国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

御城プロジェクト

  • PC
  • シミュレーション
  • タワーディフェンス
  • 戦略

2.29270 件

コツコツ派のあなたに

ロワールさん

先日終了した閻魔の最高難度は難しかったものの
1年3ヶ月無課金プレイ毎日任務をこなして縛りも2人自由に編成出来る余裕があるから
好みのキャラを2人入れて全ステージ縛り戦功獲得に交換アイテム制覇が
出来たから難易度については調整はされている印象です。
珠も撒いてくれるしガチャに珠を使い過ぎずに使わないままの高レアキャラも腐らせず
他のキャラの育成素材に回すように舵を切れば今はついていけるかな。
達成感もあったし特典アイテムも美味しいしで面白かった。
1日10~15分で終わる放置時間も30時間以上だから負担にもなりにくく続けられます。

プレイ期間:1年以上2019/07/10

他のレビューもチェックしよう!

リニューアルして期待したのがバカだった。以前の良いところを残して、悪いところを変えるだけでよかったのだが、もはや完全に別ゲーと化してしまった。特に俗に言う「進化」の撤廃。これによってただのガチャゲーに成り下がった。かつては例えば柳之丸は育てれば名古屋城に進化できたのだが、今はいくら育てても柳之丸は柳之丸のまま。名古屋城欲しければガチャで引いてねって、ふざけるんじゃねええええ。リニューアル前に名古屋城にできなかった、あるいはしなかった人はガチャで引かなきゃもう手に入らない。もはや完全に見限りました。もうプレイすることはないでしょう。

プレイ期間:半年2016/08/06

最高難易度である武神が非課金でもクリアできる?
武神の超難クリア動画見たことあるの?

wiki掲載のものだと星7を改築して星8にして限界突破4回のlv125の紫禁城をセンター、その同じように改築限界突破した高レア高レベルの歌舞を取り巻きに数体設置してやっとクリアしているよ

星5以下ユニットで動画あげてる人をみても殆どの城娘はLv100越え、それもツボにはまるスキルを持ってて尚且つ属性も一致してる事が多い。それも普段は入手できないイベント城娘をカンストさせて入れてるのだから全く参考にならない

非課金でも(運良く該当の城娘を持ってて、偶然にも改築・限界突破させていれば)クリアできるかもしれない。でも、それって100人に一人とかそういうレベルで、一人が百人みたいに言い切っている時点で完全にステマだね。

何か関係者が”○○でもクリアできる”みたいな口実の為に必死になってようにしか見えないな

このゲームは広く城娘を集めさせてレベルを上げさせるようにできてる
じゃなきゃ、商売にならんでしょ

100回まわして星7が2体
ガチャで出る全種類の星7は35体以上
被りなしでも理論上1750回まわさなければならない計算
30回1万円で換算すると約58.8万円

これを限界突破して完凸させたりするには課金ベースだと100万単位になる

いかにボッタくりか、ちょっと考えれば分かるレベル

ガチャ40連程度無料にしても一通り揃えるには1750回だから、スズメの涙みたいなもの、それでハマってくれて課金してくれれば儲けもの的な考えなんだろうな

リセマラを容認して登録人数を水増ししても、肝心のゲームが面白くないから、動画サイトの再生数も微々たるものだよ。

正直、嘘にまみれた課金誘導には飽きました。おなか一杯です。

さようなら。

プレイ期間:1ヶ月2019/07/17

データが消えて一からやり直して数ヶ月
去年以前に比べると格段に育成の難易度が下がってる印象。

基本的に☆4、5以外は性能的に恒常的な仕様に難点が有るのは相変わらず
☆1は飾り、☆2、3、4は性能+育成に難ありでほぼ大前提になってる改築素材が同ランク20~7と異様に多く、☆4まで巨大化回数が少ないため、全ステ最終値が約20%低い。結局、計略や特技が刺さる時以外に使わない。
☆6,7は主力に据えるだけで難易度を大幅に下げてくれるが……。
ガチャでほぼ出ない上に多すぎてめったにかぶらず、改築が出来ないため、基本性能が☆5改に劣る。

☆5は最近になってイベントで大量入手出来るようになったため、改築の難易度が大幅に下がった。
ガチャの確定枠の最低値でもあり、最も現実的に無課金、微課金でも入手できる。

それと苦行の一つだったキャラのレベリングも30万EXPをくれる素材がイベントで出るようになった。
2人で現実的なボーダーラインのLv70(60万EXP)も容易になった。
(80で100万、90で160万、100で250万、以降Lv1=10万)

なんで、イベントを数回ほど経験して☆5が必要数揃えば全体的な難易度は下がり、メインマップも動画を見ながらサクサク進めるようになってる。

その反面、高難易度は理不尽の権化
ボス敵の強さが理解不能レベルでタンクキャラでもワンパンで死ぬのは当たり前
当然のようにその場にいるだけで全味方の性能を下げたり、条件付き無敵バリアーを張ったりしてくる。
それどころか敵側超有利の独自ルールを持ち込み、オレツエーを平気でやってくる。最近はHPも耐久も関係なく1撃で即大破させる攻撃まで出てきた。
というかボス1体残ってるだけでクリアできませんってのはちょっと……。

強いキャラがいれば楽になるんじゃなくて強いキャラが居ないと攻略すら出来ない状態。戦略もクソもない。
勝手なルールを持ち込んでくるんで理不尽にしか感じない。

考えなしに☆7,6を実装しまくった結果、バランスを取れなくなったのか?って感じが凄い。

総評としては今までのステージの難易度が馬鹿みたいに下がったが新ステージの難易度も馬鹿みたいに上がった。バランスゴミ箱ゲーといった状態。
イベント全攻略を目指さないなら脳死or動画参考プレイでも攻略できるようになっただけ成長かな?

ただ、定期的に期間限定でもないキャラをガチャから除外するのは一切理解できない。それが好きなキャラだったらなおのことくっっっっっそハラタツ。
旧垢で一番好きだったキャラがいつの間にかガチャから排除されて入手することができなくなってたのを知った時にもっかいデータを消したくなった。

そもそも、通常の状態でも6,7合わせて、排出率7%で総数80人以上の状態で狙ったキャラが出ることがほぼ無いのに除外までするとか理解に苦しむ。

プレイ期間:1年以上2020/02/10

バレンタインイベに毎回出てくるあの爆発するやつがもう馬鹿としか言いようがない
一体しか出てこないならデコイ出したりいくらでも工夫のしようがあるが、それが何体も特攻してくる、しかも最序盤という火力が全く出せない時に。
さらにクソなのがそれぞれの爆発的が敵にリジェネ付与したりして、しかも何体も出てきて効果が重複して序盤では全く削れないから爆発させなきゃいけないが、一体だけなら上にも書いたようにデコイ起用等すればいいが、何体も連続でやってくるのはおかしい。捌き切れるわけがない。

プレイ期間:1年以上2022/02/08

ゲームとしては悪くないのですが、同ジャンルのアイギスと比べ難易度が非常に高いと感じました。
(アイギスの魔神・お城の武神を除いた、ライトユーザー視点)

原因としては、育成難易度が高いこととイベ配布キャラの性能が微妙、
そして地形適正の恩恵があまりにも大きすぎることです。

育成難易度は言葉の通り、戦力になるまで(レベル60程度)の必要経験値があまりにも多すぎます。
そして、地形適正が非常に重要のため、4属性それぞれの編成分、キャラ育成が必要になります。
その上、アイギスと違い基本は出撃させて育成を行うのですが、
報酬が美味しい高難易度マップに育成キャラを連れて行くのは非常に辛いです。
対してアイギスは最近はイベントごとに大量に育成素材をばらまいているため、
出撃による経験値はありませんが、任意のキャラを育成することができる上に割とすぐに覚醒まで持っていけます。

また、城はイベントキャラにずば抜けた性能のキャラが今のところはほぼ居ませんし、そもそも復刻ペースが遅いです。
対してアイギスは皇帝という万能強キャラが常時手に入る用になり、
通常イベは簡単に完走できるようになりましたし、
復刻ペースも改善され、毎週のように復刻イベを並行してやってますので新規でもキャラを揃えやすいです。

課金してキャラ揃えて、育成にも石を割りまくるという方は、アイギスより課金の恩恵を実感できると思いますが、
無課金微課金で新規に始めるならばアイギスのほうが楽かなと思います。

プレイ期間:半年2017/09/03

2周年おめでとうございます。

これはきっと運命さん

ソシャゲなんて課金ありきなのに無課金、低レアでも十分楽しめるとかエンドクリアできるとか言ってる人はとりあえず自分自身で動画を上げてみろと思う。
それに掛かった時間と一緒にね。
絵柄はさすが元エ〇ゲーと頻繁にコラボするだけあって低俗です。
大破すると服がやぶれます。某掲示板では大破画像を図鑑に追加してほしいと言う書き込みが散見されますが、それ見て何する気でしょうか?
60万DLの看板タイトルらしいですが、某動画サイトの閲覧数はガチャ動画以外ほとんど1000回以下ですね、盛りすぎでしょう。
こうした投稿サイトで盛んにオススメしてる人はリアルの友人(特に異性)にも勧めてるのかな、ゲーム性を絶賛しているのだから当然勧めてますよね?

プレイ期間:1ヶ月2017/10/15

以前の御城プロジェクトもちょっとプレイしてましたが、新しくなったということでプレイ再開してみました。

プレイした感想を一言で言うと、ゲームバランスがとても悪く、満足なプレイが出来ません・・・

以下、プレイして感じた問題点です。

・プレイヤーの所持霊力が少なすぎ
最初はまだよかったのですが、イベントクエストなどの消費霊力が多いと感じます。
2回連続で戦闘するだけでもう霊力切れ、石を使うか回復を待つしかありません。
霊力の最大値はプレイヤーレベルによって上がるようですが、そのためには戦闘を繰り返すしかありません。

・武器が入手・強化しづらい
武器の入手がいまいちわからず、自分で作り出すこともできないようなので、
戦力強化ができない
また、武器強化の成功率も低く、ただでさえ入手しづらい武器が失敗によって更に減ります。
イベントクエストで入手もできたと思いますが、週に一度しかなかったと思うのでやりづらいです。

・大破すると獲得経験値が半分になってしまう
大破すると獲得経験値が半分になってしまうため、強いクエストに挑むほどなかなか育ちません。
大破を防ごうにも、ポーズ機能はなく、敵の攻撃はリアルタイムで進行するため、タイミングを狙うのが難しく、ボタンをおそうとしたら大破してしまうことが多いです。
経験値半分はやめて欲しかった

・敵の出現位置がフリーダムすぎる
マップ上の道っぽい場所以外にもあらゆる場所から突如出現するため、初見だと敵の出現位置を把握するのが困難です。
最初からマップ上にいる敵もいましたが動き出すまでなぜか攻撃できず・・・

REで追加された巨大化などのシステムなど、よさ気な部分も多々あるので、
アップデートでいろいろ改良されることを期待しています。

プレイ期間:1ヶ月2016/04/09

3か月ほど触ったが、大批判されてるのも納得の出来。
新規には絶対におすすめしない。
タワーディフェンスをやりたいなら他をおやりなさい。
UI、霊魂やゴールドショップ、糞ガチャ、育成、配布石・・・どれをとっても渋い。
地獄は色々と苦痛、そういう地獄をユーザーは求めてないよ。

運営は自分達が作ってるゲームをまともにプレイしてないと断言できる。
なんせプレイしてたら不満に思う箇所が、ありとあらゆるところにあるからだ。
内容は過去の人達が投稿してるから省くが、何年も改善されてないらしい。
だが集金だけはとても熱心だ。あっぱれ!クソ運営の鏡。
ローコストで運営して、サービス終了しようとしてるのが透けて見える。

プレイ期間:3ヶ月2023/07/31

人を選ぶゲーム

ななしさん

まず、一言言っておきたいのは
このゲームをTD要素目当てで始めない方が良いということです。
誤解しないでほしいのですが、けしてTD要素が無いのいう訳ではなく、TD要素を楽しめるようになるまでの道のりが長く、大変だという意味です。

では簡単にTD要素を楽しめるまでの道のりを書きたいと思います。

このゲームを始めて最初に要求されることは、単純な周回をすることです。
1番最初のステージで手持ちのレベルを上げる為に(それ以外の意味もあるが)周回をします。
周回の内容自体は簡単で、操作することと言えば最後にスキルを発動するくらいなのですが、これがかなり厄介です。
スキルを発動する為、放置は出来ないですし、1周が早いので繰り返し周回するのが疲れます。この作業を楽しめる人は少ないでしょう。
これを乗り越えられるかどうかがこのゲームを楽しめるかどうかの分かれ道だと思います。
御城プロジェクトをTDじゃないと言っている人はこの作業を乗り越えられなかった人が殆どのはず。
この作業をしている片手間に集まるキャラで次の目標に向かうまでの道のりは困らないです。

御城プロジェクトは課金しなくても充分に楽しめるゲームだと思います。
課金を強要している!と言っている方は高望みのしずぎじゃないかな…と。
確かに1番レアなカードは中々出ないですが、そもそも簡単に出ないからレアな訳で。
よく艦コレと比べられていますよね。私は艦コレをやったことが無いので比較できないのですが、レアなカードが簡単に出ると聞いた事があります。
それは艦コレが出やすいだけであって、御城プロジェクトが特別に出にくいという訳ではありません。
寧ろ他のゲームに比べたらレアをてに入れやすい方です。
それに1番レアなのを狙わずとも強い、又は可愛いカードが沢山あります。

最後に、私がこのゲームをプレイしてマイナスだと思った要素とプラスだと思った要素をあげさせてもらいます。

マイナスな点
楽しめるようになるまでが長い
ゲームの拘束時間が長い(画面に張り付かなくてはいけない為)
操作面での面倒臭さが所々にある

プラスな点
キャラクターが可愛い
(最初の面以外の)周回に必要なカードを揃え、周回が出来るようになったときの達成感
レアなキャラクターがてに入った時の喜び

大体こんな感じです。

パズドラとかを1ヵ月で辞めちゃう方にはおすすめできないです。

かるーくゲームを楽しみたいと思っている方の期待にはこのゲームは答えられないかなーと思います。

文の長さとつまらなさが比例している文をここまで読んでくださりありがとうございました。


因みにさいかわキャラは雑賀城ちゃん!

プレイ期間:1ヶ月2015/02/28

 正直、私にはこのゲームが合いませんでした。
 高レアの確率であったり、UI周りであったり、うるさい音声であったりなどは、頑張って慣れればそれ程気にはならなかったのですが、根本的につまらないのが原因でした。
 人を選ぶゲームではあるのだと思います。
 半年間近くやってきましたが、その半分はログインはしていません。それは全体的にゲームが遅く時間が取られる為、億劫に感じられたからです。
 タワーディフェンスとして、ユニットを使い試行錯誤するのが醍醐味であり、御城はその部分は優れています。
 プレイしたことのない人は私のように取りあえずやってみるのがいいように感じます。はっきりいって、このゲーム性格上やってみないと分からないのです。
 残念ながら、私にはこのゲームの良さがあまり良く分かりませんでした。
 以下、私の感じた雑感をまとめておきます。

 〈良かった点〉
 ・試行錯誤してプレイする楽しさがある。
 ・ユニット事の特性があり、個性がある。
 ・好きな絵師がいる。
 
 〈悪かった点〉
 ・全体的にゲームが遅く、1プレイに時間が取られる。社会人だと厳しい。
 ・マップやユニットのギミックにあまり魅力に感じられない。
 ・声が煩い。演出がくどい。特に築城する時の声が鬱陶しかったです。(これらは設定すれば避けられます)
 ・育成が大変。時間がかかり、手間が必要。(私はしていませんが、課金すれば、多少楽になるようです)
 ・根本的にゲームが面白くない。ストーリーも冗長に感じられて、テキストを読んでいると白んでしまう。

プレイ期間:半年2018/05/15

御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,190 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!