるのでキャラ毎にこつこつ100%にしなければいけません(MAPとサブクエに関しては必須ではないですがメインクエは必須です)

5キャラも作ればそれはもううんざりしてくる事でしょう。
特にMAP埋め作業はどこが埋まってないのかわかりにくい場所が多々あり苦行そのものです。
1つのMAPでクエとMAP埋めだけで30分はかかります。
埋めることによって効率のいい経験値報酬をもらえるのでモンスターを倒すよ時間短縮にはなりますが・・・
1度完成させたはずのMAPを埋めなおすというのを想像してみてください。
現在200MAP以上あるのでそれを5キャラ行うとしたら1000MAPを埋める事になりますのでかなりうんざりしてきます。

これだけで萎えてしまうこと請け合いです。
またlv45あたりからID(インスタントダンジョン)、ミッションダンジョンに1日各2回入場、課金アイテムをつかうと3回入場できるようになります。

こちらはミッションダンジョンが問題になります。
基本的に自動マッチングなのですがそれには近いレベル対で人が入場待機状態でいなければ当然マッチングしません。
そうなると表向き複数のダンジョンから選択できるのですが一番上以外を選択したところで人がいないのでマッチングしないのです。
そう、実質1つのダンジョンで同じボスを毎日延々倒すという作業になります。
しかも性質の悪い事にlvを上げやすい事に加えレアアイテムを入手する可能性のあるキューブを得られるので時間がない人ほど必須の作業になります。
また職業とそれに付随するスキルが多すぎるせいで煩雑極まりません。

プレイ期間:3ヶ月2016/08/22

不親切なゲーム

名無しさん

パイロエレレベル200ぐらいまでやった感想

決まったビルド以外はパーティで役割がまともにできない
この職業を選んだらもう終わりなんじゃないかっていう職があるゲームバランス
WIZ3までやらないとWIZ火力は終わり
一回選んだ職業はもう変更できないので、ちゃんとゲームを調べない作りなおすはめに
175から190までのレベリングデスゾーンが存在し、その辺りのまともな狩場は存在しない
そのレベル帯でためておいた経験値カードを使って一気に上げる当しないと時間がかかって仕方ない
マップがわかりにくく、マップを100%埋めても隣のマップへの矢印が見えないこともしばしば
敵から得られる経験値がとにかく少ない、クエストで得られる経験値カードの経験値が高すぎて、狩りをするのが馬鹿らしい
完全なお使いゲー
OBTだからひとが多く、夕方6時ぐらいに順番待ちを初めて12時までに入れればいいほう
だからログアウトしないで放置している人が多数
処理がとにかく重く、街だと平均10FPSぐらい
狩場でも60FPSまで上がることは殆ど無い

なにかいい面がないかと探してみたが、これが面白いと感じられるものはなかった
よくあるネトゲ
やっててしんどい

*βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。
ワロタ
評価1ポイント

プレイ期間:1週間未満2016/09/02

はじめに言っておきます。私は普段PS4でしかオンラインゲームをやりません(FF14やDDON、その他FPSなど)。なので今回初めてやるPCのネトゲということで、ある程度補正がかかってます。あらかじめご理解ください。

まずキャラクターについてですが、非常に良いデザインだと思います。自キャラを眺めてるだけで楽しいです。外見は装備ごとに見た目が変わるのかと思いきや、見た目は一式で別枠にありました。最初はファッションに幅を利かせられないじゃん!と思いましたが上下が繋がってるデザインのものが多い上、自分のジョブを表すための見た目のものが多かったので納得いたしました。
どのMMOでも基本的に世界観に沿ってジョブに合った装備を付ける私としては問題ありませんでした。
そして音楽やキャラクターイラストも非常に良いものばかりです。上手く世界観を作り出せていると思います。

ゲームシステムに関してですが、私はROなどをやったことがなく、これが初めての見下ろし視点MMORPGなので非常に楽しめています。パーティと一緒に受けられるダンジョンやクエストがあり、クエストなどは皆さんお使いゲーと言われていますが、これよりもっとお使いだったものを知っているので全くそうは思いませんでした。むしろ犬に臭いを嗅がせて跡を追ったり、木片を燃やして敵をおびき寄せたり、ただのサブクエストにも様々なパターンがあるんだなと感動致しました。

IDに関しても、そりゃ上に行くほどギスギスするでしょうが、固定を見つければそれも解消され、楽しく遊べます。
フレンドを作る手段がないとよくおっしゃられている方がいますが、私は街にいる人によく声をかけたりして増やしています。
最初は装備や見た目、ジョブなどがかっこいいなと思った人を素直に褒めたり他愛ない雑談から始まり、最終的にはよく一緒にダンジョンに行く仲になったりして、どんどんフレンドは増えていっています。自分から積極的に話せばフレンドは増えます。(あといいねも増えますw)

最後にクラスについてですが、とにかく豊富ですね!非戦闘職があるのも魅力的でした。

最後に課金についてですが、ガチャなども特になく(一部そういった要素はあるみたいですが)、欲しいものがお金を払えば確実に手に入ります。価格も普通に働いている人なら高く感じないと思います。むしろ安いですね。

そんな感じで総合評価としては5です。
たしかにシステム面などまだ荒削りな所はありますが、それを補って余りあるゲーム性だと思いました。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/29

やらないほうがいい

とおりすがりさん

まもなく8次クラス実装だが、あくまでもこれまでの感想を述べる。
他レビューに指摘されている点はなるべく割愛。

現在wizキャラlv260程、ランク7まで育てたが、これまでインスタンスダンジョン、お使いクエの繰り返しで飽きた。
苦労して育てても、高レベになればなるほど爽快さがなくなる仕様。
理由は、高レベMAPでの雑魚mobの高火力と高HP、プレイヤーの高スキルの再発動時間の長さ。ジャンプと移動はできるが、「回避」はキャラステ依存で、高レベMAPではタコ殴り状態。対処するには、金積んで装備充実させるしかない。プレイヤースキルは関係ない。

テンプレビルドが嫌で個性的に作ったがはっきりいってゲームを楽しめない結果に。

レアアイテム目当てに1日回数制限ありのインスタンスダンジョンを毎日行く、クエと狩りでレベリング、金策のためのドロップ目当ての狩り、果ては使えないキャラに納得がいかず、作り直すまために時間を費やすか引退するかの2択。

UI、チャット、ギルド、課金等は既出のとおり。

ゲームロードが遅く、ラグもひどいため、ノートPCから高スペックゲーミングデスクトップPCに変えたが症状は変わらず。

所詮アイテムガチャ、レベ上げゲーム。スマホなみ。

グラフィックもお子様向けである。

信じるか信じないかはあなた次第です。

プレイ期間:1ヶ月2016/11/29

BOTだらけ

フェローさん

早々にやめてしまった者の小さな意見ですが
フィールドでは元気に不自然な名前のBOTが活動しており
レベリング等を頑張るのも馬鹿らしく思えてしまった。

マーケットは最高に使いにくく、チャットも使いにくく、PT検索も
数字を入力するのも一苦労だったので早々にやーっめた!めんどくさい!
 
となってしまいました。
オフゲの方が精神衛生上いいですね。

プレイ期間:1ヶ月2017/04/16

200レベまではソロで、それ以降はPTやギルドでやってくださいね!というゲームでした。
200レベまで上げるのもすっごくダルくて3キャラ目の育成を始めた途端、やる気を失いました。なぜか? ストーリーも職によって多少変えるくらいあってもいいのに全く同じだったからです。

クエストとマップ埋めの作業に、拒否反応を起こしてしまいました。

ほかにメンテの後のバグの多さです。メンテのあとにはメンテが始まるという名台詞もあるくらいです。


良い点は音楽、キャラクターが可愛い事です。
あと~課金はさほどしなくてもできる点ですね。でもこれをやってるくらいだったら、課金して楽しいゲームをやりたいと私は思います。

他はこのゲームをやってる人口が多いらしく、攻略、アイテム、装備についてはすぐに調べられたことくらいですね。
時間の無駄なのでやらないほうがいいですけどね・・・。

プレイ期間:3ヶ月2016/12/14

意味不明な仕様

きのこにさん

【ラグや位置ずれで、まともに戦闘できない時があります】
目の前に敵がいてそれを殴っても、攻撃が当たった音とエフェクトがあっても敵は反応せずダメージも無い。吹っ飛ばしスキルで飛ばしたはずの敵が目の前にワープしてきて攻撃を受ける…。これは混雑していない時間帯でも起こります。

【敵が逃げすぎてクエスト進行が不可能になったりします】
特定のクエストでは移動範囲が限られていますが、敵はその範囲の外まで移動できるため、完全に画面から居なくなります。時々戻ってくる敵も居ますが、大抵はそのままどこかへ行ってしまって進行不可能に…。

【新しい職業が常に地雷】
こういう職業ですよと公式で発表がありますが、実際やってみると特定のスキルを持っていなければ意味のない職業だったり、説明と違ったりします。
例えばR8のセージ。公式ではFPという設置魔法を増殖させている画像があります。ですが、実際やってみるとFPは増殖させることができませんし、増殖できるスキルも少なく限定されています。表記もありません。
情報を探すのに苦労し、それが本当かどうかも分からない状態です。

【職業・スキルは選べない】
これだけ職業があってスキルも豊富なので、特定のスキルを他の職業で使えるだろうと最初は誰もが思います。しかし使えません。武器制限・効果の重複制限などなど色々あります。後半の職業や隠し職業は特定のスキルに対して効果を発揮するものが多く、そのスキルを持っていない時点でアウトになります。そして職業リセットもできません。好みで職業を選ぶと後悔します。

【使いたくても使えないスキル】
プリーストC3の上位職であるチャプレンでは、要らないスキルまでPTメンバーにばらまいてしまうビルドカペラというスキルがあります。これは、PTメンバーの重要バフを場合によっては消してしまいます。ビルドカペラでかけるスキルを選ぶこともできません。このように、使いたいのに使えないスキルがとても多くあります。

【一人では遊べない】
全体的にPT前提です。暇つぶしに軽い気持ちでソロで…不可能です。
最近は、これが悪評の引き金かと思います。他のゲームではソロ可能ですし。

このゲームで面白いのはストーリーの他に隠しストーリーや隠しクエストが豊富に用意されている所でしょう。かじったくらいでは気づかないかもです。

プレイ期間:1ヶ月2016/11/09

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!