最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
勝ちたいなら連邦へm9(^Д^)
連邦最強伝説さん
連邦は現在勝率9割越えです(^^)v
連隊勢が圧倒的に多いので戦いやすいですよ(笑)
配信してるプレイヤーに合わせて参戦すればほとんど勝てます!!
皆で連邦連隊やってジオン滅ぼしましょう(笑)
なんたって運営も連隊推奨だし!!佐藤さんいつも連邦有利にしてくれてあざっす!!
そろそろ佐藤さんが大好きなジムスナ2の超強化どうですか?w
あ、ジオンの機体はそのままでいいですよ(笑)
プレイ期間:1週間未満2019/03/26
他のレビューもチェックしよう!
あいうえおさん
様々な機体を無課金でも使える点はいいと思います。
しかしせっかく攻撃の役割として近接戦闘向きの強襲と射撃武器向きの重撃がわかれているのに強襲が重撃より強い射撃武器を持っているなど役割を分ける必要あったのかなという疑問が出るような仕様になってしまっています。
しっかりと考えて作られていればもう少し良いゲームになれたと思います
プレイ期間:半年2015/06/03
サ終はよさん
ハイニュー、ナイチンのせいで戦場が崩壊している。
新規にプレイする方は好きな機体には乗れないのでご注意を。
左官戦場まではハイニュー、ナイチンがなくてもなんとかやっていけるが、将官戦場はハイニュー、ナイチンがないと餌と化しCTへいざなうでしょう。
現状としては、ハイチン、ボリノークサマーン、マント野郎、チャー槍の割合が多い。
どうせ、また調整が入るのは確実な訳で課金をする必要性も皆無。
んで、またぶっ壊れ機体登場の繰り返し。
昔は6000人とか賑わっていたが、今はピークでも3000人。
本当にそんなにいるのかってぐらいマッチングもしない。
こんなんになってしまったのは全て砂糖の責任。
始めた時は神ゲーかと思ってたのに、もったいない。
てか、伊藤かな恵のVC課金にすんなや。
プレイ期間:1年以上2019/03/16
犠牲者さん
正式開始当初は運営の対応で銀図排出事件やガシャ確率露呈など度重なる不信感を煽る出来事により、ゲームが悪いというよりは運営への悪辣なイメージしかありませんでした。
しかし、正式一年が経ち当初から抱えていたバグやUD毎にドンドンと重くなる現象。続く運営の乱雑な対応(この対応に関しては『ガンオン、ゾゴッグ』や『ガンオン、全国大会』などで調べると乾いた笑いがこぼれると思います)。
なにより『一年経って日本語入力が出来ない』バグがそのままで、尚且つ『未だに大規模のゲームルールは一つ』。トドメに『ランダムマップで戦場は選べない』のに放り込まれた先で対峙する敵は過疎により『階級差が滅茶苦茶』のカオス戦場。そこで『20分過ごして下さい』。
最早、ゲームとしての薄さが目立ち始め、人も疎らになりだしています。
以前は賑わい忙しなく人の出入りが見えていた小隊ページも今は埋まり切ることもなく静かなもので、ゲーム内掲示板も過疎。……などなど所々に綻びが見え始めています。
殆どの金機体を揃えましたがあまり固執せずに引退できそうです。
戦場を成立させる51vs51はすでに階級差・放置・退出・NPCなど様々な面から崩壊し、まともに機能し続けてはいないと思います。
荒らし行為が横行し暴言が飛び交い棒立ちや意味もなくグルグル回るNPC達とシリアスなセリフを自動で話ながら戦う敵味方と超強力な無人兵器の織りなす不思議空間。
参戦すればかなりの確率で上記のどれかに当てはまるゲームとしてアレな状況を体験できるでしょう。
一度は怖いもの見たさで参戦してみてもいいのでは?
プレイ期間:1年以上2014/02/23
お粗末さん
1年ぐらいプレイしました。
感想も何も、、、
課金で月3〜5万使っていましたが、それも半年前ぐらいまで。
その後は課金せずにプレイしていました。
噂はいろいろかと思いますが、良さそうなのは殆ど嘘。
もう過疎り始めてますから課金してまでプレイするのはドブに捨てるも同然。
ロビーチャットでの新機体等の煽り話を気にせずそこそこの機体で課金せずにプレイするのが良いです。
無課金ですとバイトなのかプログラムなのか集中攻撃され課金するまで執拗に仕掛けてくるかもしれませんけどw
マゾなお方は問題ないかも知れませんがそういった状況にストレスを感じるならやらないべきです。
当然ですが、課金強化された機体と無課金強化では全く違います。無課金での強化も出来ますが時間を相当無駄にすればの話。
ガンダムでなければ既に終了しているこのゲーム。ここまで同じ事の繰り返しで荒稼ぎ出来たのもガンダムのおかげ。
もうやめましたがまだ同じ部隊の重課金メンバーは一人だけ続けてるみたい。。。
本当はバイトだったりして、、あり得るから笑えない。、
プレイ期間:1年以上2016/11/07
ログイン不能になったさん
嫌なMAPが来たときに退出するが、最近のメンテナンスでどのくらい
ペナルティが酷くなったか実験してみました。調べても私が知りたい情報が
無かったもので。運営が詳しく示さないので。大規模戦の退出のペナルティです。
1分半無操作か、もしくは自分から退出するとこうなります。(連続退出です)
戦線離脱1回目 ゲーム内通貨のGP、0GPのマイナス。
自分の所持金が強制的に減ります。1回目はマイナス無しでした。
戦線離脱2回目 なんと2回目で3万GP(30000GP)
所持金減らされてました。
3回目 倍の6万GP減っていました。
4回目 12万GP減りました。
5回目 24万GP減りました。
6回目にどれくらい酷いGPマイナスがあるか試したかったのに
認証不可能でログインできなくなりました。あまりにも想定外すぎます。
目標の所持金マイナス1000万GP超えるの目標にしていたのに。
せっかく所持金の表示が赤文字で「-449942」まで減っていたのに。
詳しくや続きは後日投稿させてもらいます。
プレイ期間:1年以上2015/10/20
害ちゅさん
<評価1の主張>
・イーガ沸いてる
・サクラが混ざってる
・運営は頭のネジが外れてる
・マッチングおかしい
・バンナム商法=悪徳
・連邦に人がいない
<評価5の主張>
・ゲームが面白い
・機体が豊富
・DXがばら撒かれるので無課金にやさしい
・50vs50対戦
・やるなら連邦
・フレピグ最高
運営 対 課金ユーザー
がこのゲームの醍醐味です
プレイ期間:1年以上2015/07/10
運営がゴミさん
評価1さえももったいない。
マイナスです。
あからさまな連邦優遇
BR強化しまくりのせいで
連邦がいっきに有利になりました
やる価値もない
糞ゲーと化しました。
これから始めること自体
お勧めしませんが
やるなら連邦でどうぞ。
ネタがいいのに
調理する運営がゴミ
プレイ期間:1年以上2016/12/28
ざるそばさん
まず、このゲームはオートエイム使ってる奴があまりにも多すぎる上にラグ、チートとオンパレードです、相手がイカ様野郎なのか?は、初見でも交戦してみれば状態が明らかに異なっているのですぐ見分けがつきます、当然ながら戦局もチート設定された不正NPC含めイカ様が多い陣営が一方的に相手を袋叩きし続け勝つという酷く偏った状態がほとんどです、また、ゲーム自体のつくりが整合性のとれない矛盾した点が多く特に機体の移動速度、弾速の比率は首をかしげるものがある最もわかりやすい場面を挙げると狙撃の弾速を見れば一目瞭然でクソ度合いが理解できると思う 誰がどう見ても「狙撃」と呼べるものでは全くなく超超超超超スローで発射から着弾までクソ長すぎる時間は目を疑うものがあり開いた口が塞がらない!FPSやってる人だとこのクソ全開の光景を見た瞬間にこのゲームを即座にヤメるのは間違いない!ここまで恐ろしい程のスローすぎる酷い弾といい機体の移動速度との比率を考えるとオートエイムでも入れないかぎりまともに命中するわけがなく本質的な基本設定からして既にゲームとして成り立っていない・・バンダイナムコの最大の汚点ともいえる運営&ゲームでクソゲーランキングNo1で間違いないと思う、評価としては「やらない方がいい」の一言に尽きます
プレイ期間:3ヶ月2020/01/23
丸山さん
ご苦労様です。評価ポイント5もつけてくれて、給料5倍にしますから。
さて、冗談はこれくらいにして、階級がどうのこうの。たしかに、階級でGPが増減したりマッチングに影響したりということがあるので、問題視されるのは当たり前です。ただ、始まった当初から、勝ち馬に乗るというのがあり、それで、勝敗が左右されることは、現在まで続いているのも確かです。
マッチングに関しては、ジオンも連邦も同じシステムを使用しているので、不公平さはシステム上ないはずです。が、ここでも負けこんでいるからと、両陣営に入ってる人が、勝ってる陣営に流れれば、力の差は歴然ですね。なにせ51体51で戦っているわけですから、これが1対1なら話も別でしょう。
そこで、現在のマッチングが勝敗を元にレーディングしているのであれば、負けの多いプレイヤーは降格となる。
これは、どう見ても不公平極まりないのは確かです。
両陣営に入れるシステムだから入ることは悪いことではないです。ただ、例えですが、どちらかの使用時間の多い方だけにメンテ時に於いて、報酬を付与する等の差別化をしなければ、何時までたっても、マッチングの解消にはならないでしょう。
当然フクアカを使用していることは使用不可とすべきですね。
ネカフェでもできるという人もいるでしょうが、毎日、陣営を変えてまで、ネカフェ等の別のパソコンからやっていても、何時かはフクアカの存在はばれますしね。
また、機体による不公平について、当初から基本部分は両陣営とも差別化をしないで、強化でオリジナリティを出すべきでしたね。
一部の批判に対して、基本部分までいじった結果が、現在、機体バランスの不公平差を招いているといっても言い過ぎではないと思います。
いずれにせよ、運営の考え方が悪い方向へ進ん言ったのは間違いないですね。
ガンダムオンライン、企画や開発が優れていたら、いいゲームになっていたんだろうな。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
くちどけさん
バズーカと榴弾ゲームになりました
バズーカの威力が全体的に上がり敵の転倒が狙いやすくなりました
前まではそこまで転倒しなかったのでバズはあまり脅威には感じてなかったのですが積載というちょっと面倒な項目が+100あっても爆風で転びます
ころんだらどんな強い機体でも袋叩きにされ終わります
またラグがひどくなりました
前にも格闘が異次元から届くといわれラグ問題がありましたが
最近はバズーカ・榴弾・迫撃砲がいきなり近くで爆破し転倒するということが多くみられ「何で転んだの?」ってことも多々あります
また迫撃砲は警報がなるのですが警報がなっていないのに降ってくることもあります(これに関しては前に修正してるはずなんですが未だになってます)
このことから強襲機体(最前線で戦う機体)より重撃機体(バズーカなどを多く持つ機体)や砲撃機体(榴弾や迫撃砲など爆発物を使う機体)の出撃数が増えているように感じます
運営は何をしたかったのかわかりません
個人的には強襲機体の性能を全体的に強化してでもいいのでみんなに強襲機体を乗らせるようにしてほしかったです
今から始めたいと思っている人はやめといた方がいいと思います
それでもやるなら3月に初心者向けの企画が始まるみたいなのでそれまで待ってみるか重課金をおすすめします
プレイ期間:半年2014/02/07
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!