最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
攻略情報から分かる初心者お断りの実態
うわっふさん
攻略情報は、先行してやってくださる資源や艦娘、リアルでの時間等に余裕のあるプレイヤー達のおかげで作成されています。彼等から与えられる情報は大変有意義なものであり、参考になるところが多段にあります。
しかし、お忘れではございませんか。
それらは、「余裕のある」プレイヤーにより作成されることが殆どなのです。
つまり、まだ始めて一週間と経たない方や半年しかやっていない方等、本当の初心者にとっては参考にならないという点で参考になります。
どういうことか。
では、オススメとされる編成を揃えてみてください。艦娘達は改や改二等になっていますか?装備は十分に整っていますか?改修は進んでいますか?
そもそも、その艦娘や装備を持っていますか?
この時点で、初心者向きではないことがお分かりでしょうか。初心者は十分な艦娘や装備が揃っていないのに、それらが揃っているのが「前提」として話が展開されています。
大抵の作品では、特にRPGにおいては、旅の最中に手に入る装備やアイテム、過程で得たレベルでもって(多少レベリングはしても)次の中ボス・大ボスを倒せる仕様・設定となっています。
しかし本作では、ラスボスどころかクリア後の裏ボスを倒すような(実際にはそれらを揃えても勝てないこともあるのが本作の酷い所)装備やアイテム、レベルを序盤から要求してくる仕様・設定となっています。攻略情報から見てもそのことは明々白々かと思います。
これが顕著なのが、イベントに関する攻略情報でしょう。
一応、「初心者向け」の情報もあるにはあるようですが、まあ、真の初心者の方々はそれらを参考にしてみて下さい。参考になりませんから。
参考になるのは恐らく、レベリングの仕方や遠征の成功条件程度でしょうか。
とある海域における攻略、特に編成や装備については、上記の裏ボスの話のようなことになるでしょうから、参考になりません。
更に付け加えるとするならば、一度イベントを逃すと限定艦や装備までをも逃すことに繋がり今後の攻略にも支障を来すという(運営による)仕様が最悪であり、再挑戦する機会が与えられないという(運営の)姿勢が最低でしょう。そして、そのイベントを全くクリアさせる気がないという(運営の)精神も、決して誉められたものではありません。
プレイ期間:半年2019/06/14
他のレビューもチェックしよう!
とおりすがりの提督さん
戦略ゲーを自称しているけど戦略性は欠片も感じられない、ある程度昔からコンスタントにプレイしている者を対象にしている印象
この手のゲームの根本的要素である通常ダンジョン(海域)では経験値集めが難しく、一度ダメージを食らうと修復に長大な時間が必要となりその日はもうプレイはできない
また曜日ダンジョンや経験値増加などの要素は一切ないため、経験値集めや資源集めはコンスタントに出撃ができる人間に限られる
したがって早朝と夜遅くしか時間のない社会人にとっては進度がおそすぎて実質的にはプレイ不可能であるとみていい
イベントは幅広い難易度から選択して参加できるが、基本的に最下位難易度以外の攻略に必須のアイテムは上位難易度クリアでした得ることができないという矛盾があるため、ライトユーザーは一切触ることができない
イベント期間中もガチャ(建造や開発)に期間限定でレアが出やすくなるなどもなく、出撃によるドロップが稀に見込めるくらいである
このため、普段石を貯めてイベントの10連を引いてレアをゲット、それを手がかりに強化…というソシャゲの十八番は一切使えないため、やはりコンスタントにプレイしないと全く楽しめないのである
戦闘は完全な内部の乱数で決まるため、こちらの最強の手札が雑魚敵を延々と攻撃し続けて終わる、一度の大ダメージで強制撤退させられるといった感じで、戦闘に関してはまるで面白くない(戦闘アクションが淡白=戦略ゲーだという解釈なのだとしたらそれは大きな間違いである)
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
佐世保在住さん
艦これの衰退の原因の全ては五航戦と言っても過言ではない。奴等の性格の悪さで今も多数の提督が引退している。五航戦の性格の悪さは艦これじゃなかったら☆1になっているレベルだ。霞や大井もよく名前があがるが、五航戦と比べたら天使だ。さらに、五航戦は史実でも他の艦に迷惑をかけているため、ドロップしたら即轟沈させるのが望ましい。五航戦を虐待するのは人として当然の好意であり、好きなってはならない。ケッコンカッコカリをする奴は提督をやめろ。お前らは非国民だ。
プレイ期間:1年以上2018/03/13
熟練提督さん
何が面白いかというと…
0からスタートして、課金とかそんなのじゃなくて
本当に手探りで手間暇かけて育てていって
自分の艦隊がどんどん立派になっていく感覚が楽しい
手間暇かけてやっていくことが前提なので
失敗を繰り返しながら成功していく感じになる
それを楽しもうとするスタイルをもてなければ
たぶん合わないと思う
なので、別に戦闘がメインのゲームじゃないよ
レベルや装備、誰を出撃させるか?とか
準備がメインのゲームだね
あと、戦闘BGMはなかなかいい
じっと見てるだけでつまらんという人もいるが
BGMを聞いててもいいと思う
運ゲーな所も色々あるけど
その中でも本当にシビアでつらい運ゲーなのは
そうあってしかるべき所であり
なんでもかんでもがキツい運ゲーってわけじゃない
この辺に関しては過剰に言われすぎ
でも、ヤバイのは本当にヤバイ運ゲーになる
しかし、そういうのがあるからこそ
ネタに尽きず逆に面白い
最後に、課金で強くなるゲームじゃないが
キャラをたくさん持つためには課金を強いられる
これは定量的な課金なのでガチャ課金のような
ハズレで終わるようなことはないけども
しかし、この点だけはマイナスかな
(多少シビアでもいいから、課金以外の手段が欲しい)
プレイ期間:1年以上2016/11/12
E-7挫折組さん
今回の速水ですが、現状使い道がありません。
今回のイベントを含めても速水がなくても攻略が可能です。
ですが、思いませんでしたか?
E-7の道中の敵が強すぎると。
これからのイベントではどうするのでしょう。
速水を連れてきてボス前で補給しようとしても、道中で大破になっては意味がありません。
じゃあどうするか。
ワンパン激高マスを回避、洋上補給必須の楽な迂回ルートですよ(ニッコリ
洋上補給の最大のメリットです。
楽に攻略したいならお金を使いましょう、の時代ですよ。
そして、実装艦が増えてお世話になる10隻増設1000円、効率よく回復させたいドック増設1枠1000円、忙しい人にキラ付け間宮&伊良子1艦隊500円、カンストした鑑娘の強化に一隻600円。
今までしてきたソシャゲで一番金を無駄にしました。
それでの洋上補給ですよ。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
ぽこぺんさん
いろいろ意見はあるでしょうが、自分は4年以上のユーザとして楽しんでます。
去年1年ぶりに艦娘フルコンプリートしました(装備はすべてではないですが)
最近は通常海域のドロップが良くなったり、初心者には辛かった対地装備の入手任務も増えてきました。
特に今回(21年5月)の前段イベントは札枚数は多いですが個々の海域はストレス無く進めることが出来ています。後段はどうなるかわかりませんが・・
運ゲーではありますが課金要素は少ないので私のように地道にやるなら楽しめると思います。
戦闘シーについては古いという意見もありますが、私としては過剰な演出が無い艦これのほうが好きです。
とはいえ育成に拘束される時間はそれなりにかかるので、今から新規参入ではやっぱりつらいでしょうね。
改装も史実のネタが尽きたのか架空装備が多くなってきました。
やや停滞感はありますが私は運営終了までは続けていこうと思います。
プレイ期間:1年以上2021/05/20
艦これは課金ガチャがないから良心的。
他ゲーは札束で殴り合うゲーム、課金しないとレアキャラは手に入らない。
高評価のレビューで上記の意見をよく見かけますが、2013年あたりで時が止まっているのではないか?というのが率直な感想です。
まともなイベントが年4回しかない艦これと違い、何かにつけてイベントだキャンペーンだといってアイテム配布を行っていますよ他ゲーは。
無課金であっても配布アイテムで有料ガチャを引いたり手持ち枠を拡張できたりいろいろできます。ステージクリア報酬でも有料アイテム手に入れることができますし
有料ガチャ無料券配布、なんてこともあります。要は課金しなくても有料ガチャ限定キャラを手に入れる方法は基本的にあるということです。
イベント限定キャラにしても、高難易度をクリアしたけどGETできなかった!なんて話は滅多に聞きません。○○ポイント溜まったら報酬GET!簡単なステージクリアでも少ないけどポイントは溜まるよ!
難易度はかなり高いけどクリアしたら必ずGETできます!初心者はレベルの高い人と一緒にクリアしてもOK。低難易度だと確率は低いけど同じ報酬がGETできるよ!
ってな具合に多くの人が楽しめるよう考えられています。一部の人しかまともにイベントを楽しめない・参加できないなんてことはありません。
課金ガチャ限定キャラやレアキャラがないとステージクリア不可・楽しく遊べないなんてことはないですよ?多くのソシャゲは。
艦これのイベントなんていうなれば無料ガチャでしょ?
出撃→ガチャのレバーを回す
撤退→ハズレ
クリア・ドロップなし→ハズレ
クリア・ドロップ→当たり。
回すための資源は毎日の作業で貯めることができるが、当たりが出るとは限らないし1回回して結果が出るのにアホみたいな時間がかかる。相当運がよくないと1,2回回しただけは当たりはでない。どのくらい回す必要があるかは過去レビュー参照で。
たかがゲームに何万もかける課金ガチャがいいものとは思わないが、同じくたかがゲームに何時間も拘束されないと当たりがでない無料ガチャも同じくいいものだとは思わない。
ちなみに艦これを無料ガチャに例えたのは、戦闘に関してプレイヤーの介入要素がない戦略もくそもない運ゲーだからです。勝敗はシステムの処理結果にすぎません。
このゲームの戦闘は提督が無能なのか一切指示をだせません。なので出撃前にあれこれやるしかないのですがせいぜい、編成や装備を変えるくらいしかできないですね。
育ったキャラを使っているのは前提として。その結果クリアできる確率が誤差みたいなレベルで上がるくらいです。
>>確かに「運」の要素が全く無いとは言いません。が、それは他のゲームでいう所のくじ引きやガチャとて同じじゃないでしょうか?
艦これのすべてが運ゲの戦闘と他ゲーの課金ガチャでのくじ運。比較対象違いますよね?
他ゲーの戦闘は基本的にプレイヤーが操作できる部分があるため完全に運ゲなんてことは滅多にありません。艦これはただ黙って画面を眺めてガチャの結果を待つのみですけどね。
そのシステム自体は悪くはないですが、運ゲなら運ゲなりの内容にすべきでしたね。
課金ガチャがないからマシみたいに言ってますが、保有キャラ拡張やレベル上限解放などないと後々ゲーム上不便になるところが課金必須な時点で他よりマシなんて思えません(上限解放はしなくても問題はないですが・・・)
なんか艦これ以外にソシャゲなんてやってもいないくせに、課金ガチャがある=課金必須。課金しないと楽しめない。って勘違いしてる人多いですし
艦これ含め、課金する人がいないと運営できないってところ抜けてませんかね?
最後に艦これの「骨のある」とはどういった部分を指すのか全く分かりませんが少なくとも
>>手元に有る艦、装備、資源等を如何に駆使し、戦略を練って攻略していくかがこのゲームの醍醐味
>>腰を据えて、じっくり時間をかけて攻略するゲーム
上記のようなゲームシステムは艦これリリース前からすでにありましたし、今現在も多くのソシャゲは多少差があれどこういう形態です。すべて課金で片付くわけでもありませんし、艦これだけに限った話ではありません。
プレイ期間:半年2017/07/02
D2機関3号さん
桃の節句イベントの後出し加減で堪忍袋が破けたので辞めようとゲームの利用停止をしようとしたけどエラーが出たので出来なかった。
4回ほどサポートに連絡したけど全て返信無し。DMMの他のサービスも利用中なのでそれごと辞めるわけにもいかないのがネック。
こうなったら運営にBANしてもらうしかないのでマクロ稼働。
話は変わって、先日の霧島時報について。
今更「霧島組」のネタを取り入れてくるとは思わなかった。
攻略Wikiのコメントも当然のように荒れていた(なにかあればすぐ「嫌なら辞めろ」なのでこれ自体は別にいつものこと)。
特定のイラストレーターや声優が担当しているキャラクターにのみ追加要素が加わると専ら(無論悪い意味で)評判のゲームだけど、こんなことなら何もしない方がマシだと思う。
次の被害者はあなたの嫁艦かも知れません。
……ああ、例えば上坂すみれさんが声を当てているキャラとかは未来永劫改悪されずに無事で済むと思いますよ。叢雲とかね。
そんなことを昨日、例の時報を確認するためだけに久しぶりに手動操作して思いました。っていうかまだBANされてないのかよ(ブ○ネイの人ごめんね)
検知猫やランカー除外も度々話題にはなるけど、そういった排除もろくに出来ないのでやはりこの開発・運営はダメだと思う。
「EOを含め異常なまでに戦果を稼いだら除外される」とは聞くが、それが自分のなかで確信に変わりつつある。
びっくりするほど話題になってないけど本当に今イベント中なんでしょうか?
ドロップなのか報酬なのか調べてないけど、あの松?っていうの、本当にあのぽよよんろっくが描いたんですか?主に顔の評判が悪いですよ。
雇われタイプの人がプロデューサーだったらまだ救いはあるのかも知れない。
けどこのゲームを開発運営しているプロデューサーは代表取締役なので、きっとこんな感じが今後も続くのだろうとは想像に難くない。
それは過去7年間を見れば納得だと思う。
最後になりますが、ゲームの利用停止はきちんと動作するように修正して下さい。
今回のイベントで辞める人も出てくると思います。
辞められて悔しいのは心情として理解は出来るけど、放っておいていい理由にはなりませんよ。
プレイ期間:1年以上2020/07/09
オナ二式大艇さん
提督レベル60甲5提督から言わせてもらう
Frequently Asked Questions
Q.プリンツがほしいんだが?
A.イベント限定艦。登録が遅れた自分を恨め。
Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.そんなものはない。ちゃんと統計で示してどうぞ
Q.運ゲーでクソゲー
A.実力があればクリア可能であり理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。
まるゆは?改修は?穴開けて女神積んだ?艦載機熟練度は?ネームド機量産した?間宮伊良湖課金した?
とにかく艦これはマクロを使って運営さんと戦うゲームだ。ついていけない雑魚はやめろ。
プレイ期間:半年2016/03/15
わんおーなーさん
糞イベントの愚痴ばかりになってるようだけど個人的にはこのゲーム自体が糞すぎる
コレクションと謳っていながらコンプできない
あなただけの無敵連合艦隊()とか謳っておきながら艦種制限が多い
戦闘は眺めてるだけで糞退屈なうえに敵の方が賢く理不尽な強さ
勝てたとしても結局運がよかっただけでやりがいも糞もない
膨大な資源もあっという間に底を尽き脳死作業ゲーの繰り返し
戦闘に限らず運要素満載
一部可愛いキャラもいるが改装しないと糞デザインのままのキャラも多い
サーバーが脆いのに加えて無能な運営
他にもまだあるけど書くのめんどくさくなってきたからもういい
艦と擬人化自体は好きだがとにかくクソゲー過ぎた
そろそろイベントも終わるらしいですし落ち着いたらまた信者達が頑張って評価Pを上げてくれるんじゃないですかね
プレイ期間:3ヶ月2015/09/06
舞鶴元帥さん
艦これ衰退の原因は全て翔鶴型と言っても過言ではない。翔鶴型は旧日本海軍最低の空母で常に他の艦の足を引っ張り続けた正真正銘のゴミだ。よって、翔鶴型は艦これに存在してはならない。瑞雲祭り、そして五周年を成功させるために艦これから翔鶴型を排除しろ。翔鶴型を見かけたら、徹底的に虐待して沈めろ。翔鶴型とケッコンカッコカリしている提督がいたら、ネットリンチにして引退に追い込め。これは提督の義務だ。逆らう奴はとっとと引退してアズールレーンでもやってろ。
プレイ期間:1年以上2018/04/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!