最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
このゲームをどうしたいの?
ななしさん
ツイッターとか、信者とかアンチとか、ゲーム以外のことで批判している人が多すぎる。そういうのは別の場所でやれ。
ゲームとしては、化石の部類だよね。
今時ブラウザでしかプレイできないゲームなんてね。
この手の戦艦擬人化ゲームの先駆者ではあるけど、その時から全く進化していない。ユーザーとゲームの規模に相違がありすぎるんだよね。それも悪い意味で。
立ち位置としては東方も似たようなものだけど、あれは買い切り型かつしっかりと方向性が定められている。そしてあちらが唯一無二なのに対してこっちはアズレンやら戦艦少女やら、艦これの人気には及ばないにしても、逃げ道があるわけで。
正直、このゲームの魅力を説明しろと言われても自信を持って言えるのはキャラが魅力的だということくらい。やり込み型でスルメなゲーム性は既に無くなっている。イベントがない時に必死に資源を溜め込んで、イベント時に放出、また溜めて、放出。難易度は上がるがゲームとしての楽しさは下がる一方。
そして最後にモノを言うのは運。楽しい筈がない。
愛着を持っていたはずのキャラも、イベントの難易度が上がるにつれて性能を重視する必要が出てくる。イベントに参加しなければひたすらに虚無。
上級者ですら根を上げるものを、初心者や中級者が楽しめる?
このゲームが人気な理由を知ってる?
FGOや東方、グラブルが人気な理由は?
ゲームが面白いからじゃない。キャラクターや世界観が好きだから、みんな遊んでるわけで、数多くの二次創作が作られている。ゲームシステムが好きだからプレイしている人には悪いけど。
3つの例を見ればわかると思うけど、ゲーム性が好きと言ってプレイしてる人なんてほとんどいない。東方は例外としてもユーザーとファンの比率を見れば、同じことを言える。
プレイ期間:1年以上2019/07/06
他のレビューもチェックしよう!
りむつたかさん
制空権を奪われると厳しいマップ
特定の艦種を入れないと高確率でボスに行けないマップ で
空母も特定の艦種も入れずにボス戦で敵を全滅しましょう
これを見て面白そうだと思った人は絶対楽しめます。
今すぐDMMに2000円をチャージして運営twitterにアクセス!
暁の水平線に勝利を刻みましょう!
プレイ期間:1年以上2015/06/12
あさん
「長く遊ばれてるからって!(5周年)」
「簡悔させすぎ!(イベント)」
「強くしてよぉ~(改二)」
「休みたい!(周回)」
【´謙ω介`】お腹すいたぁ~(ガン無視)
祈って!大破して!ディスプレイ破壊して!
擬人化KEN-SANがムガムガして大簡悔!
ムガールケーン!
今ならタナカコ貰える!
プレイ期間:1年以上2019/03/11
暇潰しさん
誰のおかげでこのゲームが成り立っているのかお前らは忘れているようだが艦これ改やアニメ、ブラウザゲームなどすべてを指揮してくださったのは田中さんなんだよなあ。田中謙介さんがいなければ艦これは成り立たないんだから田中さんを必要以上に悪く言うのはやめたら?提督レベル60の甲5提督だけどイベント楽しかったし艦これ改も出来が良すぎてビックリした。田中さんががっつりかかわったからこその成功なんだよなあ。最後に言わせてもらおう。田中さんは頑張っている。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/19
業者を雇う金も尽きたさん
自分で今回のイベントはひどい出来だと認めているくせに
クリアできないのは甘えで3流?
多くの人間は娯楽でゲームやっているのに
何で誰かさんもクソ認めているイベントをやらんといかんのよ?
嫌々やるのは仕事だけで十分少しは考えてからものを言え。
私に言わせれば毎回ユーザーに不平不満ばかり言われる
イベントしか打てない運営に存在価値が無いように思えますがね。
文句を言われたりイジメられるような奴に問題があるんだろう?
平松何とやらさん?悔しがって意味不明な事を言ってんじゃねーぞ。
ところで最近めっきり5ポイントの投稿が減りましたね。
業者を雇う金も無くなったの?
ぼちぼち夜逃げの準備かボンビーはイヤだねぇ。
プレイ期間:1年以上2018/06/09
Sighさん
・イベントを(比較的容易に)クリアする為には過去イベクリア品が必須。
この時点で復帰者には全く優しくないことがハッキリ分かる。
で、難易度を落とせば今後必須になるであろう報酬の質が落ちる。
もしくは貰えない。
・イベント外の通常攻略エリアで入手できる有用なものが少なすぎる。
・解かないとクリアできないギミックの山。回りくどくて冗長。
・資源を消費して支援を要請しても、助けが来るか来ないかは分からない。
その支援も結果のムラが激しく、一喜一憂せざるを得ない。
・いろいろと手を尽くして(?)余計なシステムを上塗りしてるけど
複雑かつ面倒にこそなれ、問題の解決どころか簡単にすらならない。
・とどのつまりの運ゲー。八方手を尽くしても黙って見てるだけ。
最後はN数とお祈り。
☆ゲームに「遊ばれている」っていう表現、実に秀逸。まさにその通り。
プレイ期間:1年以上2019/09/15
難関大大学生さん
「まとめ」
・ほかの方が言う通り、確かに運ゲー
・不運が続く→イライラ、テンションDown.もうやめようかな…
・幸運キター!(頑張ってレア艦ゲットなど)→テンションMax!!
いやもう本当に嬉しい
思わず椅子から飛び上がった、喜びのダンスを踊った
こんなに喜べるのは普段の生活ではなかなかない
・他のゲームとは少しベクトルが違うかも
:スマ〇ラみたく常に楽しいわけでもないが、ゲーム中手が離せないことはない
:その辺のRPGみたく、レベル上げれば、装備揃えれば、テクニック掴めば、
ほぼ確実に勝てるようになる、ようなこともない
・ぼくは、あの喜びを、達成感をもう一度…。と思ってやってるところが大きいかな
・中毒性が高い
一度艦これ離れして三か月ほど放置してたが、
なんとなく久々にやってみると、再びハマる
・基本ソロプレイ
・別に今から始めても遅くない。全体の3%くらい不利かな…?
「いいところ」
・幸運を引くと、すごい嬉しい
・回数費やせば、努力は必ず報われる
・低コストで長く楽しめる
さすがに、無課金だと厳しいかも。2,000円は要るかな
極めようとすると、5,000円超えてしまう可能性:大
といっても、課金すると便利になるだけで、
しなくても少し面倒になるくらい(上を見たらきりがないのはどこでも同じ)
・他の作業しながらでも、艦これできる(ぼくは勉強しながらやってるww)
「わるいところ」
・ほんっと運ゲー
とよく言われているが、けっこう戦略性も高い
ただ、どうしても運要素が抜けないから、確実性に欠ける
・不運続きだと、イライラして怒れてくる
そりゃあ、その怒りに任せて低評価する人もいるだろう…
そのイライラも今となってはいい思い出
・レベリングなどにとてつもなく時間が掛かる
・急いで強くなろうとしても、できない
戦闘に必要な資材がなかなか集まらないから
「以上を踏まえてのまとめ」
・短期間でサクッとクリアできない
・一日一時間くらいがちょうどいい
・学校帰り、仕事帰りにぼちぼちやるのに向いている
・サクッとクリアしたいせっかちな人には向いてないかも
・こんなに、楽しくなくて、でも楽しいゲームは珍しい
・テンションの上下が激しい
・嬉しいときは、本当に嬉しい。思い出になるレベルw
・まとまった時間が取れない人でも楽しめる
プレイ期間:1年以上2015/07/23
元廃人ランカーさん
艦これを知って登録したのはブームだった2013年
ツイッターやら周囲は皆登録してプレイしていた
当時は課金ゲーに疲れた人ばかり集まってた
自分もそうだった
艦これ運営はそういうのをターゲットにしていたのだから
しかし、続けているうちに課金していた
そう!母港が100じゃ足りないのである
母港が足りてても装備枠で一杯になり母港拡張
気付いたら艦娘がLV99になりケッコンカッコカリ
他にもネジやら色々課金要素が増えてきた
長い事ランカーやってて感覚が麻痺してたんでしょうね
ランカーにならなきゃ艦これ続けてる意味がねぇ!って思ってましたし
ランカーになれない艦これ語るな!って思ってましたしね
艦これは生活の一部だ!と思ってましたしね
外出時は常にタブレット持ってましたよ
家に居る時はひたすら5-4周回
もう何かに取りつかれてるんじゃないのって感じ
そんな事を1年以上もやってました
今思うと凄い時間の無駄でしたね
イベントに関してはユーザーを苦しめる事しか考えてない
新規はイベントでしか落ちないようにしてるし
その入手もボスS勝利で運
ボスS勝利も運
その前にボスにたどり着く事も運
とにかくイライラします
(こんなクソゲー作りやがって)とか思いつつ続けてました
艦これ自体がガチャですね
何もかもが運ですから
ある時、フッと思ったんですよ
もういいよな・・・・・・と
それが引退でした
ほんと時間の無駄でしたね
FGOを無課金でやっているが艦これは強制課金といっていい
(FGOは無課金でも普通にレアなので出てくるしサポートもある)
戦闘もオートで敵を選択できないし、短冊みたいなのがドンパチしてるだけ
戦闘を有利に進めるスキルなんてない
お詫びは掛け軸だけ
艦これ辞めてよくわかります
運営の酷さが
プレイ期間:1年以上2017/06/06
lv115さん
今回もやっちゃいましたね、矢矧騒動、14夏騙し討ち、今夏の先行殺しギミック。
プレイヤーへのサプライズのつもりなんでしょうか?だとすればあまりにもセンスがないどころか、オ〇ニーと言われても仕方ないと思います。
今夏イベは初日からの大幅なメンテ延長。まあ仕方ないと待ちましたが繋がったのは寝る前。遠征、演習だけでもと思いましたが猫、猫、猫と接続不良の連続… すっかり冷めてしまいました。あきれたので今回はイベ見送り、当分ログインする気もなかったのですが月末まとめて休みがとれたのでなんとなく攻略ブログを見ると期間延長。これも批判はありますが、私はおかげでプレイできました、すいません。
今更、甲勲章なんぞに興味はないのでE3、E5、E6は乙、他すべて丙でしたが… 個人的にE6が最高にストレスでした。ボスまでいけば燃料ゼロ、そのせいか被弾しまくり、戦闘後はほぼ連合艦隊全体で真っ赤っ赤。速吸つれていけっての?アホか、それ以前に道中大破しまくりだっつーの。
E6からは修行僧でした。ゲージ破壊まで戦闘中画面を見ずに死んだ目でポチポチ。
でE7。AM0時過ぎからX、Yのギミック割を5回。AM4時前後に終了。もう徹夜覚悟だったのでそのまま攻略。AM11時過ぎに終了。前日昼過ぎからE6攻略してましたので休憩しながらでしたが、約20時間ぶっ続けでした。夜から数日旅行の予定でしたので。
先行される方はもっとハードなプレイをされると思いますが、やってみたいですかこれ?
個人差はあるでしょうが私のように先行された方の情報でクリアできたような者でもこの有様。今イベの感想はただただめんどくさい。つまらないというより、めんどくさい。特別任務も攻略のテンポが悪くなるのでホントやめてと思いました。
今イベはあまりにもプレイする側の都合を無視しすぎましたね。こんなに長時間プレイできる方ばかりではないのは企画会議等で普通わかりそうなものですが。先の2例もそうですがゲームの仕様の結果、プレイヤーがどう思うかということの想像力がたぶんないのかなーと。意図的なら救いもないですが、ま、とっくの昔にあきらめていますけど。
艦載機熟練度ですか。もう書けないので気が向けばまたいずれ。ただ高評価なのはわかりますがアンチと連呼するのはやめていただけませんか。某掲示板ではありませんしアンチなら長時間徹夜プレイなどしませんので。
プレイ期間:1年以上2015/09/13
運営自らRMTさん
wikiも多分、運営自らが管理しています。証拠としては、任務バリアや図鑑バリアを証拠を揃え指摘したら都合が悪いのか即消されました。(膨大な資料の提示も拒んでます)
そもそも、このゲームが出来た背景はコンプガチャ騒動以降です。その為、法の抜け道を突くように資源を課金アイテムにし、ゲーム内でも入手できるという言い訳を作る事でRMT要素を薄めています。
そして、何より酷いのが、IF文(条件分岐)を使い、図鑑にない艦を出すか抽選した上で、ドロップ艦を決定するという手法を採用しています。艦の抽選がランダムなんて思っている人はお人よしもいい所です。
具体的な例を挙げると、ノーマル建造の空母レシピで運良く最初に瑞鶴が出たとします。仮に瑞鶴:翔鶴の比が1:1なら13回連続で瑞鶴が出たら不思議に思いませんか?
0.5の13乗、1万分の1の確率が何回も遭遇しています。つまり、集めろと言っておいて抽選はランダムじゃないんですよ。仲間内で開始当初からデータを取り、膨大な数を分析してでの結論です。
ランダムと勘違いした人が資源課金で万単位のお金を巻きあげる行為はゲームといういい訳を盾に優良誤認させてるのと同じです。普通に考えて、枠だけで2万円、その他諸々のアイテム入れると、コンプガチャより課金要素が強いです。それに確率そのものや抽選方式は何ひとつ開示してませんよね?
明石持ってたら2隻目以降は出さないプログラムは、言い換えれば「何を持っているか確認する」⇒「持っているから出さない」になります。言い方を変えれば、「持っていないなら出さない」にも置き換える事のできるシステムなんです。
資源という課金アイテムでRMTを運営自らがやるゲームです。こういう悪事を暴く為に3年かけて結論付けました。ですから僕は二度と関わりあいたくありません。
プレイ期間:1年以上2017/10/07
ゴミカス提督さん
●良いところ
・史実を活かした世界観、設定
・BGM
●悪いところ
・ゲーム性が皆無
・周回プレイを強要する鬼畜イベント
・選択ボタンの配列(進行・撤退、はい・いいえ等)がバラバラなためミスクリックを誘う不親切なUI
イベントは回を重ねるごとに悪化。
新規のキャラはイベント報酬で追加されますが、イベントでは周回プレイでボスのゲージを削り、最終的にはボスを撃破する必要があります。
しかしゲージが少なくなるとボス編成が強化され撃破が難しくまさに沼状態になります。
以前は情報収集と運で何とかなるケースもありましたが、この仕様によりほぼ攻略が無理な状況に陥ることもあります。
新規キャラは期間を開けて建造できるようになるサイクル…のはずが最近は全く追加されないため鬼畜イベントでのクリア獲得が前提になります。同様にイベント報酬限定の装備も入手機会はほぼありません。
キャラゲーのはずが新規キャラが手に入らないという根本的に方針を疑いたくなる設計のため、ライトユーザーはまずついていけません。
残念ながら今から始めたところでこれまでに出たイベント限定キャラ、装備は入手できないため、他プレイヤーとは圧倒的な戦力差があります。
こういう層に対して運営もあまり気にかけていない様子なので、今後のケアもあまり期待できそうにありません。
不要なストレスを得るくらいなのでこれから始めようと思う人は上記を踏まえたうえでカジュアルにプレイするか、手を出さない方がいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/30
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!