最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ありえないくらい過激な糞サービス
クソゲー先生さん
もうゲームではありません。
何かの宗教に入って時間を過ごす感じがあります。
更に運営はあり得ない位、糞です
マッチングシステムの質問したら即クローズ。
2回目質問でロックされました。
これで金儲けしていると考えるとありえない。
なので絶対にやらない方が良いです。
早くサービス終了してほしいと初めて思ったゲームでした。
プレイ期間:1年以上2019/05/18
他のレビューもチェックしよう!
TGさん
マッチングがひどすぎて糞に失礼なくらいクソゲーです。
AFK上等の運営は、開始から5分経っても動かないプレイヤーを何とも思っていません。
なぜなら金を払う客以外はプレイヤーではないからです。
今までさんざんチケット切って文句を言ってきたり、BOTを報告してきましたが、定型文か無言の返信のみの対応です。
無言て返答なんですかね?無能だからか定型文が使えないと何も言い返せないようで…
・マッチングのプレイヤーランク分け
・AFK対策
・BOT対策
・船性能の見直し
これだけでもだいぶ評価は違うと思います。
がそんなことができる運営ではないのは、皆さん承知の通りで…
☆5をつけてる人がいますが、アホかマゾなんでしょう。
アホかマゾな方、もしくはゲーム会社社員の方は、信じていればいいんじゃないんでしょうか。
私はおおむね☆1に対しての共感しかありませんが。
プレイ期間:3ヶ月2016/09/25
やめましたさん
他の方の不満もいろいろありますが、私が一番不満になったのはこれですね。
私は駆逐がメインだったので、制空支援しない空母、駆逐の後ろに続かない巡洋・戦艦と艦種関係なく基本ばらばらに動きます。そして岩陰noobで前に出たのがボコられる。
結局装甲の厚い戦艦様の脳筋プレイが一番捗ると言う。
日本駆逐に対してはレーダー艦がバンバン出て前に出られない、またテクニックが同等ならtier7以降は米駆逐とは砲戦旋回速度とTier1.5相当の性能差が有ります。運営が魚雷性能を過大評価してヘイトを続けた結果です。
プレイヤー成績でうまい人が使う国籍の船を下手な国の使う人たちのクレームで落とし続けた結果、例えばtier10の日本艦とtier9のアメリカ艦でトレーニングモードで戦わせたらほぼ100パーセント日本側が負けます。
旭日旗どころか船の性能でも国籍ヘイトが当たり前になってしまいましたね。
またプレイヤーレベルで言うと、敵がよけるこちらの魚雷を味方が何の回避アクションもせず当たってペナルティが常態化したのもあります。味方がいないところに放ったのを自らあたりに行く進路をとった船に対しては逆ペナ付けないと何にもできません。これも運営のルールの結果なったことです。
艦隊行動しない、国籍別に艦へのヘイトがある、プレイヤースタイルがどんどん幼稚化していく、正直ばかばかしくなってやってアカウント消しました。他にいいゲームないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2018/07/04
アンインストしたさん
久々にしたいなと思い一度アンインストールしたものを再びインストールしました
ですがやっぱりつまらなかったのでアンインストールすることにしました。
理由はほかの皆様が書いてらっしゃるので省略です。
星1あげるのも惜しいくらいつまらないゲームなのでインストールはお勧めしません
画質等かなりキレイで操作してて楽しいですが対人ゲームとしては最悪の状態でストレスしかたまらないので心に余裕のある方はやってみてもいいかもしれませんね
プレイ期間:1年以上2018/06/18
でんさん
・こまめに課金すると勝率が上がる→上がりません
・ユーザー数激減で過疎化→ピーク時間帯の同時接続数昨年の年末と比べてほぼ減ってません
・暴言・悪態・FF・TKがゴロゴロ→普通にプレイしてれば10戦に1回見かける(自分に関係なく)程度で、他のFPS等に比べればかなり平和です
・戦艦大和もバイタルパート抜かれたりして弱すぎてただの的→ゲーム中最高の硬さです。現実の大和がどんな距離や角度でも貫通を防げると思ってるんですか?
・連合国ばかり優遇されて強い→巡洋艦・戦艦・空母ルートは日本艦が優秀でランク戦、チーム戦では重宝されてます
・無課金ならティア4までが妥当。それ以降は負けチームになることが多い。→ゲームの仕様上5からはベテランプレイヤーが増えてレベルが上がるためです。負けチームになるのは課金の差でもメンバーが悪いのでもなくあなたの実力が見合ってないからです。
プレイ期間:1年以上2016/08/07
冷静に分析さん
大多数が冷静に評価しているようにただ勝ち組と負け組にまっちんぐしているだけのゲームといえない内容です。
さらに、イベントなどすべて運営側に操作されアイテムは特定のユーザーに獲得できるようにしています。標的用の艦は手に入れやすくしていますだからみんな獲得しも最終的に使用しなくなっています。
課金するだけ課金させあとは勝率調整されるので無意味です。
試すならよいですが課金はしないほうがよいです。
それと、日本艦で遊ぼうと思っている方は要注意です。
勝ち組負け組以前に他国同ランクの艦よりすべてにおいて激弱に設定されていますので試すなら艦の性能を確認しからにしてください。(さすが旭日旗禁止にしただけはあります。)
(所詮見せかけの性能ですが)プレミアム艦だからといって強いわけでも勝てるわけでもありません。
強いような勝てるような気にさせ課金させるだけのものですので要注意です。
最後に、運営も最低の人が管理しているので要注意です。
プレイ期間:1年以上2017/06/15
ゴミ鑑定士さん
運営のteir構想に固執していて、マッチングがまったく機能していません。
運営の押し付けた同じteirであれば、同じ性能なんだから、勝敗も五分五分という謎理論を展開してるのでお話になりません。
実際はかなり癖がある船の性能に設定しているので、この理論が最初から破たんしているのはプレイヤーならわかると思います。
その上プレイヤーの質については、なぜかまったく考慮していません。
これでe-sports目指してるような話もあったので、運営は相当アホなんだと思われます。(他の件でもう十分知ってるけどね)
まあ元共産主義国の平等という概念が全然違うと言ったところなのかもしれませんが。
でもプレイヤーの質ってかなり重要な要因だと思うんですが、なぜ無視するんでしょうかね?
空母戦1000戦と20戦そこらが同じ試合に立つ時点でナンセンスだと思うんですが…
マッチングで勝ち負けが決まるのは言い過ぎですが、ほぼそうだといわれて反論する余地がないのがこのゲームの最大ポイントでしょう。
そして最近この話題に対し、運営はフォーラムで定型文で答えることすらやめました。
どれだけやる気ないんだか、あきれて果ててしまいます。
嫌な思いをするくらいならやらないほうがまし。
やろうと思ってる人に言います。
やらないことが正解です。やってもお金を使ってはいけません。
ここの運営にそれだけの価値はありません。
プレイ期間:1年以上2017/04/09
わわわさん
まわりがLV48のポケモンをつかっているなか自分のみlv25のポケモンで戦わせられる理不尽を体験できます!
またこのゲーム艦種というものがありますが巡洋艦というものは戦艦に一撃で屠られるために存在していますのでしっかりと知識と経験を得てから高ランク帯に行きましょう!といいますかほかの艦種でもいきなり高ランク帯に課金をしていきなりくるのはやめましょう!みんなが不幸になります!
ていうかこのゲームやめましょう!素材は悪くないのですが経営している会社が強い船は販売停止にして解決したと思い込むような会社なので基本イライラすることにしかなりません!
プレイ期間:1年以上2023/10/04
その通り!さん
いいか!糞運営よく聞け!
①水上艦艇の対空兵器の射程をどれもこれもバカのひとつ覚えのみたいに6㎞に揃える な!対空砲は射程が長く、機銃は短いだろ!せめて7㎞以上にしろ!それが出来ないのなら艦載機の索敵範囲を狭くするか、艦載機の速度を落とせ!ジェット機か?アフターバーナーみたいな機能を付けるな!速度が速すぎるんだよ!対空兵器の射程が6㎞しかないから、あっという間に接近されてボコボコにされるだろ!それからツバメみたいな挙動で飛行させるな!
②第二次大戦の海戦の実写映像をよく見なさい!太平洋戦域、大西洋戦域の対空戦闘の実写です。ゲームだからバランスもあると思うが、間合いと動き、スピードのバランスをいくらかでも近づけなさい!
プレイ期間:1年以上2022/08/23
そだいゴミさん
出雲戦艦など戦艦系が好きでやり始めたぼくからしたら最悪でした。戦艦は芋らないとすぐに駆逐艦に魚雷でやられるので正直つまらない。しかもチート使用者が結構いるので「運営はなにしてるんだぁぁ!!」とストレスが溜まる時があります。駆逐艦、巡洋艦が好きな方には向いてるかもしれませんが戦艦系がすきな人には向いてないです。ただストレスがたまるだけ…
プレイ期間:半年2017/03/18
過疎ってる?さん
このゲームの戦車版があるのですが、
過疎ってtier10以外はマッチングが終わってる。という状態になってます
それと同じ現象がこっちの船バージョンでも起こってます。
tier8含むそれより下のティアは、え?なにこれ?子供?ボット?と言いたくなるようなわけのわからない動きをする船で埋もれ、
勝敗もボロ勝ちかボロ負けしかない。
全くもって楽しくないゲームに成り下がってしまった。
今更はじめても、低いティアは人がいないし、ボットとやることになる。
果たしてそれが楽しいのか?
まぁ、やめておいた方がいい
プレイ期間:1年以上2023/01/09
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!