国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

そもそも廃人と新人の足並みを揃えようとしたのが間違い。

ついに終わったか。さん

至高ジュエリーのバラマキあたりから崩壊を確信した。

ゲーム初期からガッツリ課金していた廃人や、長期に渡り冒険者パスという形で資金を与え続けてくれたプレイヤーを軽く扱い過ぎたと思う。
初期の楽装の腕輪とか、通常のプレイを離れてやりこんでようやく入手できた品だったはず。
至高ジュエリーの登場で軽くモチベを折られつつも、その分勲章を配布し至高ジュエリーを他のプレイヤーより早く入手出来るようにした配慮はギリギリ許せる。
ところがそれすらも新規勢にホイホイ気軽にプレゼント。
武器や防具がクラフト頼みでアイテムを宝箱から入手しないddonにとって、先行プレイヤーの優越感もあっさり粉々に。
そこに追い討ちをかけて新規勢に「レベル〇〇になるオーブ」を与えて即高レベル化。
先行勢にとっても誰が「分かってる」プレイヤーで誰が新人か不明。
新人は新人で、本来のRPGの楽しみ方の一つである「成長」がキャラとしてもプレイヤースキルとしても奪われ、結局廃人も新人も誰も幸せにならない現象に。
あとあえて書くならネトゲのPがあそこまでメディアに露出する必要があったのか。
寝ずに働けとは言わないが、あの時間を休息やミーティング、経営分析に充ててゲームの不具合の対策に当たったほうが結果としてプレイヤーもメーカーも幸せになったのではないか。
誰も幸せにならなかった凡作という悲しい結末が残念です。

プレイ期間:1年以上2019/07/06

他のレビューもチェックしよう!

酷い

暇な学生さん

ドラゴンズドグマは全作やっていて、今回の作品も期待していたのですが、正直期待はずれ。
マルチ前提の難易度なので、大型の敵の体力が以上に多い。
それだけならいいのですが、揺さぶり機能のせいでソロでやるとグダグダです。
マルチでやるにしてもわざわざパーティーを組むのに時間がかかる。
装備を買えるのは中盤までで、強い装備を整えるには同じステージをぐるぐる回って確率の低いアイテムを収集する脳死ゲー。無駄に広いエリアには敵が思ったよりいないし、アイテム収集やポーンをロストした時はだだっ広いエリアを走り回るという、まるで一種の罰ゲーム。
ポーンを復活させる際も、前作までとは言わないけれど、復活させるまでの時間を短くして。せめて復活の中断くらいは欲しい。
他にもあるけど書き込んだらきりがないのでこの編で

プレイ期間:3ヶ月2015/10/25

評価としては無課金でも充分楽しめる。
課金は経験値アップや報酬アップ、各拠点の保管ボックスが使える冒険パスポート、ガチャなど。
自分は先行プレイしたかったのでリミテッドエディション買ったので初期に課金してます。(これ以降の課金はまだ未定)

課金すればレベルが早く上がる、拠点保管ボックスが使えるのでアイテムボックスが一杯になった時便利、拡張ボックスがあるので無課金の2.5倍保管出来る、とこんな感じ。

その他は無課金と同じです。自分のフレンドが4~5人無課金でやってますが、拠点保管ボックスが使えないのが不便てだけで他はあんまり不満言ってないですね。

とりあえずプレイしてみたらいいと思います。
課金するしないは後から考えればいいですよ。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/01

ドグマラソンすげー

ドグマラソンランナーさん

CBTから参加しています。
プレイ時間帯は22時~1時ごろで、ラジオを聴きながらプレイしています。1ヶ月ほど他ゲームばかりしていた期間があります。修練主体でプレイしているので、ジョブはLV45~47です。
評価低いけど、ラジオだけだと飽きるのでDDONやってます。
ゲームシナリオは「つまらない」です。
狩り主体だから、ゲームシナリオ不要と思います。モンハンコラボキャンペーン始めたし、本格的に狩りゲームにするのだろうか。。。

アクションの怒り、無敵のパターンは最高に「つまらない」です。
高所から落ちても死なない不死身の敵なのに倒せるんです。
とても狭いエリアでも敵は活動範囲があって範囲外に出ると
無敵になってホームポジションに戻ります。

マップほとんどは使いまわしです。
たまに狭い通路に敵が何体も出てくるのに敵を倒さずに攻撃をかわしてアイテムを
拾ってくればよいクエストがあったり、そんなの複雑な迷路ってだけではと
思うものもあります。

修練には飽きました。
同じ敵を倒しに、ジョブ別、アビリティ別で何周したのか。
まだだいぶ残ってるし、2.0でジョブ増えたりしたら修練増えるんだよなー

基本無料でプレイできますが、無課金だと制約(転送、アイテム保管箱、プレイヤーやポーンの復活)が多すぎて、とても満足にプレイできません。
課金しても転送、アイテム保管箱には制約が残ります。
最新時点で入手できるアイテム全部は保管箱に入りきりません。
入手が容易なアイテムを売るとして必要になったら買う、もしくは再度入手する?
その時に保管箱がいっぱいだったら、別のアイテムを処分ですか?
そんなのありですか?
保管箱は2.0で対策するらしいですが、どんなものなるやら。

LV上げを誘うキャンペーンが多いと感じていますが、LV上げがとても大変で
相当な時間をかけるか、相当な課金をするしかありません。
認定ネットカフェでプレイすると、全課金コース無料らしいけど、ネットカフェが有料ですし。

オンラインゲームとはそんなものだと割り切っているユーザであれば何も
躊躇することはないので、このゲームをプレイすればよいんでは。

公式サイトの内容にとても問題があると思っていて、
重要なことを重要と気が付かないような作りになっていたりします。
公式サイトWEBページは隅から隅まで読みましょう。

プレイ期間:半年2016/05/06

いやいやこれはダメ、みなさん黒い砂漠とかPV見てますか?ヨウツベとかでもプレイ映像ありますが、そういうタイトルと比べてみて。なにこれ、同じ人間が作ったものなの?
何が無いの?カネ?ヒト?時間?それとも 技術 ですか?やっぱ技術なんですかね~
技術がないんですね技術が。あとセンスもないんですね。プロデューサーとか現場の人間一体どんなオンゲしてきたんですかね? これつまんね~、レベル低って
思われてて恥ずかしくないんですかね、嫌な気分にならないんですかね、こんなレベル低いもの出して。日本の恥ですよ。日本はこんなんで70万DLとかいくのか~ レベル低って。私の海外のフレンドも言ってますよ。30分のぞいて、なにこれスチームで出たインディーズか何かなの?って。中国あたりが作ったの?って鼻で笑ってましたよ。
これは末期だ。終わりだわ。カプさよなら。もともと最近おもろいゲームなんも作ってないけどね。

細かい点はもうみなさんが言っているので割愛しますが、全く同意見です。揺さぶり、
毎日マラソン、ジョブ差、すべてクソ。絶対課金はしてはダメ。後悔します、してます。
課金しなければよかった。1500円ならオフゲの中古買ったほうが100倍まし。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/19

たのしいさ

せるぴーさん

ポーンが弱い?マジっすか?自分近接ばかりでジオゴーレム?炎まとうやつ こいつ近接でどうスタミナへらせばいいのか迷ってたらポーンのハンターの新技のれんしゃするやつでびしばしコア攻撃してくれてたおしてくれたぜ ちゃんと強化してますかポーンの武器?

プレイ期間:3ヶ月2015/12/29

残念な作品

おしかったさん

ところどころに手抜きしているところがある。
しかもそれが少しではなく結構多いです。
ダンジョンはとにかく同じものばかりでエリア解放されてワクワクして行っても同じというガッカリ感は半端ない。せめてエリアポイント解放でのダンジョンくらいまともに作って欲しかった。

装備が手抜き
レベル上げて装備を整えても低レベルの時に作ったことがあるものと一緒なので新鮮味がありません。
おしゃれ装備はありません。カラー変更もありますが強化しないとダメなので面倒です。

レア素材の扱いが雑
全くでないくせに要求数だけおかしい素材がいくつかありました。もちろんバザー等に出回る事もなく自力で取りに行くしかありません。
そこはいいのです。なかなかでないため掘りに行くのは!しかし要求数がとにかくおかしかったので様子を見ていたら週末イベントで課金すればばらまくと告知され、なかなか手に入らない素材のため課金コース購入した人も多かったはず。
この時点でおかしいと思う。
そこそこのドロップ率で入手できプレイヤー間で相場の調整が本来の姿だと思うのですが運営は極端なばらまき方をしました。
なんとか装備を作りたいとコツコツやっていたプレイヤーを嘲笑うかのように大盤振る舞い。
更には課金コース購入者も嘲笑うかのように期間限定でしたがドロップ率30%にアップという暴挙。
明らかに運営にコントロールされているので、でないと思った素材は待つことが一番というおかしな構造になってます。
確率設定のセンスが全くないことを露呈したイベントでした。
周回者を馬鹿にして
課金コース購入者も馬鹿にして
一体何がしたいのか小一時間問いたくなります。
かと言っても完全無課金だとアイテム管理で詰むと思います。

対応が後手後手すぎて順調に接続数は減ってます。
機会損失が大きすぎたこのゲームの未来はどうなるのでしょうか?

プレイ期間:3ヶ月2015/11/27

コンテンツはびっくりするほど過疎っているけども、それ相応のアクティブ課金と利益があるのは否定してない。
今はレベリングスピードもかなり改善?(改悪)されれてサクサクレベルはあがる。だがしかしその先に待ち受けてるのは絞りすぎたドロップに修練素材集めなど最近あまりみない超絶マラソンゲー。恐らくこの辺りはオプションコース(ドロ2倍等)を含めた課金誘導と延命措置なんでしょう。
心なしか、ユーザーモラルも去年と比べるとかなり低下してる気がします。
例えば多人数コンテンツに最後にエントリーした人が準備OK!を押さずに待たされた挙句タイムアウトとかざらです。
少数精鋭課金者で成り立たせようとするそんな運営方針のゲームです。それがどんな物であるか、ある程度オンゲやって来た人なら解ると思います。
微課金(基本コース月1500~1700¥稀に⁺α)は要注意なゲームの部類にはいるかも知れないので、未プレイの方はスルー安定ですw

プレイ期間:1年以上2017/01/03

下のレビューにも書かれていましたが、運営はオープン前から完成度に自信が持てなかったんでしょうね。
批判はないかのように、運営が抑えこんでいたのだが、ゲームの取材やニコ生疑惑、ツイッター発言などオープン前に色んな問題を自ら抱え込んでしまう結果となりましたね。
ユーザーからの運営に対する批判があまりにも多かったんです、そら運営も抑えきれないでしょうね、ユーザーがブチキレちゃったんです。
そして運営も口をと財したことで、運営に対する批判が多くなり、運営も後どこまでこのゲーム持つか検討もしたでしょうね。
後どこまでこのゲーム持つか検討した結果、ユーザーからの要望を聞き入れ、コンテンツの変更を小出しにして、なるべく時間をかけ、金を回収する方法に出たんでしょうね。
後は運営もどこまでユーザーから金を回収できるかで 躍起になってると思います。
さずが運営様ですね、恥もクソもないことをガンガンやってくれますね。
このゲームプレイしたいと思う方は課金押しが強いので気をつけてください。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/29

いきつくところ

ゲーム君さん

いいゲームを作るのって難しそうですよね、好みもみんな違うし、予算や、時間や技術の制約があるし。私は素人で、現場の事はわかりません。でも良いゲームを作る為にこれだけは絶対に必要だという要素が1つあります。素人の私が言っても、誰もが納得する答えです。それは、面白いゲームを作りたい!みんなを驚かせたい!っていう「情熱」です。何かを成す時はゲームに限らず、どんな分野でもこれが無いと始まらないし、良い結果になりません。スポーツだろうが、研究だろうが、何でもです。このゲームの制作に携わってるカプの幹部はじめ、プロデューサー、ディレクターは、心からみんなが喜んで楽しんでくれるゲームを作ろうって思ってるのでしょうか??本人にしか答えがわからない??いや、分かります。私にもわかっちゃうんです。。答えは「ノー」です。何故なら、本気でみんなが喜んでくれる面白いゲームを作ろうと思ったら、あんなヒドい中身にならないからです。ゲームに全て表れています。不思議なもんで、絵とか映画と同じく、作り手の考えが全部創作物に表れてしまうんですね。ある意味こわいですね、サボったらバレますからね。ダンジョン使い回し?草やオブジェクトがペラペラ?敵モーションが同じ?クエが少ない?声入ってない?数えたらキリがないですね。これどういうことかというと、「もういいや、めんどくせ、出しちゃえ」って思って作ったという証拠ですね。普通、プロなら、「これじゃあユーザーが満足しないな、もっとクオリティ出そう」となり、しんどくても夜な夜な調整や作り込みの指示を出すものですが、、なぜこんなに不満ばかり出るゲームになったのか。やはり「うわ、めんどくせぇわ、納期も無いし、そんなに夜までがんばっても結果変わらんでしょ、モンハンみたいに大型倒せればユーザー喜ぶんでしょ?ストーリーとかどうせ誰も見てねーよ。」って思って作ったからです。
そして逆にとても一生懸命作った部分があります。それは不便なシステムと課金システムです。見事なまでに考えられています。デカマップで移動をとても長くします→帰りはテレポしたくなります→コストかかるので乱発できません→1500円でパスポート買わせてテレポをほぼ無制限にします。かつ経験値ボーナスがつく成長サポートという課金サービス(時間制)を長距離移動によって時間切れにして、満足な数の敵を倒せていないユーザーが追加でまた課金するのを期待しています。不便を強いる、移動時間を長くするなどにより、結果カネが儲かるシステムになってます。マップが広いのはオープンワールドをユーザーに体験してもらいたいからでも、自由な何かを提供したいからでもありません。そのほうが儲かるからです。しかもあれだけ騒がれたガチャまである。確率公表してんのかなぁ?しないと違法だからしてるか。。?ソシャゲ風味満載ですが、、こういう課金要素だけは巧妙に考えて、肝心のゲーム内容は、ザコを狩りに行くモンハンです。ザコ狩りマラソンモンハンゲーです。何度も何度も同じザコを狩らせます。それをこの先何年も続けるようです。ユーザーが喜ぶゲームを作りたいと心から思っているなら、ザコ狩りマラソンモンハンゲーは出来ませんよ。だっていままでドグマ応援してきたプレイヤーに失礼ですもん。出来ませよ普通の神経の持ち主なら。。皆さんはそういう気持ちでゲームを作っている大人達の為に大事なお金を捨てますか?もったいない。そしてこのゲームを面白いと思っている方、、これが面白いなら、何倍も面白いゲームがごまんとありますよ。いい機会なので、色んなゲームに触れてみて下さい。ゲームの世界が広がります。色々やってきたけど、これが面白いよという方は、、、はい引き続きカモってもらって下さい。1500円か、、、中古ならアレもコレも買えるな。。。スチームのセールなら5本くらい買えるよな。ふぅー!ゲーム最高!あ、DDONはゲームじゃないよ、トレーラー製作用の素材集だよ。しかもプレアルファ版みたいだよ。クスッ(笑)

プレイ期間:1ヶ月2015/10/24

自分自身がDDONを始めたきっかけは、ネトゲで検索かけてこのサイトを見つけ、カプコンなのにボロクソ書かれているゲームがどんなものなのか興味が湧いたからなんだよね。で、やってみたらまぁほぼほぼ書かれている通りだったね。
だから無意味に装備強化系の課金はしないでスルーできたし、やりたくもないジョブを作業的に育てることもなくワンジョブ楽しんでメイン終了と同時に放置してる。
課金したのはポーンのクラフトレベルのリセット(これ、詐欺的な仕込みだよなぁ)2回¥1600だけ。それすら、ネットで事前に情報仕入れていれば回避できたはず。
ここに書かれているレビューが意味ないなんてとんでもないよ。意味がないのは意味を汲もうとしない運営に対してだけであって、これから始めようかと考えている潜在的プレイヤーにとっての意義はある。
そういう要素も分からんくせに批判に批判だけするような奴はリアルキッズか気持ちの悪いピーターパンかただの馬鹿のどれかだろうね。もしくは、都市伝説級に現実味は薄いけど運営関係者だったりするかもしれない。
火のないところに煙は立たないってのは、世の真実でありますな。
ゲームはバランスが保たれている時点でやめるのが吉、蛇足に金を掛けるなんてのは道楽がすぎるってもんです。Lv100になったらやめましょう。

プレイ期間:3ヶ月2019/05/29

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!