最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ネズミ講と変わらないゲーム体質
同人屋もほぼグルさん
絶頂期だった1年目と2年目は勝手に人が集まり盛り上がっていた
運営の度重なる課金誘導に9割以上が引退
同人屋を含めた信者が支えているのが現状である
後先がなくなったこともありネズミ講と変わらないやり方になってきている
1.信者による誇張した情報操作と勧誘
信者の艦これ勧誘例を挙げるとこんな感じだ
・艦これはユーザーが何百万もいる凄いゲームと自慢(実際は9割以上引退)
・スパロボに参戦したらこうなるとありもしない情報を言いふらす
・他ゲーとコラボをしないのは艦これ側に利点がないと虚勢を張る(実際は組んでくれるゲームがない)
・艦これによって規則正しい生活が送れるようになったと嘘をつく(実際は不規則な生活になる)
・ガチャゲーを叩いて艦これにはガチャがないから安全と嘘をつく(大型建造というクソガチャがある)
・課金は必要ないと嘘をつく(実際は母港拡張で数万飛ぶ)
・リアイベに申し込んだ云々とゲーム外での課金を煽る
・ゲームについて文句を言うとお前の腕が悪いと意味不明な事を言い出す(オートのため腕は関係ない)
信者による情報操作についていくつか思い当たる人も多いことだろう
2.信者による運営への課金
・母港は常にMAXまで拡張
・女神もバンバン使う
・リアイベには必ず参加
・その際に知り合いをリアイベに誘いお金を落とさせ引きずり込む
・ご丁寧にリアイベ写真をツイッターに上げて運営をベタ褒め
・秋刀魚祭りでの炎上など不都合な点は一切語らない
・艦これACにも湯水の如く金を使う
コンテンツが沈まないよう同人屋の信者達は必死に課金するわけだ
その資金源はどこから来るのか?
3.同人活動にて資金を調達する
・影響の大きいサークルは運営下のまとめサイトで同人が紹介される(要するにグル)
・中堅以上は黒字になり大手ともなると確定申告が必要なほどの利益が出る
・よって同人屋は艦これに新規のお客を呼び込もうと上記の1と2の行動を繰り返す
信者の言葉を鵜呑みにした新規ユーザーがゲームと同人に金を落とし
後になって騙されたことに気づき激怒
これが現実である
プレイ期間:1年以上2019/07/27
他のレビューもチェックしよう!
L車台さん
最近艦娘の説明がないので、説明しておこうと思う。
建造やドロップで”課金の必要なく”で誰でも入手できるらしい(個人の感想です)、これが艦娘だ
神が創り出した武器の一つ。いや、武スか
人類が決して辿り着く事の出来ない神の英知として、神が提督に与えた物だ
昔イベントで起きた大きなバグや矢矧事件やリアイベの不祥事な。あの時というかいつもほんと・・・簡悔すぎてまいったよ
さっ、まずはログインしてみるか
フーンフッフッフッ・・・
見ての通り、6年前からかわらないUIだろ?
懐かしいなぁ・・・私はログインするのは久しぶりなんだ。たるくて時間の無駄だからもうprayしないけどね。
新艦娘は一体どんな社内絵師が書いているか調べればわかるだろうが、すまない、私にはまったく興味がないんでね
詳しいことをtwitterで聞くとブロックされるから、wikiか5chで聞いてみるんだな、きっとと誰かがイキッて嫌ならやめろアズレンガーと教えてくれるんじゃないか?
神はこれを◯△※に使っていると噂を聞いたことがある。私はそんなところは見たくもないがね。
(大型建造、背景発光)
おっと、驚かせてしまったようだな
これは人の言う艦船少女でも艦姫でもない、いわば神のみが創り出せる簡悔もとい艦娘だ。
ただ発生するだけでなく、アニメ化、映画化、リアルイベントも形成出来る。例えばこの無数の社員絵師艦…
気をつけろっ、運営非推しの艦娘の話をすると一瞬で浄化されてしまうぞ?
浄化とは何だって?
ははは、それは昨日言っただろ?鹿島?
あっ・・・すまない、君にとっては"明日"の出来事か
いやもっと先だったかもしれないなぁ
サ終の日が来たらまた説明しよう。
プレイ期間:1年以上2019/05/08
こすったさん
このゲームで一番大きな要素は運です。
ただ、装備をおろそかにしていいわけではありません。
キャラの育成をさぼっていいわけでもありません。
一定の水準を満たしたらあとは運です。ということを言いたいのです。
その一定水準とは、プレイ時間です。
このゲームは乱数の偏りが酷く、装備の開発、キャラの入手を時間で解決していかないといけません。
一部の運がいい人たちを除けば、最高難易度のイベントを突破するのに数カ月~半年かかると思ってください。
時間さえかけることができるなら、今から始める人でもそこに到達することは十分可能です。
古参プレイヤーとの差はあります。
過去のイベントでは一点ものの優秀な装備がいくつか配られており、現時点での再入手は不可能であるため、それを持たない新規は不利な戦いを強いられます。
そこを加味しても、クリアできるレベルまでもっていくことは十分に可能です。
最強のキャラ、最強の装備でないと突破できないというのは全くのでたらめであり、大げさすぎる表現を鵜呑みにしないでほしいです。
ある一定を超えたらそこからは運、それがこのゲームの本質なんですから。
運の占める割合が多く、そして時間を有するため、誰にでも勧められるゲームではありませんが、個人的には目標を設定して達成していくことに面白さを感じます。
底が浅いというより、各プレイヤーがどれだけ掘り下げられるかで継続できるかが決まってくるゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/08/16
頭おかしいさん
さてでは艦これが少しでも近代化するのに何が必要か?
先ずは任務のオートメイション。
そして提督レベルの上昇に合わせてそうだね大体20レベル毎に
戦闘前に命令を追加していく事
そして兵器の更新例えば流星改が出来たならば、
そこから流星のアップデートで流星改に出来たり
ネームドパイロットの乗り換えも出来れば。かなりスッキリする
そして遊べる庭赤い目に悪いマップを普通の青色にしてよ
あれ痛いのよね目が痛くなる。
自分の様な初心者でも思いつく限りテコ入れは出来る
下らない消耗品の泊地修理一回二百円とかやるよりも
マップの見直し敵の配置コレだけでも変わってくる
あとは課金させたいなら高速新型修理ドックとかそういう
ユーザーに永久に使える有用なものを追加してよ。
前も書いたが初代の土台は有る。後は運営がボスの前に
修理した後にネ改とか置かずに空母とか敵を置かずに
ボスに行ければユーザーも楽になる。まあ無駄だと思うけどね
此れレビューとは違うような気がするなあ。
プレイ期間:1週間未満2020/08/28
シガーマンさん
タブレット端末の購入を機に話題の艦これをやってみたが、序盤でかなりメンタルに来た
説明不足なチュートリアルなので早速、攻略サイト見ながら開発なり建造をしてます。
2-4が先任提督のおっしゃる通りキツいかな~
レベリングや近代改装やらでかなり強化しても結構な難所すぎて、半分嫌気が指してきた。
ここを突破出来れば、モチベーションが上がるのかも知れないが
これが序の口と言われると心が折れそうになるね
イラストは改二とかで可愛いなるし、作り込みはかなりの出来だと思うけど初心者卒業までにかなり時間がかかりそう
運ゲーなのは分かるけど、それよりルートによって弾薬や燃料切れる(夜戦やってない)ってバグやんか、、、
とりあえず頑張るけど
ちなみに艦これクソゲーって言ってるアンチの人はとりあえずワールドオブタンクスやってみて下さい。
あれこそクソゲーですよ
プレイ期間:1ヶ月2017/10/10
始めて2年の提督さん
艦これは低課金でもできるソシャゲということで高く評価され、ここまでのブームになりました。
今の艦これは低課金ゲームというのは変わりありませんが、かなりの重拘束ゲームになっています。
艦これはイベント偏重のゲームです。年間80日程度のイベント期間のために残りの280日が存在するかのようなゲームになっています。
イベントの難易度は高度化傾向が続いていて、それをクリアするためにレベリングと資源の備蓄が必要になります。
ここが問題で、
レベリングしやすいマップは数が限られていて、そこを利用しても一線級とされるレベル80まで育てるのに一人あたり25時間くらいかかります。(旗艦に据える、複数同時に育てる、MVPを取らせるなど所要時間を減らすことはできます)
レベリングマップ到達や、レベリングの為の資源を確保する体制を整えるのに約一月。
さらに最低でも30~40程度育成する必要性があることを考えるとかなりの拘束時間になります。
イベントマップを攻略するならレア艦娘が必要になり、それを確保するのにもかなりの資源と時間を消費します。
レベルの高い艦娘を育てるだけではダメで、資源備蓄も必要になります。
イベントに参加するなら10~15万程度の備蓄が必要とはよく言われますが、これが結構大変で廃プレイで張り付いても一月15万。実際には7,8万というところでしょう。
しかもこの備蓄期間かなり(資源消費を減らすために)出撃を抑える必要があります。
まともにゲームできないです。
一応資源課金もできるのですが、低課金の理念に合わせて購入できる資源の金額あたりの効率が悪いゲームなので、これを課金で補おうとするとかなりの出費を覚悟しなければいけません。
古参のプレイヤーは今までの蓄積がありますからなんとかなりますけど、新規の方は大変だと思います。
また、資源が枯渇してイベントクリアに失敗してそれをネットで愚痴ろうものなら、資源備蓄が足りないのが悪い、丙提督(雑魚乙)、自分の無能をゲームに押し付けるなだの擁護派から猛烈に叩かれます。言い換えればゲーム内の雰囲気は悪いってことですね。
なので、人から艦これどう?と聞かれたら「やめたほうがいい」と答えますね。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
窓際族さん
最初の頃は色々と新しい試みだなぁと思いながら楽しくプレイさせていただいていましたが、後半から数値のインフレと 様々な運要素が加わり面白くなくなりました。
キャクターゲームとしても一部限定キャラクターは入手することが絶望的で仮に手に入る機会に恵まれたとしても場合によっては数ヶ月~数年入手できる方法を試さなくてはいけません。
昔あった「ゆる~く楽しめるゲーム」という口コミややメディア展開されているキャラクターを見て始めようと思った方にはおすすめできません。
時間が有り余っていてなおかつゲーム内にある運要素にも我慢でき20時間、30時間延々と同じ作業をする事が全く苦ではないという方であれば大変楽しめるゲームかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/09/04
須佐さん
今日まで佐世保でリアイベしましたが
ゲーム内アップデート情報一切なく次の呉のリアイベ情報は出る
でも何処でやるかはいつものマスクでさっぱり分からない
しかもリアイベは夜中隣で結婚式やってる中騒音上げて迷惑かける始末
ゲームはゲームでギミック解除しないと倒せないような人向けのギミック解除方法が
過去のイベントで甲取らないとギミックが解除できない簡悔っぷり
これどういうゲームなのでしょうね
プレイ期間:1週間未満2019/09/17
艦これ中毒にて通院中さん
胸ポチレーンのほうが倒す相手変えられる?だからなんだよ。
胸ポチって別に言うほどPS要らねえだろ。どんぐりの背比べって言葉知ってるか?
胸ポチレーンに要求されるPSなんて、大量の魚雷被弾を避けることぐらいだろうが。
結局やることはバーチャルパッドで操作したり、砲撃・航空攻撃・魚雷攻撃ボタンのリチャージ終わったらまたポチポチ、その操作にどれぐらいのPSが要求される?
答えは、ほぼない。
レア艦ほしかったら、そのクソ薄っぺらい戦闘を同じ海域で 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も 繰り返すんだろ?結局艦これとやること大して変わんないだろ。
その程度のゲーム性で(「自分のプレイ上手ええええ」とかの)優越感に浸ってるやつらはもう少し自分を恥じたほうがいいよ?艦これのマウント取って(取れてないけど)、「艦これ叩いて胸レン評価してる俺、頭いいなぁwww」とかの優越感に浸らないで貰えます?それ傍から見たらお前のじい行為だから。そんな醜いもの公の場で見せないでくれます?
胸ポチレーンはさあ、装備による変化ってダメ、弾種、弾道、装填の変化だろ?
艦これは、
ダメ、命中、制空、一定条件でのダメ倍率変動(カットイン、特攻装備など)、夜戦での敵への妨害、特殊攻撃確率変動なんかの戦略要素が詰まってんだよ。
そして、ある程度指定された編成の枠組みの中で、装備構成や、支援艦隊、キラ付けなど、準備によって如何にその艦隊のポテンシャルを発揮していくかっていうゲーム性なの。
艦これは鎮守府運営シムであり、艦隊編成シムなわけ。
だから、PSもいらない。
あくまで、提督は艦隊の作戦遂行の、準備の段階に手を貸し、万全な状態で艦隊を送り出して、あとは艦娘が頑張ってってゲームだからな。
それを理解できない人間が、ペラペラであっさりサクサク食べられるのが取り柄の、味の薄いゲームである胸ポチに移動したんだろ?
胸ポチレーンは、薄っぺらいシューティングゲームやらせて、PSが必要みたいに装ってるだけ。ストレスを与えるような摩擦もかなり減らしているから、イライラもしないだろうな。でも、面白くもないと思うよ。つまづくことがないからな。そんな作業サクサクとやってるぐらいだったら、別の趣味探した方がいいと思うよ。
脱線したけども、とりあえず胸ポチレーンに、艦これを叩けるだけのゲーム性ねえから。
PS要求ゼロの艦これと、PSを数値で言えば1ぐらい要求するだけの胸ポチ比べて、「艦これより胸ポチのほうがPS関わる」って言ってマウント取れるわけないでしょ。
しかも、戦略性に焦点当てたら
艦これ > 胸ポチレーン
だし。
戦略性ないとか言ってるやつは、そいつらが想像してる「戦略」と、艦これの「戦略」が違うってだけ。お前らの戦略を艦これの戦略に押し付けないで。
プレイ期間:1年以上2018/05/01
NE和尚さん
このゲームで酷い目に会って苦しんでいる方。
皆様はこのゲームを勘違いされていると思います。
このゲームは神ゲーというよりは、仏ゲーなのです。
小学生のスゴロクなどとよく揶揄されるこのゲームですが、
それよりもっとわかりやすく例をあげたいと思います。
例えば、お経のような形で、このゲームの実情をあげるとすると
(通常マップ)
(木魚に合わせて)「大破〜撤退」「大破〜撤退」….「ゲージ1目盛(チーン)」
(ボス戦)
「大破〜撤退」「キラ付け撤退」「大破〜撤退」「キラ付け撤退」
….「ゲージ1目盛(チーン)」
(イベント最深部)
「キラ付け撤退」「熟練上げ」「キラ付け撤退」「熟練上げ」「大破〜撤退」
「キラ付け撤退」「熟練上げ」「キラ付け撤退」「熟練上げ」「大破〜撤退」
….「ゲージ1目盛(チーン)」「ゲージ1目盛(チーン)」「敵HP1ケタ残った(チーン)」
「キラ付け撤退」「熟練上げ」…
後半になると、ゲーム攻略よりも、キラ付けや剥げてしまった航空隊の熟練上げに時間がかかる、そういうゲームなのです。
どうして皆様がこのゲームで苦しんでいるのかというと、祈るからなのです。
祈れば救われる。このゲームはバグだらけで、そんな甘いものではありません。
ではどうすればいいか?
仏教は自分の内面と向き合うものです。仏の心が必要なのです。
一発大破当たり前、ドロップしないの当たり前。ボス倒せないの当たり前、
PT残って大破当たり前、支援艦隊来ないの当たり前、基地航空隊全滅当たり前、
こっちの攻撃miss当たり前、こっちのカットインカスダメ当たり前、
無心で何100回も周回していれば、いつかはクリアできるかもかも〜。
そういうゲームなのです。
そうしているうちにふと思うようになります。
「俺何やってるんだろう」
まさにムガの境地に達した瞬間です。この時、「大破〜撤退」の無間地獄から解放され、輪廻から解脱。つまり、ゲームからの卒業、ここまでがこのゲームなのです。
私が卒業を決意してふと空を見上げた時、青々とした空が広がり木々の緑が茂り、清々しい気分になりました。
「もうキラ付けや熟練上げしなくていいんだ。」
「明日から帰って何をしよう! 何をしてもいい! 圧倒的、自由っっっ!」
不満がある人は、まだまだムガの境地に達していないのだと思います。
もっと追い込んで追い込んで、このゲームで修行する必要があるのです。
もっとも賢い人は、さっさと辞めてるがな。
プレイ期間:1年以上2019/05/29
2013年当初はユーザーフレンドリーな運営、課金要素の少なさ、好きなキャラの編成で挑めるって事でハマりました。イベントも当初はボスの体力が時間経過で回復というプレイ時間が取れない人にはきつい仕様も体験してますが、それでも面白かったです。
その後の矢矧事件、詫び空襲と言われる不満だらけのイベントも体験しています。
2014年以降は決められたキャラクターが居ないとイベントが進みづらい、新キャラクターが当初より入手しずらい上に攻略必須なほど入手を強いられるイベント、先行実装キャラは2年立っても常設実装されない。震電という先行配布の最強装備は5年立っても常設されない幻のアイテムと化する。
年々イベントは高難易度ではなく理不尽と言われるクリアさせる気あるのか?と思う難易度になっていく(通称、簡悔)
少なくともユーザーフレンドリーな当初の運営とは到底言えないほどの改悪を繰り返しイベントでバグを連発無能運営になりさがった現状。
その為、イベントが無い数か月はイベント攻略の為に資材集めとレベリングの日々で何のためにゲームをしてるのか解らなくなっていく状態。
その上、新規でもイベント攻略はキツく。常設未実装の先行実装のキャラが次のイベントでは必須になったりしたりでより新規は参入しづらくなっていく。
こんな状態は運営に不信も抱きゲームの面白さも見いだせなくなったので辞めました。
そして現在、私は艦これが嫌いになりました。
今までの運営に対しての不満だけではなく、艦これの悪質なユーザーが目立って嫌になりました。
艦これユーザーが他のゲームの企業売上データを捏造してバカにしてたり、他のゲームのイラストレーターのデマ拡散をしてイラストレーターを怒らせたり、アーケードゲームではトラブル頻発させゲーム台を破壊したり、他のゲームを陥れるため対立煽りをして訴えられてもおかしくない悪質なガセネタを拡散など数え切れない行動をしています。
こんな悪質な艦これユーザーと一緒になりたくないって理由もあり、運営もこの悪質な艦これユーザーに同じ便乗するような発言、艦これと関係ある動画配信サイトの代表取締役までも便乗して他のゲームの対立煽り発言を連発。
多数のゲームに喧嘩をふっかけて煽る艦これユーザーばかり
こんなまともとは思えない事ばかりで艦これそのものが嫌いな作品になりました。
艦これは新規には優しくないゲームですが、それでも魅力的なキャラクターは居るし、良識あるプレイヤーも居ます。
しかしそれを上回る悪質なユーザー、運営のせいで嫌われてるゲームでもあります。
プレイ期間:1年以上2018/12/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!