最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営の対応が酷すぎる
ロキさん
正直昔の艦これは凄く面白かったですよ初心者なの方でもなんとかクリア出来るレベルでクリア出来た時の達成感はハンパなかったです。
しかし今の艦これはめんどくさいギミックやダブルゲージ道中での戦闘数が多くテンポがとても最悪です!!難易度の丙や丁は初心者の方でもイベント楽しむためのものなのに昔の甲乙並に難しく全然クリア出来ない人が沢山います!!
延長メンテについても6年同じことをやって毎回やってます今回も23時に終わると告知しながら終わったのが翌日の7時それについて運営は「すいません」の1文だけで終わりです。流石に客を舐めてるとしか思えません!
それについて言うと信者の方が「ならお前がプログラムやれよ」とシャムさんみたいな人が10人ぐらいで同じことを言って叩いてきます。ここまで来ると信者共が洗脳されてるのではないかと心配します· · ·
結局運営は信者に甘やかされてきたから何も学ばずに客を見下してるんだなと思います
ちなみに運営が不利な場合の不具合は30分以内に終わらせてユーザーが不利な不具合は3日かけるという明らかに運営の性格の悪さも分かるかと思います!!
もし新規で艦これやりたいという方がいましたらやるなとは言いませんがオススメはしません時間が勿体ないです· · ·
プレイ期間:1週間未満2019/05/26
他のレビューもチェックしよう!
肉まんとは!(哲学)さん
一応だけど、初めのほうは資材もそんなに気にしなくていいし分岐も少ないからサクサク行けるけるから楽しかった。
でもイベントがはじまっていざ行ってみると敵は強いしルートは外れるしで大変だったしやっぱり運要素が強いです
課金の面では結構良心的な部分もあるかな?少なくとも今のソシャゲよりかは結構いいかも
それにしてもイベントの難易度が高すぎてクリアできない、今は運要素がヤバイのと敵がちょっとバランス崩壊してきてる位なので、今後の運営がどうするかで評価が変わってきますね
ちなみに評価の☆3は、始める分にはいいけど後がきついよという意味です
プレイ期間:1年以上2017/09/03
モーリーさん
艦これは確かに運の要素が絡むゲームだ。それに異論はない。
でも、キャラの入手や装備の作成などを主軸とするほとんどのゲームは、
やはり運であったり、下手すれば課金が必要となるのではないだろうか?
その点、このゲームはこういう面では課金の必要性を感じさせない。
運ゲーであるだけマシだ。
戦闘面においても、運は確かに絡んでくる。
後半の難しいステージでは理論上の最適な状態にしても負けることがほとんど。
だが、難しいステージは難しくてナンボであり、それが普通ではないだろうか?
そこを突破する条件は、あくまで勝つまでやり続けるしかなく、確かにつらい。
だが、その高い難易度を課金で解決させようとしてくるようなゲームよりはマシに思える。
どうしても攻略するのがイヤなら、別の簡単な任務だけやってればいい。
そういう自由もあるのがこのゲームの特徴だ。
イベントにおいても最後のステージなんかは難易度激高だ。
でも、そのクリア報酬は今のところ、記念品レベルのショボイ内容なので、
やるやらないはプレイヤーの自由だ。
艦これは絶対手に入れとかないとゲーム進行に支障をきたすような報酬を出してくるゲームではない。
つまりは、努力に見合わず、イヤだと思うならやらなきゃいい。
それに皆の言うように運ゲーだというなら、どんな人にもチャンスはあるといえる。
そういうマイペースな姿勢をもてず、ただクリアだけを求める人は
このゲームには向いていないと断言する。
マイペースでやっていける人は長く付き合えていけるゲームとなるだろう
プレイ期間:1年以上2020/06/25
社会人提督さん
1年半ほど、のらりくらりと続けてる社会人です。まとまった時間は取れませんからイベントは気が向けば参加。
気に入ってる艦娘の改ニをまだかまだかと待ちつつ、適当に遠征したり、演習したり。
なので、大和型やビスマルクはいません。あきつ丸もいません。通常の5面すら開封できておりません(苦笑)
また、プリンツや秋月、摩耶も全く鍛えてないんで使い物にならず。先制魚雷が撃てる軽巡もいません。ですが、昨夜ギリギリに丙で走破しました。
イベントがクリアできないと嘆いてる方、まだ数ヶ月で資材やレベルが足りない方はもう仕方ありませんが…(運営は急速にサーバー増やして新規獲得してるんですから救済処置を考えて下さい。ユーザー層が明らかに開始当初とは違う状況になってますから。)
逆に1年くらいやってたら丙はなんとかクリアできます。レベル40代の普段鍛えてない娘達もルート選択のため急遽投入しましたが、運要素が高い分、たまに来る良い波で少しずつ削り落とした感じです。
なので、あの船や装備が無いから無理、は言い訳です。めんどくさい、、、は激しく同意ですが。ゲーム自体で儲ける気は無いと言ってたんですかは、キラ付けはもう少し方法を考えてほしい。
横道にそれましたが、私のクリア艦隊のレベルは、平均にすると60くらい。嫁艦は一隻です。先行する猛者達が情報をたくさん提供してくれてますから、8月下旬には最適解がある程度見えたはずです。このゲームは運だけでなく、有る程度の研究は必要です。
いつでも辞めれますし、いつでも再開できますから、気に入ったキャラがいたり、ちょっと興味を持ったらやる、くらいでいいゲームだと思ってます。
プレイ期間:1年以上2015/09/07
hey提督ぅさん
掛けた時間と運だけですべてが決まってしまう。一部のユーザーどころか99%のユーザーはそう思ってるんじゃないのかな(笑)
連合艦隊とかいうシステムで出撃すると大体石油弾薬ともに500~使うところに支援を出さなきゃいけないのでもう500ってところの資源が要ります。後半のマップだと12隻中10隻は大破中破が普通なのでバケツが10個。
これを毎日長時間張り付いて集められるユーザー(お察しください)ほど有利に。
レベリングも90台になるにはガッツリ張り付いても結構かかる(数か月くらい?)なので時間を掛ければ(ry
当然仕事学校家庭がある人はそう上手くはいかず、資源やレベルが足りないと猛烈な煽りに堪えて低難易度を選択することになります。それでもクリアできないことをコミュニティ等で漏らすとそれ見たことかとばかりにバッシング…
そう。このゲームは暇人ほどデカい顔ができるだけで技術や頭脳は不要という素晴らしいものです。そういう層の人たちが提督(海軍の高官中の高官ですよw)とチヤホヤされるんだから気分もいいでしょう。リアルで社会的地位とは無縁でしょうし。
ところで、このゲームは運だけで事が進むわけですが、「艦隊司令官ゲーム」だから個別の指示は出せなくて当然ということも言われます。
つまり部下が独断で動いた結果「真珠湾行こうと思ったけどルーレットの調子が悪かったので爆撃やめてきたよ☆」とか「空母をガン無視して駆逐艦を殲滅してたら艦隊が壊滅しちゃったよ♡」というのをただ黙ってみてるのが司令官だと思っているようですが。クビだよそんな奴w
当然「敵空母が多く艦載機が消耗するから水雷戦隊でまず夜襲しよう」とか「敵の集結地点が読めるから回り込もう」なんていう能動的なことは一切なし。頼みのAIも敵の方が圧倒的に優秀なうえ燃料弾薬が殆どなくなってボス戦に挑まざるを得ないなどとにかく理不尽です。
せっかくなので、ちゃんとしたシミュレーションがしたければ提督の決断とか太平洋の嵐とかをお勧めします。出来は微妙ですが前者はPS2版があります。後者はPS3がありますが出来は「萌えキャラが出ない艦これ」…(それでも本格的な物資のやりくりは目を見張ります)
最初はキャラが好きだから☆2にしようと思いましたが、戦闘中にアホ丸出しの行動をとったりとヘイトが溜まります。思えばゲームはキャラを愚弄すらしていると言えます。
プレイ期間:1年以上2015/08/30
ジェリコさん
艦これは地道にレベルを上げる神ゲーです
イベントになるとメタルキング狩り放題と言わんばかりの連合レベリングが最高です!
☆5が悔しいからってわざわざ人のレビュー引っ張ってきて、長文全部呼んだ信者様に感謝しろよ
そんなあなたに送ります ジョン・レ●ン
暇人
Himagine(暇人) all the people
Anting for today... ah.....↑↑
和訳
さあ暇人の人たちが
ただ今日もアンチしてるって...
×100
プレイ期間:1週間未満2020/01/08
暇さん
高評価のコピペが多い。
「まず始めに、このゲームについてですが、短気な人やストレスを感じやすい人、思い通りにいかないことが嫌な人にはお勧めしません」(7/29、7/24、6/27)「えっ!あのキャラ、そんなスゲェ船だったの!?」」(7/29、7/29、7/11),
ほかにももろもろ。
同一人物の連投であれば↓の注意点・同一者による点数操作のための複数投稿にあたるし、別人がやってるなら「これをアレンジしてね♬」的なマニュアルでも配られてるんだろうか(だったらある意味こっちのほうが闇が深いが)
それはさておき。昔仲間内で始めましたが結局みんな引退しちゃいましたね。
一応数名から聞いた話なんですが「張り付き必須で時間がない」「PSが活きない、運ゲー『すぎる』」「運営のやることは手放し賛成、異論反論は叩くコミュニティが気持ち悪すぎる」みたいな評価でした。多分今ユーザーが減少してる原因の8割くらいはこの辺ではないでしょうかね
個人的に一番気に食わなかったのは「シミュレーションを名乗るくせにマスクデータが多すぎる」ということでした。
索敵で一定の数値がないとその時点でアウト、制空でこれだけの数値がないと敵が2連で攻撃してくる、とか、効能のわからないアイテムとかあるんですが。これをゲーム中で確認できる手段がないんです。
信者さんの誰かがサーバーから取ってきたデータが普及していますので計算式がわかっていますから、攻略は可能です。
でもこういう都合のいいデータを取るのは英雄扱いなのに、都合の悪いデータ(轟沈バグの再現、装甲395、サイレント改悪)なんかをリークしたユーザーはめちゃくちゃ中傷されます。
挙句、一切データを弄っていない専ブラをつかっているときに轟沈バグに遭遇したユーザーは可哀そうに大量の荒らしが沸いてツイッターを潰されてしまいました。
何か二面性があるというか、このゲームを取り巻く環境が怖いなあと思いました
プレイ期間:1年以上2017/08/04
これさん
艦これは、攻略に使える強いキャラは普通にゲームする上でドロップします。なので、課金してガチャをするなんてことはしませんし、その通常ドロップキャラたちだけでも充分戦っていけるので、「レア艦全キャラコンプリート」なんてしなくても攻略には問題ありません。
戦闘は完全に運!と言う人もいますが、レベルや装備は勝率にはきちんと関わってきます。敵との戦力差があれば、敗北率は下がるはずです。ただ、どんなに強化しても後半の困難な箇所は運ゲーになります。そういう局面に対して、「後半なんだからこれくらいじゃないと!」と手応えを求めるか?「ふざけるな!こんな運ゲーやってられるか!」と感じてしまうかでこのゲームの評価は別れます。
とはいえ、レベル上げや装備が貧弱なら攻略は更に至難となります。こつこつと入念に積み上げる必要はあります。だから、初めたばかりの初心者が無双できるはずがないし、忙しくて短時間しかゲームできない人が運に左右されて攻略面でイラダチを覚えるのも当然なことです。
しかし、ゲームとはそういうものだと私は思います。こつこつと作業して、少しずつ強くしていく。難しい所はちゃんと苦戦するようになっている。レアなものは簡単には入手できない。これらの要素が受け入れられる人なら充分楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/10
銃王さん
☆1投稿は完全なルール違反です!!
・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・運営批判のみの投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・宣伝行為や他のWEBサイトに誘導する投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。
・同一者による点数操作のための複数投稿。 ・犯罪性がある投稿。
・当サイトが不当と判断した投稿。
プレイ期間:1年以上2019/11/18
名乗るほどでもないさん
レベル最高、装備も最高
工夫もなんもない状態で負けます
もう何もないです やりようがないです
2013年からやってるランカーの装備持ち込んでも無理なもので工夫ってなんだ?
支援含めての平均レベルが余裕で140超えててもゴミばかり
何もないんだよこのクソゲ、育成しても無駄、装備整えても無駄、編成考えても無駄
Q.勝率を上げる方法はなんだ?
A.あ? ねぇよそんなもん!
たまたま相手をミスするのを待つだけのクソゲなのでやるだけ無駄です
死ぬほど面白くないです
特に最近は昔よりひどくなってます、2013年秋イベのほうがマシだと思う事態になってる
知ってる人は知ってるあの地獄の13秋E-4より今のほうがクソです
やるな、時間の無駄だ。
艦戦擬人化のゲームやりたいならアズレンに行け
今からやっても十分楽しめる、イベントの復刻も豆だしな
クソゲは1回もイベント復刻したことないんだよ 本当にクソまみれ
それなりに課金とかしてた人が逃げるってのはマジでダメなゲームの証拠だからな
今まで使った金も時間ももう捨てていい、捨てた方がいいと考えるくらいだしな
プレイ期間:1年以上2019/02/09
アス様さん
昔のゲームなので、色々と古いです。
開発費5千万で作ったゲームがたまたまとんでもなくヒットしてしまった。それが艦これです。
低予算のゲームにしてはよくやった方です。
まあ今更始めるゲームではないですよ。
それは置いておいて
色んな意見があっていいのに、なぜ不満を言っているユーザーに同情するのが当たり前みたいことを平然と言えるのが意味不明です。
かまってちゃんも拗らせると大変ですねw
ゲームは人が作ったものだから、必ずゲームマスターがいますよ。だから、そのゲームの原理原則に従えない人はどんどんつまらなくなるのは当たり前じゃないですか。
どこまでいってもユーザーはユーザー、ゲームマスターには勝てません。
で、不満を溜めて溜めて行きついた先がネトウヨのストーカーなんだから、終わってますねw
損切りできなかったのは誰の責任でもなく、自分の責任ですよ。
いい大人が責任転嫁はやめましょう。
プレイ期間:1年以上2020/05/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
