国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

やればわかります

落書き以下さん

このゲームに限らずこのサイト全般に言えるんですけど批判レビューしか伸びてないんで、評価したいんじゃなくて多分殆ど文句言いたい人しか居ません。んで馴れ合ってるだけです。
批判の大半も理論的ではないですからね。
アイギスに関しては自分がそこそこやってて批判の内容がどう見てもTDやるには頭が足りてない事がよくわかるな、と思ったのでここに書いておきます。

昨今の一瞬で経験値ぶち込んで育成したらミッション余裕、みたいなの期待してる方はオススメしません。無理です。失敗した原因を考えて、その打開に限られる育成リソースを割いて、という所から楽しめないなら攻略動画コピー以外にやる事がなくなります。
亡国の王子が魔物から国を取り戻すお話ですから、軍備が十分な訳もないですよね。
最高レアキャラだとしても育成が進まないと真価を発揮しないキャラもおり、一筋縄には行きません。し育成素材の効率がよいミッションをクリアする事さえそもそも戦力が必要なので、始めてすぐから暫くは恐らく下積みが要ります。
最近漸く十連ガチャに経験値素材のおまけがついたので、課金で少しは楽に出来るとは思いますが育成の為の課金を視野にするなら最終的には体力回復で使った方が効率的です。序盤のブーストには絶大、といったバランスでしょう。
また、現在このゲームにはフレンドという機能が存在しません。全てのユーザーが等しく自分の力だけでミッションに立ち向かう事になります。楽はできません。環境どうこう言ってる方が居ますが自分の手持ちでどうするかを考えるしかないので、あれが強いからこれじゃ弱いからと無い物ねだりするならガチャるしかないのは当然です。育成が挑むミッション相応に済んでいるなら使い物にならないというキャラは少ないので、足りないのは戦略か育成のどちらかです。
また、ランキング要素もありません。誰かに追い付く必要が一切ありません。ゲーム内で他のプレイヤーの存在を感じる事は殆どないです。
強いて言えば、期間限定ミッションで好みのキャラが出たのにクリアできない、という事を避けられるようにしっかり強くなっておきたいですね。急ぐ理由はそれくらいです。

険しい道をやりごたえと感じるか、不便と感じるかが分かれ目かと思います。
育成が一気に進まないのは、育成要素の解禁が特定ミッションのクリアであるためです。まずある程度強くなる事で新たな段階に進める形になってます。
ゲームバランスは難易度高めだと思いますが、最高レアユニットではやはり劇的に簡単になります。
無課金でイベント配布のユニット中心に遊んでもミッションのクリアが現実的なバランスになっています。勿論簡単には行きませんが、ちゃんと戦略を考えれば大丈夫です。そもそもTDとはそうしたエラー&トライを楽しむものです。動画投稿サイトには、ガチャに頼らない前提の攻略動画も多く投稿されています。

ユニットの特徴を把握し、自分の軍に足りない要素を考えつつ、配置場所一つずれるだけで成否に関わる事さえある、とても手応えのあるタワーディフェンスゲームです。
人を選ぶだろう事がわかるので星は4つにしてあります。是非一度、まず試されてみて下さい。

プレイ期間:1年以上2019/05/21

他のレビューもチェックしよう!

ゲームとしての中身がないというのが全てですね。

英傑と呼ばれる異常な強さのユニットを揃えて並べるだけです。
良く言えば無駄な時間を使わなくていい。
悪く言えばコレはゲームでもなんでもない。
所謂なろう系とか好きな人にはお勧めできるゲームだと思います、ゲーム内で気持ち悪いほど好意を向けられ褒め称えられるので。
中身のなさ故に、実質的にはゲームではないのでプレイする必要性が殆どないのも、そういった人に向いている要素かと思います。

逆に、遊ぶ・攻略するという点をキチンと重視する人には向きません。
ゲームバランスという観点で上述した英傑と呼ばれる存在によりバランスが完全に壊れてしまっていて、そもそもスタートラインに立てるキャラの方が遥かに少ない状態ですし、結果としてゲームとしての中身がないので。

総評としては
「ガチャ引いて強キャラ並べるのが好き」
「なろう系の様に周囲から不自然なほどに持ち上げられるのが好き」
そういったタイプの人であれば刺さるゲームだと思います。

プレイ期間:1週間未満2025/05/09

タイトルのまんまです。
黒チケで最高レア貰えるって事で、オススメされてたモルテナを取りました。
ゲームを始めて2日、最初の目標と言われる焦熱のオアシスというマップに辿り着きました。
何コレ?本当にゲーム?
タワーディフェンスって銘打ってる癖に工夫も試行錯誤もまるで無かったです。モルテナがめちゃくちゃ強くて。
何がタワーディフェンスなのでしょうかね?
クリアしていく中で手に入ったユニットとモルテナのトークン(使い捨てユニットと思えばOK)でクリアしていける。
タワーディフェンスなんて嘘もいいとこですね、たった一体でこの破壊力ですよ?
このまま続けていてもユニットパワーで敵をねじ伏せるだけのゲームになるのが目に見えてますので、私はこれ以上やる気にはならんかったです。アホくさすぎて。
タワーディフェンスをやりたい人や、頭を使いたい人にはやる価値皆無ですね。
これだけ強いユニットがいてもクリア出来ない、もしくはゲームもクソもないただ俺つえーしたいだけのちょっと残念な人には向いてんじゃないっすか?
高評価してるのもそういう人らみたいですしね。
僕みたいな一般人には何が楽しいのかサッパリでした。

プレイ期間:1週間未満2018/05/10

最近は新しいキャラがインフレ壊れで特定のキャラいないときついマップ設定になってきました。昨年までの黒キャラはかなりの数が産廃化、ゲームバランスは崩壊の道をたどっています。レアリティーやガチャ産等ももはや関係ありません。昨年までのアイギスはまぁ面白かった、キャラにおのおのの役割があって力を合わせて戦う感じがね。今年は特定のキャラ1−2体で無双。もってないなら力を合わせても敗退。まぁ50万ほどつぎこめば壊れキャラそろえられるでしょう。安い中古車程度で壊れ黒、プラチナキャラそろえられるなら悪くないでしょ?

プレイ期間:1年以上2017/05/26

割と楽しいが・・・

名無しの案山子さん

ここの書き込みにある運営の酷さは、初めてまだ一週間もったっていないのでわかりません。が、ここ最近パ〇ドラとかその他スマホゲーやネトゲに飽きてしまい、そろそろ新しいのをと思っていたところ、某サイトの広告に、DDMR18の抜きゲーなんとかと書いてあり、正直抜くとか以前に、この手のゲームはつまらんだろうなと思っていたのですが、まー、 やってみるとこのゲームだけは面白かった。 他は合わなかったけど。
これからやってみる人は、取り敢えず騙されたと思って触りだけやってみるといいと思う。この手の戦略ゲーは、私は嫌いではないですし、おまけでえっちぃのも付いてくるなら尚よし。という感じでやっています。 腐ってるのもあるっぽいので腐〇子の方も様子見程度にドゾー。

プレイ期間:1週間未満2015/04/16

ブラウザゲームで、他人と関わる要素が一切ないのが逆に良い。

悪く言えば、他プレイヤーとアイテム交換をしたり、PVPバトルをしたり・・・という要素がまったくないので、いくら課金しても俺tueeeと自慢できないし、誰とも話しすら出来ないw

そのため、ランキングとか他人の動向がわからないので、完全に自分のペースでプレイできる。

無課金でも地道に頑張れば、イベントのたびに強いカードが手に入るので、タワーディフェンス好きなら一度はやって欲しい。

プレイ期間:半年2015/03/03

ストミ攻略だけなら☆4

ギリギリさん

低評価の意見は正しいが
まったく面白くないかといえば違うと思う

私はストーリーミッションの攻略がすごく楽しかった
キャラの配置を変えればいけるのか、レベルを上げるのが必要なのか
こんな感じのキャラがいれば打開できるのかを考え育成計画を立ててる時間は楽しい

ただあまりに思考が凝り固まってるのか無理だ不可能だと思うこともしばしばで
投稿動画を見ると意外なヒントが見つかってまた先に進める

あまり効率を考えすぎず
無課金でも3ヶ月ぐらい楽しめればいい人には最適なゲーム

今はのんびり適当にログインして育成素材収集に勤しんでいる
つぎのストミ開放が待ち遠しい
通天教主?育成してるキャラの相性が悪すぎてlv5すらクリア出来てませんw
イベ神級はヌルゲー、新大討伐500のゴーレムくんは無理ゲー
常にギリギリの攻略ですこしずつストミを進めたのが良かったのか
短期間で幅広く育成しようとしてたら急激に育成が嫌になるだろうなと思う

最後にスキルレベル4→5に17連続失敗し、大精霊が切れた後に4→5で9連続失敗
した時は頭がどうにかなりそうでした

プレイ期間:半年2019/03/02

どう受け取るかで変わる

これからかなさん

現状無課金でも十分楽しむことが可能
低レアがのちのち素材として必要になるためよく広告で低レアが役立つというのは嘘ではない(先日の追加要素で一部の低レアが下手に下位互換としても強力な要素がついた)
イベント攻略で最低限の戦力はイベントで入手できるので問題なし
課金キャラもイベントやミッションで初回クリアで課金通貨が取れるため「計画的に」行えば無課金でもそこそこ揃えることは可能
エロとしてみると、ボイスがない・絵が1キャラ2枚と乏しいかもしれない
ただ、DMMの広告や今までのイベ会話等知っているとかなりネタが豊富な上、ボイス等ないこともあって妄想に縛りが少なくなるため個人的にはいい(というかエロボイス担当が下手だとかえって冷めることもあるので)
ゲームシステムは手持ちの育てたユニット最大15体+主人公をマップに配置し、拠点に入る前に倒すTDゲームで基本操作は配置・スキルの発動・撤退の3つで戦闘は勝手に進むのでゲームとしては特別難しくはない
ドットやテキストなどがここ最近Lvが上がってきて結構面白くなってきているし、改善も比較的積極的には行っているので今後も期待はできる

難点は
育成が非常に結構ハードルが高い、効率的に行ったりしないと結構ここで挫折する人が多い
が、昔と比べるとかなり楽になり効率的に行えば比較的すぐに追いつける(タイミングがよくて育成がうまい人だと1か月以内にイベント攻略の実運用Lvに)
一部の育成餌が入手困難・・・とはいえこれは先日の追加要素でほぼなくなりました
DMMランキングだとここ最近は5~7位だからもう人気がないなどという意見あります
が、そもそもあのランキングあてにならない(課金額では?という声が)
そして架空から作り出しているため知名度もほとんどない状態からここまで続いている上、工作して下げようとしている連中がいるくらいには面白いかと

なおアイギス好きな人は結構マニアックなので下手に叩くと工作と思われるような擁護する人多いので注意(一部別ゲーの掲示板等で暴れるくらい愛が重い人も 苦笑)

まだまだこれから第二覚醒などの新規コンテンツが導入予定で今後も期待

プレイ期間:1年以上2016/07/12

こんなくだらないゲームはやるだけ時間の無駄。どんなに育ててもレア度に関係なく簡単に一撃で殺されるインチキ八百長。ゲームバランスは最悪。やらないに限る。ゲーム内容など語る価値のないゴミ。こんなゲームに手を出して無駄な時間を過ごすなんてもったい。もちろん課金するなんぞ究極の無駄遣い。運営は耳の痛い意見は徹底無視。こんなんじゃ悪くなる一方でもうよくはならないし楽しいアイギスは戻ってこないだろう。
はやくつぶれろクソゲーアイギス。

プレイ期間:1年以上2018/08/04

サービス開始当初はそのゲーム性で一部においてほんの少し話題になった作品です

ソーシャル、ブラウザゲームとしては珍しくゲーム部分に注力した作りになっており
課金ゲームが主流の現在でも普通のゲームが遊びたい! えっちなCGが見れる女の子が脱衣するゲームがやりたい! というニッチな需要によって支えられてきたタイトルです

本年度サービス開始から四周年が経過しまして、サービス開始当初は期待を受けていたこのゲームもだんだんとその中身が露わになって、メッキが剥がれてきてしまったかなという印象です

課金ゲームはその性質上、継続的に課金を促すためインフレとは切っても切れない関係にあります
ゲーム性を重視していたバランシングは四年間における開発の中でインフレ渦の中にあっという間に飲み込まれてしまいました

アイギスの失速は既に二年目くらいにはその兆しが見えていたように思えます
その原因は、開発側にサブカルへの知識不足があったことが遠因になっているのではないかと思います
最近のソーシャルゲームは二年目以降はバランシングを放棄してキャラゲー化してその人気だけで繋いでいくという方式が常ですが、このゲームはゲーム性を必死に維持するあまり、もう一つの財産である出演キャラの掘り下げを放棄してしまいました
その結果、インフレに耐えきれずゲーム性は維持できない
残ったキャラクターたちも特に掘り下げされていないのでキャラ人気も無い

大して面白く無いのに、大して可愛くないキャラの差分すらないショボいCG一枚を一万円かけて60%くらいの確率で狙うゲームになってしまいました

今日日SNS回遊してればそんなCG5分で何十枚と見つけられますから、ちょっと時代錯誤かなあという感じです
お金を出して買うなら、そういうシーンのあるもっとハイクォリティなノベルゲームが数千円で手に入りますしね

プレイ期間:1年以上2017/11/16

そんなにやってないのですがとりあえず、ドットの出来がとてもいい、毎回試行錯誤出来るマップが上手い、ガチャ確率も3%と良心的、バランスも神がかってる、課金しなくても遊べて楽しめる。
イベントなども毎度面白く、先が気になるのでキャラクターが好きになる自分にとっては満点です。
強いて言うならキャラのバランスが一部乱れていますが、全体的にはかなり高水準で取れているので気にするほどのことではないね。
統合失調症患者のような意見が散見しているが、鼻騎士や神姫などの脳死周回ゲームと違い、安定しているからこそどっしりと構えてやっていけていいるのでは?

プレイ期間:3ヶ月2018/04/08

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!