国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

このゲームをどうしたいの?

ななしさん

ツイッターとか、信者とかアンチとか、ゲーム以外のことで批判している人が多すぎる。そういうのは別の場所でやれ。

ゲームとしては、化石の部類だよね。
今時ブラウザでしかプレイできないゲームなんてね。
この手の戦艦擬人化ゲームの先駆者ではあるけど、その時から全く進化していない。ユーザーとゲームの規模に相違がありすぎるんだよね。それも悪い意味で。

立ち位置としては東方も似たようなものだけど、あれは買い切り型かつしっかりと方向性が定められている。そしてあちらが唯一無二なのに対してこっちはアズレンやら戦艦少女やら、艦これの人気には及ばないにしても、逃げ道があるわけで。

正直、このゲームの魅力を説明しろと言われても自信を持って言えるのはキャラが魅力的だということくらい。やり込み型でスルメなゲーム性は既に無くなっている。イベントがない時に必死に資源を溜め込んで、イベント時に放出、また溜めて、放出。難易度は上がるがゲームとしての楽しさは下がる一方。

そして最後にモノを言うのは運。楽しい筈がない。
愛着を持っていたはずのキャラも、イベントの難易度が上がるにつれて性能を重視する必要が出てくる。イベントに参加しなければひたすらに虚無。

上級者ですら根を上げるものを、初心者や中級者が楽しめる?

このゲームが人気な理由を知ってる?
FGOや東方、グラブルが人気な理由は?

ゲームが面白いからじゃない。キャラクターや世界観が好きだから、みんな遊んでるわけで、数多くの二次創作が作られている。ゲームシステムが好きだからプレイしている人には悪いけど。

3つの例を見ればわかると思うけど、ゲーム性が好きと言ってプレイしてる人なんてほとんどいない。東方は例外としてもユーザーとファンの比率を見れば、同じことを言える。

プレイ期間:1年以上2019/07/06

他のレビューもチェックしよう!

運知

DMMさん

同じことの繰り返し。もらえる駆逐艦は
いつも同じもの。演習判定は適当
イベントは初心者無視 小学生の
すごろく以下 ごみだめだれけの
展開 時間の無駄遣い
金を落とす気にはまったくなれない
一番のつまらなさ

プレイ期間:1年以上2015/02/16

タイトルの疑問にお答えしたいと思います。
結論から言うと無いです。

艦これをプレイしてる人とそうでない人でできる会話に差が無いからです。ニコニコ動画とかに投稿される新艦娘のグラフィックとボイスをチェックしてwikiでキャラを把握して、嫁艦を決めるだけで艦これの会話についていけます。艦これの話ってゲームの話をすることなんて全くなく、大体はキャラの話だけだからです。
もうちょっと詳しくなっておきたいという人は実況動画を見て新要素の把握とイベントの攻略を見ておきましょう。ここまでやれば完璧です。あなたも今日から立派な提督になれます。
仮に艦これやってる人がいて、その人と艦これの話をしたいとしましょう。上のことを実践してください。艦これの会話ができてしまいます。
攻略の話を振ってきたとしても攻略動画のことを思い出しながら会話してください。
大体の人は先行勢のコピペ編成なのでおおよそ対処できてしまいます。
当然ですけど、他のゲームじゃこうはいきません。自分なりのプレイングとか考え方がありますからね。

プレイ期間:1年以上2017/11/13

オンラインやブラウザを結構無料でやってきましたが、艦これは比較的いいゲームと思っています

まず、ブラウザゲーも少しずつ進歩していますが、フルボイスでも中々いいことするじゃないかと思ったので、システムとかに色々愚痴を言うのはまだいいかなーと思っています。
このゲームのよさは色々言われているので、割愛し、ちょっと自分なりに何故良いのかをレビューしてみます。

課金
無課金
廃課金

どこのネットゲームもこの差は変わりません。

酷いブラウザゲーなら光物が出るまで、ほぼ課金必須なんていうところもあります。
課金せずとも、パソコンの前にずっといること必須なんてのも珍しくないです。

欲しい戦艦が出るまでが運というのもほかと変わりませんが、必要な資源について外に出て用をしてる自分などには「まぁ、帰ったら資源いくらか増えてるし」ってな感覚で建造してます。

以下 プレイ経過を書いてみます。

 1ヶ月は戦艦作るために色々妄想して楽しかったです。
 それ以降は1ヶ月ほど艦これに触れなかったです(理由は忙しくなったのと、長門とか手に入らなくて周りが羨ましくなって無課金が少し辛くなったから)

 で、復帰した時に溜まってパンクしていた資源を見て、建造せずにはいられなかった。

それ以降、人は人、自分はこの戦艦を育てたいなーって感じでもっさり作業ゲーしてのんびりやってます。
メンドクサイので運営のツイッターとか見てませんので「そんな発言があるのかー」としか分かりません。

五つ星ではない理由は長門などの欲しいのがまだ手に入らないのと、イベクリアがやりまくりな人以外無理ゲーなこと。
三ツ星で無い理由は、まだまだいろいろな戦艦の娘とコラボ、戦艦のまめ知識みたいな図鑑表の小さな楽しみに期待。

という感じです。

むしろ、携帯ゲーム化とアミューズ景品への侵食のほうが私はあまり好きじゃないかも……

プレイ期間:半年2013/12/27

↓つまんねーよカルト信者

トマホーク菊池さん

>☆5レビューし直してアンチ煽るのは実に愉快愉快

他に楽しみねーのか暇人

>艦これパクったクソゲーであるアズレンはもう飽きられて終わったみたいだね

お前の中でそうおもうのならな

>次に終わる艦これのパクりクソゲーは戦艦少女Rだろうなぁ

艦これがとっくに終わってるのにな、いい加減現実見ろや

>FGOとか花騎士やってる暇あるなら艦これをやれよ豚共

お前がここで遊んでる暇あったら艦これやれよ

>ほらほら、早く『艦これをプレイさせてくださいブヒィ』って言えよ豚共

死んでもお断りします

>創造神KADOKAWA様と軍神田中謙介様を信仰しろ豚共

カルト宗教はお断りします

>そして、俺達選び抜かれた神兵が【艦隊これくしょん】というゲームを布教するんだ

残りカスが選ばれたとかどんだけ人手不足なんだよ

>俺達神兵は大陸からの侵略者を討ち取り日本を守りぬく

外国製のモノなしで生活してからモノ抜かせ

>天皇陛下万歳!!KADOKAWA様万歳!!田中謙介様万歳!!

軽々しく天皇陛下の名前を出すな 在特会呼んでカチコムぞワレ

まぁこんな民度ではお先真っ暗ですなHAHAHA

プレイ期間:1年以上2018/02/11

レビュー

タナカ子さん

アンチだ、信者だ、言ってる方がいますが相手の悪口しか言わず、まともなレビューをしていない人は高評価だろうが低評価だろうが、害悪でしかないと思うので、発言を控えていただけると荒れることもないと思うのですが、どうなんでしょうか。

レビューですが、私には合いませんでした。
戦闘シーンは見てるだけで、夜戦をするか撤退するかの判断くらいしかできず、戦闘画面も面白味がないので楽しくありませんでした。

資源は自動で上限まで回復しますが、バケツやそれ以上の資源を溜めるにはかなり作業的なことを繰り返す必要があるらしく、私には無理でした。楽しい作業なら続けられますが、私には向いてなかったみたいです。

結局はブラゲーなので、ゲーム内の作業が楽しめるならば良いのではないのでしょうか。私にはこのゲームの作業に楽しさは感じられませんでした。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/01

タイトル通り自分がこの子が欲しいと思ったキャラのレア度を確かめてから始めることをおすすめします。
艦これには通常建造と大型艦建造というものがあります。通常建造は最初から行える建造方法でゲーム内資源で行うガチャのようなものです。資源は一応課金購入することも出来ますがぼったくりですし購入する人は少ないです。通常建造は投入する資源量が遠征や任務で入手出来る資源量とバランスが取れており回しやすいです。これで出てくる子達や序盤海域でドロップする子達を好きになって始めるならいいと思います。

ですが大型艦建造をすることでしか入手出来ない子や現時点で入手方法がない子を好きになって始めるのは本当におすすめできません。
大型艦建造ですがレア艦はまず出ません。その上それらの艦を作るため大型艦建造を回そうとすると通常建造の約10倍もの資源量を必要とします。一日PCに張り付いて遠征作業を時間通りきっちりこなしてようやく一回分回すチャンスが得られるようなもので、明らかに遠征や任務で入手出来る資源量とのバランスが取れていません。
そこまでして苦労して建造出来る確率は高くても5%程度だと言われています。自分がコツコツ苦労して貯めた資源をすがるような思いで投入し、結果ダメ、資源ドブ捨て、時間ドブ捨て。そんなことが毎日続きます。本当に苦労してる人の中には1年以上そんなことを続けている人もいます。

現時点では入手方法がない子もいます。艦これではイベント先行実装ということで海域突破報酬として配られる子がいますが、その子達のうちの何人かは建造、常設海域でのドロップともに設定されておらず入手手段がないです。こういう子を好きになって始めるのもおすすめできません。
まず本実装されるのがいつかすら分かりません。去年秋のイベントで先行実装された秋月やプリンツオイゲンは未だに一切音沙汰なしです。下手すると1年以上待たされる可能性もあります。こういったことを恐れ艦これをプレイしている方はイベントで取り逃さないように必死にイベントをやります。

長くなりましたが、まとめると
気が長くコンプリート出来なくてもいいと思える人、大型限定艦や現状入手方法がない子に興味がなく、これからも興味が出ないと思える人ならやってみてもいいかもしれません。それ以外の人はやらないほうがいいと思います。特にコンプリート欲が強い人はやめておいたほうがいいです。何が何でもこの子が欲しいと思った子が大型限定っ子や現状入手手段がない子だった人も二次創作で満足しておくほうが絶対にいいです。
私はアニメを見て大和に一目惚れして始めましたが結局最後まで大和は出ず毎日遠征、任務だけをこなしていることが本当に嫌になり全ての艦娘を解体してDMMを退会しました。

プレイ期間:3ヶ月2015/05/22

イベントの内容については他にも触れてる人多いのでそれはおいておくとして
ゲーム内設定前々から思ってたけど突っ込みどころ満載すぎる
軽巡に20.3積んだらそれもう軽巡じゃなくて重巡になるんだけどね
あと金剛型なんてものに46とか積んだら艦が重さに耐え切れず沈むわ
擬人化してるゲームだからそんなの関係ねーよって信者さんにはよく言われるけど
扱ってる題材が軍艦&駆逐艦なんだしそこらへんは拘ってほしかったなぁ

イベントについては課金でダメコンや女神つめるスロット枠つけれるようになったから
今後はそれ基準の難易度になるのは目に見えてるよね
そこらへんに金かけられないやつは運に恵まれないとクリアするのきつくなると思う

もし新規で始めようと思う方いられるのでしたらイベントはクリアできたら
ラッキー程度の気持ちで参加することをオススメします
でないと毛根が死にます

プレイ期間:1年以上2015/09/16

Pixivのファンアートとアニメが面白くて始めましたが長く持ちませんでした
様々な苦行を強いられてキャラが育っても結局は運ゲー
テンポ悪いしシステム不親切だし全てがストレス
アズレンに限らず様々な対抗勢力が出てきてるのになんで成長させなかったんだろう
多くのユーザ離れに伴って同人市場も落ちぶれてしまったのが本当に残念です

プレイ期間:3ヶ月2019/10/27

なんで人気なの?キャラ?声優?少なくともゲームじゃないよな?
キャラだって下手糞な絵師()が描いてるし、唯一褒める点は声優くらいか
あとなんで大破すると服脱げるの?なんか必要なのそういうの?服装も気持ち悪いの多いしオタク向けなんだろうけど、その中でも特に気持ち悪い奴が対象なんだろうな、理解出来ない
あと全体的にキャラ年齢が低そうなのが多いのはなんで?ロリコンなの?
キモオタのロリコンなんて性犯罪者予備軍なんだからこのゲームを評価してる連中って犯罪予備軍?
島風なんてこのゲームの全てを表してるよな、下品で低俗で気持ち悪い
オタクに媚び売って人気とか言っちゃってるゴミみたいなゲームが艦これってゲームの全てだろ
内容だけちょっと触れるが4日で飽きたから詳しくはしらね
対象はマウスをクリック出来る18歳以上の人間なら誰も出来るよ

プレイ期間:1週間未満2015/06/02

五航戦は最高だろジャリかオメェ

りらはんタクヤさん

瑞鶴さいこー
翔鶴さいこー
ミッドウェイ後に機動部隊を支えた空母ー
艦これの瑞鶴強いぞー
艦これの翔鶴強いぞー
改二だぞ改二!
アズレンに改二あるか?
ねぇだろ?
アズレンに装甲空母いるか?
いねぇだろ?
だから艦これは優れてるんだよ
ギャーギャー能書き垂れてる奴にはわからんだろうけど
今度のイベントは最高の快感を味あわせてくれるぜ
田中謙介は偉いのである偉大である
俺達は選ばれし者である
俺達が艦これを支えていく
俺達が爺婆だらけの腐った日本を救うのである
わかったか雑魚共!

プレイ期間:1年以上2018/02/12

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!