最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バランス調整は?
おーいさん
イベントが始まりましたね。
今回はE-2がどのレベルでも道中が厳しいようで・・・。
史実を考えていて作成したと思われるのですが、装備がある程度揃っていないと丁でも門前払いになってません?
そのレベル相当のプレイヤーが楽しめるように考えて作ってます?
単純に理不尽さだけを追求していません?
先ほどもバグがあったようですし、コラボ等に力を入れ過ぎて本業の調整が疎かになっているのでは??
プレイ期間:1年以上2019/05/25
他のレビューもチェックしよう!
チキンな中堅提督さん
今から始めようと考えてる方へ。
イベントの最高難易度を引き合いに、ココぞと否定派の方が騒ぐのは風物詩のようなモノなので、気にしないで下さい。
艦これは収集イベなどを除くとイベントらしいイベントが年4回しかないので、イベントの最高難易度はやり込み要素が高くなります。
中堅以上のユーザーは、通常海域の攻略が終わってるので普段やるコトが無く、イベントくらいしか楽しみが無いのです。
否定派の方の意見を鵜呑みにすると、批判が多いように見えるかもしれないイベントですが、艦これを好きでやってるユーザーはとても楽しんでますよ。
今すぐ始める方には、今回イベントのクリアは無理でしょう。
それでも今から始めれば、3ヶ月後のイベントであれば、そこそこ真面目にやれば最低難易度であればクリア可能です。
それまでは通常海域の攻略を楽しみつつ、艦娘達の数を増やし練度を上げて準備して下さい。
艦これはこれが出来る最初の1年くらいが一番楽しいですよ。
最低難易度でも難しいとおっしゃる方もいますが、ここで「廃人」「信者」と呼ばれる勇猛果敢な先行勢が情報を出してくれるので、情報が出揃えば今回のイベも中堅に満たないレベルでもクリア可能でしょう。
今イベもラスボス海域が潜水艦だけの艦隊で削りが可能など、抜け穴情報が出始めています。
これもここで批判の多いベテラン勢の方々のおかげです。
艦これは春のHTML5移行に伴い、3ヶ月後の冬イベントで一つの区切りとなります。
ここでの最終海域報酬艦は特別な艦娘の可能性もあります。
それを手に入れる為にも、是非とも出来るだけ早い着任をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/11/21
ふるかぶ?さん
最初の頃は構成や装備を試行錯誤しながら色々できて、自分の中での評価も4はありました。ただアップデートを繰り返すことでどんどん評価が下がりました。
自分のように初期鯖からやっている人間でも不満に感じる点が増えたので、新規の人だと自分以上に不満に感じるのではないでしょうか。
以下ダメな点
・LV100以上上げるのに課金アイテム必須
課金要素で育成に上限設けてはいけない
・固定編成しないとボスにいけないイベント
せめて難易度が下がるくらいの調整にすべき。コレで自由度が大幅に減った
・索敵値判定の実装
装備が半分くらいコレのせいで固定される
・イベント海域に限定ドロップを設ける
通常海域なら何度でもやればいいが、イベント海域はそうは行かない
・設計図の実装
時間稼ぎにしてもセンスが無さ過ぎる
・自然回復上限ではイベントクリアがほぼできない
初期の頃より時間的拘束が増えた。ゲージ回復をなくしたのは評価してます
まとめるといつあたるかわからない賭けが増えて、さらに自由度が減ったという点では大きなマイナスです。
プレイ期間:1年以上2015/06/20
おしまいさん
先日ようやくこのゲームから離れる事を決意しました
正直夏イベ前から色々不満はあったのですが
(大体ここの低評価レビューの方々と同じような内容です)
批判は許さないって風潮があったので吐き出す事も出来ずに
悶々とプレイをしていました
夏イベはある意味いいきっかけでした
今まで不満を吐き出してなかった人たちが一斉に溜まっていた物をぶちまけ
艦これから去っていく様は中々壮観でした。
あれだけの量の不満が爆発するといつもは
不満を封殺する連中もさすがに抑えきれなかったようですね
私の周りもほとんどの人が別のゲームに移ってしまいました
そして今残っているのは批判をアンチとレッテル張りし
叩き潰してきた連中ばかり
盲目的な持ち上げ以外で
艦これの話をできる人々がいなくなってしまったので
ようやく遅ればせながらこのゲームを引退する事を決意しました
一応言っておくと、このゲーム。割と初期は楽しめてました
ただそれはこのゲーム自体が面白いって訳ではなく
同じくこのゲームをしてる人と話題を共有できるってのがよかったんですね
ただそんなコミュニティは今や見る影もなし
そんな楽しみは失われてしまった
一人で黙々とプレイするゲームとしてはクソゲーと言わざるを得ません
プレイ期間:1年以上2015/10/10
引退済さん
そもそも説明書はwikiという時点で間違っているし
何をするにも運要素の塊でしかない
・この娘可愛いな、建造で出来るんだろうか
→wikiに乗っている建造レシピでブン回して出るのを祈ってください
→なお2015年からの大抵のイベント報酬orイベント海域ドロップ艦はイベントまでお待ちください(^ω^)
→イベント中でも出るとは限りません、ドロップ報告があったマスでS勝利して出るのを祈ってください、なお以前ドロップ0%設定(0.ウン%じゃなくマジでの0%)やらかしていた運営なので信用してはいけません
→期間限定で一部海域にドロップ追加されるので気長に待ちましょう、なおお目当ての艦が来るかは運営の気分です
・装備を強化したい、強い装備が欲しい
→wikiに乗っている(ry
→ドロップ限定艦「明石」を持っていないと装備は強化できません、ドロップする海域、マスをwikiで確認して出るのを(ry
→運よくドロップしても装備強化に必要な素材がなかなか手に入りません、ウィークリーもしくはマンスリー任務をクリアしましょう
→手っ取り早く欲しい?お金払ってください(^ω^)
→装備強化は最初の内は確定成功しますが途中から当たり前のように失敗します、消費素材倍にして確定成功させなければいけません
→そもそも強装備はイベント高難易度報酬でしか手に入りません!イベントまで(ry
・戦闘が難しい
→Lvをあげて改装しましょう、装備スロット数はそのまま強さに直結します
→ただし2期アプデによりレベリングポイントは全て潰されました!頑張ってLv上げしてくださいね(^ω^)
→例えるなら「ドラクエ3でバラモスに挑むためのLv上げをアリアハン周辺でやれ」と言っているようなものです
→そもそも戦闘は0から100まで完全に運です!!勝つように祈りましょう
こんなんゲームと呼んでいい訳が無い
ゲームに運要素は要らんとは言わないが何から何まで運が絡むのはダメ
本来ならこんなんに★1すらつけられないが仕様じゃ仕方がない
他人に薦めるか?もはや「名前を言ってはいけないもの」になってるのに薦められる訳が無い
DMMはさっさとこれを切って別ゲーを招致した方が絶対に良い
斬るなら今の内ですよ
プレイ期間:1週間未満2019/08/24
頭おかしいさん
何でwiki を基準にしないと行けないのか?其れは任務の複雑な説明文に有ります
例えば乗り換え任務の際に任務を受けて草江隊を廃棄して確か流星だったかな?そんな感じで任務を進める訳ですが。此れが複雑でして任務を受けてる気になって草江隊を
廃棄したらそりゃへこみますよ。こういう問題を抱えて居る以上は任務を自動受注にして居れば解決する問題ですのに。wiki 見て確認しながら進めるのに疲れる訳ですね。
また最短ルートを進める編成もwiki を参考にしないで進める為に適正なレベルを表示して
また編成ももっと緩く、味方の潜水艦を強くして欲しいものですね。まあ運営に無視されてますけどね。Twitterはブロックされてますが。そんなに悪い事言いましたかなあ?
少しでも艦これが便利に遊べるようにライトユーザを増やすための方法を書いただけなのになあ
プレイ期間:1年以上2020/07/06
サバ乃助さん
評価ポイントはまぁ、感想という事で 艦これ自体はもうやめました
これからやろうとする人にただ一言、このゲームは運ゲーです
レベルを上げても運ゲー、上げなければ分の悪い運ゲー、それだけです
その運ゲーをどこまで楽しめるかがこのゲームにおけるすべててです
多少上手くいかなくても割り切りましょう、くs・・・運ゲーと
艦これの二次創作が好き、という程度ならば、やめておきましょう 艦これなんざやるもんじゃあない 愛でられる内が華です
短気で本来こういうゲームが苦手な気質の人は本気でやめておきましょう 自分のように艦娘自体に辟易して顔を見るのも嫌になり、轟沈したところで心すら動かなくなります
これからますます個人の人生に負担を掛けていくゲームになっていくため、お忙しい人にもおすすめできません
どこまでもかわいい女の子が好きで、どうあっても心折れないという勇者ならばおすすめできます、軍艦という性質上そのバックストーリーだけは秀逸なので
プレイ期間:1年以上2015/09/09
アガサさん
2年前はアズレンが出た時は何かと艦船のデザインが史実が硬派がと先輩面をしてましたね、勿論艦船擬人化の先輩ですし実際言うのは多少納得しましたけど今見ると留年してる同級生が先輩面してるようにしか見えないね、
艦これ特濃信者のドワンゴの栗田の悲壮感発言当時は信者達も同感してました、しかし現在肝心の運営はそもそも艦娘と世界観の設定を作ってない、悪化するマスコットのゴリ押し、カレー屋開業と悲壮感なんて微塵もない為現在ではその事を言われると顔真っ赤にして逆ギレしますね、恥ずかしい。
今更ゲーム性を全部変えろとは言わない、けどせめて後発のゲームができてる事ぐらい先輩ができろよ刀剣乱舞の運営に頭下げてUI改善してもらえよ、少なくとも今の話聞かない運営より遥かにマシ
正直今の艦これのユーザーは田中謙介が好きなのか艦娘が好きなのかわからない、そのレベルでゲームとしても民度としても破綻してる
プレイ期間:1年以上2020/02/22
澤村さん
一年くらいだらだらプレイしてるけど、普通に面白い。
隣のタブでなんかしながら艦これ、ブラウザゲームの売りはこれができるのがいい。
大破進軍には気を付ける必要があるが、ながらプレイができるので長続きしている。
ただ、システムやUIに不満はあるし改善してほしい部分も多い。
しかし、結局のところはこういうゲームが長く続けられるかは登場キャラクターの魅力による部分が大きい。
その点、艦これは他とは頭一つ抜けていて、キャラでユーザー数を確保できてるのもこのゲームの強みで、アップデートの追加キャラを予想するのが楽しみでもある。
ただ、運ゲーをストレスに感じる人はやらないほうがいい。
新規に優しくはないがお断りではない。今からやっても楽しめる可能性は十分にあるゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2015/07/31
クソゲー評論家さん
イベントの適当な動画みればやらなくてもクソゲーと判断できます。
毎日任務と遠征でコジキみたいに資材集めて、大半はワンパンで瀕死になり帰還してバケツぶっかけて再出撃するだけのクソゲーです。
なぜならレベルを上げても火力や防御力が上がらないと言っても過言ではない仕様だからです。
チンパン作業が好きな方にもオススメ出来ません。
つまらな過ぎて精神疾患になるチンパンも少なくありません。
友人に勧めるのだけは絶対にやめましょう。
どうでもいい自慢くらいしかやることなくなってきます。
イラストはそこら辺の素人ピクシブ絵師です。
友達とじゃんけんしてた方が面白いのでオススメです。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/30
秋刀魚さん
同じ艦種と同じ装備で同じMAPを周回して
30匹サクッと取る人や、99匹スクショあげる人も居れば
全く秋刀魚が取れなくなって時間、資源、バケツを奪われるだけだったりする
このゲームは、ほんとうに運次第すぎて対処のしようが無く
もう、どうしようもない、お手上げ
夏に続いてコレは非常に不味いと思うのだが
所謂、政治的自殺みたいな感じで
運営は艦これのコンテンツ的自殺を遂行しているのだろうか?
プレイ期間:1年以上2015/10/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!