最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
さようなら!クソゲー!
名無しさん
皆さんが評価している通りクソゲーです。
まあまずは難易度ってとこですかね...MO系が苦手な私が言うのもなんですけど。
なんかもうモンスターを狩るんじゃなくてモンスターに狩られる的なゲーム。
ただしBGMとかサントラとかはすこだった。
あとは運営がクソ。マジで。働けニート。
ていうかもうサービス終了すんのにレビュー書いてる私は一体何なんだ...
プレイ期間:半年2019/06/23
他のレビューもチェックしよう!
クソゲーさん
さっさとG級に上げたほうが強いに決まってんじゃんw
覇種武器よりはるかに簡単に作れるG20 武器の方が圧倒的に火力高いし
肉質理解してるかどうか云々何かランクに関係ないだろw本人の知識の問題
あとはMMちゃんとやってるかどうかと棍作れるかの方が問題なんだけど
どっちもかなりの作業量を要求されるからこれが新規にはきつい
歌姫ストーリーなんて募集しても人集まりにくいだろうし
G級とか強い弱い以前に連戦必須なのに
エントラGX一式でこれでも倒せますよ^^とか勘弁です
G30とか装備自由か無指定にしか入れません
G50にするのに極征の黄武石がいるけどこれが最低でも極征200まで上げないと
手に入らない上に次に来るのが12月10日とかどんだけ期間開くんだよと
その間G武器や防具を強化したくても新規はできませんと
このナンニデモ極征素材が
レザー一式とか極端な馬鹿なこと言ってるけど指定すればいいだけ
指定もせずにレザー一式が入ってきても正直、指定しないほうが悪い
CSと統合してキッズが増えた影響で平気で指定無視して入ってくる馬鹿いるけど
普通に弾けばいいだけ、募集文すら読まないのが最近は多すぎる
3日で3000円のコース入れて課金防具買えな運営マンセーのキチガイプレイヤーしか
残ってないからねこれじゃ新規は付いていけなくて辞めるわw
プレイ期間:1年以上2014/11/17
キャラデリ記念にさん
他の人が触れているので他の側面を
・例え重課金しようがイライラしながら重労働をしなければならない
・ゲーム内の雰囲気の悪さ
この2つを書きます
重課金しても楽にならないというのは例えば他の人が触れている極限征伐では
狩人応援コースと言う3日間3000円のコースに加入しないと厳しいものがありますが
G級武具の強化に必要な素材を手に入れるには加入した上で一日中ひたすら延々と
寝る間も惜しんでシャンティエンを倒し続けなくてはいけません
他にも例えばG2で事実上撤廃されたもののG武器強化についてもアシスト課金等をして素材入手数を増やした所で
武器強化失敗を繰り返してイライラする事には変わりはありませんし課金しても
多少マシになるとはいえ苦行を繰り返すゲームです
ゲーム内の雰囲気の悪さについても、いわゆる効率厨が多く
例え自分で装備自由で募集しようが時々乗り込んできます
装備自由で募集していて、効率厨も前はわざわざ非効率そうな所に来る事は
少なかったのですが最近は何を勘違いしたかよく乗り込んできます
大体は1戦でお疲れさまの一言も言わずに無言抜けだったりしますがたまに
他の参加者にそんな装備で恥ずかしくないですか?とか○○に来るなら最低限○○くらい付けろや
装備自由でも○○くらい常識だろとか言う者も居ます
サービス開始初期から装備指定が多くてギスギスオンラインと良く言われていましたが
今はそれとは比較にならないくらい酷いし年々酷くなってくる
もしサービスが続くなら来年再来年は更に凄い事になるでしょう
これも効率厨にならざるを得ない、効率厨以外続けるのが難しい素材要求数や
レベル上げシステムを設定した運営のせいなんですけどね
客も悪いとは言え、その悪い客を選んだのは運営ですから
プレイ期間:1年以上2013/07/21
慢心提督さん
ネガってる内容のレビューは結構多いのでその点は割愛
そしてその内容は凄く共感できた。見てて「その気持ち分かるわ」ってのが大半やった
なので俺はMHF運営に対して少し書いておこうと思う
MHFの運営は非常にやっかいなタイプの運営なんだよね
他のオンゲの運営に比べて、結構仕事はしてる運営だと思う
テコ入れもかなりしてるし、イベント系もしっかりやってる
ただね・・・仕事内容がことごとく斜め上なのよ(笑)
もう余計な事をするなよ・・・って思った現行プレイヤーも多いんじゃないかな?
無能が頑張って仕事して現状を悪化させている。これがMHF運営クォリティー!!
そして自分達が無能な事に気づいてないから救いが無い・・・・
ある種のお笑いなのかと思うレベルの無能さだよ
そう言う意味で笑わせてくれる運営なので一見の価値はあるかもね
まぁ笑うと言っても失笑のほうなんだけどね・・・
プレイ期間:1年以上2014/02/23
わーーいさん
自分と意見が違ったら、俺こそ正義だと否定しかしない輩ばっかりの集まりだよフロンティアは。宗教紛争みたいだな。
運営どうこうとかじゃなくやってる輩もクソ。
もちろん中には良い人たちもたくさんいます!むしろ下の輩みたいなのは極少数です。
プレイ期間:半年2015/01/10
ソロさん
面白いね~ こんなに一人で楽しめるゲームはないと思うよ
ワイワイやりたい初心者さんとかベテランとかギルドとかイベントとか過疎とか運営とか課金とか装備とか地雷とか・・・正直考えるのが面倒だと思う お金払ってプレイしてるからそんな面倒な事なんて知るか 初心者ですベテランですだから何? ギルドなんて入りたければ好きに入れよ イベントは参加したいならやれば 過疎なんて俺に関係ないし 運営は頑張れ 課金は自身の問題 装備なんて適当に倒してれば手に入る 地雷なんてクエスト失敗すれば何も取れないだろ 良くも悪くも最終的には自分が楽しめるかどうかだと思うよ。ゲームするかしないか決めるのは運営でもベテランでも地雷でもないでしょう レビュー見てやめるのも実際遊んでからやめるのも自由にどうぞ~ ここで別のゲーム名出すのも変だけど、ダークソウルしてるとモンハンで受けるダメージなんて大ダメージと感じなくなる もし初心者さんでやりはじめるなら、運が良ければ会うかもね そのときはよろしくお願いしますね~ さて、暇つぶしに一人で遊んでこよっと それでは話は以上です
プレイ期間:1年以上2016/07/27
今さらの新規さん
1ヶ月でG級に上がって、1ヶ月でG級装備整えて、それから最前線で遊んでます。
同時期に始めた多忙な友人はもうすぐG級というところなので、多忙な方は3ヶ月程度でG級になれると考えると良いかと。
かけた金額は月額2000円に装備課金3000円×2、プーギーとスキルカフその他でさらに3000円↑、G級に上がってからの装備課金でさらに+α。
装備課金がないと時間がかかるしストレス貯まるしでキツいゲームバランスです。
G級以前に作成する非課金装備はその場しのぎにしかならず、すぐにゴミになり、むなしさだけが残ります。
レベルが上がるのがとても早いので、作成途中でゴミになった装備も数知れず。
G級の最前線では何をするにも月1開催のイベント「極限征伐戦」の素材を要求され、これが足りずに全てが止まります。
その他の素材ばらまきイベントは毎週やりきれないほどに開催されていますが、結局はそのためにほとんど意味がありません。
PT募集のほとんどは最前線の装備をそろえているのが前提なので、新規で始めるにはとても厳しいと思います。
ばらまかれない素材は1%や2%の設定なので、超連戦必至。
1つの素材のために50戦程度の連戦は珍しくありません。
また、限られた素材を無駄なく使うための情報収集も欠かせません。
もっとも、最近のG6アップデートで課金装備を最強にしようという意図が見え、今後はソシャゲのように札束で殴るゲームになるようです。
3000円払うと3日間「被ダメ70%減+α」という課金コースもありますし、金で全て解決したい人にはお勧めできるかもしれません。
ちなみに、プレイヤー同士が助け合うための猟団というシステムがありますが、人口が減っているためか、ほとんど機能していません。
最前線プレイヤーは毎週のイベントをこなすのに忙しく、ごくまれに手伝ってくれる程度で、ほとんどは野良PTでのプレイとなります。
はじめの内はそれすらもなく、ソロプレイを強いられることが多いです。
また、そもそもワールドが混雑しており、うまくPTを組めないことが多いです。
といっても、NPCが同行してくれたりするので、ソロプレイでもプレイヤーのテクニック次第では問題ありません。
課金すれば強いNPCが同行してくれます。
もともとのシステムがよくできているので始めの3ヶ月はおもしろく遊べると思います。
ですが、必要な素材数の多さやかかる時間に嫌気がさすため、それ以上続けられるかは人によると思います。
最後に。
プレイヤーのマナーはとても悪いです。
携帯機での参加者が増えたせいらしいですが、運営もほとんど野放しです。
それが不快になるためにソロプレイを強いられる人もいるかもしれません。
いろいろな意味で覚悟が必要なゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/22
あ、もうだめだと思うさん
最初に断っとくと、MHF大好きです。
面白いんですよ、いや、「面白かった」と言うべきか。
問題はG級にバージョンアップされてから・・・
内容がただの焼き増し+即死多発+クック超連戦の
クソゲーになり、色々修正は入りましたが
3~4ヵ月で半分以上の人が一気に辞めちゃいました。
===========================
運営は焦ったみたいです。
半分居なければ、月額基本料の売り上げも半分になりますし。
で、運営のとった道は・・・・
「残った人から 去った人の分も巻き上げて、売り上げ維持」
という最悪手を打ちました。
今迄の客単価(某評価サイトのアンケート等)は
「大体9000~10000円/月」だったそうです。
私もその位かな、と思います。
人口が半分減った結果、
追加課金をしないとまともに遊べない設定に切り替えられ
(他の人も沢山指摘していますが
「4000円/3日 を払っていないと人格否定すらされる現状です」)
月、限界まで切り詰めても
「2万円~普通に遊べば40000円」
これくらいになりました。
「人口半分でも、減った分を残ったお客さんから搾り取ればいいや。」
こういう運営の考えが私には透けて見えます。
現在は残ってくれた人達もどんどんやめています。
(ユーザー有志の定時人口調査では
毎日500人~1000人くらい着実に減っています。)
この状況を打開するのはチート系重課金の廃止、もしくは
4000円課金しないとゲームが進まない設定を改める必要があると思うのですが
運営は改めるどころか、課金を推奨、促進させようとしています。
挙句の果てに
「重課金前提でも、だれもがお金は無限じゃないんだから
限界はある=平等で良いじゃないか」
と言い出す始末。
レトリックと言うほどでもないけど、確かに個人個人にはお小遣いの上限アルヨ?
でもさ、数千人いる中でその説明はただの詭弁ですわ。
今は他の方も書いてますが
「人が居なくなってPTすら組めない」完全に過疎ゲーになっています。
金の鶏を目先の利益欲しさに食い殺した
この馬鹿な運営の凋落は
後々の他社の教訓にもなると思いますよ。
プレイ期間:1年以上2013/08/30
こんこんすさん
↓の奴は何で顔真っ赤なん?必死なん?可哀想で見てらんないね
そんなに必死になっても運営は君らの事なんて考えてないよ
新興宗教の教祖が信者の事なんて考えもしないのと同じ
課金しろ! それが全てだってのw
プレイ期間:1年以上2014/11/10
(´・ω・`)らんらんさん
(´・ω・`)本家のモンスは過度の隙潰しにより、モンスだけ見るならアノルとか烈種共を除いてFGのモンスの方が総合的にマシ。
(´・ω・`)FGは作業が多いものの本家よりはマシだろう。
(´・ω・`)ネ実民は正義。その他の人間はゴミ。効率を求めることのできない人間も産廃。
(´・ω・`)棍双以外を担いでる人間はFGをやる価値なしだな。
(´・ω・`)ただし運営が一番の糞。
プレイ期間:1年以上2014/07/21
ドスギアノスさん
★課金が最強★
★アクションゲームなのにアクションが死んでる★
と言われる、このモンハン風ゲームですが
最初から始めると仮定して幾らかかるかを私なりに分析しました。
※以下の金額は私なりの推定値です
実際にこの値段で収まるという保証はないです※
★レベル★
・HR999/SR999/GR999/GSR999(合計約4000LVx使う武器の種類)
・MM170(攻撃力防御力等の基本値最大値底上げLVx使う武器の種類)
・キャラバン最大LV(1クエスト2ポイント貰える経験値を約8000Px8種類)
※通常プレイでは到達不能っぽいので
追加課金で乗り切ります。
最終のGSR込みで★約10~15万円★程度(全武器)あれば
殆どのレベル上げは終了すると思われます。
★防具★
最強防具(秘伝防具)は非追加課金で製作可能ですが
1つの武器に付き
2万戦(4色防具)程度かかるので(1戦約3~4分はかかります)
やはり、課金で戦闘回数を1/3程度に短縮して乗り切るしかないです。
「秘伝コース」のみ課金(1000円/3日)する前提で
1武器(最低限の2色を前提としました)に付き
秘伝コース10回程度と予想されるので
★1武器に付き1万円程度★
※5武器なら5万円、4色秘伝の場合は倍の10万円※
※GG実装予定のGX秘伝は算入してません※
★素材★
1つの素材のドロップ率が1%が多く、
それらを数十個単位で要求されるので
最初からの方は結局現金で解決せざるを得ません。
常時3000円/3日のコースと1000円/3日購入して
約2か月(60日、1日プレイを14時間と想定)
休みなく戦い続ければ、なんとかほぼ揃うでしょう。
★合計8万円★
★初期作業着、各種追加アイテム系★
・課金装備3セットは欲しいです。
=1種5000円として15000円(強化券込)
・豚関係はカフPA10個程度は欲しい
=10500円
初期で30万円程投資すれば、
不眠不休の2~3か月程度プレイで最前線に到達できますね。
7年くらい続いてるのでやっぱこれくらいかかっちゃいます。
プレイ期間:1年以上2014/03/26
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!